教えて!八千代松陰高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:116件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
NANASHI@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
千葉県私立高校の併願戦略について。

併願戦略を考える上で参考になるように、偏差値の一覧表を探してきました。千葉県の学習塾の最大手で、情報の蓄積が確かな「市進」のデータが、最も信用できるようです。

ここの掲示板では、「AEM」が千葉県の私立4番手との「信憑性のない書き込み」が多かったのですが、やはり間違いのようで、実際には「AEM」は「11位タイ」でした。「IGS」は「14位タイ」です。

主観的でバイアスのかかった書き込みには迷わされずに、やはり、信用できるデータに基づいて併願校を選ぶのが重要と思います。

受験生の皆さんは、どのように考えますか??

【標準80%偏差値

(市進 高校受験情報ナビ より)

_1位 偏差値 75 渋谷教育学園幕張高校
_2位 偏差値 72 市川高校
_3位 偏差値 70 昭和学院秀英高校
_3位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_5位 偏差値 67 専修大学松戸高校 E類型
_6位 偏差値 66 市原中央 I類
_6位 偏差値 66 芝浦工業大学柏高校 GL
_8位 偏差値 65 専修大学松戸高校 A類型
_8位 偏差値 65 日本大学習志野高校
_8位 偏差値 65 国府台女子学院高等部
11位 偏差値 64 成田高校 特進α
11位 偏差値 64 八千代松陰高校 AEM
13位 偏差値 63 日出学園高校 特進
14位 偏差値 62 成田高校 進学[女]
14位 偏差値 62 成田高校 進学[男]
14位 偏差値 62 八千代松陰高校 IGS
NANASHI@質問した人 [ 2022/09/24(土) ]
リンク先も貼っておきます。

http://www.ko-jukennavi.net/nyushi/hensachi/ranking/
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
結論:AEMは千葉県の私立の偏差値比較では11位
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
S模擬とかV模擬とかの県立に特化した模試偏差値表を出されても、という話だったのか
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
そうではなくて、模試の業者は合格者・不合格者の一次データにはアクセスできないから、新設の特進コースについては、適切な入試偏差値の算出(評価)が不可能だったということでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
SもぎVもぎ、あと1〜2年もしたら、AEMの順位は10〜11位ぐらいの適切な位置に落ち着くと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
AEM千葉私立4番目 ← デマでしたということか
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
結局、どの偏差値表も、同じような順番なんだよね。Sもぎだけ特に変だったけど。

【標準80%偏差値】(市進 高校受験情報ナビ より)

_1位 偏差値 75 渋谷教育学園幕張高校
_2位 偏差値 72 市川高校
_3位 偏差値 70 昭和学院秀英高校
_3位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_5位 偏差値 67 専修大学松戸高校 E類型
_6位 偏差値 66 市原中央 I類
_6位 偏差値 66 芝浦工業大学柏高校 GL
_8位 偏差値 65 専修大学松戸高校 A類型
_8位 偏差値 65 日本大学習志野高校
_8位 偏差値 65 国府台女子学院高等部
11位 偏差値 64 成田高校 特進α
11位 偏差値 64 八千代松陰高校 AEM
13位 偏差値 63 日出学園高校 特進
14位 偏差値 62 成田高校 進学[女]
14位 偏差値 62 成田高校 進学[男]
14位 偏差値 62 八千代松陰高校 IGS

【高校偏差値ランキング】(高校偏差値.net より)

_1 位 偏差値 76 渋谷教育学園幕張高校
_2 位 偏差値 75 市川高校
_3 位 偏差値 74 東邦大学付属東邦高校
_4 位 偏差値 73 昭和学院秀英高校
_5 位 偏差値 72 専修大学松戸高校 E類型
_6 位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_6 位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GL
_8 位 偏差値 69 専修大学松戸高校 A類型
_8 位 偏差値 69 日本大学習志野高校
10 位 偏差値 68 国府台女子学院高等部
10 位 偏差値 68 八千代松陰高校 AEM
10 位 偏差値 68 麗澤高校 叡智スーパー特進
13 位 偏差値 67 成田高校 特進α
14 位 偏差値 66 成田高校 普通
14 位 偏差値 66 日出学園高校 特進
14 位 偏差値 66 八千代松陰高校 IGS
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
なんか、かなり前から「AEMは千葉県私立4位」とか他校の掲示板まで出張して迷惑をかけていた人がいたけど、データが曖昧でデマだったというオチですか。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
特に、日大習志野の掲示板で迷惑をかけまくっていた気がする。S模擬の偏差値を張り付けている厄介な人と、同一人物でしょうね。

AEMの方が日大習志野よりも偏差値が〜みたいに粘着していたけど、結局はデマで、日大習志野の方が偏差値が上で確定のようですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
↑日習には本当に迷惑かけてたよな
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
AEMは私立4番手 ← デマでした
AEMは日習より上 ← デマでした
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
日本大学習志野と、AEMを比べて、日ならの方がいいって言っている人正気?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
AEMは私立4番手← 本当でした
AEMは日習より上← 本当でした
斎藤@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
上の人私が偏差値表を貼りましたが、日習の掲示板には何も書き込んでません。
これは、本当です。
わたしと同じ考えの人が大多数という証明です。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
こっちが正しいです。
令和四年度千葉県私立高校偏差値s模擬
1,72 渋谷幕張
2,71 市川
3,69 昭和秀英
4,68 八千代松陰AEM
5,67 成田a
6,66 八千代松陰IGS
6,66 芝浦工大柏Gサイエンス
6,66 専大松戸E
6,66 麗澤叡智スーパー特進
10,65 専大松戸A
11,64 日大習志野
11,64 芝浦工大柏ジェネラル
11,64 成田普
11,64 千葉日大第一特進
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
↑この上のデータは、あやしすぎるので信じてはダメ

内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
2つの情報源で、順位がほぼ一致。

つまり、こちらが正しい。

【標準80%偏差値】(市進 高校受験情報ナビ より)

_1位 偏差値 75 渋谷教育学園幕張高校
_2位 偏差値 72 市川高校
_3位 偏差値 70 昭和学院秀英高校
_3位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_5位 偏差値 67 専修大学松戸高校 E類型
_6位 偏差値 66 市原中央 I類
_6位 偏差値 66 芝浦工業大学柏高校 GL
_8位 偏差値 65 専修大学松戸高校 A類型
_8位 偏差値 65 日本大学習志野高校
_8位 偏差値 65 国府台女子学院高等部
11位 偏差値 64 成田高校 特進α
11位 偏差値 64 八千代松陰高校 AEM
13位 偏差値 63 日出学園高校 特進
14位 偏差値 62 成田高校 進学[女]
14位 偏差値 62 成田高校 進学[男]
14位 偏差値 62 八千代松陰高校 IGS

【高校偏差値ランキング】(高校偏差値.net より)

_1 位 偏差値 76 渋谷教育学園幕張高校
_2 位 偏差値 75 市川高校
_3 位 偏差値 74 東邦大学付属東邦高校
_4 位 偏差値 73 昭和学院秀英高校
_5 位 偏差値 72 専修大学松戸高校 E類型
_6 位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_6 位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GL
_8 位 偏差値 69 専修大学松戸高校 A類型
_8 位 偏差値 69 日本大学習志野高校
10 位 偏差値 68 国府台女子学院高等部
10 位 偏差値 68 八千代松陰高校 AEM
10 位 偏差値 68 麗澤高校 叡智スーパー特進
13 位 偏差値 67 成田高校 特進α
14 位 偏差値 66 成田高校 普通
14 位 偏差値 66 日出学園高校 特進
14 位 偏差値 66 八千代松陰高校 IGS
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
【標準80%偏差値】 ← 一番信用できる
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
やはり、偏差値を出すなら80%偏差値なのか、60%偏差値なのか、そして母集団は何なのかを明確にしておかないとね。

ちなみに「市進60%偏差値」だとAEMは57とかで、60に達していないよ。判断基準として覚えておいて。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
日習も専松も60に達してないけどな笑
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
どっちが胡散臭いデータでしょう?
明らかにこっちの市進の方です。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/24(土) ]
デタラメばっか書くな
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
>特に、日大習志野の掲示板で迷惑をかけまくっていた気がする。S模擬の偏差値を張り付けている厄介な人と、同一人物でしょうね。

なんか、AEMは半数が旧帝一工に合格するから、年間に15人が旧帝一工に合格するようになるとか、そういった書き込みもあった。正直に言わせてもらうと、絵に描いた餅そのもの。ネガティブキャンペーンにしかなっていないように思える。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
2022年の千葉大合格者が6人だから、千葉大を15人に増やすのも難しいように思える。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
増えるといいですねー
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
↑千葉大合格者、増えるといいねとは思うが、それは長らくIGSという特進が挑戦してきて、いまだに達成できていない。ここの高校は、国立難関大学(旧帝一工神筑横)や、国立「準」難関大学(千金広岡等々)の合格者数を伸ばせる段階には、まだなっていないと思う。GMARCHの次の早慶上理を伸ばす段階と思う。

それで、早慶上理を伸ばすのに一番簡単な方法は、高2・高3・浪1と、3年間ずっと3科目のみに集中すること。だけど、ここの学校は課題が多すぎるし、関係ない科目の手を抜いたりするのに寛容でなかったりとで、なかなか早慶上理を伸ばせていない。なのに変に焦って、国立難関大学に挑戦させて不合格、浪人から私立に転向して無間地獄。そんな間違いをずっと繰り返している感じがする。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
>この高校は、国立難関大学(旧帝一工神筑横)や、国立「準」難関大学(千金広岡等々)の合格者数を伸ばせる段階には、まだなっていない

正論。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
早慶上理が43人もいる時点で十分だと思うが。
MARCHは、百七十名以上いる。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
早慶のレベルは年々上がっていて、もう地方旧帝大では、完全に叶わないレベル。
東大京大一橋東工の次ぐらいまで上がっている。
IgSって確か百人ちょっとでしょ?普通科から少しいるとしても、人数少ない割にこれだけ居るのならかなり良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
そうですね。なので、本当に正しいのは以下のデータです。

令和四年度千葉県私立高校偏差値s模擬
1,72 渋谷幕張
2,71 市川
3,69 昭和秀英
4,68 八千代松陰AEM
5,67 成田a
6,66 八千代松陰IGS
6,66 芝浦工大柏Gサイエンス
6,66 専大松戸E
6,66 麗澤叡智スーパー特進
10,65 専大松戸A
11,64 日大習志野
11,64 芝浦工大柏ジェネラル
11,64 成田普
11,64 千葉日大第一特進
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
早慶上理だけど、県船や市川は毎年400人〜500人の合格者を出している。その10分の1にも達していない。

>早慶上理が43人もいる時点で十分だと思うが。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
早慶は、一般入試で入学してくるのは私大専願組が5割、あとの5割は内部進学者か指定校推薦組。旧帝に匹敵するレベルの学生は、東大・京大の受験失敗組だけど、それは極少数の人数。

旧帝の学生の方が、質は圧倒的に高いよ。

そもそも、私大専願組は国立大学の受験に挑戦すらしていない。

早慶と旧帝の併願受験の成功率を例に出す人とかいるけど、そもそも私立専願で早慶狙いだと「国立に受からないから受けない」のだよね。

>もう地方旧帝大では、完全に叶わないレベル。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
一番わかりやすい例としては、県船や市川が、早慶上理に毎年400人〜500人の合格者を出していること。旧帝と比較すれば、合格が容易なのは明確でしょう。

それに対して、県船や市川からだって、旧帝一工の合格者は毎年40人〜50人程度で、早慶上理に比較すると圧倒的に少数。

合格が難しいのは、早慶ではなく旧帝。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
特にね、理系の学生の質は、旧帝の方が高い。私大に進学して修士まで行くと、学費だけで1000万円以上はかかる。だから、旧帝に行ける学力がある高校生は、早慶ではなくて旧帝を選ぶ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
院進の段階で、早慶 → 旧帝で移動する人はいるけど、逆はない。研究内容・研究設備・教員の質・学生の質、すべてが旧帝の方がレベルが高いから。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
理系の場合は、学費の高い早慶に進学するのではなく、千葉大に進学しておいて、院入試で「千葉大 → 旧帝」と移動する方が賢いかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
6年かけて修士卒にならないと、理系は良い就職先がない。 理系で早慶に入学するメリットは、あまりないよ。早慶の学部卒より、埼玉大の修士卒の方が採用されるぐらいだし。冗談抜きで、地方国立大の修士卒のほうが選ばれるから。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
>千葉大に進学しておいて、院入試で「千葉大 → 旧帝」と移動する方が賢いかな。

松陰からだと、その千葉大に合格できるのが1%未満なのだけど・・・・。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
あまり関係ない話題で盛り上がっているみたいだけど、結論としてはAEMは千葉県私立で11位タイ。市進のデータが圧倒的に正しい。

【標準80%偏差値
(市進 高校受験情報ナビ より)

_1位 偏差値 75 渋谷教育学園幕張高校
_2位 偏差値 72 市川高校
_3位 偏差値 70 昭和学院秀英高校
_3位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_5位 偏差値 67 専修大学松戸高校 E類型
_6位 偏差値 66 市原中央 I類
_6位 偏差値 66 芝浦工業大学柏高校 GL
_8位 偏差値 65 専修大学松戸高校 A類型
_8位 偏差値 65 日本大学習志野高校
_8位 偏差値 65 国府台女子学院高等部
11位 偏差値 64 成田高校 特進α
11位 偏差値 64 八千代松陰高校 AEM
13位 偏差値 63 日出学園高校 特進
14位 偏差値 62 成田高校 進学[女]
14位 偏差値 62 成田高校 進学[男]
14位 偏差値 62 八千代松陰高校 IGS
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
早慶のレベルは、旧帝の人気が上がった一方で、相対的に下がっていないか。

だって、完全中高一貫校が目指しているのは旧帝で、そういった高校での早慶の扱いは、そこから脱落した場合の逃げ道的な何かでは。現役生に、早慶を受験させない高校だってある。

レベルが高い高校ほど、卒業生の進学先の比率は、旧帝>早慶になる。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
いや、旧帝大(東大、京大除く)よりは、早慶の方が偏差値も高いし、難しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
もはや、早慶は千葉大レベルだと進学することはほぼ不可能。
共通テスト利用は、9割の得点を求められるし、早慶一般のレベルは極めてたかいかと。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
↑早慶が、旧帝大下位より低いって言っている人は、実態が分かっていないんだろうね。
ある程度詳しい人なら、早慶の方がレベルが↑なのは共通の認識だと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
なんか、話がずれてるけど
AEM>成田>日ならってことだね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
現実として、

現役MARCHの合格者は、3科目集中型で浪人すると早慶合格者にランクアップする。

現役MARCHの合格者が一浪しても、旧帝に合格するのは困難。

内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
「日なら」と入力しているのもAEM信者だね。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
国立大学と私立大学の偏差値の違いも理解していないのか。

>いや、旧帝大(東大、京大除く)よりは、早慶の方が偏差値も高いし、難しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
国立志望から、私立志望に変えた時点で、偏差値どうこうの問題でなく・・・・と思うところもあるけど。

>いや、旧帝大(東大、京大除く)よりは、早慶の方が偏差値も高いし、難しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
>国立志望から、私立志望に変えた時点で、偏差値どうこうの問題でなく

それは思っても、言ってはだめなやつ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
旧帝ブランドは健在だけど、早慶は内部進学と指定校推薦が5割を占めた時点で、いろいろと終っている。残りの5割も、3科目集中の私大専願が多い。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
↑同じ日に書かれていて反対意見が一つもないのは同一人物の書いている証拠です。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/27(火) ]
大学別年収ランキング

1 東京大学 854
2 一橋大学 853
3 京都大学 835
4 慶應義塾大学 834
5 早稲田大学 818
6 筑波大学 816
7 上智大学 812
8 東京工業大学 810
9 国際基督教大学 808
10 東北大学 798
11 大阪大学 793
12 神戸大学 791
13 北海道大学 788
14 名古屋大学 788
15 首都大学東京 787
16 九州大学 786

これからも早慶のほうが地底よりうえのことがわかる。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
関東の高校から、早慶のほうが多いのは地底は交通の便が悪すぎるから。
東大はレベルが高すぎて開成、筑駒レベルじゃないといけない。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
逆に東北の北海道の偏差値の低い高校からも北海道大学合格者は40人くらい出てる。対して、早慶は2、3人しかいない。
だから、地底は入りやすいけれど、関東の学生は遠すぎるし、立地が悪いから選ばない。レベルの高い高校の生徒は、東大一橋東工狙い以外は、殆ど早慶を第一志望にする。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
早慶のほうが、就職に圧倒的に強い(関東で働くならなおさら)し、地底を選ぶメリットが何一つ無い。強いて言うなら学費が安いこととか。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/27(火) ]
話がずれてますが、正しいデータを貼ります。
令和四年度千葉県私立高校偏差値s模擬
1,72 渋谷幕張
2,71 市川
3,69 昭和秀英
4,68 八千代松陰AEM
5,67 成田a
6,66 八千代松陰IGS
6,66 芝浦工大柏Gサイエンス
6,66 専大松戸E
6,66 麗澤叡智スーパー特進
10,65 専大松戸A
11,64 日大習志野
11,64 芝浦工大柏ジェネラル
11,64 成田普
11,64 千葉日大第一特進
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
圧倒的な差があるのだよね。

【日本人のノーベル賞・受賞数】

旧帝卒 22個
早慶卒 0個
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
旧帝か早慶か、それ以前に私大信者には目をそむけたくなる数字があるけど、直視するべき。

【日本人のノーベル賞・受賞数】

国立卒 25個
私大卒 0個
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
つまり、まとめると下記のようになる。
理系の賞だけではなくて、文学賞とかも含めた数字です。

【日本人のノーベル賞・受賞数】

国立卒 25個 (そのうち旧帝が22個)
私大卒 0個 (もちろん早慶は0個)
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
私大はノーベル賞が少ないとは予想していたが、まさかゼロ個か・・・・
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
旧帝という区分が既に古いかな。今は指定国立大でしょう。本当の意味で生き残れるのは、指定国立大の10校のみ。もちろん早慶は含まれておりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/28(水) ]
国際的な評価という点でも、早慶は旧帝に見劣りしてしまうのだよね・・・・
内緒さん@一般人 [ 2022/09/29(木) ]
ノーベル賞だかなんだか知らんが、そんなものが欲しい人は少数だろう。
だから、就職で年収を多くほしいなら早慶。ノーベル賞笑を取りたいなら、旧帝
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
早慶は、国際的な評価はイマイチなのね

https://www.kikoku-benricho.com/japan-university-rankings2022/
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
順位(国際性を除く3分野での総合スコア):大学名

1位(84.9):●東京大学
2位(84.8):●東北大学
3位(81.7):●東京工業大学、●京都大学
5位(81.4):●大阪大学
6位(80.0):●名古屋大学
7位(79.4):●九州大学
8位(78.9):●北海道大学
9位(78.8):●筑波大学
10位(72.1):○慶應義塾大学
11位(71.5):●広島大学
12位(70.5):●神戸大学
13位(68.7):●東京医科歯科大学
14位(67.9):○早稲田大学
15位(65.3):○東京理科大学
16位(64.9):○国際基督教大学
17位(64.6):●千葉大学
18位(64.5):●一橋大学
19位(63.5):●金沢大学
20位(63.1):●東京農工大学、▲横浜市立大学
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
早慶の年収は学閥のおかげなんだろうけど、今の時代、サラリーマンになった時点で完全に負け組よ。65歳までこき使われるだけ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
「学部を卒業した大学」の条件でだけど、私大は本当に0人

さすがにそれはないと思って調べたけど、1人もでてこない
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
毎回、ノーベル文学賞候補になっている早稲田の超有名作家がいるから、私大の1人目は近いうちにでる

多分だいじょうぶ

だとおもう
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
>「学部を卒業した大学」の条件でだけど、私大は本当に0人

>さすがにそれはないと思って調べたけど、1人もでてこない

ノーベル賞の話ね
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
>毎回、ノーベル文学賞候補になっている早稲田の超有名作家がいるから、私大の1人目は近いうちにでる

そして毎年落胆する
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
一流企業に就職するなら圧倒的に早慶ですよ!
ノーベル賞笑笑ほしいなら、旧帝かもしれませんけどね笑
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
慶応:10位
早稲田:14位

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
順位(国際性を除く3分野での総合スコア):大学名

1位(84.9):●東京大学
2位(84.8):●東北大学
3位(81.7):●東京工業大学、●京都大学
5位(81.4):●大阪大学
6位(80.0):●名古屋大学
7位(79.4):●九州大学
8位(78.9):●北海道大学
9位(78.8):●筑波大学
10位(72.1):○慶應義塾大学
11位(71.5):●広島大学
12位(70.5):●神戸大学
13位(68.7):●東京医科歯科大学
14位(67.9):○早稲田大学
15位(65.3):○東京理科大学
16位(64.9):○国際基督教大学
17位(64.6):●千葉大学
18位(64.5):●一橋大学
19位(63.5):●金沢大学
20位(63.1):●東京農工大学、▲横浜市立大学
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
千葉県私立高校 ランキング

AEM:11位
IGS:14位

----------

【標準80%偏差値
(市進 高校受験情報ナビ より)

_1位 偏差値 75 渋谷教育学園幕張高校
_2位 偏差値 72 市川高校
_3位 偏差値 70 昭和学院秀英高校
_3位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_5位 偏差値 67 専修大学松戸高校 E類型
_6位 偏差値 66 市原中央 I類
_6位 偏差値 66 芝浦工業大学柏高校 GL
_8位 偏差値 65 専修大学松戸高校 A類型
_8位 偏差値 65 日本大学習志野高校
_8位 偏差値 65 国府台女子学院高等部
11位 偏差値 64 成田高校 特進α
11位 偏差値 64 八千代松陰高校 AEM
13位 偏差値 63 日出学園高校 特進
14位 偏差値 62 成田高校 進学[女]
14位 偏差値 62 成田高校 進学[男]
14位 偏差値 62 八千代松陰高校 IGS
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
早慶は前世紀からオワコン
旧帝も古い

今は指定国立大
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
いや、旧帝ブランドは健在だよ!
終わったのは私大全般!
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
早慶のレベルは年々上がっていて、もはや東京一工以外の国立は、勝負にならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
県内私立順位
AEM4位、IGS6位
内緒さん@一般人 [ 2022/10/03(月) ]
↑もう、そのデマはあからさまに逆効果な気がする。

進学実績から判断するのもいいけど、それは面倒だって人は、大手進学塾の信頼できるデータを参考にしましょう。

----------

千葉県私立高校 ランキング

AEM:11位
IGS:14位

----------

【標準80%偏差値
(市進 高校受験情報ナビ より)

_1位 偏差値 75 渋谷教育学園幕張高校
_2位 偏差値 72 市川高校
_3位 偏差値 70 昭和学院秀英高校
_3位 偏差値 70 芝浦工業大学柏高校 GS
_5位 偏差値 67 専修大学松戸高校 E類型
_6位 偏差値 66 市原中央 I類
_6位 偏差値 66 芝浦工業大学柏高校 GL
_8位 偏差値 65 専修大学松戸高校 A類型
_8位 偏差値 65 日本大学習志野高校
_8位 偏差値 65 国府台女子学院高等部
11位 偏差値 64 成田高校 特進α
11位 偏差値 64 八千代松陰高校 AEM
13位 偏差値 63 日出学園高校 特進
14位 偏差値 62 成田高校 進学[女]
14位 偏差値 62 成田高校 進学[男]
14位 偏差値 62 八千代松陰高校 IGS
内緒さん@一般人 [ 2022/10/03(月) ]
早慶は、指定校推薦での入学者が多くなってから、年々評価は下がってきているよ。実際に、田舎の自称進学校から指定校推薦で早慶に入学するのは、地方国立大に入学するよりも容易。松陰から千葉大への合格者数は6名と低迷しているが、それでも早慶には29名合格者がいることからも分かるよね。

>早慶のレベルは年々上がっていて、もはや東京一工以外の国立は、勝負にならない。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/03(月) ]
本気で言ってるのかな?笑
早慶は、もう地底、千葉大なんざ相手じゃないよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/06(木) ]
↑そのとおり。
慶応は知らないけど少なくとも早稲田だと現在、文系は阪大までの地方旧帝大を蹴ってる人は珍しくもない。中には一橋や東大文三を蹴った猛者もいる…(僅かだが指定校を含む)。三理工も基本的に阪大東北大筑波大あたりを蹴ってきている。千葉大なら確かに医と薬だけは別格でおそらく早慶と同等かそれ以上になるが、それ以外の学部なら基本的には蹴る。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
いつの時代の人かわかりませんが、今の早慶は凄いですよ。他の私大と圧倒的な差がついただけでなく、今はもう東大、京大、一橋大の次のレベル。

地帝、千葉大ごときを選ぶ人はごく少数(医学部除く)です。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
話がずれてますが、正しいデータを貼ります。
令和四年度千葉県私立高校偏差値s模擬
1,72 渋谷幕張
2,71 市川
3,69 昭和秀英
4,68 八千代松陰AEM
5,67 成田a
6,66 八千代松陰IGS
6,66 芝浦工大柏Gサイエンス
6,66 専大松戸E
6,66 麗澤叡智スーパー特進
10,65 専大松戸A
11,64 日大習志野
11,64 芝浦工大柏ジェネラル
11,64 成田普
11,64 千葉日大第一特進
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
生徒の質で完全に千葉大に負けてるよ

>いつの時代の人かわかりませんが、今の早慶は凄いですよ。他の私大と圧倒的な差がついただけでなく、今はもう東大、京大、一橋大の次のレベル。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
質も千葉大なんかは比べ物になりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
実態を知らなすぎる感じか?普通は、旧帝に合格したら旧帝に進学する。特に理系は国立志向だからね。わざわざ研究力・研究設備が貧弱な私大は選ばない。院進など考えていなく、都内でチャラい学生生活を送りたい層なら私大進学もありか。

>三理工も基本的に阪大東北大筑波大あたりを蹴ってきている。千葉大なら確かに医と薬だけは別格でおそらく早慶と同等かそれ以上になるが、それ以外の学部なら基本的には蹴る。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
旧帝>>>早慶=千葉大

理系なら千葉大>早慶
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
アホなのかな?
早慶を蹴るわけないでしょ?そりゃ、東大京大なら蹴るかもしれないけど、それ以下の旧帝大を選ぶ人なんて、地方の人でもない限りごく少数よ。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
早稲田は定員の約3倍の合格者がいる。慶応は定員の2.5倍。

要するに、国立大学に蹴られまくっている。

数字は本当に正直だよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
そして松陰のIGSは合格者の約9割が入学を辞退して、他校に入学している。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
松陰と早慶を同列に論ずるのもあれなんだけど、合格者の上位層がゴッソリと抜けているのは同じなんだよな。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
早稲田の入試は定員が約5000人で、合格者が約15000人だから、66%も入学辞退者がいる。旧帝一工だけでなくて千金広岡あたりにも蹴られまくりでしょう。理系は特に、千金広岡>早稲田です。国立の方が学生の質が高い。わざわざ研究レベルが高くて学費の安い国立を蹴って、早稲田に進学する人はいない。

https://resemom.jp/article/2022/07/20/67928.html
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
早稲田は、一人で何学部も重複合格する人がいるからでしょう。東京一工でない限り、基本的には蹴らない。
蹴る人もいるのかもしれないが、そういう人は将来絶対後悔する。
IGSも、9割には蹴られていないし、私立の一般は、蹴る人が多いのは何処の高校も同じ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
>早稲田は、一人で何学部も重複合格する人がいるからでしょう。

それだけ合格しやすいという証拠でもある。合格の価値の差が理解できる人は、国立に進学する。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
>早稲田の入試は定員が約5000人で、合格者が約15000人だから、66%も入学辞退者がいる。

数字でみるとわかりやすい。辞退者多すぎです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
合格しやすいわけないでしょう?
本気で早慶の方が地底より下だとおもっているんですか?そんなのあなただけですよ?笑われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
いや、実際に院進の段階で「早慶 → 旧帝大(地方旧帝大含む)」はあっても、逆はない。大学の序列が明確に表れていると思いますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/08(土) ]
なんでここで国立至上主義者が湧いてるのか知らんがそもそもだ。
大学名で語ることができるのはブランドと就職だけだろ。研究なんてそれぞれ広い分野があるから一概にどこどこが良いなんて言えないんだよ。あと、学生の終着点は殆どが就職なわけだから研究力とかは博士課程に進学することを決めてから考えることだろ。就職したいなら東京一工と同等かそれ以上なら早慶になる訳だよ。コネコネしてるからな。航空業界とかなら名古屋かもしれんが。そりゃ研究者になりたいなら国立や総研大とかいけばいいいんだよ。
(微積の研究は早稲田は世界トップレベルらしいけど。)
金に余裕あれば早慶いっとけ。学歴フィルターで地底も落とされることはないかもだが正直きつい部分もあるんでね…
金岡千広?理系なら楽な(暇な)大学人生送りたいならどうぞご自由に。自分で決めたことだ。学歴フィルターでMARCH以下判定にされて後悔すれば。
ちなみに某進学校の一人一人の進学先資料があるので言わせてもらうと理系で地底合格者25人位の中に早慶合格者はわずか3人。さらにその中で1人は東北大農。残りの二人は早稲田にいきましたとさ。文系ならなおさら。
早慶を蹴ってきているのはほぼ東京一工お茶と医科歯科等の医学部だね…

内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
↑塾関係者なのか何かは知らないけど、内部の情報をリークするのは、どう考えてもNGでしょう。卒業生さんにも、遵法意識の低い方がおられるようですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
何というか、塾関係者なら本当に認識が甘すぎるな。今の時代、文系就職そのものがオワコン。どんなに学歴が高くても公務員にでもならない限りは一生社〇。そして、理系就職するなら修士以上は必須。就活では、学部卒の早慶理系は地方国立大の修士卒より下に見られる。学歴フィルターは、修士か学士かの部分にある。つまり、理系は早慶でも院まで行く必要がある。院進の過程で早慶から国立に移動するのが多数だから、それなら最初から国立に入学しておくのが効率がいい。院入試はザルとは言えど、定員が少ないからライバルが強ければ落ちるし、外に学生を出したがらない教授もいる。最初から国立に行くのが無難。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
どんなに高学歴でも、同じような型にはまった仕事を高ストレス下で一生続ける社〇なんて、つまらないと思うけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
クリエイティブな仕事をするなら、どちらを選ぶべきかは、この数字を見ればわかると思うけどな。



【日本人のノーベル賞・受賞数】

国立卒 25個 (そのうち旧帝が22個)
私大卒 0個 (もちろん早慶は0個)
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
偏差値とか進学実績とか就職の話とか、それ以前の問題で、この学校の不祥事の発生頻度は教育機関として規格外ではないですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163067805
内緒さん@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
内緒さん@一般人 [ 2022/10/10(月) ]
日曜日の午後に書いてるなんて暇やねー。早慶コンプなのかな。なんかニートの香りがするんだが…ちゃんと外出したほうがいいよ。カビ生えるよ。
さて、文系就職がいくらオワコンだとしても企業が成り立つには総合職というものは必須。
そして早慶等私大の強みと言えるのが上下のつながり。某業界トップの会社も六大学という括りで集会の誘いが来る。そこでできたつながりによって国立卒の人よりも若干優先的に昇進してしまっているのが現状。
実力でしか上がることができない人間が仕方なく社○になるんだよ。まぁこれからの時代違う企業を転々とするのが主流になりそうだけどね。
最も、こんなところに常に張り込みしてそうな君なら働いてないのかもだけどねw
東大卒は、国立とつながるより私大と繋がった方が好都合だと思ってるよ。
まぁ大学生なのか知らないが頑張りたまえ。東京一工以外の国立は社会に出て孤独だよー…
ノーベル賞はそりゃ研究費が国から出てくる国立に研究者もいくし、当たり前じゃないかな。
ただ「クリエイティブ」な人というのは企業の創業者やメディア関係の人のことも含む。だったら早慶出身が多い。大学の性質の差だね。あとはちゃんと現在の生徒の進学先をしっかりその目で見たらわかると思うよ。20年前だと現在よりやや偏差値等高い地帝があったけど今はダメよ…首都圏の進学校の生徒さんは地方なんて見向きもしない…
(電通大らへんは最近人気になりそうだけどねー)
最後に松陰高校の不祥事は一部の過激な昔ながらの教師がいた時代の話。体育教師の中には古臭い体制にとらわれている方もいるけど、基本的には今の教師はパワハラなどしていないので心配ご無用。部活が必須ではなくなりスポーツ精神とかも薄れたしね。
さっさと返信してくるんだろうなーw
まぁ君の価値観が変わらないなら君は人の意見を聞く耳を持たない。その程度の人間だってことだよ。
間違った価値観を持つものは必ず孤独となる。
以上。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
期間があいたけど、回答しておく。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
今の時代、雇われる側にいる時点で勝ち組になれる要素はないよ。私は基本的に、経営者(雇われ社長を除く)、開業医、プロスキルをもった年収3000万円以上のフリーランス、大学教授、そういった人達が真の勝ち組だと思っているよ(大学教授は立場的にはサラリーマンだから微妙だけどね)。そもそも、自分の仕事の方向性や予算配分などを含めて、高度な裁量がないと、やっていて詰まらないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
大学受験は、基本的には詰込教育の過当競争でラットレース、そこをクリアしても、企業に就職して働き続ければ、定年までラットレースが継続です。早慶卒でも雇われている時点で十分に社〇ですよ。役職だって、その本質は仕事を遂行するための狭い範囲の裁量権であって、社会的地位などではない。そこを勘違いさせることでラットレースから降りさせない仕組みなのだろうが、賢い人間はそれより中身がある方を選ぶ。キミは、早慶を出て就職して65歳まで社〇続けるのかな??
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
国立で院まで進学してプロスキルを身につけて、その上で学費を抑えた分を独立資金に回すのが、賢いと思うけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
そもそも時間がある人間は全員がニートなのか?独立し成功して、潤沢な資金のある人間は、自由に時間を使えるよ。企業で働けば、一流企業だって時間を切り売りしているだけの社〇です。それで得られる金額が、平均値より2倍・3倍あろうと、たいしたことのない額だと思うけどな。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
あとね、価値観については人それぞれだよ。私は自分の価値観で動くけど、それが合わない・理解できない人にまで同じものを強制はしないかな。説明はするけどね。「間違った価値観」とか書いてる時点でキミは頭が固いね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
それと、「間違った価値観を持つものは必ず孤独となる」とか、本当にどうでもいいね。他人の価値観に合わせて、ただ自分の時間を失っていくだけの人生なんて何の意義があるのだか。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
キミとは全く話が合わなそうだね。じゃあね。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/20(火) ]
私立だろうが国立だろうがそういう人はどこでも成功します。
国立の殆どを占める陰キャにそんなことは出来ません。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
陰キャは草
やめいw
内緒さん@一般人 [ 2023/01/18(水) ]
授業料が高いだけの私大に行くとか、理解できないし親不孝すぎる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
受験したくない場合、他にどこの私立高校を受験...
千葉県民の日も学校はありますか?
勝田台からのスクールバスが「集・近・閉」の3...
ここで入試相談は違法だって言っている方は東京...
千葉県高校受験における私立の併願校について。...
千葉県私立高校、AEMの立ち位置やはり、国内...
併願推薦の普通コースは、国語、数学、英語は何...
いきなりで申し訳ないのですが、八千代松陰高校...
併願では、何点くらいとれば大丈夫ですか?ちな...
少子化対策は考えているのでしょうか?八千代松...
有名私大でも結局は3科目受験だから、早い時期...
普通科は偏差値49です。大学受験まで視野に入...
これをしたら目をつけられる!とか、これは1年...
3月17日のテストの件で…2月に教材?を郵送して...
今日から入学するものです。松陰に入学される方...
リンク先の案件だけでなく、この掲示板内でも検...
リンク先の件、どう見ても本当の話なのですが。...
過去に、こういった問題があったので、マラソン...
旺文社のパスナビのサイトによると、60%偏差...
偏差値49が、松陰の実際のところの偏差値なの...
学園通信に、縁故入学が可能であることを示して...
受験における優遇措置について。下記のリンク先...
合否の結果について、これで本当に一般入試と言...
IGSの外部からの入学枠は何人でしょうか?下...
↑市進の偏差値表の方が、80%偏差値、60%偏差値...
【千葉県私立順位】AEM←11位IGS←14位ここで確...
千葉大学への進学実績を、県内の他校と比較する...
進学実績が悪いという話題で、成田国際にも抜か...
IGSは単願だと確約あるそうですが、新しくでき...
AEMコースに受かった人いますか?
日本大学習志野かAEM迷う
まさか公立落ちるとは思わなくて松陰入学するこ...
今年は全体的に人数の多い年で人気高校の倍率が...
IGSの受験と普通科併願推薦は両立しますか?2回...
単願で受験したばあい偏差値はどのくらいで受か...
偏差値62ということですが、松蔭のホームページ...
IGSを希望している者です。今、私の偏差値は62...
IGSから普通科にスライド合格する事がある事は...
英語が苦手でもIGSを志望して大丈夫でしょう...
八千代松陰の文化祭は模擬店などありますか?
9科目35の推薦基準はクリアしていますが、この...
最近の実力(模擬)テストで五教科60取れてない子...
中学校の推薦はもらえませんでしたので併願で普...
ギター部にロックバンドが好きなひとたちはたく...
第二回受験でIGS合格した者です。県立高校は第...
併願でIGSに合格した者です。県立高校が第一志...
IGSを合格した方は、県立高校どの辺りを受験す...
スポーツ推薦で高校の方からの誘いがあった場合...
八千代松陰ってスポーツ推薦とか、特待生制度と...
八千代松陰って特待生とかないんスか?
八千代松陰を第一志望に考えてます。ですが、模...
10日と11日は模試がありますが、どのような時間...
内申が38あれば偏差値が悪くても併願推薦取れる...
今年入学した中1のものですテストらしいものは...
私もコメントさせて頂きます。【入学者偏差値】...
IGSの今年の合格者数はどのくらいですか?わり...
今年の大学合格者数についてです。早稲田12、...
↑これ情報源は何なの??中学校の先生も、塾の...
私の回りでは、偏差値70近い友人が入試相談を使...
ここの部分。あってはいけない話なんだけどねぇ...
日曜日や祝日も松陰行きの直通バスは出ているの...
八千代松陰は各教科ごとのクラスがテストで決ま...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
八千代松陰高校の情報
名称 八千代松陰
かな やちよしょういん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 276-0028
住所 千葉県 八千代市 村上727
最寄駅 2.1km 村上駅 / 東葉高速線
2.1km 中学校駅 / ユーカリが丘線
2.3km 井野駅 / ユーカリが丘線
電話 047-482-1234
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved