教えて!大和高校 (掲示板)
質問数:1650件 / ページ数:165
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/27(月) ]
内申点133、筆記自己採点390、特色32点、発表明日ですがどうですかね…今年倍率高いのですごく不安です
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
内申点だけは高いですね
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/28(火) ]
内申点だけは高くて受かってました!!!!ありがとうございます😭✨
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
合格おめでとうー!!㊗️🎉
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
内申 120 5科422 特色40 で合格できるでしょうか?とても心配です
内緒@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
大丈夫、、、だと思います
内緒さん@一般人 [ 2023/02/28(火) ]
大丈夫やと思うで
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/25(土) ]
内申124五教科406特色52
これっていけますかね?不安で夜も眠れません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/02/19(日) ]
大和高校に通う1年生なのですが、2年生での文系のクラスでの男女比はどのくらいですか?又、文理混合クラスは理系男子、文系女子のような感じで性別で分けられますか?それとも文系理系男子、文系理系女子の様な半々で分けられますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/22(水) ]
卒業を控えた3年生です!解答させていただきます。
文系クラスの男女比はちょっとだけ女子の方が多いかもしれませんが、大体1:1くらいです。
文理混合クラスについては、理系男子+文系女子になることが多いです。ちなみにこのクラスは男子6:女子4くらいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
naisho@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
>昨年の大和のS塾による計算で絶対合格ラインが6教科合計で452点でした。

上記は2021年のここの掲示板の話でしたが、
2022の大和のS塾による計算で絶対合格ライン
は分かりますか?
5科と特色別でS塾の値が分かれば
なお良いです。

分かれば今年の絶対合格ラインの推定値を
2022の値から2023年に換算してみます。

2022のがなければ、2021の452点での
計算をしてみたいと思います。
受験生@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
2022年の合格ライン分析では、6教科合計465点が全員合格ラインとされていました。5教科と特色の内訳の説明は無かったと思います。内申が低くてもこのラインより上なら合格していた、と説明を受けました。また、このラインより下428点までは合否混在していて、内申が高いと合格とか二次選考で合格とかいろいろなパターンがあると伺いました。
naisho@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
情報ありがとうございます。
特色のS塾のデータがでましたので
2次選考について計算してみました。

去年と同じ条件で単純計算してみたところ
5科 402.28 特色 47.45 で入試8特色1で
701(=408.21*8/5+47.45)
が今年の2次選考のボーダーの参考になるかと。

以下、上記の計算の話になります。

昨年のボーダー465点の内訳が
S生平均の5科特色の得点比と同じ
5科:特色=411.8:59.8の比であれば、
465の内訳は、
406.036(=465*411.8/(411.8+59.8))
58.963(=465*59.8/(411.8+59.8))
になり、
昨年のS生平均とその465の内訳比は
5科 411.8(去年平均):406.036(去年ボーダー)
特色 59.8(去年平均):58.963(去年ボーダー)
になります。

今年のS生平均値も同じ比である場合、
5科 408.21(=414.0(今年平均)*406.036/411.8)
特色 47.45(=47.4(今年平均)*58.963/58.9)
となります。
naisho@質問した人 [ 2023/02/18(土) ]
>去年と同じ条件で単純計算してみたところ
>5科 402.28 特色 47.45 で入試8特色1で
>701(=408.21*8/5+47.45)
>が今年の2次選考のボーダーの参考になるかと。

上記、5科 402.28 の部分は訂正です。
下記のようになります。
701は変わりません。

5科 408.21 特色 47.45 で入試8特色1で
701(=408.21*8/5+47.45)
naisho@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
申し訳ありません。もう1か所訂正です。
そのため、数値が少し下がります。

>今年のS生平均値も同じ比である場合、
>5科 408.21(=414.0(今年平均)*406.036/411.8)
>特色 47.45(=47.4(今年平均)*58.963/58.9)

上記の特色の部分
>特色 47.45(=47.4(今年平均)*58.963/58.9)
は、正しくは、
特色 46.74(=47.4(今年平均)*58.963/59.8)
です。

よって下記のように2次選考ボーダーの
参考値は、701(誤)→700(正)になります。

(正)
去年と同じ条件で単純計算してみたところ
5科 408.21 特色 46.74 で入試8特色1で
700(=408.21*8/5+46.74)
が今年の2次選考のボーダーの参考になるかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
内申122入試395特色55で受かりますかね、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/18(土) ]

そわそわネットで多くの受験生が自己採点を載せているので、より精度の高いそちらで検証することにしますね。
大和高校については入力者がまだ26人でサンプルが少ないため、ほぼ同レベル程度(ごくわずか大和より下)で、倍率が大和よりわずかに少ない光陵高校のデータを使います。
1/18 16時現在、61人の受験生が自己採点を入力しています。受験生総数の15%超です。
受験生400人で合格278人なので、同率で61人中42人合格となります。1次38人2次4人です。
61人を面接97点としてS1値で並べると、38番目は内申121入試411特色39(S1値912.89)。この人までが1次合格。2次は入試433-39、429-41、426-42、415-55で4名が確定。次点の414-49点の人は不合格です。
現時点で見ると、
質問者さんはS1値915.1で1次での合格圏(1次合格250人中210〜237番目位)。光陵での計算なのでレベルと倍率がわずかに高い大和では合格ボーダーにいるかもしれません。
1次で通過しないと2次では合格困難です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/17(金) ]
内申:103 五科:415 特色:54
これ二次選考どうですかね......
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
2021年の97%合格基準点409をあてはめて見ても、合格ラインを越えていると思います。さらに特色も平均点以上と思われるので、より合格確度は高まっているでしょう。
今後公表される塾の分析を確認してみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
内申83 入試489 特色26
これでうかりますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
考えられないような高得点がホントであれば絶対合格しますね
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
5教科同じ点数ぐらいですね!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/17(金) ]
内申109で、五科が403特色49だと行けますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
どうでしょう。
ボーダーライン付近でしょうか。
特色が平均点以上と考えられるので、他の受験生と僅差の争いになるのでは。
2次選考となると97%基準点は、全県合格平均点が300点を越えた2021年が409点。昨年度並の全県合格平均点だった2020年が408点。
これを考えると、厳しい状況と思います。
あくまで過去の状況なので、今年に当てはまるわけではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
内申122 入試406 特色56
受かりますか? めっちゃ不安です…
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
今年の全県平均点が上がると不利な状況になりますが、2021年の平均点300点越えはないと思います。それを前提として回答します。
2021年の大和高校2次選考97%合格ラインは409です。ただし今年は2021年よりも倍率が上がったので、同じく合格ラインは409点とすると厳しい状況ですが、特色が平均点より10点高いと考えると、
合格ラインまで不足の3点×1.6=4.8点の不足を特色のプラス10点が埋めると想像します。
したがって合格ラインを越えるのではと推測します。個人の勝手な想定なので、塾の分析などこれから公表される分析結果をチェックしてくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

大和高校の情報
名称 大和
かな やまと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 242-0002
住所 神奈川県 大和市 ツキミ野3-4
最寄駅 0.5km つきみ野駅 / 田園都市線
0.9km 中央林間駅 / 田園都市線
0.9km 中央林間駅 / 江ノ島線
電話 046-274-0026
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved