教えて!新潟高校 (掲示板)
「ラグビー」の検索結果:12件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
授業でラグビーはしますか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/04/17(日) ]
弓道部の先輩方に質問があります。弓道部は週6日あるそうですが、勉強時間はどのように確保していますか?私は学校への行き帰りで結構時間が取られるので思うように予習と復習の時間が取れないんじゃないかと少し心配です。休校であまり部活見学に行けず、質問することができなかったので、ここで質問させてもらいました。教えていただけたら嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/17(日) ]
個人的に勉強で部活を選ぶのではなくて、自分は何が1番やりたいのかを考えて部活を選ぶことをおすすめします!予習だったら例えば、本当に予習が間に合わないってなったら他クラスの友達からノートを借りたり古典なら現代語訳のサイトをコピーしたりして、ぶっちゃけどうにかなります。
移動時間は極力単語帳を見ることをおすすめします。正直平日は復習できる時間はあまりないと思うので土日にまとめてやる方がいいと思います。新潟高校は授業進度が早いので復習よりも予習を優先した方がいいです。
私も部活に入っていますが、勉強時間が減る分限られた時間でいかに効率的に勉強する力や計画性が身についた気がします。弓道部は大変かもしれないですが、その分楽しいと思いますよ。勉強面で不安なことは沢山あると思うけど、まずは学校生活めいいっぱい楽しんでください!
内緒さん@在校生 [ 2022/04/17(日) ]
弓道部じゃないですが、(運動部女子)です。私も週6部活がありますが、電車に乗っている時間や、朝早く学校へ行って図書館で勉強したりと、工夫すれば時間は確保できます。友達が弓道部ですが、運動部と違い激しい運動をする訳では無いので身体的な疲労は残りにくいと思いますが、比較的長時間練習しているイメージです。緩い〜ってテンションで入ると違うと思います。また、優しい人が多くいじめなどはきいたことがないです。女子部員がほとんどで男子は少なめなはずです。ゆっるゆる部活希望ならフェンシング部や水泳部マネなどをおすすめします。予習、復習慣れれば案外なんとかなります!英単語テストだけは本当にちゃんと頑張った方がいいよ!参考になると嬉しいです♡
内緒さん@質問した人 [ 2022/04/18(月) ]
質問に丁寧に答えていただきありがとうございました!嬉しかったです!とても安心しました。アドバイスをいただいたように、すきま時間を見つけて効率的に勉強できるように頑張ります。大変かもしれませんが、楽しみながら精一杯頑張ります!質問して良かったです!
内緒さん@在校生 [ 2022/04/19(火) ]
ラグビー部おすすめですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なお@中学生 [ 2019/08/05(月) ]
新潟高校を受けるか長岡高校を受けるかで迷っています。

自宅が新潟高校から遠いため、新潟高校に通うとなると一人暮らしをしなければなりません。

できるだけレベルの高い高校に行きたいのですが、一人暮らしとなるとお金もかかりますし家事も毎日自分ですることになります。

大学受験の時期もそれだと結構きついかな…と思っているのですがどうでしょうか。

また、実際一人暮らしをされている方はいるのでしょうか。

長文失礼しました。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
卒業生の@保護者 [ 2019/08/07(水) ]
親の立場から、言わせてください
遠距離通学の場合、お弁当作りが、早朝からになります
たいへんだと思います

新潟高校近辺から、国際情報に新幹線通学した人が、何人かいました
国際情報には、寮生のために食堂があり実家通学の人も利用できます
県高は、パンしか売ってない残念な学校です

子どもの同級生に一人暮らししている野球部の子が、いました
ユニホームの洗濯プラスαで、たいへんだろうなあと思いました
また、6月の体育祭に使用するゼッケン、ハチマキ、衣装作りを自分で、ぬったのかな?どうしたのかなと思いました

新発田から、通学していたラグビー部の子もいました

新潟高校の教師が、すばらしいとか面倒見がいいとかは、期待できないです
しかし、まわりにいい友人がいて部活もやりがいがあるとしたら・・・
新潟高校を見たうえで、知ったうえで、どうしてもこの高校に入りたいと思ったら受験してください
在学生の@保護者 [ 2019/08/08(木) ]
我が子のクラスに
長岡から通学してる方、3名居ますが
新幹線利用して頑張ってます。

その他にも
加茂市、五泉市、三条市、新発田市、聖籠町、などの
お子さんがおりました。
新潟市だと南区から北区まで様々。参考まで。
内緒さん@保護者 [ 2019/08/08(木) ]
長岡高校と新潟高校は雰囲気かだいぶ違うようです。
息子の周囲では生徒、保護者ともにそんな声を聞くことがあります。オープンスクールに行かれたと思いますが、レベルや偏差値だけでなく自分に合っている雰囲気も重要だと思います。
なおさんのご自宅はどのあたりなんですか?それにもよりますね。
なお@中学生 [ 2019/08/08(木) ]
柏崎市に住んでいます。詳しくは言えませんが長岡駅までバスで30分程の所です。

皆さんのコメントを見ると、ひとり暮らしはかなり厳しいみたいですね…。

自宅から通うにしても、バスで30分→長岡から新潟まで新幹線となると時間もお金も相当かかってしまいますね。

>>オープンスクールに行かれたと思いますが
学校の宿泊行事があり行くことができませんでした。できることなら行きたかったのですが…。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/08(木) ]
新潟高校まで行ったことある?
新潟駅から乗り換えで一駅、白山駅からも歩く距離あるし、長岡高校の方が通学はずっと楽だと思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/15(木) ]
私の友人と先輩は一人暮らしをされています。
どちらも長岡の方です。また、村上から通学されている方もいます。部活動などをされるのであれば遠距離通学は厳しいかと思います。自分は往復1時間半かかりますが、かなりきついです。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/18(日) ]
何でそんなに県高にこだわる? いい大学なら長高からでも目指せるよ。勉強を頑張れる環境は同じくらいあるあると思うよ。(大学行ってしまえば、新潟高校も長岡高校もあんまり知られてないし) 柏崎から長岡駅までバス? 車での送迎がないと無理かなぁ。そこから新幹線だよ? 冬の降雪時だけは一人暮らしするとか。
実際に平日の朝にそろぞれの学校へ行ってみては?
時は金なり。私だったら長高かな。
卒業生の@保護者 [ 2019/08/26(月) ]
青陵大学近辺に食事付きの下宿は、一つあるみたいですが、大学生の男女が住んでいるようです

新潟駅付近に食事付きマンションがあるようですが、サラリーマンが、住んでるそうです

高校生の住める下宿はみんな、やめたので、今現在やっていないそうです
一人暮らしのできるアパートは、高校近辺にたくさんあります
参考まで…

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/19(木) ]
新潟高校にはあって、長岡高校にはないものってなんですか?
保護者兼任@卒業生 [ 2017/01/20(金) ]
◎県高にあって長高にないもの
まあまあ新しい校舎。
9組(長高は1学年8クラス、県高は1学年9クラス)
フェンシング部、ボート部、空手道部
ラグビー花園出場経験

◎逆に長高にあって県高にないもの
SSH(南高校理数コースが指定を受けている)
体操部
硬式野球部甲子園出場経験

今思いつくのはこのくらい。
保護者兼任@卒業生 [ 2017/01/24(火) ]
◎県高にあって長高にないもの に追加
制服
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
市内中出身@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
最近聞いた話によれば、
現在のラグビー部は、
2年生で引退し、3年生は大学受験に専念するとか。

ありえません。

3年生は、
浪人前提で花園を目指してました、
昔は。

だからこそ、
15年連続花園出場の新潟工業と決勝戦を争えたのです。

県高の文武両道はどこへ行ったのでしょうか?

私は帰宅部(笑)でしたが、
ラグビー部、柔道部、野球部、サッカー部などの部活生に、
成績で全然敵いませんでした。。。

こいつら、
いつ勉強してんだよ!
と思ってました。。。

昨年度、野球部は頑張っていましたよね。
県高VS中越の準決勝、
息子と一緒に、
エコスタ観に行きました^ ^

県高の文武両道の現在の状況を教えてください。

元帰宅部の先輩より(笑)
内緒さん@在校生 [ 2016/09/13(火) ]
最近は内申の比重が非常に高くなっており校内の実力の平均が著しく下がっているので
それに準じて受験対策の体系も変容していっているのだと思います
たしかに昔ほど文武両道が実現出来ていないのも事実です
なな@在校生 [ 2016/09/13(火) ]
ラグビー部が2年で引退ということはありません
3年生も活動してますよ
夏休みの合宿も参加してました
市内中出身@質問した人 [ 2016/09/14(水) ]
現役在校生の皆さん、
有難うございます、
少し安心しました( ´ ▽ ` )ノ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/09(金) ]
新潟高校に合格するのはやっぱり附属中じゃないと厳しいですか?
附中は内心がよくつくと聞きましたが、そんなに合否に響いているとはあまり信じられなくて…
回答お願いします。
[ 110件 ]の回答が省略されています。(全て表示
附属@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
まあ、結局は先生にしかわからないけどね。
高校受験は採点基準とかも委ねられてるし。
でも、3:7って公表してるんだし最初から内申は考えられてるはずだな。ボーダーラインでのみなら公表と違うよね?
あとは、確か今は生徒会長でもプラスとかなかったはずだし、部活も関係ないんじゃないかな?
^^@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
関係ないよ^^
こいつは自分の直感や経験則でものを語る大馬鹿者だからそういうのもきちんと確認してないんだろうね
卒業生@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
だいぶ前の附属出身の卒業生です。
自分は県高に行きたくて、切磋琢磨し合える環境をと思い附属を受験しました。附属の内申点の付け方に関して不満がある方がいるのですね、、
自分は附属の中でも半分以下、内申点は悪かったです。
なので本番の点数を取れるように頑張りましたよ。
努力の甲斐あり、運良く当日点は満点近く取れて合格できました。 全ての附属生の内申点が良いという訳でも無いです。ビハインドを背負って、実力をつけて受ける生徒も沢山いますよ。

内緒さん@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
自演乙
恥ずかしい
保護者兼任@卒業生 [ 2016/12/13(火) ]
同じ子(成績)を評価したとしても、A中学校の評価とB中学校の評価が同じとは限りません。それを補正する意味がありそうな書類が、各中学校から高校と県教委、市教委に行きます。書式は http://npdas.pref.niigata.lg.jp/kotogakko/5812a4f2a5519.pdf の38p/78pと39p/78pにあります。
ただ、どのように取り扱われているかはわかりません。

仮に、附属の生徒の内申点が高いといっても、全員が高いのであればそのような学校なんだろうなぁとなりますし、公立中でただ一人だけ高いのであれば、そのような子なんだろうなぁとなるでしょう。

もちろん内申点が300/1100ありますので高いに越したことはないですが、1日目のテストの点数が700/1100を占めます。内申点の2.3点≒テストの1点の価値です。2日目は筆答A+課題作文で100/1100です。筆答A100点+課題作文100点ではありません。だから、1日目のテストで如何に点数を取りこぼさないかを考えて実行できた人の勝ち=合格となると考えます。
在校生@一般人 [ 2017/01/02(月) ]
なんか色々書いてる人いますけど、内申点はめちゃくちゃひびきますよ
学校ごとに〜は完全に嘘です。
機械的に、内申点+本番の点数の総合得点順に上からとっていきます。
中学生がいたら、内申点を上げることに努めましょう。
県高生は、少しでも頭が良く見られたいので、「内申は微差」等という根拠の無いことを言うのです。
今は内申点がないと合格できませんよ。紛れもない事実
在校生@一般人 [ 2017/01/02(月) ]
保護者兼任@卒業生さんの言ってることは真っ赤な嘘です

絶対に真に受けてはいけませんよ
内緒さん@一般人 [ 2017/01/04(水) ]
>>在校生@一般人さん

私もそう思います。
開示行ったら462点だったけど落ちました
田舎の学年1位で内申点は低かったです。裁量が厳しかったので、全体的に内申点が低い人ばかりでしたが、全員落ちましたよ。
嘘をつくのはこれから受験をする中学三年生たちに失礼です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/15(水) ]
なぜ応援歌練習をするのでしょうか。「真のケンタカ生になるため」とか「絆」とか「ケンタカスピリット」というような精神論的な回答以外でお願いします。
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
のら猫@卒業生 [ 2015/06/09(火) ]
さすがにそれはないんじゃないかな(^^;) 自分もサラリーマン家庭だったけど、怒鳴り方で差を受けた記憶はないですね。

部活の後輩には甘くなることはあっても、いちいち知らない下級生の親の職業なんて把握してないでしょ。
ただ、誰某かまわず怒鳴ってた感じはありましたけどね。

手加減とかそんなとこまで気を配ってないと思いますよ(^^ )
内緒さん@在校生 [ 2015/06/15(月) ]
親の職業で優しくしたり…とか絶対ない!
ていうかみんな知らないでしょ
最終日の2年生に対しての応援練習はけっこうゆるかったり部活の後輩と目が合うと笑っちゃったり、とかはあったりしますが、親の職業の差別なんて感じたことない…!って感じですwww
内緒さん@在校生 [ 2015/07/08(水) ]
今年の応援歌練習は例年にないほど甘かった。
今年のケンタカ@卒業生 [ 2015/08/07(金) ]
応援歌練習は廃止すべきです。あと、ラグビーも廃止すべきだと私は思います。
まず、応援歌練習廃止についての理由ですが、精神的圧力が大きいと感じるからです。(ここで、そんなのお前のメンタルが弱すぎるからだよといって笑うような人は問題外ですので、これ以降は読まないで下さい。)私は、新潟市外から通学しており、身内にも新潟高校出身の人はいなかったので、応援歌練習というものがどんなものなのか全く分かりませんでした。しかし、いざ応援歌練習が始まると、2歳年上の先輩から汚い言葉遣いで怒鳴られるということを知り、はっきり言ってガッカリしました。この高校は自分に合わないな、そう感じてしまったのです。嫌でしたが、毎晩CDを聴いて歌詞を覚えました。予習の時間がなかなか取れず、勉強も遅れ始めてしまいました。(ここで、それはお前のせいだよと言う人は結構性格悪いと思いますよ。そういう人は少なくとも教育者には向いていません。)応援歌練習にはメリットがありません。さらに、日本人は本当に「形式的」なことを好みます。(例えば降壇する際に国旗に一礼するなど)その典型ですよね、応援歌練習って。あと、「歌詞を覚えない=当たり前のことができていない」という意見をお持ちのOBの意見がありましたが、その解釈はあまりにも横暴ですよ。みんな一生懸命覚えてます。あなたは頭が良いから覚えられたのかもしれませんけど。色んな人がいるんだ、みんな得意不得意があるんだ、という基本的な道徳は小学校で学んだはずです。
ラグビーについてですが、清潔感のある授業であれば賛成ですが、反対した理由は不潔感のある授業だからです。下ネタばっかり。教師まで下ネタ。みっともないのでやめてください。お願いします。私の、卒業生としての切実な願いです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/08/18(火) ]
応援団は弱そうな人には集中的に攻撃してました。そんな応援団の姿を見て嫌悪感を持ちました。応援練習という大義名分で下級生いじめを正当化しているだけです。
私はどちらかというと「弱そうな人」側でしたので辛かったです。今でも覚えています。
社会人として働く中で、罵声を浴びせたり威圧したりするような応援団は反面教師として役に立っています。威圧や罵声では人は成長しません。彼らは好きでやっていたわけではないのでしょうが、恨んでます。
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/14(水) ]
応援歌練習そのものはいいと思います。丈夫も結構かっこいいと思います。しかし、あのやり方は正直おかしいと思います。旧制中学の名残、バンカラの一言で済ませばそれまでですが、非常に不愉快でした。それが嫌ならばこの学校を選ばなければいいと言われたこともありますが、それは極端すぎると思います。理不尽なことを学ぶ場ですなどと誰かが言っていましたが、これ以上に不快で嫌だったことは後にも先にもありません。部活などで上下関係が厳しいところもありましたが、それは自分が選択しただけで、辞めることもできます。ここは、威圧的な応援歌練習をいやおうなしに参加させる点が問題です。
内緒さん@卒業生 [ 2015/10/27(火) ]
悪しき伝統は繰り返す
形骸化した伝統に何の意味があるのだろうか
少なくとも応援団は尊敬できない
崇高な気持ちで応援団をやっていない生徒も少なからずいる
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/14(木) ]
精神を鍛えるだの何だのはただの詭弁です。
そもそも応援歌練習の厳しさと社会の厳しさは同じものではないですし、個人の適性や性格傾向も踏まえずに本当にこんなことでメンタルが鍛えられると考えているならばとても乱暴だと思います。
恐らくは高尚な理由などないのでしょう。そして、伝統だからといった理由もないような理由であの威圧に満ちた品のない応援歌練習を続けているのならば本当に馬鹿げています。

応援歌練習に限らず、高校で音を上げるようではどうせ社会で生きていけないと口癖のように先生方から言われました。
卒業して何年か経ちますが個人的には間違いなく高校時代が最も辛かったです。何を根拠にそのようなことを言ったのでしょうね。

在校当時から感じていたことですが、県高は県内トップ校を謳う割には驚くほどマッチョな校風です。

自主自律にしても、どこかその校風をブランド化したがるというか、校風を維持することへの必死さのようなものを感じずにはいられません。
先生方はいい大人ですから、自主自律の押しつけという矛盾に気づかないはずはないと思うのですが…
こうまでして偽物の自由を学校として打ち立てていく理由は分かりません。
この学校のしていることは自由な校風という名の宗教に近いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒@中学生 [ 2013/04/04(木) ]
僕はラグビー部に興味があります。

前の質問でもラグビー部のことについて質問されてあったのですが、部の雰囲気や先輩後輩の上下関係などはどのような感じか教えてもらいたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/03/25(月) ]
まったりしてる運動部ってありますか?
内緒さん@在校生 [ 2013/03/27(水) ]
陸上とかラグビーとかどうですか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/03/28(木) ]
陸上部は先輩後輩の仲がいいですがまったりしているわけではありません。当然練習も厳しいです。長距離は距離を積んでいるのであればそこまででもありませんが、中距離は結構厳しいです。
元陸上部でしたので入部する人には本気で取り組んでほしいです。でもこれは他の部活にも言えることだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
野菜ジュース@中学生 [ 2013/03/20(水) ]
兼部できるような、活動の少ない部活はありますか?
在校生@保護者 [ 2013/03/24(日) ]
ありますよ。
入学後の部活説明会・見学会?で確認してください。
内緒さん@在校生 [ 2013/03/27(水) ]
陸上、バスケ、ラグビーand so on...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved