教えて!伊那北高校 (掲示板)
質問数:410件 / ページ数:41
高校受験についての話題
スダッチ@中学生 [ 2011/12/18(日) ]
前期で伊那北理数科に受かった人のテストの5教科の平均点は何点ぐらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2011/12/20(火) ]
前期選抜はそういうテストは無いが、もしかして中学校での学力テストの成績のこと?
だと仮定して、僕の同期は3年2学期のテストでは皆(3人いた)420は超えていたよ。もち、数学が出来る奴だった。
底辺@一般人 [ 2012/01/04(水) ]
数学出来ないけど受かったお。
テストの点より評定で決まるお。
負けず嫌い@中学生 [ 2012/12/24(月) ]
今回のテスト数学、理科は90台です。
中2ですが伊那北高校を目指しています。
可能性としてはどうでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
二の数@中学生 [ 2011/12/07(水) ]
理数科を受けるのですが、推定何点ぐらい取ってれば良いですか?
内緒さん@一般人 [ 2011/12/08(木) ]
後期ですよね?
傾斜配点だから、数学と理科の高得点は必須です。
5教科合計も最低、400はないとね。
内申も数学と理科は5ですよね?

これぐらいでないと普通科に回されますなあ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
いなきたいきたいな@中学生 [ 2011/12/03(土) ]
内申に2があってもだいじょうぶですか(音楽)。普通科です。
内緒さん@卒業生 [ 2011/12/15(木) ]
わたしは体育2がありました。2年生の時は美術も2でした。他の教科頑張れば大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2011/12/17(土) ]
3年2学期の内申点が問題なのだけど...。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験まじかっ!@中学生 [ 2011/11/30(水) ]
私も受験生@中学生さんと同じように
伊那北を目指しています。
しかし、私は総合で300行ってません・・・。
最低でも350はいる伊那北にとって私の点数はやばいです。
このまま諦めずにいるか、それとも諦めたほうが良いのでしょうか??
お願いします!この私にアドバイスを!!
カテキョーバイト信大生@一般人 [ 2011/12/02(金) ]
本当に伊那北に行きたいのなら、今すぐ、パソコン、テレビ、ゲーム、漫画、携帯、iPodなど、一切を封印(犠牲に)して、脇目も振らずにひたすら勉強してください。
食事中も、風呂に浸かりながらも、通学中に歩きながらも(交通事故には注意!)、学校の休み時間などでも、工夫して受験勉強する時間を作って、1週間に70時間以上の受験勉強時間を確保してください。

60点平均も取れていないとしたら、すべての教科で基本事項にかなりの抜け落ちがあるはずです。
もう十分な時間はないので、これからは実戦さながらの問題を解くことで、自分の基本事項の抜け落ちを発見し、補充していく勉強法が効率的です。

過去問、市販の予想問題集、業者模試の実力判定問題などを集めまくり、制限時間を決めて解答し、できなかった問題や間違えた問題は、教科書や参考書を見てもいいから必ずやり直し、やる問題がなくなったら最初に戻ってできなかった問題を中心にまたやり直し・・・・・この繰り返しを続けてください。
鉛筆を動かしてノートや紙にひたすら書き込み、蛍光ペンで教科書や参考書を塗りたくり、目と指で基本事項や問題パターンを脳にたたき込んでいくのです。

やった問題と自分で書いた解答は、本やノートをビリビリ破ったりコピーしたりして、雑然としていてもいいので、別のノートに貼ったり、ファイルに束ねたりして、「これだけやったかあ!」という蓄積を目に見えるようにすることです。
それをあなたのバイブルとして肌身離さず持っていてください。

本番テストでは、ちまたにあふれている実戦問題に似た問題が必ず出ます。
実戦問題をすべて解答(再現)できるようにしておけば、設問ごとの満点は無理にしても、あなたの目標は75点ぐらいなので、勝算は十分にあります。

繰り返しますが、あなたの場合は、満点を取る必要はありません。
受験勉強にパーフェクトを求める必要はないのです。
75点でいいのです。
例えば、本番テストで数学の最後の方の応用問題など、若干のひらめきや知識の組み合わせが必要な難問は捨て(満点を取る人が大量に出ないようにわざと入れてきているので)、その時間を計算問題や基本問題の確かめに振り向けましょう。

モチベーションと集中力を高め、とにかく勉強に没頭してください。
将来、「あのときはすごかったなあ」と我ながら感心するぐらいの2カ月を過ごしてください。
本番テスト当日、受験会場について席に座っても、あなたの「バイブル」をパラパラめくり、これでもかとしつこく抵抗してください。
直前に死に気で頑張ったことは、不思議なことに本番テストで出ます。
努力は裏切りません。
「受験まじかっ!@中学生」さん、3月下旬の朗報をお待ちしております。
それまで、このサイトとはおさらばしてください。
あとむ@中学生 [ 2011/12/02(金) ]
本当に350点が必要ですか。
先輩は300点ぐらいでも受かっているようです。
内緒さん@在校生 [ 2011/12/02(金) ]
進路決定の時期ですね。
高校3年生の先輩もものすごく勉強してますよ。
あまり情報に惑わされず、もう少しの間頑張って地域トップ進学校の伊那北に入ってください。
N.K@関係者 [ 2012/01/25(水) ]
今年は志願者が多いので最低でも370点くらい必要ですね。今から1日15時間くらい勉強すればいけると思います。
浮枕@一般人 [ 2012/01/25(水) ]
まあ五教科オール10点でも受かるでしょう
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2011/11/05(土) ]
今年の定員が決まりましたが、私は伊那北志望ですが、点数がギリギリです。先生にも何度も呼び出され、志望校を変えろと言われました。伊那北の次は弥生が候補に上がりますが、弥生の人気度はすごくでちょっと怖いです。赤穂もすごい人気です…。ひたすら勉強をしているのですが、まるで成果があがらず…、どうしたら良いのでしょうか…?
内緒さん@卒業生 [ 2011/11/09(水) ]
今ギリギリの状態ならとにかく「わからないところ」を無くすようにした方がいいです。わからない単元を徹底的にやってください。その後は過去問たくさん解いて自信をつければ大丈夫だと思います。私は卒業生ですが中学3年の今の時点ではギリギリどころか圏外でしたが毎日必死で勉強したら受かりました。頑張ってください!
ett@一般人 [ 2011/11/09(水) ]
まだ、内申点も決定しないのに、もう志望校変更しろって言われているの?
伊那谷は松本・諏訪方面に比べると安全パイで進路指導するからねぇ。内申点わかってから、もう一回考えて。2学期ラストのテスト点まで入力されて内申決まるから、がんばってね。
内緒さん@一般人 [ 2011/11/15(火) ]
伊那北は内申点いらなかったはず。
内緒さん@一般人 [ 2011/11/19(土) ]
内申書を見ない高校はないですよ。
ただ、上位進学校はテストで点を取れば受かるので、評定点が関係なく見えるだけです。

「受験生@中学生」さんへ

弥生や赤穂の人気が上がったのではなく、伊那北の募集定員が1クラス減った分、去年まで行けた40人が単純に下に押し出されて、→弥生→赤穂にしわ寄せが及んでいるだけです。

こないだの第1回志願予定調査は、まだ定員変更の影響の様子見状態なので、例年、正月明けに発表される第2回志願予定調査では、かなり現実的な対応に落ち着ていると思いますよ。
ただ、低倍率のおかげで300点未満で伊那北に250点未満で弥生に受かるようなラッキーは間違いなくなくなり、従来のレッテルどおりの難易度に戻ると思います。
11月の学力テストで、350点以下の人は「伊那北はやめろ」、300点以下の人は「弥生はやめろ」、と言われるでしょうね。

伊那北は、例年どおりなら、理数科に落ちた人のほぼ全員が普通科に第二志望合格するだろうから、第2回志願予定調査で、理数科の定員オーバーの数と普通科の定員オーバーの数の合計が20人を超えた場合は、350点程度でも厳しいと思った方がいいでしょう。
これが本来の伊那北の入試難易度です。

内申書の評定点が高ければ(伊那北で38以上、弥生で35以上ぐらい)、もう少し点数が低くても受かるでしょう。
てにす部@卒業生 [ 2012/03/12(月) ]
伊那北は意外と受かるわ
年によるけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ggg@中学生 [ 2011/10/02(日) ]
伊那北高校の大学受験対策はどうですか?
内緒さん@一般人 [ 2011/11/02(水) ]
理数科は厳しい。
伊那谷の中学生のトップグループの多くは飯田か伊那北の理数科に集まるので、この2つはかなりのハイレベル。さらにしごかれることで、近年はかなりの難関大合格の実績を残している。これが両校の評価をかなり上げている感じ。
一方、どちらも普通科は、上位は優秀だが、中位以下は授業や模試などどこ吹く風の人も多く、先生が懸命に引っ張っている感じ。
ついていけば伸びますよ。
伊那北は定員1クラス分減らすぐらいでちょうどいい感じです。
あつき@在校生 [ 2012/03/07(水) ]

理数科は先生もだいぶがんばって指導してるみたいです。
駿台模試などは理数科は全員受けてますし(普通科は希望者)

普通科は、内緒さん@一般人さんがおっしゃられてる通り、考査で理数科に混じって上位に食い込む人もいれば、テストで0点取ってるような人もいます

自分に学ぶ意欲があれば、十分に伸びる環境は整っていると思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
タルト@一般人 [ 2011/05/21(土) ]
伊那北に通われている皆さんは、塾などどうされている方が多いのでしょうか?
比較的皆さんが利用される良い所があったら教えてください。
又、通信教育は同じく如何でしょうか?
よろしくおねがいします。
底辺@一般人 [ 2011/05/22(日) ]
一番多いのはZ会です。いい塾が少ないというのもあって塾に行っている人の話はあまり聞きません。長期休業中だけ予備校に行くという人もいます。
タルト@一般人 [ 2011/05/23(月) ]
上記の情報有難うございます。
Z会という所があるのですね。
参考になりました。
おっしゃる様に、高校生対象の塾が少ない
ので、皆さんどうしているかとても疑問です。
タルト@一般人 [ 2011/05/24(火) ]
Z会を後で調べたら通信教育なのですね。
失礼しました。そうなると塾に通われている方はあまりいらっしゃないのでしょうか?
少数でも通われているとしたら、どちらの塾なのか解りましたら教えてください。
底辺@一般人 [ 2011/05/29(日) ]
少なくとも私の友人には塾に通ってる人は居ません。ただ英語部の人が英語だけ塾に行っているというのは聞いたことがありますがどこかは分かりません。私は家庭教師英語を教わってました。学校の授業に物足りなくなったら塾もありだと思いますが結構厳しいと思いますよ。
タルト@一般人 [ 2011/06/02(木) ]
塾に通う人は少ないのですね。そうするとやはり通信教育が多いのでしょうか?
進学するのに独学だけでは、難しいですよね。
ぬま@一般人 [ 2011/07/10(日) ]
受かると思います。が、もうちょっと勉強しておかないと入ってからがきついです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中?@中学生 [ 2011/05/15(日) ]
今の時点で、340点くらいなのですが、このまま、350点だいをキープできれば受かるでしょうか??
底辺@一般人 [ 2011/05/22(日) ]
受かります。ただ安全を期すなら370点は欲しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
たつの@中学生 [ 2011/03/10(木) ]
普通科を受験しました。自己採点で330点くらいでした。今年は倍率が高いです。予想合格ラインはどのくらいでしょうか?
たつの@中学生 [ 2011/03/21(月) ]
大丈夫でした。合格しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2010/12/21(火) ]
伊那北って進学校っていえるの?
しもいな@一般人 [ 2010/12/21(火) ]
飯田高校生です。
飯田高校では、ここ2,3年実績が悪くて、逆に伊那北がここ2,3年でグッと伸びたので、その僻みからなのか、「伊那北は受験に特化したエリート進学校」とか「県下第三の勢力だ」と言ってる人がいます。
センター終わって@一般人 [ 2011/03/06(日) ]
800点超えは理系で県内最多だったみたい。文型だと駄目だけど。あと理系と文系両方で県内一位は伊那北だったみたい。理系一位は9割6分とったとかワロスw

伊那北見てる感じでは伊那北は自由で遊んでる割にいざ進学となるといい感じ。
Q@一般人 [ 2011/03/07(月) ]
最多…って何人ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

伊那北高校の情報
名称 伊那北
かな いなきた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 61
郵便番号 396-8558
住所 長野県 伊那市 大字伊那2165
最寄駅 0.3km 伊那北駅 / 飯田線
1.0km 伊那市駅 / 飯田線
2.0km 田畑駅 / 飯田線
電話 0265-72-2221
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved