教えて!新潟明訓高校 (掲示板)
「江南高校」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/27(水) ]
内申点100前後です。当日何点取ればいいですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/09/28(木) ]
学校の実力テストで3教科の平均点で80点以上取れていたら合格出来ると思います。
少し前だと専願の推薦基準は評定4以上。
併願だと基準無しか3.5以上だったような気がしています。
学校の先生に聞くのが一番正確だと思います。
感覚的には江南高校は確実に受かる実力が無いと、入ってからも苦労すると思います。
基礎学力がとても大事です。
頑張ってください!
内緒@一般人 [ 2023/09/28(木) ]
↑5教科で江南突っ込めなくて専願明訓にした同級生がいるからそうとも言い切れないよね。
内緒さん@保護者 [ 2023/09/29(金) ]
内申点100前後で専願で出願可能なんですか?
明訓の入試に英語数学は結構難しいけど問題を解けるのかな?
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/06(金) ]
返信ありがとうございます。3年間9教科の点数は3.5超えています。学校の先生からも専願で受けれるとお話しをいただきました。おそらく内申点の合計は105前後です。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/06(金) ]
英検は準二級持っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/12(水) ]
内申96で学力は新潟南が厳しく、江南高校安全圏。定期テストは5科目合計450点前後。
軽度発達障害あり。(集団生活苦手で副教科の内申が悪い) そのような子でも明訓受かりますか?
内緒さん@保護者 [ 2022/10/12(水) ]
学力は高いけど発達に凹凸があるお子さんということ。心配ですね。

明訓合格するには過去問題で高得点をとる必要があります。公立高校の入試より難しいテストでお子さんの内申だと7割必要だと思います。

内申の比重の多いA入試だと不利になると思います。入試はAかBかよく考えて受験する必要があります。

ただ、明訓は発達障害ウエルカムの体制なのかはやはり問い合わせてみないとわかりません。
(車いすの生徒さんはいらっしゃるようですが…)

明訓は個別学校見学を受け付けていますので、相談して学校側の反応を見てみてもよいかもしれません。
https://www.niigata-meikun.ed.jp/openschool/
内緒さん@保護者 [ 2022/10/12(水) ]
(つづき)
この掲示板でよく話題になっていますが、
全日制で発達に凹凸があるお子さんウエルカムなのは敬和学園です。
(スクールバス有・給食有。元不登校の子も楽しく通っている子がいるようです。)
https://www.keiwa-h.jp/

偏差値的には下がってしまいますが、英数国は能力別のようですし
お子さんにたとえばものすごく数学の能力が高かったりしたらお金はかかってしまいますが個別指導塾等を活用するのもよいかもしれません。

また単位制の明鏡高校や通信制の高校も対応してもらえると思います。
http://www.ed.niigata-u.ac.jp/~nagasawa/2017228.pdf
https://e-tushin.com/list/niigata-high-school-with-an-understanding-of-developmental-disorder/#rtoc-7

お子さんが笑顔で高校生活を送れるよう祈っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/13(木) ]
内申96だと、南、明訓は厳しいところですね・・・。定期テストで5科目平均450前後。模試での判定が内申96でも江南が安全圏であることを考えると、勉強科目ではそれなりに点数が取れるのかなと想像。
学力レベルがあるのに、単位制や通信制まで落とすのは現実的ではないですね。経度発達障害なんてどこの高校にもごまんといますよ。学習障害がないのだから、高校は江南もしくは第一にして、大学受験でしっかり良いところに行けるように頑張るのがいいと思います。高校なんて所詮は通過点ですよ。目先の進学先は気になるところかもしれませんが、長い目で考えるのも大事です。
明訓にこだわるなら、内申点の割合が低くなる併願で受けてダメなら公立でいかかでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2022/10/18(火) ]
お二人目の方のコメントに同意です。程度にもよりますが集団生活が苦手で副教科の内申が悪いなんて子たくさんいますもんね。定期テストでそれだけ取れているということなので、第一高校で上位を目指し指定校推薦(かなり高偏差値の私大指定校たくさんあり)とか狙うのもアリかなと思いました。考え方次第ですが、ギリギリ入れた高校より少し余力を残して選んだ学校の方が入学後は余裕があって気持ち的に楽かもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
明智@中学生 [ 2022/07/02(土) ]
今年、明訓高校受験しようと考えている中学3年生です。生徒会活動やリーダー活動をやっていて、
内申点は三年間平均で4程度、
実力テストは三教科で200点近くとっています。
定期テストも三教科だけはいいんです。
大体260以上です。
もう少し頑張ったほうがいいですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/07/05(火) ]
>専願入試で生徒会長などの役職は
>合否に大きく関わってくるのでしょうか?

これは明訓の先生に聞いてみないと分かりません。
オープンスクールなどで質問してみては?

ただあくまでも、個人的な考えですが...

学力が足りない状態で入学すると
明訓の朝テスト+授業+定期試験+模試についていけないで高校時代がつらいものになると思います。


(先生が説明していることがわからないで赤点...)
(朝テが0点...)

ですので
合格したい場合には
「とにかく学力を付ける」ことをお勧めします。
・とにかく5を増やす
過去問をスラスラとけるように練習する

合格祈ってます!
明智@質問した人 [ 2022/07/06(水) ]
わかりました!とりあえず内申上げることと、
過去問をたくさん解くことを頑張ってみます!
みなさん返信ありがとうございました。
受験まだだけど頑張ります!
内緒さん@保護者 [ 2022/07/08(金) ]
明訓高校はとてもいい高校なので学力と授業料で問題が無ければ入学したらいいよ。
8月の終わりの統一模試江南高校S判定なら、専願で合格出来ると思います。
明訓の利点は難関私立大学の指定校枠が有る事と評定基準が甘い事です。
定期テストで
80点以上なら5
65点以上な4が貰えます。
この基準は中学も基準と比べると圧倒的に緩いです。
中学校の実力テストで3教科220点程度有れば明訓も併願で受かると先生には言われると思います。
明訓高校の過去問で3教科合計で180点が合格の目安です。
今年は英語数学が難しく国語が易しかったようです。
入試問題は難しく狙って80点以上を取るのは無理だと思います。
基本問題を確実に取り切るのが合格の近道です。
難しい問題に手を出して時間を浪費するよりは、基本問題を確実取れるように反復する方が効率的だと思います。
統一模試の判定は厳しめなのでA判定でも十分に合格圏内です。
明訓は江南以上で南の下位層レベルの高校なので、上位校に比べると授業のレベルは楽だと思います。
一般受験で日東駒専に入るのは結構大変なので、勉強が苦手なら明訓の推薦枠で楽に進学する方法もアリだと思います。
マーチは賢くないと推薦枠を取れないと思います。
うちの子の様子を見ていると明訓は緩い高校だと思います。
明智@質問した人 [ 2022/07/22(金) ]
色々と情報を教えていただきありがとうございました
最後に現在の五教科の偏差値が58なのですが、
ここから伸ばして偏差値65にすることは
可能でしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2022/07/23(土) ]
斉藤孝先生の『勉強なんてカンタンだ』という本の
受け売りですが...

問題集を解く。間違えたら印。
→2周目・問題集を解く。間違えたら印。
→3周目・問題集を解く。間違えたら印。

繰り返していけば上がると思います。

3周もすると覚えてしまうと思います。
問題集をチェンジしましょう。

中学校では「新研究」が配られているのかな?

家で集中できないときは地元の図書館や塾の自習室で。なるべく長時間の勉強がカギだと思います。
(これから塾に入るときは自習室つきの塾がおすすめです。)

あとYouTubeで無料の授業があります。
「葉一先生」はすごく良い授業だと思います。
(遊びの動画の誘惑に注意してください。)

偏差値60以上になるころには「自分のやり方」を見
つけ勉強を進められるようになると思います。

夏休みですね。長時間の勉強ができるチャンスです。偏差値65の目標いいですね。応援しています。

内緒さん@保護者 [ 2022/07/26(火) ]
偏差値模試によって違うのでよくわからないけれど能開の模試なら偏差値50で安全圏だし統一模試なら偏差値60程度で併願の安全圏だと思うよ。
うちの子の統一模試
第4回8月3教科174点偏差値55.5
第7回12月3教科168点偏差値51.6
第8回1月3教科190点偏差値58.0
学校実力テスト
第1回3教科221点
第2回3教科182点
第3回3教科222点
第4回3教科224点
第5回3教科229点
こんな感じで学校の先生は併願でも受かると言っていた。
安全を考えて専願にしたけどね。
現在 1類で80〜90位くらい。

一番大切なのはバランス良く得点する事だと思う。
不得意科目を減らす為の努力が効果的だと思うぞ。
頑張れ!
明智@質問した人 [ 2023/02/09(木) ]
みなさんアドバイスありがとうございました!
無事、合格することができました。
4月から高校生活たのしみます!!!
本当にありがとうございました。
内緒さん@保護者 [ 2023/02/09(木) ]
合格おめでとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
塾に行っていませんが、
どのように勉強したら明訓高校に合格できますか?
特に英語が心配です。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/02/20(日) ]
統一模試のS判定はかなり安全方向への幅が取ってあるので、総合判定でS判定なのであれば、油断しないで全力を尽くして駆け抜ければ合格するのではないかと思います。
一番危険なのはS判定を連発して油断している人です。
危機感を感じて頑張れば、問題無い気がしますよ。
内緒@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
ご説明、ありがとうございます。
塾の先生なのでしょうか?
あまりにも詳しく、説明も分かりやすいので。
本番に向けて、頑張ります。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
最初に質問した者です
アドバイスありがとうございます。
まだ自分が受験勉強をきちんとしていないので、具体的な質問ができませんでした。これからアドバイスを参考に頑張ってみます。
やっているうちに質問ができるようになるかと。
その時はまたお願いします。
新研究は冬休みころに買いました。塾に行っていないので
それだけしかないので、数学英語は一回習ったところまではやってみました。わからない問題は兄弟に聞いてやりましたが
習った範囲はわりと解けました。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/20(日) ]
ほとんどの子が教科書もまともに読んでいないんですよ。
だから教科書をちゃんと読んで、新研究を解いて、その後にちゃんと解説の文章を読んで理解出来たら、かなりレベルが高い子だと思います。
問題集の解説を読んでわからない問題が解けるようになるのが、一番効率がいい学習法です。
新研究のB問題が簡単に解けるなら、いい感じに実力が付いていると思いますよ。
内緒@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
内緒さん@保護者様
的確なアドバイスをありがとうございます。
受験後について、イメージができないので、教えて下さい。
高校生になった時、大学受験に向けての勉強法方を教えて下さい。
よろしくお願いします。
内緒さん@保護者 [ 2022/02/21(月) ]
どの高校に進学したいですか?
あと、その高校へ行きたい理由も教えて下さい。
大学は国立大学と私立大学、新潟県内と首都圏の大学とか色々ありますが、希望は有りますか?
質問に質問で返してごめんなさい。
結局はどこを目指すのかによってやり方も変わると思うので、これらの情報がないと何とも言えないよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/23(水) ]
初めに質問した者です
速読英単語を、早速買いました。新研究では2回目からは
どおしても答えを覚えていてしまうので
教えてもらえて良かったです。文法はわかるのですが
スペルを正確に覚える事がとてもとても苦手で
テストでもそこで点を失っています。
マークシートのテストでもスペルを完璧に覚える必要はありますか?
内緒さん@保護者 [ 2022/02/23(水) ]
速読英単語を買って来たのは偉いよね!
英語が嫌いな人は、スマフォで英語の発音を聞いて自分でも発音する作業がとても面倒臭く感じると思います。
最初の1回目は聞いて自分でもリスニングの後に続いて発音の練習をするだけでいいと思います。
そのやり方で7〜10日間で1回目を最後まで終わらせ下さい。
これまで知らなかった単語をたくさん見る事に成ると思います。
2周目からは、書けない単語の練習も始めて下さい。
わからなかった単語にはチェックを付けて、2回目の時に注意して覚えて下さい。
5周位すれば、意味も発音もスペルも出来るように成ると思います。
受験までには単語も書けるように成って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生の親@保護者 [ 2022/02/09(水) ]
明訓の入試が終わって感じた事を書いてみます。
自分が受験した35〜40年前に比べて明訓や江南高校の難易度は大幅に下がっていると感じました。
これは少子化の影響だと思う。
うちの子は2年生12月には5教科350点程度で基礎学力はゼロでしたが1年間塾に入れて学習させた事で新潟南の下限くらいの学力に成りました。
いま中学2年生で成績が悪い子も諦める必要ないという事です。
色々な塾を試しましたが、学力の低い子にお勧めなのはAIのタブレット学習です。
うちの子は最終的に個別指導のトライのAIを5教科やりました。
1年生から3年まで全部です。
最初の学習モードを全部終わらせるのに4ヶ月ほどの時間が必要です。
これが全部終わると受験モードに変わります。これも4ヶ月程度で終わります。
AIで学習して理解出来なかった所を授業で聞くのが最も効果的です。
個別指導のトライで月額3万円程度、個別指導のトライプラスで17000円程度の月謝です。
月謝を払えばAIを使い放題で自習室も使い放題です。
うちの子は通常3時間、夏休みなどは7時間これをやりました。
家では一切勉強していません。
勉強嫌いでも一日3時間なら頑張れると思います。
是非遊びと勉強の両立をして下さい。
普通の塾だとこの3倍の時間が掛かるので苦労すると思います。
AIを使っての復習と先取が大切です。
みなさんの成功を祈っています。
[ 46件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/14(月) ]
本人は気づいていないが、この人も塾に丸投げした保護者の一人(笑)
家庭教師してたとか、知識があるとか・・・だったら自分で教えればよかったのに。結局、丸投げできる塾を探しただけ。
しかも、自分の子供の地頭がどのくらいかもわかっていない。哀れ・・・
この高校に行けば、国立大学、マーチ位は行けるだろうとか、終わってる。こんな低学歴県で江南レベルしかない頭の子が、国立目指せるのか?しかも新大=マーチとかいつの時代だよ?だめなら指定校?中学3年間こつこつまじめに勉強してこなかった子が、高校入ってまじめになると思うか?
あまりにも世の中知らなすぎるから、みんな哀れんでるんだよ。
受験生の親@質問した人 [ 2022/02/15(火) ]
ここの書き込みを受験生が書いていっるのなら、その子は残念ながら受験に失敗するだろうね。
高校は受かっても大学受験でこけると思う。
もしも大人が書いているのなら、相当辛い人生を歩んでいると思うよ。
学力は能力を計る指標の一つだけど全てではない。
文章を批判的にしか読めないのは、自分以外のものを理解する為の前提条件すら理解出来ていないという事だよ。
誰もが自分の行動が正しいと思って生きていて、正しいと思い込む事で向上しなくなる。
見ていて面白いよ。
最高の娯楽をありがとうw
内緒@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
受験生の親@質問した人
県高、南高、江南のスレ見てみな!
受験生の親@保護者 [ 2022/02/16(水) ]
見て来たよ!
俺は人の所には書いていなよw
何か凄く荒れてたね。

俺は中学生にアドバイスする気にはなれないなぁ。
子供にこうやって勉強したら良いとアドバイスしても、たぶん出来ないと思うから。
子供の友達も、もう何をやったら良いのかわからん!ってみんな言っているらしいよ。
みんな限界なんだと思う。
そう考えると明訓合格は割とお得かもね。
笑いな@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
まぁ、確かにね!
いちいち余計なお世話だよねー
今日も荒れてたわ
何か身元不明、年齢不詳もいた(笑)
三条高校@卒業生 [ 2022/02/26(土) ]
お宅のお嬢さん、地頭悪くないと思いますよ。それが証拠に1年で南のS判定まで出せたんですよね。
親子関係は良好みたいですし、さらに友人関係に不満がないと、勉強することに特段意味を見出だせない子もいるんですよ。

周りと比較して自分が劣っている場合、何か特別な習得方法があるんじゃないかと思ってしまいますけど、結局、解らないポイントまで戻って理解して、また進んでってのを繰り返すことに尽きますね。

その助けになるのが、基礎的なことならAI 学習ってことなんですね?我が家には経済的に無理だけど、面と向かって講師に聞けないなんて子には良いのではないでしょうか。

親世代より生徒数は半減しているにも関わらず、定員はそこまで減ってないですから、少子化が要因で入試難易度低下というスレ主さんの主張には同感するところがあります。あと、特に何も頑張らなくても最低限保障されてる世の中に変わっているのかな?

スレ主さんみたいにずけずけ自分の考えを発信する人が傍にいたら私も困るかも知れないけど、こういう人は何をやらせても習得が早いんですよ。

自分で考えて、時に失敗しても行動して成果も出してるスレ主さん、そんなに変だとは思わないな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
昔に比べて、たしかにレベルが下がったかもしれませんが、
今でも全体でみたら上位校です。
勉強嫌いでも合格できる能力があったのですから、
お嬢さん立派です。羨ましいです。
当日の点数と内申点はよかったんですか?
内申点は必要ですから、普段もそれなりに成績も良かったのではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/05/09(月) ]
今更ですが、塾で検索したら見つけました。

> 本当に優秀な子は東進に無料で行ってるよ。
これ、数学特待や東大特進のことでしょうか?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
m@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
今回専願で受けましたが 落ちてしまいました。この悔しさをバネに公立受験まで死ぬ気で勉強しようと思います!
合格した方本当におめでとうございます!
素敵な学校生活を送ってください🌸
内緒さん@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
とても悔しいと思うのにすぐに気持ちを切り替えられるあなたはすごいです!そんな人なら必ず公立高校受かると思います!頑張ってください!!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
お疲れ様でした。ちなみに公立はどこを狙いますか?
内緒@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
ドンマイ❗
頑張れ❗つぎがあるから✨
次は公立何処にするの?
次は絶対大丈夫だから、頑張れ❗
がんばれ@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
公立は必ず合格しますよ!
体調に気をつけて強気で頑張ってくださいね。
m@質問した人 [ 2021/02/02(火) ]
みなさん温かいお言葉ありがとうございます😢結果は不合格でしたが 自分にとってとてもいい経験になりました。
公立は江南高校を受けます!頑張ります☺!
内緒@一般人 [ 2021/02/02(火) ]
頑張れ❗この悔しさ糧に✊‼
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
あなたは強い!立派です!辛い経験は強さになります。
もう過去は振り返らないでください。
次の目標に向かって頑張ってくださいね!!応援しています😃
内緒さん@一般人 [ 2021/02/03(水) ]
将来が楽しみな方ですね。素晴らしい!
内緒さん@一般人 [ 2021/02/04(木) ]
江南高校も人気があり文武両道のよい学校です。毎年高倍率で難関だけど、人間として一番大切な思いやりと感謝の心を持ったmさんなら絶対に合格できる!
たくさんの方からの励ましのメッセージを力に変えて、悔いのない準備をして入試当日を迎えてください。応援してます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
併願を受けました!
内申点113点
国語73
数学52
英語72
3教科合計197点
受かるか不安です…
どなたか返信お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
僕も今日受けました!数学が難化したのは間違いないのでボーダーが下がってるとは思います。多分大丈夫だとは思いますが。
去年の難易度で最低点が196らしいのでおそらく受かってるかと。
併願女子@中学生 [ 2021/01/28(木) ]
私も同じくらいの点数でした。ちなみに、公立はどちらを受験予定ですか?
内緒さん@中学生 [ 2021/01/28(木) ]
120点の内申点で自己採185点は大丈夫ですかね?
内緒さん@中学生 [ 2021/01/28(木) ]
僕は今日250点でした!
高校は新潟理数を考えてます
ななし@一般人 [ 2021/01/28(木) ]
私は内申点120の201点でした。
合格発表までとても不安です😰
高校は江南高校を受験する予定です。併願です
内緒さん@中学生 [ 2021/01/28(木) ]
本日251点でした。
国語が簡単だっただけに数学で衝撃を受けてしまいましたね。
マークミスが無い事を祈りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
こたつでみかん@中学生 [ 2019/08/21(水) ]
単元別テスト430
実力テスト361 3教科で220
定期テスト440〜460
内申点122
専願で受験しようと考えています 大丈夫そうですかね?
今年は専願の倍率が高くなりそうで不安です
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
大丈夫じゃないかな。
専願の倍率高くなりそう?どこの情報だろう。
江南高校の1学級減と関係するのかな。
こたつでみかん@質問した人 [ 2019/08/22(木) ]
親が言っていたので間違っていたら申し訳ないですが…
2020年から高校の授業料無償化が私立高校にも反映されるので
授業料が安くなるそうです。(無償化にはいくつか条件がありますが)なので私立の高校に通いやすくなって専願での倍率が高くなりそうだと思いました。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
もったいない!!
併願で明訓受験して、南とか県高狙えそうなのに…。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
なるほど、制度が変わるので私立の倍率あがりそうですね。でも条件があり、該当しなければ今までと一緒なんですね。倍率上がったとしても、あなたくらいの成績があれば大丈夫でしょう。
こたつでみかん@質問した人 [ 2019/08/22(木) ]
皆さん返信ありがとうございます!これから過去問をたくさん
解いたり統一模試を受けてみようと思います。実力テストで20点upを目指してがんばります!今の所新潟南は志望校にしてないんですけど、もし行けそうであれば考えてみます。油断せずにがんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/05(日) ]
明訓の専願と江南高校は、どちらが上ですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/08/08(水) ]
私のように江南入れたか微妙(江南は倍率高い)という人もいれば、滑り止めを江南か南か迷ったという人もいました。
いずれにしても、江南入れる力があればよほど倍率が高くなければ専願は大丈夫です。
内緒さん@質問した人 [ 2018/08/10(金) ]
ありがとうござます。
滑りどめで江南か南って、第一志望が明訓という事ですか?
みかん@在校生 [ 2018/08/15(水) ]
正直上の方が仰るように、江南受かるかぎりぎりの人や極僅かに南は安全圏だった専願の人もいます。
明訓の方が上...みたいですが、上記よりピンからキリまでいます。上の方の意見は私の解釈ですが、明訓専願が落ちてしまって3月の公立受験が江南か南ということだと思います。
殆どは落ちたら江南か万代辺りですかね?南受かるだけの学力あって明訓を専願の人は部活等の魅力で来てるので、学力で考えるなら南受けるべきですよ笑
私は江南か南にする予定でした。多分 落ちてたら江南にしてました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2017/03/04(土) ]
私は来年受験です。
公立なら江南。私立なら明訓が希望です。
塾の先生は、江南は上位30位くらいにいないと新潟大学は難しいと言っていました。明訓の方が大学進学を考えるならいい環境だと言われたので、明訓高校に行きたいと思うようになりました。明訓を受けるなら、専願で受験したいと思っています。質問があるので、回答お願いします。

1.塾の先生が、明訓であれば、普通に勉強していれば新潟大学にいけるレベルまでにはなる。成績上位者(難関大学合格者)を抜かした全体の三分の1くらいは新潟大学に進学できると言っていました。本当ですか?明訓での成績が中以下でも新潟大学に合格できますか?

2.併願の受験者は県高、南高校が多いと思うのですが、専願の方は、公立高校ではどの高校を志望していましたか?

3.専願は内申点の比重が多いそうですが、専願で合格された方は内申点は何点でしたか?

これからの進路の参考に教えて下さい。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
専願は江南志望が多いと思います。中には南高という人もいるようですが…
江南も新大に現役で50人前後合格者出してるし、全体の3分の1くらいに入ってれば狙えるようですよ。
難関大学への進学実績は、明訓は南高を上回ると言われてるので、上を目指すなら良い環境かもしれませんが、結局のところは自分の頑張り次第でしょうね…
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/06(月) ]
明訓の進学実績を支えてるのは内部進学生と県高落ちの生徒。その他は江南と変わらないと思うな。江南も国公立大に多くの生徒が進学してるし、MARCHにもそれなりに合格者出してる。

内緒さん@一般人さんもおっしゃってるように、どちらにしても本人次第だよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/08(水) ]
江南志望の中には併願組もいます。専願なら確実に合格してます。
公立入試の前に専願受けてダメだったら新津、万代、中央って人もいます。
私も江南は厳しかったので、専願ダメだったら新津でした。
内緒さん@中学生 [ 2017/03/09(木) ]
専願でレベルの高い人もいます。
明訓に行きたいから、専願で受けただけです。
試験では200点以上。
併願なら余裕で合格できます。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/09(木) ]
江南高校で3分の1であれば新大狙えるとありますがそれは理想論です。結果50名以上入学してますが、それは希望学部を変えての事が多いです。大学受験は高校受験とは遥かに違います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟明訓高校の情報
名称 新潟明訓
かな にいがためいくん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0116
住所 新潟県 新潟市江南区 北山1037
最寄駅 0.8km 亀田駅 / 信越線
2.1km 越後石山駅 / 信越線
3.0km 東新潟駅 / 白新線
電話 025-257-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved