高校受験ナビ
検索
公立
共学

大和高校の変更

1ページ目質問60変更
やまと
偏差値 65
大和高校のいいね2172
1745件の質問と5787件の回答
概要
は、神奈川県大和市つきみ野三丁目に所在する公立の高等学校。
略称は和高(わこう)。神奈川県の学力向上進学重点校エントリー校に指定されている。自由な校風で、自主性を重んじている。 男女共学。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1962年10月1日 : 開校 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
大和高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大和高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験3

      孵化@中学生

      現在偏差値72の中学生です。模試などではa判定ですが、入れるとは思えません。どうすれば良いでしょうか。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      全県は宛てにしない方がいい

    • その他3

      内緒さん@保護者

      入学前の課題はガッツリ出ますか?

      合格発表後の子供の生活がとてもダラダラして見えて、心配になります。

      一年間、大変な思いをしたのは分かりますが。。

      むしろ、終わらないぐらいの課題が出てもらいたいものです。

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      うちも教科書類届きましたが、特に課題を指示する資料がなかったです。
      お早めにお受け取りくださいと書いてあったので、初日を指定してみたのですが…。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      模試が370くらいしか取れません。特色も毎回30〜40と低いです。内申は133ですが、この点数でも希望はあるのでしょうか?志願変更はせず頑張る予定ですが不安です。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      どこの模試?順位出てるだろ

    • その他1

      内緒さん@一般人

      明日の入学式の提出書類でキャリアパスポートとありますが、中学でもらいましたか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      キャリアパスポート、中学校でもらいました。
      マチコミ(保護者)で、入学式での提出は必要なくなり、日にちが変更になるそうです。

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      あと1週間で大和なんて無理ですよね。

      9件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      特色がんばれーー!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      絶対大和合格したい
      けど、内申105、、、、
      あと1週間しかないけど頑張ります

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      今の所は志願変更人数0人、倍率変化無しです
      頑張れ

    • 高校受験6

      内緒さん@一般人

      大和高校、相模原高校はほぼ同じ偏差値、やや相模原の方が上という位置づけだと思いますが、倍率は例年大和の方が高い傾向です。塾の先生は難易度はほぼ同じだが、強いて言うなら大和の倍率が例年並みに高ければ、大和の方が少し難しいかな、 ...100字以上

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      大和程度なら別に対策しなくても受かるやろ

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      Stepからの合格者が118名⁈
      受験者は150名くらいなのかな。

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申が平均並み125とかなら400で合格ラインだよ
      ステップ平均401だけど、あくまでも平均なんでね。370〜80の人も結構いました。130以上内申ある人だけど。
      あとは特色が40〜50取れていれば大丈夫じゃない?

    • 学校生活3

      内緒さん@一般人

      入学手続きの定期券購入の件ですが、田園都市線渋谷方面から中央林間まで購入できるのですか?お便りにつきみ野から中央林間に変更する人がいるからよく考えるよう書かれているのですが。中央林間までの定期を持つ事のメリットも教えてください!

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      中央林間は始発駅だから待てば確実に座って帰れるよ。

    • 学校生活2

      内緒さん@中学生

      これまでずっと厚木高校を志望してて、最終的にギリギリで大和高校にしました。お恥ずかしいのですが、受験以外で大和高校に行ったことがなく、説明会も参加していませんでした。あまり大和高校のことを知らないのでどなたか大和高校の年間行事などを教えて頂けませんか?

      24件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      大学受験は大幅不利だけどやり直しが利かない訳ではないので腐らず諦めずに再チャレンジですね。

    • 高校受験1

      志願変更生@中学生

      大和高校から志願変更して市が尾高校を受験した者
      です。内申112、入試403、まだ希望はあったでしょうか?また、今年の大和高校の入試のボーダーを教えてください。所属塾はステップです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      多分希望ないですー。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      倍率確定しましたね
      恐らく、今年は緑ヶ丘の層がここへ流れてきた感じですね。特色共通がどの位影響するかな?
      特色の出来が鍵を握りますね

      8件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      緑ヶ丘も大和も変わらない。
      大学受験は個人戦なんだから。

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      減った50人程の方は、どこへ流れたのでしょうか??
      予想でよいので教えてください!

      9件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      血管ピキピキさせてそう

    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      倍率はどのくらい変わるのでしょうか、、、

      9件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      二日目倍率1.61ですって。
      明日はほとんど変動ないと思うのでこの倍率で入試を迎えることになりますね。
      去年よりはだいぶ高いですね。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      なんでこんなに倍率高いんですかね、、?

      16件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      川和が難化→屈指の教育レベルの田都エリアから大和に流れる=高倍率

    • 高校受験3

      内緒さん@保護者

      こんな時期に質問なんてと思われるでしょうが、、、
      我が子は内申が低く、元々二次選考狙でしょうと、塾から言われます。
      高くても390店 特色70点程ですが、ここ最近何故か350点をうろうろしてます。勿論判定は悲惨なものです。
      理社が弱く、 ...100字以上

      11件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      希望ヶ丘のがレベル低いよ

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      昨年の首席合格の方の点数はいくつですか。

      22件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      470-480じゃない?

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      志願者変更で不利になることは全くありません。
      そのような観点からの評価はありません。
      志願者の人そのものを見ています。
      現に息子が変更しましたが、不利になることはありませんでした。
      個人の面接点も公表されます。 ...100字以上

      7件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ↑ やはりそう取れますよね…

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      大和高校志望です。
      倍率にびびってます。前回模試が特色込みで425点でした。内申は125
      受かりますかね?

      8件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。全力で頑張ってみます!

    • 高校受験3

      内緒さん@在校生

      突然ですが、志願変更はオススメできません。
      とにかく点数で稼げば倍率など関係なく勝ち、という理由もありますが、最大の理由は面接です。まず志願変更した場合、願書に元々書いてあった「大和高校」に二重線を引いて「〇〇高校」と新しく書きます。 ...200字以上

      13件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      権利を行使することは、悪いことではなくても良いことでもないです。その判断は各高校に...ということくらい、想像つきません??^_^