教えて!海老名高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:330件 / ページ数:33
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/29(金) ]
海老名高校に入りたいのですが、うちの中学からはほとんど受けないみたいで、それが少し不安です。
茅ヶ崎から通ってる人はいますか?相模線の下りに乗る人は少ないですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/29(金) ]
海老名駅はJR、小田急、相鉄の3線が東西南北に縦横しているので交通の要所で、海老名高校に通学する生徒の通学範囲が広範囲に及ぶのが特徴です。
基本的に海老名は神奈川県の真ん中に存在するので、実際に東西南北から生徒が集まって来ます。(そのため若干倍率が高いですが…)
生徒は神奈川県のいろんな市区町村に住んでいるので、海老名高校の場合、「自分だけ住んでる所が遠いんじゃないかなぁ」て言う心配はあまり必要ないと思います。(他の高校の場合は7〜8割以上周辺住民ていう所もあるのではないかと思います。)

その海老名高校の立地条件をチャンスと捉え、神奈川県の色んな方面の人と友達になれる可能性があると思えば良いんじゃないんでしょか!
自分の道を歩め@一般人 [ 2016/07/30(土) ]
質問者さんの中学にはいなくても、他の茅ヶ崎市内の中学校から受ける人が当然いると思いますので心配する必要は全くない!堂々と自分が受験したい高校を受けるべし!

「みんなB高校受験するから、自分は本当はA高校が気になっていて、ここに行こうと思ったんだけど、友達がB高校にするから、B高校にした。」
こういう人は絶対に入学してから後悔する。本当に‼︎入って蓋を開けたら肌に合わないくて、心になにか変な感じがしたまま貴重な3年間を何かが違うと思いながら過ごす事になる。

だから自分が素直に行きたいと思うところを受験しなさい。そっちの方が3年間高校生活を気持ちよく過ごせます。

いずれ必ず友達と違う道に進み別れることになるのです。どんな人でも。悲しい面もありますが、今までとは違う環境が、これがまた新たな可能性や能力を開拓し、自分を成長させる為にも必要な事であり、人の人生として避けて通れないのです。
この選択は大人になってもあるのです。その意味で、中高生が自分で進路を決定するのは、ある意味で大人になるための一種の訓練なのです。ですから今の時期から、このようなことを経験しとくと、人としての器が大きくなり、視野もだいぶ広がると思います。これの経験は後々アドバンテージとしてはたらくと思います。
「進路を自分で選択することが大人にって社会に出るための訓練だ」といわれても今はもしかするとピーンと来ないかもしれませんが、もし分からなかったとしても勉強や経験を積むに連れいずれ、「確かにそうだった」と思えるはずです。

世の中にはもっとすごい人もいます。例えば野球なり柔道なり剣道なりで、自分を極める為に県外の高校に進学する人だって実際にいるのです。自宅から通えるならまだしも、親元を離れ、寮で高校生活を送る人もいます。

そう言われると、なんだか大した悩みではないように思えて来ますでしょ。実際に本当に大した事ありませんよ。質問者さんと同じような人なんて沢山います。もしかするとまだ受験校決定日から時間があるので、“隠れ海老名高校志望”の人がいるとおもいますよ。

少々長くなってしまい失礼いたしました。勉強頑張りましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2016/07/30(土) ]
お二人のアドバイスのおかげで、不安が消えました。
親切に回答してくれてありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2016/09/01(木) ]
今年の1年生、6人くらい茅ヶ崎方面いますよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/27(水) ]
茅ヶ崎北陵か海老高
どちらに行くのがいいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/28(木) ]
大まかな生徒のレベル層は同じです。(一部の厚木や小田原、江南から落とした人を除いて。底辺は海老名や北陵でもどこの学校でも高校入ったら勉強しなくなったやつなので比べても仕方がない)

生活面は海老名は行事が豊富です!部活も盛んです。北陵はそこまで行事は盛んじゃないです。

周辺環境は、海老名はとても交通の便がよいので駅前に大型商業施設あり、放課後に本屋に寄って参考書を買うことが出来るかもしれません。
北陵は比較的新しく造成された閑静な住宅街の中にあり雰囲気がよく、窓から相模線を眺めることができます。

授業面では公立高校なのでハッキリ言って先生の当たり次第なのでどうしようもないので残念、教科書のレベルは、同じ偏差値帯なので同レベルのを使用していると思って結構です。

進路面では、数字上はほぼ同じ合格実績です。ただ、北陵の方が生徒数が少ないので%にすると北陵の方が少し高くなるかもしれません。
近年の結果を比較すると、海老名は上昇傾向で今年は旧帝大にも合格者を輩出しました。北陵は減少傾向で国公立の合格者が半減しました。

大切なのは実際に足を運んで自らの目でみて肌で感じること。これ重要!!友達や親がどう言おうが自分で実際に感じ取ったものに勝る確かなものはない。インターネットに答えはない。自分の人生の選択をインターネットに委託しないこと。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/29(金) ]
同レベルなら質問者さんが気に入った方だよ。
気に入るポイントは人によって違うから自身の目で見てみるのが一番。あとは通学のしやすさも毎日の事だから考慮した方がいい。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/01(月) ]
茅ヶ崎北陵の掲示板で、同じネタ盛り上がってましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/01(月) ]
茅ヶ崎北陵の掲示板で同じネタで、盛り上がってました。参考にしたら良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/03(水) ]
ネット上であなたの事などなにも知らない人たちに意見を求めても
主観的な意見や無責任な回答しか得られませんよ。それよりも
あなたの事をよく知る親や教師、先輩等に相談し実際に学校の雰囲気に
触れるなどして最終的に自分で決断すべきです。
大事な3年間です、学校生活や卒業後の進路も念頭に置いて
熟考してください。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/02(水) ]
北稜のほうが昔から上です。海老高で進学実績を作るのは、もともと海老高に上位で入ったような人達なので。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/03(金) ]
右数字は2017STEP平均点
http://www.stepnet.co.jp/pdf/20170218_4.pdf
左数字は2016市進偏差値
http://www.ko-jukennavi.net/inavi02-04.html

63 茅ヶ崎北陵378.3
60 海老名377.3

58 座間361.2
59 秦野359.5

北陵=海老名>座間=秦野

ほぼ同じですね。気に入った方に行けばよろしい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/07/26(火) ]
海老高は、以前どんな感じの学校だったのですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/01/15(日) ]
271 :6期生:2001/12/17(月) 00:16 ID:6Q0JrSgg
そんなに今の海老高ってレベル落ちたんか?
いや、今の公立高校の進学実績があまりはかばかしくないとは聞いていたが。

当時は、まだ、東大狙ってるような人間が(主に理系に)結構いたような気がするが……。
「俺なんか逆立ちしたって勝てない。こいつら、天才だな」って思わせるようなのが海老高時代、何人もいたが。
時代は変わったのだろうか?

まあ、でも、進学なんてその後の人生から考えると取るに足らない事だし、
この時代ちょっといい学校出たからって先の保証は全然無いしな(外資系の超エリートは除く)。
それに年食ってみて考えるに、若い時の財産って、結局はなにをどれだけ一生懸命頑張ったかって事につきるし、別にそれが勉強に限らなくてもいいだろうし。
そう考えると、生徒の自主性を重んじる(なのか?)今の海老高のありかたは正しいのかもしれない。
少なくとも、昔の刑務所みたいなガチガチの管理教育を肌で経験した者としては、今の海老高生はうらやましいな。

290 :神奈さん:2001/12/27(木) 00:48 ID:MaJ4yTls
>>289さん
入学時の難易度では若干だけど、大和の方が上でしょうか。
家庭教師の教え子の部屋に転がっていた高校受験案内を見ました。
でも、「僅差」っていう感じです。

私も学歴を大事にする意見に賛成〜!
難関大学に行って損をすることは何もありません。
首都圏の国公立か早・慶・上智・ICUくらいに進学してください。

291 :神奈さん:2001/12/29(土) 19:07 ID:cnMmFXsM

ア・テストがあった時代ですが,私は内申165ありました。実際海老高のレベルとしても偏差値64はありましたよ。
合格圏内に入るにはそれくらいは必要でした。ほぼ合格のレベルで偏差値65は
必要だった頃ですよ。

海老高生は、確かに自由な風潮があって、校則もまぁまぁ自由だったですけど
みんな頭が良かったような気がします。
こんなに難易度落ちた海老高だけど大学推薦枠が多い学校でよかったですね。
多少のバカでも大学行けますから。私たちの頃は推薦の人なんてほとんどいなくて
浪人してまで行きたい大学目指してた人多かったけど、今はそんな人少なそう・・

私は8期生なんですけど、1つ上の姉(2人とも海老高生)の時、共々
海老高は学区内では大和とともに2位でした。
大和と海老高 ---- 私としてはどっちでも良いんですけど、もっと高レベルな所で争って欲しかったです。
偏差値58-63の間で争われても・・。卒業生としては悲しい限りです。

昔はこんな感じの進学校でした。まあその頃は厚高が湘南と並んで東大32人で神奈川ナンバーワンになったこともあった当時なので。当然厚高こぼれの海老高もハイレベルでした。
http://mimizun.com/log/machi/kana/993187101/
内緒さん@一般人 [ 2017/01/15(日) ]
上レスに補足して以前の海老名高校の話を書くと、私もアテストありの学区あり時代でしたが内申163でした(16期です)。私の頃も大和と海老名はほぼ同等レベルでした。湘南や厚木の最下位が内申160くらいで当確ラインは171くらいだったんですが、海老名高校にしないと私立受験のため全落ちのリスクがあったので海老名高校受けました。案の定私学落ちで海老名高校ですべり止まりました。大学受験は頑張ったので早慶上に受かりました。

私の頃も何で海老名高校来たのかわからない位のクラスメイトが何人もいましたが、海老高は基本的に自由でのんびりした高校でした。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
アテストがあった時代のものです。
でも、あのアテストは”どこら辺を受けられそうか?”の基準になり、今の子の受験より楽?だったような気がします。
それに学区もあったので。
厚高→大和→座間→海老名→厚木東→厚木西(新設校2期目)→商業→厚木北→厚木南
ってとこだったかな?
今となっては、海老名高校挑戦してみたかった(東の制服がかわいいから東に行きます!)
シャチホコ(いや稲穂ネクタイにものすごくあこがれていました)
もうすこしがんばらなかった自分に後悔しています。
だから、これからのかたは、行きたい!と思った学校にあと少し手が届かないとかでしたら、
頑張ってください。
楽しい海老高ライフがまってますよ!
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
アテスト時代は厚木高校は相当難関で海老名高校も結構難しかったです。大和や座間は学区外で受ける必要がありました。

海老名高校に優秀な成績で入った子は大抵大学受験でいい大学行きましたから、結局基礎学力が重要な気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/25(月) ]
内申が中2の3学期39で中31学期で41です。
入試の勉強は塾に行かず家で勉強してます。
志望校変えるべきですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/08/21(日) ]
大丈夫大丈夫。
海老高って塾に行かずに受かった人いっぱいいるから。現に私の友達がそう。
匿名@在校生 [ 2016/10/09(日) ]
私も同じく塾に通っておらず、内申121でした。
当日の点数も320点台と良くなかったのですが受かっています。
ですから、あなたの内申なら入試の対策さえできていれば普通に受かります。頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/22(金) ]
海老名高校が第一志望の中3です。

推定内申が106と大変低いのですが、当日の試験は何点とれば合格の見込みがあるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
今からなら、オール80点とるように勉強してください。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/16(火) ]
私は内申115で、当日点は378点で合格でした👌
あ@卒業生 [ 2016/08/18(木) ]
私は内申109点数402で合格しましたよ〜〜!
海老高にぜひ入って素敵な3年間を過ごして欲しいです(^o^)がんばってください!!
内緒さん@在校生 [ 2016/08/21(日) ]
317で合格しました。
私のように事故採点で絶望しないように頑張って下さい。笑
ちなみに内申は132でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/18(月) ]
海老名高校を受けようと思っている中学3年です。

2年の内申が126で、模試偏差値58くらいでした。

合格の見込みはありますか?
内緒@在校生 [ 2016/07/19(火) ]
ちょっと偏差値が低いですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/20(水) ]
模試受けてるなら合格判定を見りゃ見込みがあるかどうかわかるだろ。内申は十分たりてるんだから。
高校生@一般人 [ 2016/07/21(木) ]
私は去年海老名高校を受けて落ちました。
私は模試でずっと偏差値58以上内申129ランクはSで割と余裕と言われていましたしかしあの倍率と当日のテストで思わぬ点数を取ってしまいましたなので模試でどうこうより傾向の変化や当日の調子で全ては決まると思います。なのでその結果で見込みありなどははっきり言えません
内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
たまに余裕こいて落ちる人いるみたいですね。
偏差値が60ちょい下くらいの人って、ちょっとやれば偏差値が上がると勘違いし易いようなので気をつけて下さい。
このクラスの人は、偏差値が60超えてくるとなかなか勉強してもしても偏差値が上がらないと言うのを知らないのと、もともとそこそこ出来るので、甘く考えてるんだと思います。
偏差値が60以上になってくると、周り全員、もともと頭が良い上に努力するのは当然という人だけになってくるので、そのレベル帯に早く上がれるようにした方が良いです。
中学の偏差値58というのは、頭が良い人にとっては真面目に授業を聞いてるだけでとれるレベルです。なので、サボってた頭の良い人は、ちょっとやれば取れちゃいます。ただ、偏差値62あたりから上は、勉強時間2倍にしてもなかなか偏差値が上がっていかないレベルになることを知っておくべきです。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/22(金) ]
付け加えると、
大まかですが、大学実績をみると、偏差値60と65と70の高校でかなり差があることがわかると思います。
60のボリュームゾーンは日東駒専、上位でMarchです。65になるとボリュームゾーンはMarchで上位は早慶、70だとボリュームゾーンはMarchと早慶ですが、成績中位くらいでも早慶、上位は国公立早慶、時々東大と言うようになります。

日東駒専は甘く受験勉強しても入れますが、Marchは相当真剣に受験勉強しないと入れないレベルだからです。偏差値65くらいかMarchがぐっと増えるのは、高校受験でかなり真面目に受験勉強してもなかなか偏差値が上がらないという経験をしているからだと思います。
早慶に入るには、精一杯勉強するのは当たり前の上に、絶対に受かるとう言う根性があるか、結果的に効率よく勉強する訓練が出来てる必要があります。なので、65の高校でも上位じゃないと難しいのです。
70以上になると、勉強するのは当然、かつ、効率良くやるのも当然、かつ、そんなことはわかっているので、高校一年からそれなりの積み上げてきている人が多いので、中位でも早慶、上位なら早慶滑り止めで国公立という人が増えるのです。

内緒さん@保護者 [ 2016/08/08(月) ]
内申点は126で大丈夫です。テストで350点以下をとらなきゃ合格出来ると思いますよ。知り合いで内申点131でおちた子がいるので内申点にたよってはだめです。ちなみに、息子は内申点127偏差値64模試でとれてましたが、当日テスト大失敗で350点でした。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
90年代の卒業生ですが、日東駒専ですら結構難しくてまずまず勉強しないと合格できませんでした。

私の頃の日東駒専=今のマーチ
くらいかな?
受験人口も半分だしレベルがだいぶ違うよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/09(土) ]
今内申126なのですが合格の見込みはあるでしょうか?
内緒@在校生 [ 2016/07/09(土) ]
全然余裕だよ。
てか、いい大学いきたいなら大和か座間のほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/13(水) ]
海老名じゃもったい無い!今からなら、大和高も県相だって狙えますよ!
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/16(土) ]
少なくとも座間よりは頭いいだろ。
ケンソウとか行った方がいいとは思うけど…
内緒さん@一般人 [ 2016/07/18(月) ]
茅ヶ崎北陵に行こう
内緒さん@中学生 [ 2016/07/18(月) ]

ありがとうございます!
ゆっくり志望校を考えていこうと思います。
高校生@一般人 [ 2016/07/21(木) ]
私は内申130で落ちました。全てはテスト次第です。
私はいつも330は取っていましたしかし凡ミスなどで当日290くらいでした。なので内申で安心しないで勉強頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/06/18(土) ]
海老高今年の卒業生は、進学先が良かったそうですね…。トップの方は、どこへ進学されたのですか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/07/02(土) ]
海老高は和高と差がありすぎる!
内緒さん@一般人 [ 2016/07/02(土) ]
東工大いましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/08(金) ]
偏差値61の学校に妥当wつまらん
内緒@一般人 [ 2016/07/09(土) ]
ぶっちゃけ海老名は偏差値61もないです。
まあ、55ってとこじゃないすかね。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/09(土) ]
出口の偏差値だけ見ると55も納得。
内緒さん@一般人 [ 2016/08/21(日) ]
2016年(H28)35期(10C)
国公立15(3) 早稲田8 (1) 慶應義塾3 (0) 上智6 (0) 学習院5 (1) 明治42 (4) 青山学院40 (2) 立教14 (1) 中央53 (5) 法政85 (4) 東京理科12 (0) 合計283(21)
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
海老高のが全然上。座間高校より中位層の厚みが全然違う。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/14(月) ]
結局実績あげてるのは海老高に上位合格した層。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/25(金) ]
今日二年の3学期の内申がでて、38でした。
三年になったら、どのくらいとればいいでしょうか?

また、合格された方の中で、二年の3学期の内申が38の人いますか?
内緒さん@中学生 [ 2016/03/26(土) ]
今度、入学します
32でしたけど大丈夫だったよ
俺@中学生 [ 2016/03/26(土) ]
これは要らないと思いますが、自分も内申合計38でした……あとどれくらい取ればいいですかね……皆さんの解答、自分も待ってます。

失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/28(月) ]
多分それくらいならテストで330取れば受かるよ
ナイショさん@一般人 [ 2016/04/06(水) ]
私は3年の2学期オール5をとりました!先生にも行けると言われて勉強頑張りましだが残念ながら不合格でしたよ。なので内申心配してるなら当日取れるように勉強しなさい
内緒さん@一般人 [ 2016/05/07(土) ]
内申がどうであれ試験で330点取れれば受かるよ
ソースは俺
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぽー@中学生 [ 2016/03/06(日) ]
中1の者です。
今の内申が105なのですが、やはり海老名高校は無理でしょうか。
塾の先生には、「西湘でギリギリだね」と言われました。
諦めて西湘合格を目指した方が良いのでしょうか?
長文すみません。
まる@中学生 [ 2016/03/06(日) ]
まだ中1なら頑張れます💪
諦めないでください😊
それに私は内申99で合格してます笑
内緒さん@中学生 [ 2016/03/06(日) ]
私は中1の1学期で87だったけど、
132で合格したから後からどうにでもなるよ。
5教科は普通に勉強したら出来るけど、
内申上げたいと思うなら4教科にも力を入れるべきだね。
頑張って。
ぽー@質問した人 [ 2016/03/06(日) ]
回答ありがとうございます。
今までよりもやる気がでてきました!
内申だけでなく点数とのバランスも考えつつ、最後まで諦めずに頑張っていこうと思います。
ところで、お二人は受験を終えたばかりなのですか?
おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/09(水) ]
西湘がギリギリっていうのは二年三年も今と同じくらいの成績ならって事だよ。
今後の努力次第で二年三年の成績を上げる事は可能。今の段階で諦める必要などないさ。
内緒さん@一般人 [ 2016/04/05(火) ]
俺は内申90だったけど試験の点数で330取れる学力があるなら倍率1.3でも受かるぞ ソースは俺
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

海老名高校の情報
名称 海老名
かな えびな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 243-0422
住所 神奈川県 海老名市 中新田589
最寄駅 0.8km 厚木駅 / 相模線
0.9km 厚木駅 / 小田原線
1.3km 海老名駅 / 本線
電話 046-232-2231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved