画像
教えて!竹園高校 (掲示板)
「国語」の検索結果:66件 / ページ数:7
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
匿名@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
新1年生の方々に質問です。

入学前の時点で入る部活は決まってますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
登山部に入ろうと思ってます!
毎月、活動の写真をホームページにのせているのですがとても楽しそうで惹かれました!是非見てみてください~!
内緒さん@一般人 [ 2024/03/22(金) ]
英語部に入ろうと考えています!
輝かしい実績を多く残しているからという理由もあるのですが、もともと言語に興味があり、外国語系の大学に進学したいと考えているからです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
男子バレー部ってありますか?
ナイショさん@在校生 [ 2024/03/31(日) ]
男子バレー部あるよ!
人数絶賛足りてないからぜひ来て!
切実な願い@在校生 [ 2024/04/07(日) ]
頼むから人数が足りてない部活に来てくれ🙏
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2023/07/31(月) ]
竹園高校の先輩方(できたら、2年生以上の方か、卒業生の方)、教えてください。

筑波大学を目指している場合、やはり、竹園高校に入学するのが一番良いでしょうか?

近所でしたら、迷いなく竹園高校に入学希望なのですが、自分の自宅から竹園高校は、ちょっと遠く、通学が大変です。毎日の通学のことを考えると、非常に躊躇します。

自宅からは、牛久栄進高校が一番近く、次に竜ヶ崎一高が近いです。

自分は、中学2年生で、現在のところ、実力テストで平均450点取れていて、内申点は43です。(2学期制のため、まだ中1の内申点のデータしかありません。)

自分で考えているだけでは、答えが出なくて、竹園高校の先輩のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/02(水) ]
高校はあくまで通過点の1つです。
栄進や竜一でも良いと思います。
学校の上位になって推薦狙いも出来るし、通学時間に余裕がある分を自習に回せるのは大きいです。高3にもなると時間に余裕すら無くなってくるので、、
ただ単に竹園に入ったからといって筑波大に近くなるって訳ではないです。相当な努力は必要です。
内緒@質問した人 [ 2023/08/02(水) ]
コメントありがとうございます。

竹園高校に入ったからといって筑波大学に近くなるというわけではない。相当な努力が必要というのも、理解できます。

ただ、筑波大学合格者の数と言えば、竹園高校ですので、やはり筑波大学合格のノウハウをお持ちなのでしょうか?ガムシャラに頑張れば合格できるわけではないと思うので…
あ@在校生 [ 2023/08/03(木) ]
ノウハウなんてありません。この高校にきたら必ず挫折します。絶対に竹園高校にきたら後悔します。筑波大学以上を目指すように義務付けられ、つくば駅や研究学園の研究者の子どもなど優秀な人が受かってるだけです。本当に通学時間をかけてくるような場所じゃありません。やってることも意味ないことが多いです。向き不向きはありますが、勉強大好き!ってわけじゃないから来ないほうがいいです。牛久栄進と龍一なら龍一がいいと思います。
内緒@質問した人 [ 2023/08/03(木) ]
先輩、コメントありがとうございます。

竹園高校は、筑波大学合格のノウハウがあるわけではないのですね。

ノウハウの問題ではなく、地域柄、もともと優秀な人が集まるから、筑波大学合格者の数が多いと理解すれば良いでしょうか?

率直なご意見、どうもありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/06(日) ]
竹園は全国で筑波大学合格者No.1を看板にしているだけあり、授業は(特に数学)普通に受けて身につけていたら筑波には受かるレベルだと先生方は仰っていました。
事実、定期テストと2時試験の難易度を比較したら定期テストのほうが難しいと個人的には感じました(私がまともに勉強していなかったからかもしれませんが)
ただ、私の2学年下からカリキュラム変更に伴って筑波ではなく地方旧帝大への進学を勧めるようになってきているので主さんが入ったときにはさらにレベルの高いことをやらせてもらえるかもしれませんね
(もちろんレベルを下げて評定平均高くして推薦を狙う手もあります)(国立大学の推薦は評定平均が高いので要確認。)

あと上の方は後悔したと仰っていましたが正直、そんなの個人差です。つまらないって思ってるひともいましたし、楽しくて無遅刻無欠席の人ももちろんいました。

たけこうせいの共通点は適度に人に興味がなく個が確立している点です。楽しくないと感じても自分で楽しくすることはいくらでもできます。(特にコロナが明けましたし)

色々書いてしまいましたが結局のところ校風や在校生・先生方の雰囲気がご自身に合っていると感じるか否かが一番の決め手となるのではないでしょうか?
主さんにとってベストな選択ができることを応援しています。
内緒@中学生 [ 2023/08/06(日) ]
卒業生の方に、こんなに丁寧なコメントをいただいて、とても嬉しいです。どうもありがとうございます。

先輩のコメントを読んで、質問させていただきたいことが、また出てきてしまいました。

現在の竹園高校は、筑波大学よりも、地方旧帝大学をターゲットにしたカリキュラムになってきていて、先生にも、地方旧帝大をすすめられる傾向にあるということですか?自分の解釈違いでしたら、すみません。

あと、教えていただきたいのですが、自分は、数学と理科が好きで、国語に苦手意識があります。こんな自分でも、大学入試の小論文に対応できるものなのでしょうか?

大学入試について理解が足らず、漠然とした質問で、申し訳ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/03/18(土) ]
今年合格した子の保護者です。
来年以降受験するあなたへ。
うちの子は合格するまで、
模試ではEかD(Cは一度)しか取れてませんでした。
最後の模試でもD判定。
それでも諦めずに毎日勉強してました。
受験は最後までわからないもの。
でも忘れないで欲しい。あなたがどこの高校行こうが、
親御さんはあなたの成功を切実に願っている事を。

幸いにもうちの子は、英語と社会が得意でした。
逆転劇は得意なものをより一層伸ばす事。
高校受験はいかに点を落とさないかの試練。
そんな事は分かりきっていますよね。
でもうちの子はより一層伸ばし続けました。
数学と理科だけは不得意でしたが、何とか平均点以上に伸ばす事ができました。国語は小説ばっかり読んでたので割と得意だったとの事。
(うちはマンガ一冊もありません。
Netflixでアニメはみたりしますが。)

うちの子は塾の宿題と復習に追われてました。
日曜日は7時間以上塾にいました。家に帰っても、宿題に追われてましたが、受験日の前週にはそんな日常はもう当たり前だったので、
相当タフになってました。

受験は競争です。
でもまわりと比べなくていい。
常に乗り越えなくてはならないのは、一歩先にいる『あなた自身』。
もし辛く諦めそうになった時、
そんな時こそ、実は伸びるしろがあると気づいて欲しい。
一生懸命に向かってる証拠。
諦めるのは簡単。だったら別に今じゃなくてもいいんじゃない?

志願先変更で悩んだら、自分がどうしたら後悔してしまうかを、
思い起こして欲しい。
私はやり切った後悔より、
やらなかった後悔の方が人生一生付きまとうと、
うちの子には言い続けました。

高校受験挑戦して下さい。
私は子に挑戦させました。
『頑張って駄目だったら、挑戦させた以上全て親の責任だ!』
って言い続けました。
だから、思う存分チャレンジしてください。

社会に出たら、いつか気付きます。
勉強だけ出来る時代は、人生恵まれてる一時だという事。

今まさに勉強を頑張ってるあなたへ。
願わくば、幸多からんことを。

少しでも励みになれたら、
幸いです。諦めずに頑張ってくださいね。
[ 56件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
息抜き程度に漫画買ってあげて〜
内緒さん@一般人 [ 2023/04/05(水) ]
漫画も読めないとかって・・何の拷問ですか?
内緒@一般人 [ 2023/04/27(木) ]
最初の試験がもう終わり、順位がでたと思いますが、何位でしたか?そこまでして入学したこどもはついていけていますか。
通りすがり@一般人 [ 2023/05/02(火) ]
↑お宅はどうなんですか?
内緒@一般人 [ 2023/05/03(水) ]
ワンランク下げてよかったです。勉強は学校以外していませんが、試験も小テストも余裕があります。上位です。
通りすがり@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
なるほど。
現状に満足されているなら、質問者さんに、そんな棘のある文章で質問をなさらなくても良いのではと思います。
カキクケコ@一般人 [ 2023/05/06(土) ]
DやE判定でよく竹園受かったなww
内緒@一般人 [ 2023/05/07(日) ]
社会と国語は簡単だったから英語得意ならそこで300点は確保できたと思う。社会超苦手だったけど、社会も国語も100点だったよ。数理英は普通。だからみんな、社国で200、数理英で270、で470くらい行くと思ってた。模試と比べると変なテストだった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
うぃ(竹高1年)@在校生 [ 2022/10/09(日) ]
もしかしたら知っているかもしれませんが、今から2個前の茨城県公立高校入試で、採点ミスによって不合格扱いされたけど実は合格だった人が何名か出て問題となりました。それによって1個前(俺が受けた入試)で出題傾向が大きく変わって問題が簡単になったことでボーダーが20点ほど上がりました。
私が通っていた塾によれば、 簡単すぎてレベルの高い高校(土一や水戸一)ではほとんど100点をとって差別化出来てないので、今回の入試でまた出題傾向が変わるかもしれないと言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
簡単すぎたのは国語だけですよ。国語の平均が70くらい?だったので。100点いっぱいいましたよね。
他の教科の平均点は例年並みじゃないでしょうか。
確かに、記述がないことでトップ校を受けた生徒は点が取りやすかったと思いますが、逆に記述による部分点で稼げなくて撃沈した生徒も多かったはず。
記述対策に時間をかけてきた人にとっては、本当にひどい入試でしたね。
今回の入試は記述復活という情報はすでに出ていますね。
受験生のみなさんは振り回されて大変だと思いますが、がんばってほしいです。
3月まで受験生でした@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
塾に行っていないので、こういう情報を書いていただけるのはとてもありがたいです。
3月まで受験生だった者ですが、自分は記述が弱いと感じていたので、最後の1か月はほぼ記述に時間を割いていました。なので、問題を見た瞬間、かなり動揺しました。
塾に行っていた人は、「記述なくなるかもしれない」ということは知っていたのかな。とりあえず、中学校の先生はそんなことは一言もおっしゃっていなかったと思います…自分が記憶している限りは。
で、また、記述復活するんですね。記述って、自己採点だと、どれくらい点数つけていいのかわからなくて、中学校の先生に記述の採点お願いしても、「採点するのは高校の先生だからわからない」と言われて、採点してもらえませんでした(汗)。
塾の先生だと、お願いすれば採点してくれるんでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2022/10/16(日) ]
対策としては外部生も受けられる公開模試を受けると良いです。
解説授業付きだとより良いですね。
そこで有益情報が得られる可能性もありますし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
14日の発表で竹園高校に合格したことがわかり、ホッとしているのですが、一つ気になることがあります。
私は低い点数で合格したのでこれから頑張っていかなければいけません。そこで、入試の順位が分かればと思ったのですが、学校とかで発表されたりするんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
入試時の順位は分かりませんね。
入試のトップ1,2人が新入生代表挨拶などをするので
そこが分かるくらいです。
でも、はっきり言って入試の点数はそこまで気にする
ことではないんじゃないでしょうか。
自分の同級生でも入試の点が悪かったけれど今は学年上位の人もいます。竹校の上位陣に共通して言えることは、みんな本当にコツコツ努力しているということで、
中学のようにやらなくてもできるなんて人は本当に少ないです(自分は見たことないです)。高校はやればやるだけ伸びますし、やることもめちゃ多いです。でも努力したらそれだけ伸びますから、これから頑張れるなら大丈夫だと思いますよ。頑張って!
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/16(水) ]
すでにギリギリで入っているので、あえて何位か知ったところで、あまり得られる物はありません。
今のアドバイスとして、入学まで2週間あるので、その間みんなが気を抜けているスキに少しでも先取りを始められる事をオススメします。
オススメ教科としては、英語です。英語は出来るだけ早く単語を一つでも多く暗記する事です。高校英語は結局の所、単語力に行き着きます。中学で学ぶ単語は、本当に少なかったなぁと今では思います。
単語は1日30分もかから無いので、それは毎日コツコツやるとして、その他少し難度の高い長文などに取り組んでみてはいかがでしょうか?
上記アドバイスした事は、(英語の重要性)はのちのち分かってもらえると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
入試の順位はわかりませんが、先生は知ってますよ^_^
トップ10とか入っていれば、先生からのニュアンスでわかります。
あとは、公立平均点や得点での人数が県ででます。6月くらい。
コツコツ型が伸びるのはもちろんですが、初めが肝心です。一年から大学受験考えている生徒は確実に上位です。
それ以外の手抜き地頭型が、受験期には旧帝狙います。
入試結果、1学期の成績等である意味振り分けられます。
国際科に積極的に声がかかるのは、このラインです。
ちなみに、国際科理系は理系科目は優秀です。
国際科文系は、普通科とかわりません。
もちろん、成績や数学など出来る生徒でも普通科を選ぶ生徒も多いので、あまり国際科を特別感ださなくて大丈夫です。医学部志望は、国際科行って下さいね〜。

内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
入試結果が、たまたま取れなかったのか、
もともと、竹園受験がギリギリラインなのかで返答は異なります。
たまたまなら、普通に頑張って。
ギリギリなら、相当覚悟して。
コツコツやるのは1番いい方法ですが、平均点になんだかんだ大学受験になると集中力発揮するのが、地頭組です。1、2年手を抜いている生徒は多いです。結局、早くやれば良かったとは皆思いますが^_^
東大に行ける生徒は、東大に行けると考える生徒です。
数学が苦手だと数学に時間を割くぶん他の教科ができなくなります。自分に必要な教科を見極めて、勉強の配分を見つけて下さいね。
上の書いているように、英単語、古文単語は必要です。
英語の授業ははっきりいらない、入ればわかります。
自分で勉強して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
5月に中間考査があるので順位はそこで判断すれば良いですよ。平均点数は50点台です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
ちなみに、平均点数50点とか、学年によって全く違うのでね。
問題の難易度も作る先生方によっても違うので、一応参考まで。
総合点出す時に、数学は得点、2倍計算になるので、これだけは気をつけて。
一年は、主要3教科をみられます。英語国語数学、あと物理かな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
なんか今年ボーダーおかしいっていうか例年と異なりすぎません?今年の問題はそんなに点が取りやすかったのでしょうか、、
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
今年は倍率が異常に高かったからだと思います。易化といっても上位層の平均点自体はあまり変わらない気がします。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
今回はほぼ全教科で記号問題が異常に増えているので、
点がかなり取りやすいテストだったと思います。
特に国語で記述、英語で最後の英作文、理社の論述
これが一つもなかったので、暗記さえできていれば
かなり高得点が見込めたのではないでしょうか。
(特に国語は苦手な人もかなり取れる問題でした)
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/20(日) ]
昭和の終わり頃のボーダーは430点位が当たり前だったので、平成、令和とかなりボーダーが下がっていただけで元に戻ったと感じます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
結局のところ今年の平均点はあがりますか?
国語英語があがるのはまぁ予想できますが、理社が少し難しかった?社会は今まで記述で部分点を取れていたかもしれないところが記号になったので全て❌になりますよね。つまり例年よりも配点が高くなった。そんなに平均点あがることがあるのでしょうか。私は大きな変化はないように感じます。
内緒さん@関係者 [ 2022/03/05(土) ]
私も大きな変化無しと予想しています。
ある程度、自己採点結果を集計した上での予想です。
おっしゃる通り、配点が高くなり内容変更も有り。
部分点無しは、記述の訓練をしてきたハイレベルな生徒に不利です。
文系の生徒は可哀想でしたね…。
こちらに投稿しているのは比較的点数が取れた受験生ではないでしょうか。せいぜい上がって410〜415でしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/05(土) ]
やはりそうですよね。考えなくても解けるような問題は確かに多かったけれども難しい問題は普通にありましたからね。簡単だったところばっかり印象に残ってしまうので皆さん平均やボーダーがものすごく上がるのではないかと不安になっているのでしょうね。冷静に考えてみれば今回の問題なりに点が取りにくい部分もありましたのでそこまで例年とは変わりないという予想の方がやや現実味があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
息子、自己採点408点…
厳しいですよね。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
質問した方、怖いです。やめてください。次入学する年の質を落とさないでください。いじめなんてあったらたまったもんじゃありませんから。そういった発言は控えた方がよろしいと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
え?てかそもそも408点なら竹園入れなくね?
保護者@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
もっと志望校下げとけばねえw ちなみに自己採点472です。 おつかれしたw

472点も取れる方の文章にしては品のかけらもありませんね。いくら頭が良くても残念です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
472の貴方国語何点でしたか?70点台だろどうせ
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
質を落としてるのは472点の方ですね。
この先の人生、どこかでケチョンケチョンにされないと分からないのでしょう。早めにそういう日が来る事を祈ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
質問した方は相当頭にきたでしょうね。
本人?その姉???
どちらも失礼極まりないですよ。
竹高はそのレベル?こんな人が行く高校なの⁇って感じです。472点さん、楽しいハイスクールライフをお過ごしください。ただその性格治さないと全く楽しくないかもね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
質問者さま、合格お祈りいたします。
実際のところ、入学時の点数が低くても入学後のがんばり次第では上位の成績をおさめることは十分可能です。

逆にこれも良くみるパターンですが、入学時は高得点だったのに落ちこぼれる人。結構いますよ。
カキクケコ@一般人 [ 2023/05/01(月) ]
408点はオツだわww合格可能性0パーセントダネ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
お疲れです@中学生 [ 2022/03/03(木) ]
皆さん、お疲れさまでした!さて今年は傾向が大きく変わり作文も、文章記述も一つも出ない面白い?とてもひどい結果となりました。必死に記述や作文の練習をした時間を返してほしいです。
ところで、先ほど県のHPで、標準回答がでましたね。皆さんの自己採点の結果はどうでしたか?教えていただけると幸いです。できれば教科ごとに教えていただきたいです。
お疲れです@質問した人 [ 2022/03/03(木) ]
ちなみに私は、

英語:96
国語:100
数学:78
社会:92
理科:78

合計:444
でした。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/03(木) ]
英語96、国語95、数学89、社会88、理科82で450点でした
ボーダーが450で留まるとは思えないしこれは落ちたかな……
お疲れ様です@質問した人 [ 2022/03/03(木) ]
じゃぁ、私は落ちちゃうかな...
内緒さん@関係者 [ 2022/03/03(木) ]
さすがに竹園ごときでボーダーが430を上回ることはありません。もしそのようなことがあれば鼻からパスタを食べます。まじな話415辺りがボーダーでしょう
内緒さん@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
ごとき?語彙力不足なのか勘違いしている人なのか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
123@一般人 [ 2022/03/03(木) ]
皆さんお疲れ様ですーー
確実と言っていいほど落ちたと思います、、
この問題の難易度だと430とっても落ちますよね。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
430でもダメですか…ではダメだったかも。記述がないぶん平均点あがっているでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
子供曰く、記述はなかったがその分レベルが高かった気がするとのことでした。過去問で430はとれている子供が400行かなかったかもとのこと。皆さん言うようにホントに易化してたんでしょうか?
123@質問した人 [ 2022/03/03(木) ]
全体のレベルが上がったというよりも、科目の中での問題の難易度に大きな差があったと感じています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
竹園高校2名で問題解いてみました。
出題難易度的には、平年並み。
英語は簡単。やはり英作なしは楽。
数学は、問題難しいものが無いと差が出ないが、平年並みで、記述ない分、平均点はあがるはず。ただ、本人たちは数学も得意で、記述で書く方が楽にかんじる。
形式に対応できなかった生徒は読み返す時間がかかったのでは?文章量的には、多くは感じない。
今年の大学共通テストでは、数学がマーク式だか読ませる量が半端ではなく多かった。
今後、数学でも国語や処理能力がかなり求められる。

やはり公立高校なので、形式は変わっても点数は取らせる難易度。記述がない分。あまり迷わなかっという感想です。出来る生徒は、問題形式がかわっても対応してくるはずとの事、平均点はかなりあがるのではと言っていました。
過去問で430点は確実合格圏内を考えると、少ないです。
模試過去問で450それ以上の生徒が本番は少し点数落とすのが大半です。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/16(水) ]
上の人同様、順位はわかりません。
が、確かに上位陣は大体20位以内とかわかります。
それ以外は、何位でも一緒なので、気にしないでいいと思います。
そして、受験問題解いてみました。
昨年は、記述が増えるとやたら書かせる対策。
社会はほぼ記述。一年でこんなにさまがわり。
平均点も上がりまくりでしょう。
生徒側からすると苦笑い。今年の受験生もは?って感じだろう。
問題難易度から言うと、易化。
暗記していれば解ける問題でした。
国語の100点沢山いるそうです。普通、国語の100点はないに等しいんです。
今年の入学生、頭のいい子もいるだろうに、480以上だしても、へーって感じ扱い。ある意味、それも可愛そう。
入学後、頑張って下さい。受かった。落ちたは、すぐおわります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

竹園高校の情報
名称 竹園
かな たけぞの
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 305-0032
住所 茨城県 つくば市 竹園3-9-1
最寄駅 1.4km つくば駅 / 常磐新線
4.0km 研究学園駅 / 常磐新線
6.6km 万博記念公園駅 / 常磐新線
電話 029-851-7515
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved