教えて!富岡高校 (掲示板)
質問数:202件 / ページ数:21
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/01/09(木) ]
評定平均 約3.8
漢検3級 英検準2級 です

どうでしょう 前期は可能性ありますかね?
ちなみに倍率は1.24です。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/03(月) ]
落ちた落ちたw
まあ後期頑張ればいいや
内緒さん@一般人 [ 2014/08/05(火) ]
国立大・・・現浪計44名 群大22 旧帝1
防衛大は国立大にはカウントされない。
慶應1 早稲田1 明治4 青山0 中央4 法政13
金沢工業11 埼玉工業19 大東文化18 千葉工業16
帝京10 東海20 東京経済20 東洋15 独協12
日本33 文教27
流石! 県内でも上位の進学校!
内緒さん@一般人 [ 2014/08/05(火) ]
凄い合格実績ですね!
県内でこれ以上の合格実績を上げている進学校はないのでは?
んんん@在校生 [ 2014/08/23(土) ]
めでたく在校生です。
久々に来て見ました。
成績は22位で悪くなく良くもないような...
とりま10位台めざして部活も頑張ってます
内緒さん@中学生 [ 2014/10/10(金) ]
んんんさん、合格したのですね!
おめでとうございます。
これ見ていたら、教えてほしい事があります。
富高 楽しいですか?
今ここを受けようか迷ってます。
あと参考に、偏差値はどのくらいでした?
よかったら教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
EU@中学生 [ 2013/10/26(土) ]
富岡高校に行くには実力テストで最低何点で入れて、何点くらいあれば余裕ですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/02/13(木) ]
偏差値58ですよね。当日の公立試験であれば300点もとればオッケーでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/03(月) ]
でも倍率1,58だし・・・
心配だなあ・・・
内緒さん@一般人 [ 2014/03/11(火) ]
実テは375くらいはいくけど
後期多分320くらいなんだよな・・・
不安すぎて吐きそうだわあ
内緒さん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
明日じゃねーかオロロロロ
ゆー@中学生 [ 2015/02/17(火) ]
前期終わった。やっぱいい高校。
俺この前実テ320点で70%だったよ。ぎりぎり合格ライン。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/10/02(水) ]
富高生って塾とかに通っていますか?
もし通っていたらどこか教えてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/08/19(月) ]
富岡高校で運動も頑張りたいのですが勉強にも力を入れているようなので両立が大変だと聞きました。受験勉強は高校2年生位から始めていかないと間に合わないらしいので、高校3年の夏までは両立し続けるのは至難のことなのでしょうか?
fumigorou@卒業生 [ 2013/08/21(水) ]
27年も前の卒業生ですが、僕が入学したときは1年生の4月に進路希望校の調査がありました。また生徒の入り口の所にその年の大学合格者の札(大学名、学部名、合格者名、現役か浪人かわかるように)がぶら下げられていました。ちなみに僕の弟は某三流大合格の僕の名を友達と見て嬉しいような悲しいような気分だったみたいですが・・・
部活はそれぞれその部次第ですね。強いところは朝練もあるし正月でも休みなく練習します。でも弱いところは週に2〜3回、時間も1時間程度だったと思います。
高2の春、学校で模試を受けました。ほとんどの人はあまりの成績に受験勉強しなくてはと目が覚めてきていました。
ハンドボール部は全国でベスト4になったので明治、青学、中央、法政といった有名大に推薦で入学していました。がそれ以外の運動部でかなり運動に頑張っていた人はあまり受験はうまくいかない人が多かったですね。
部活をするもしないも、勉強をするもしないもその人しだいですよ。
部活は途中でやめることもできます。現にやめて受験に成功した友達もいます。
僕はいくつかの部に誘われ迷っているうちに帰宅部になり受験がやってきました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
LINE@中学生 [ 2013/07/10(水) ]
黒門道場って具体的に何ですか?
内緒さん@在校生 [ 2013/11/22(金) ]
夏休みにおける学習時間確保のための期間と言えば分かりやすいでしょう。宿題をすすめるための救済措置です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/03/13(水) ]
柔道部の部員数又、活動内容を教えて下さい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/12/13(木) ]
父が4〜5ヶ月ほど前に上毛新聞で富高が共学化するという記事を見たというのですが、本当でしょうか?
また、共学化するとしたら何年後でしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2012/12/22(土) ]
今年入学したものです。私が卒業した後の話だそうですよ。
内緒さん@中学生 [ 2013/03/25(月) ]
遅れましたがありがとうございました。
今から3年後なのか、4年後なのか、そのあたりははっきりわかりませんか?
内緒さん@在校生 [ 2013/04/11(木) ]
既に時期を過ぎてしまいましたがのちに入るであろう受験生の皆さんのために書き込んでおきます。
自分が入学したときは定員が前後期合計でで200名でしたが今年は160名と若干減少しました。地域い過疎化の傾向もあるためかと思われます。
明確な時期が分かるのは時間の問題と言えるかもしれませんが…
内緒さん@中学生 [ 2013/04/13(土) ]
ありがとうございました。まだあと少しはかかりそうですね...
内緒さん@一般人 [ 2014/02/15(土) ]
富岡東高校と合併しますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/11/11(日) ]
この偏差値からなぜ公立大学、有名私立大学の進学率が高いのですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/04/17(水) ]
ただでさえ都会とは言えないところにある高校ですから学校として定員割れは危惧するものでしょうね。確かに合格者の頭の良さはピンきりですね。偏差値60くらいの人間もいれば40に近い人間もいます。私もほぼ無勉で受かってしまったもので後々苦労しました。志願者が定員より多ければ競争率も上がり受験生のレベルも上がりますから自然と学校の質も上がるものです。今回の定員数の削減はそれに関係しているかと。
内諸さん@在校生 [ 2014/01/01(水) ]
少しでも勉強する習慣が付いてないと入学してから死ぬ思いしますよ。
内緒さん@中学生 [ 2014/03/05(水) ]
倍率県五位でしたっけ・・・
頑張らんと
内緒さん@一般人 [ 2014/08/05(火) ]
国立大・・・現浪計44名 群大22 旧帝1
防衛大は国立大にはカウントされない。
慶應1 早稲田1 明治4 青山0 中央4 法政13
金沢工業11 埼玉工業19 大東文化18 千葉工業16
帝京10 東海20 東京経済20 東洋15 独協12
日本33 文教27
流石! 偏差値60〜70が多い進学校!
内緒さん@一般人 [ 2015/08/03(月) ]
公開されている富岡の進学先を見てびっくり
流石に偏差値が高い生徒がいるためか、早稲田1 慶應1 で金沢工業大11・千葉工業大16
は、前高・高高を凌駕する伝統高ですね。

どうりで、OBが富岡を自慢する気持ちが分かり
ます。

富岡高、あんたが大将
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
スサノオ@中学生 [ 2012/03/14(水) ]
富岡高等学校の総合問題の問題数はどれくらいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/03/02(金) ]
学費はいくらですか
ほらかさ@在校生 [ 2012/05/30(水) ]
三万円でおつりが来ます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

富岡高校の情報
名称 富岡
かな とみおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 58
郵便番号 370-2343
住所 群馬県 富岡市 七日市1425-1
最寄駅 0.3km 上州七日市駅 / 上信線
0.9km 西富岡駅 / 上信線
1.0km 上州一ノ宮駅 / 上信線
電話 0274-63-0053
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved