教えて!屋代高校 (掲示板)
「カリキュラム」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/09(水) ]
理数科と普通科で迷っています。
信学会模試で屋代高校はずっとS判定なので学力面についての相談ではありません。
5教科とくに好き嫌いや得意不得意はないため普通科にし、理系文系は高校に入ってから決めようと思っていますが、親は理数科を勧めてきます。数日後に学校の懇談があり、どちらを受験するのか決める必要があります。
どのような観点から考えて結論を出せば良いか、体験談など聞かせてください。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/14(月) ]
昨年度の理数科・普通科の旧帝一工国医合格者数は0にんだからねえ。でも本人が屋代を希望しているんだから、それはそれでいいんじゃない?自分のこどもだったら、長野が合格可能なら、長野を勧めますがね。
内緒さん@中学生 [ 2020/12/14(月) ]
質問した者です。旧帝大を目指す者以外は相手にしてもらえないような独特の雰囲気をここの長野高校の掲示板から感じ、屋代高校のほうが自分には合うかもしれないと考えました。
入学後は学力に関係なく気の合う友人を作り、共に大学受験を頑張っていきたいと思っています。
内緒さん@卒業生 [ 2020/12/14(月) ]
↑こんな便所の落書き程度でものを判断するとか、幼稚園児か?
もっと多面的に物事は判断しろよ。
屋代の良いところもあるし、長野高校が良いところもあるだろうしね。
まあ、君の人生だから他人がとやかく言うこともないんだけどさ。
内緒さん@中学生 [ 2020/12/15(火) ]
親身に考えてくださり有難うございます。大学は信大を考えています。理由は東京や京都や東北など遠方での生活となると、うちの家庭の経済的には厳しいと思うからです。
もし信大を志望していても長野高校のほうが良いでしょうか。勉強はもちろん人間関係やイベントなども楽しみ充実した3年間を過ごしたいと思っています。
内職さん@一般人 [ 2020/12/18(金) ]
中学の時は親も含めて信大を目指していても、高校に入学して高みを目指す子も多いと思うよ。経済的に県内を目指すということは、今から親に頼る前提だよね。結果はそうなるにしても、今から?って妥協点を探すのは早計な気がするけどね。信大は確かに中堅国立大でいいと思うけど、屋代がいいとかだめとかじゃなくて、いま自分が行かれる、最高と思える場所を目指すべきだし、それが屋代ならそれはそれでいいのかもね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/01/20(水) ]
勉強への意識と平均には差があるので、自分1人でも頑張れる人なら普通科、切磋琢磨した方が伸びる人なら理数科かな。
よほどの天才でない限り、結局勉強をし続けられる習慣が付くかが近道だと思うので。

あと、信大を固く決意しているなら、話半分で読んでいただければと思いますが、進路は広く考えても良いかなと思います。

経済的にとありますが、方法はいくらでもあります。
勿論全額親に援助してもらえる人とは時間の使い方やご自身への負担が異なりますが、何にいくら必要でどうしたら賄えるのか、考える時間は十分にあるので、ご検討されても良いかと思います。

頑張って下さい!

内緒さん@中学生 [ 2021/01/22(金) ]
ありがとうございます!はまだ理数科と普通科を決められずにいます。パンフレットをじっと見てカリキュラムを比べていますが、数3ってなんだろうとか疑問ばかり湧いてきます。また報告させてください。
元千曲市民@一般人 [ 2021/01/30(土) ]
理数科目に特別な興味・関心、探究心→定理の証明、宇宙科学や量子力学の探究、科学雑誌Newtonやブルーバックス本に興味深い知的好奇心を刺激されるので無ければ、普通科選択で高2迄に、文系理系〜今や文理融合学部の選択で宜しいかと思いますよ。★文理融合学部、国立大で広がる 「課題解決力」を育成
2020年8月26日 2:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63028960V20C20A8TCN000
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/25(月) ]
屋代附属中の掲示板に旧帝一工国医の合格者はすべて一貫らしきことが書き込まれていたのですが、選抜、理数科で旧帝一工国医の合格者が0人というのは事実なんでしょうか。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/06/01(月) ]
元々一貫がない頃は上田や理数科、長野あたりに行ってた層が一貫ができて中受で入っただけ。附属の掲示板行って都合のいいところだけ切り取るんじゃなくてそれ以外のところも読んだほうがいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/01(月) ]
↑一つ上
でも、いずれにせよ一貫以外、旧帝国医が一人もいないって酷くね。上田の普通科だって合格しているんだし。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/01(月) ]
↑異論はない。確かに。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/01(月) ]
長野高校って学力別のクラス編成してるの?
内緒さん@一般人 [ 2020/06/02(火) ]
↑4つ上
と言うことは、屋代の理数や選抜は中受で屋代一貫に受からず、高受でも長野や上田を受験すらできなかった生徒の集まりってことなの?だとすれば、旧帝一工国医に一人も合格できなかったことも合点がいく。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/03(水) ]
一貫なのに信大レベルかそれ以下しか行けない層を何とかしなきゃ…やっぱり信大附属から長野のほうがって空気になってきてる。いまをピークにレベルダウンは避けられなさそう。
それに旧帝国医全員一貫だと高校が公表でもしてるの?噂の域で知らないやつがほとんどだろうしここで誰も答えられないからってそれが正しいとは限らないだろ。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/03(水) ]
一貫、理数、選抜、それぞれの進学実績を公表しないことに問題があると思います。どうしてなんでしょうね。公表しない理由が分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/04(木) ]
>一貫、理数、選抜、それぞれの進学実績を公表しないことに問題があると思います。どうしてなんでしょうね。公表しない理由が分かりません。

↑この掲示板の投稿者たちの発言みてれば、その理由はわかるだろ。
詳しい実績を外部に出すのは百害あって一利なし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
中3の者です。
自分自身中1の時点では、灘や開成と言った都内のトップ校へ進学しようとしていたのですが、最近自分の中で大学で早慶の優秀な学部より上へ行ければ高校はどこでも良いという考えに変わりました。

そこでいくつか質問があります。
⚪長野と屋代では、どちらの方が上位層のレベルが高いのか
⚪また、その2校の母数全体を見た時にレベルが高いのはどちらであるのか
⚪市内で医学部に強い学校は何処であるのか
※屋代に進学するとしたら理数科
上記3点について詳しく分かる方が居ましたら回答よろしくお願いします。
偏差値には興味ありませんのでその観点からの話は求めていません
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
公立高校の中でも自称進と進学校では定期テストでも圧倒的差があります。数学においてテスト範囲が教科書しか定められておらず、テスト対策は青チャート、フォーカスゴールドなどのエクササイズ、STEP UPの問題をスラスラ解けなければ70,80点台を狙えないところがあります。
さらにいえば、物化生で学校で配布されるセミナー、重要問題集、リードαを解きまくっても、50点狙えるのがやっとこせの場合もあります。

これはあくまで公立の進学校の定期テストです。屋代高校出身ではないので屋代高校の定期テストがどのようなものかわかりかねますが、どこの公立高校も課題さえやっておけば点数取れるテストを実施するわけではないということをお伝えしたい。
あんたら課題なんか出さんでも勝手に勉強しろよ?課題チェックするのめんどいから、と一見放置するダメ教師の塊に思えるかもしれませんが、そのような高校から毎年東大、京大、国公立医医がトリプルサーティー排出されるのが現実です。
教師にお尻叩かれて勉強するよりも、自ら進んで取り組む勉強のほうが効率が悪く成果は出にくいが、効果はとてつもなくあります。

マジレスすみません。
卒業生 国立医@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
↑わかってんじゃん、キミ
高校生諸君も県外の本物の進学校出身の人の話を聞けばわかるよ

内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
長野、深志も含め、県内の高校の定期試験は意味がないとよく予備校関係者などに批判されていますね。課題暗記大会だと。私立の秀峰、日大あたりはどうなんでしょう?
ただ、屋代に関しても、中学の試験をみる限りそのような批判は当たらない試験に思います。指導者は高校と共通だったと思うんですが、違うのかな。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/21(木) ]
屋代でも最近の上位連中はあまり定期テストの勉強していないみたいだよ。聞いた感じ定期テストの上位と模試なんかの実テの上位とは顔ぶれもちょっと変わる。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
子供に聞いた話だと英語は上のクラスは授業でも定期テストに沿ったような勉強しないようです。でも真ん中のクラスは定期テストの勉強させてくれるらしいと話していました。数学は上のクラスは難関大の過去問とかの演習が多いようです。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
付けたし・・・卒業生に兄弟いる保護者の方に話を聞くと上の子たちの時と学校のカリキュラムはかなり違う感じだと言ってました。
卒業生 国立医@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
なるほど、屋代高校も変化しているんだね。情報ありがとう。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/21(木) ]
そりゃ過去の卒業生の時は普通科6クラスでいくら理数科がいてもレベルはある程度均一だったけど、今は一貫生もいるし上から下までいるから色んなカリキュラム作んなきゃで先生達も四苦八苦してるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/27(日) ]
屋代高校の理数科を目指していますが、屋代付属中以外の中学からでも合格しますか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/28(月) ]
↑いや違うでしょ。
屋代高校附属中学はそもそもカリキュラムが高入生と別枠の6年課程なわけで、一方の理数科は高入生対象の科で3年課程。中学から入った子は自動的に高校行くけど、理数科を選択するわけじゃない。
つまり、中学からの一貫生には理数科の選択肢はない。それでも無理に理数科に編入?するなら一般受験と同じく受験するのかもしれないけど、そんな意味ないことするはずもない。はじめからレベルの高いカリキュラムでやってるんだから。

長野日大の一貫生がたまに長野高校を受験することはあるみたいだけどね。

なので理数科は一般の中学生か受験するわけだから安心するがよろし。

それと、
「今もないよ」じゃなくて「今までもないよ」だね。↑の方、よく読んだ方がよかったなぁ。。。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/28(月) ]
大変失礼いたしました。よく理解出来ました。有難うございました。
内緒さん@関係者 [ 2018/06/03(日) ]
ざっくり言えば高校に入ってのカリキュラムも最初は違うけど高2から理数科と並び高3は全学年同じになります。成績別で講座分かれるけどね。上の人の答えは微妙に違う。6年間別カリキュラムではないよ。まあ、質問者さんの答えにはなってないのでこの辺でやめますが。
内緒さん@質問した人 [ 2018/06/05(火) ]
入学後の事も興味深いので大変助かりました。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/02(木) ]
昨年度、屋代高校を卒業した者です。
他の方がコメントをしているように、付属中生で高校入学時に理数科に入ることはできません。しかし、今年は初めて付属中生が大学受験に臨んだわけですが、結果だけで言えば圧倒的に付属中生の方がいいです。文系ですが付属中生からは東大に3人入りましたし。
確かに理数科のカリキュラムは特殊ですが、大学に入った先のことを考えれば、理系だとしても付属中に入る方がいいかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
↑去年卒業した学年と今年の3年生はまたカリキュラムけっこう違うので一概には言えません。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
上位にいれば理数科も一貫も同じ授業受けられるのでほとんど変わらないですよ。今は。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/10(金) ]
>大学に入った先のことを考えれば、理系だとしても付属中に入る方がいいかと

大学に入った先のことを考えるならどっちかと言われたら理数科のほうがいいかと。在学中にいろいろな理系の分野の研修などが理数科だけにはあって自分が行きたい方向が具体的に見えるよ。自分もそうでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@一般人 [ 2018/04/20(金) ]
中高一貫の一期生が卒業したが、東大3人が光るのみ。信大医学部も1人のみ。京大0人。中学入学時にあれだけ優秀な子供たちを入学させておいて、6年間どんな教育をしてきたのだろう。長野県の公立の限界をみた感じだ。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/12(土) ]
東大10人ね…。
子どもの数が減っていることを思えば、一貫80人の学力も近い将来、下降する時が来るかもしれない。来今がピークという可能性もあるのでは?仮に定員を減らして質をキープすると考えると頭数を揃えるのは難しいかもしれない。
受け入れ先の大学も定員が減ったり、淘汰されたりするとは思う。やはり数が増える計算にはならないな。
あ、これ、あくまで仮説な。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/13(日) ]
仮説と上の方は言っていますが、東大10名なんかも単なる希望的予測ですから、構わないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
なんだか必死だねぇ。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/19(土) ]
屋代OBは長野高校に勝ちたいの?他人の褌で相撲を取るなよ。
そもそもなんのための中高一貫だよ。
くだらねーな。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/20(日) ]
屋代の卒業生だが、OBで、一貫生の進学実績に興味がある人ってほんの一握りだろ。正直どうでもいい。むしろ中学作ったことで、母校が一貫生と高入生で分裂してしまうくらいなら中学なんて要らない。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/21(月) ]
>むしろ中学作ったことで、母校が一貫生と高入生で分裂してしまうくらいなら中学なんて要らない。

いまさら、なくすことなんてできませんよ。要らないのは非建設的なOBの意見。
内緒@関係者 [ 2018/05/24(木) ]
諏訪は高校から外部生と混合クラスとなり、レベル低下の懸念もあったが、相乗効果で模試結果は松本◯◯を上位層、中位層共に上まわっている。屋代と諏訪は今後の中高一貫校増設の実験校。混合型になるだろう。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/04(月) ]
屋代も去年より上位層は増えてるって話。屋代もクラスこそ一緒にはならないけど高2高3になるにつれて混合になっていくから相乗効果が出るといいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2018/02/27(火) ]
質問です。中学入学組は、卒業まで同じクラスで過ごすのか、高校へ進級した後は、高校入学組と同じクラスになるのでしょうか。前者なら、2つのカリキュラムが併存することになります。後者なら、厳密な意味で、中高一貫とはいえませんが。完全な中高一貫教育とは、1年から6年まで、一つのカリキュラムで運営される中等教育学校であり。長野県では松本秀峰中等教育学校だけだと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
教えてあげる君を呼び込むとても良い質問ですね。ネット住民が食いつきやすいネタです。おれも教えてあげる君なので、つい教えてあげたくなる。

1「クラス」について
「ホームルーム」と「授業集団」を分けて考える必要があります。高校では小学校と違い、例えば「文系と理系」「進学と就職」というように、選択科目に分かれて授業をします。「1年3組」という「ホームルーム」のまま、3年間同じメンバーだけで授業を受け続けることは、どこの高校でもあまりありません。
屋代の場合、選抜生4クラスと一貫生2クラスは、入学時は別のホームルームとなります。それぞれ、高校2年生に上がるときにクラス替えをしますが、一貫生の2クラス内でメンバーチェンジをして、選抜生4クラスの中でメンバーチェンジをします。選抜生と一貫生は、ホームルームは混ざりません。
1年生のうちはホームルーム単位での授業がほとんどですが、2年生からは文系・理系に分かれ、クラスを越えた授業集団を作って授業が行われます。3年生はすべての授業が混合となり、クラスの枠を越えた授業となりますので、ホームルームのクラスメイトとは朝の会で会うだけです。
ちなみに、諏訪清陵は1年生からこれね。一貫生と選抜生は「ホームルーム」は一緒になるけれど、授業は1年生から別々ですよ。

2「カリキュラム」について
一貫生は屋代高校の「普通科」に進学します。同じ普通科であるいじょう、同じカリキュラムです。あなたのいうような「二つのカリキュラムは併存」してはいません。
従って、使用教科書とかテスト範囲とかもすべて共通です。そうでないと、2年生から混合の授業になったときに困るでしょう。

3 「中高一貫教育」について
狭義では、あなたのおっしゃるとおり。全校生徒が6年間の一貫の生徒だけの学校が、厳密な意味での「中高一貫校」ですよね。
文部科学省では「中高一貫」に3つのパターンを示しています。近所同士の中学と高校が連携して時々交流する程度でも「連携型中高一貫校」と呼んでいいことになっています。
屋代みたいなのは「併設型中高一貫校」といいます。「中高一貫校」と呼んでまちがいではないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
上の方へ。
清陵一年生はホームルームは混合、講座も成績別にアドバンスとスタンダード(清陵中出身者でも成績悪ければスタンダードだし高校から入学しても成績良ければアドバンス)
内緒@質問した人 [ 2018/03/01(木) ]
回答、ありがとうございました。県外から来た者で長野県の事情に疎いため質問しました。
厳密な中高一貫校は中等教育学校だけであり、中等教育学校には中学も高校も無いと思います。しいて言えば、1年から3年までが中学に相当し、4年から6年までが高校に相当します。
中等教育学校の強みは、5年時終了時に高校課程の学習を終え、6年時は大学入試対策に特化した授業となるよう6年間のカリキュラムが設計されていることです。松本秀峰がそうです。それでは、屋代や清陵の中学入学組がどのようなカリキュラムで運営されているのかという興味で質問させていただきました。
秀峰のような完全中高一貫教育は、中位から上位の子には大変有効ですが、自律的学習姿勢が出来ていない子には厳しいカリキュラムのようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
「6年を5年で」という謳い文句はよく聞くけれど、5教科で言えば数学と理科だけに言えることですよね。

英語国語、社会はそもそも学習内容が学年に分かれていないです。(この小説は高校2年生に読ませよう、と思って小説家が書いたわけではないし、それを高1の授業で扱ったからと言って「先取り学習」とは言えないだろう、ということです。)
6年一貫校では、この3科目は最後の一年で授業内容を変えるようなことはせず、同じペースの授業が続いています。生徒のペースを乱さないという意味もあるようです。

理科と数学は、6年一貫校は有利。現状、屋代高校をはじめとするほとんどの高校では、理系の数学と物理の教科書を学び終わるのが3年の12月くらい。それから受験勉強になるので、おいついていない。
逆にいうと、文系は6年一貫校に進むメリットはあまりないし、理科と数学がもともと得意ならあまりデメリットはない。屋代高校でも十分に対応できます。
内緒@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
4月から小学5年生になる孫をもつ者です。中学入試に関心があります。屋代高校の中学の偏差値56、諏訪清陵高校の偏差値55、松本秀峰の偏差値53、入試倍率では前二者と、秀峰ではだいぶ差があります(秀峰は今年度まで低倍率)。特に秀峰の合格者のかなりが信州大学付属松本中学に流れていたようです(今年度から、風が変ったようです)。
つまり、松本秀峰の入学者は普通の子か、やや優秀という生徒であったようです。
ところが、低倍率で入り易かった松本秀峰の1期生の進路実績は、東大を含めて国公立34名(卒業生の42%)、早稲田9名、慶応4名など結果を残しています。2期生の難関大学合格力は(ダイヤモンド社)、秀峰23ポイントで長野高校(33ポイント)についで2位、屋代は7ポイントで9位、清陵は8ポイントで8位です。秀峰の善戦健闘がわかります。
無論、秀峰の下位の生徒は苦戦しているようですが、それはどこの学校でも同じです。入学時の能力から考えて、秀峰の6年間一貫校育は大変魅力的です。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
私立はカリキュラムが自由に決められるから有利になりますね。屋代等は公立なので自由度が低いのでまあこんなものでしょう。
2期生の合格力とありますが前年の実績考えたらこうなりますね。なにしろ去年は東大0ですし。
今後どうなるかはわかりませんがお金お持ちなら是非秀峰で花を開かせてあげてはどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]

数学は文系は(選抜一貫含め普通科)高2の前期で終わり、理系は数3も2年末までには終了です。
その後は演習中心です。そして一貫生、理数科生、選抜生の上位で一クラス難関コース(旧帝レベルを目指す)ができるそうです。

数学はたぶん心配なさそうですが物理などは2年生から始まるのでどうしても終了が3年の11月ごろだそうです。なので理系で旧帝レベル目指す場合は間に合わないでしょうね。自力で塾を利用するなりどうにかするしかないようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
数学3が2月末までに終了とかウソだろ。
高校3年までは絶対にかかる。
たとい屋代附属からの一貫生であってもだ。

もちろん理科は苦しいが、理系数学もどこの高校も追いついていないのが現状だぞ。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
高2保護者ですけど・・学年懇談会で上の人のような話は聞いてますよ。さらっと一通り広く2年の終わりには終わらせるって。全員が理解できているとは思えませんが上位層には良いでしょうね。。。
内緒@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
ウチの息子、理数科で2年のうちに数3おわりました。別に難しくないと言ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/08/21(月) ]
知り合いの理数科の人が、理数科は普通科とたいして変わらないしバカも多いと言っていたのですが、本当ですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/06(金) ]
定員がすごく少ないから避けちゃうのもあるみたいですね。理数科落ちも加われば定員150人切るからきついよ。ある意味一貫作った屋代の誤算かも(別に屋代が作ったわけじゃないけど)人気無い言うけど理数科落ち入れたら須坂あたりと結局の倍率はかわらないけどね。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/06(金) ]
今年の入試は理普合わせて10人くらいオーバーだけど去年は30人近く落ちてるから(長野は20人くらいのオーバー、吉田に至っては4人須坂は2人)その年ごとに違いますよね。他の高校も波があるから特に何とも思いませんが・・・
内緒さん@一般人 [ 2017/11/14(火) ]
普通科で努力してれば大丈夫です。もともと成績優秀なのだから、頑張って下さい。
内緒さん@関係者 [ 2017/11/17(金) ]
屋代高校ならバカはいませんよ!
内緒さん@一般人 [ 2017/11/30(木) ]
どこの高校にも馬鹿はいます。
屋代に馬鹿がいないなら、長野高校は神しかいませんねwwww
内緒さん@一般人 [ 2017/12/05(火) ]
でも一般的にいう馬鹿はいないと思うよ。一応定員割れはしてないんだしさ。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/08(月) ]
近隣の進学校生(笑)だけど、どこにでもバカはいるよ。
長野県に限った話じゃない。
内緒さん@関係者 [ 2018/01/26(金) ]
人の事をバカなんて言えますね..貴方は.どの位賢いのです?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/01(土) ]
須坂高校と屋代高校で迷ってます。屋代高校のボーダーが大体どんぐらいか教えてください。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2016/10/10(月) ]
いえ、私は若穂に住んでいます。距離で行ったら圧倒的に須坂の方が近いんですが、少しでも高い高校に通いたくて質問しました。須坂ってそんなにボーダー低いんですか?周りの人や先生は350でなければ須坂には入れないと言っております。260ですと近隣の長野東高校のボーダーより低くくかんじるのですが。屋代高校も330点……なんだか周りの人間が信じれなくなりそうです。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/11(火) ]
合格最低点は、問題の難易度・倍率などで変わってくるので、その年によって違います。
28年度入試は、記述が多くなって難易度が上がったので合格最低点も下がりました。
また須坂は27年度入試の際、倍率が高くなり多くの不合格者が出ました。28年度はそれを嫌った生徒が須坂を避けたと思われ、倍率が下がったので、さらに合格最低点を下げる要因になりました。
また、中学で行われるテストの難易度も違いますしね。
一概には言えないのです。

若穂ですとバス通学になりますが、屋代へ通学するのにはかなり時間がかかると聞きました。
そのへんは調査済みでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/10/13(木) ]
ある塾の中での話ですが今年の屋代の最低点は310点程で合格したそうです。
須坂は最低点は250点程度かと。どの高校でもトップの子と最低点の子は100点以上の点差があると思います。
中学の先生が言う点数は普段その位取っていれば、当日の出来が悪かったとしても、他の子の点数に関係なくほぼ大丈夫っていう点数だと思います。

高い高校にとの事ですが入った後のことも考えてみてもいいと思います。ギリギリボーダーで入った高校は早々に勉強についていけなくなる可能性もありますよ。
上の高校の最下位になるか1つ下でも中位くらいでいくか色々と想像してみては?高校のランクを1つ2つ下げたぐらいでは上位にはなれないくらいは生徒の学力の幅があります。どの高校にももっと上の高校に行く点数は取っていたけどその高校って子がそれなりに存在してます。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/04(金) ]
何処にしてもギリギリで入ると入学してからきついのですよ。
須坂は上位と下位の差がありすぎなんですよね。
最低点で入れても3年後に地獄を見ることになります。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/08(火) ]
屋代のひとおこるかもしれないけど高校は長野以外なら西より頭いいところならどれも似たようなもの。屋代は理数科でもってるとこあるよ。理数科じゃなきゃ須坂でおけ。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/09(水) ]
屋代へ来て何やりたいかだね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/09(水) ]
須坂も屋代も頭いいやつはすごい頭いいし、残念なやつは残念。屋代にいながらしのこうのやつより頭悪いの平気でいる。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/11(金) ]
どこの学校でも結局は自分次第です。篠高でも西高でも長野でも関係ないのではないでしょうか。ただそこに差があるとすればそれは学校のカリキュラムや、進度、課題、先生からのサポートだったり周りの友達と切磋琢磨できる環境、通学などだと思います。
学習面においては屋代も須坂も手厚いとは思うので他の点で考えてみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みょんみょん@一般人 [ 2010/11/20(土) ]
どちらかといえば、文系の科目が得意な中3女子です。学校サイドとしては、普通科でも理系科目が得意な受験生を歓迎するのでしょうか。須坂高校と屋代高校のどちらにするかで迷っています。
ららら@在校生 [ 2010/11/20(土) ]
そんなこと全くありません。普通科の中ではクラスによって半数が文系の生徒であるクラスもありますよ。
チユウ@在校生 [ 2010/11/20(土) ]
通学時間、カリキュラムとか考えてみて須坂か屋代どっちにするか判断するといいよ♪
みょんみょん@一般人 [ 2010/11/22(月) ]
ありがとうございます。文系でも大丈夫なんですね。安心しました。
鳩@在校生 [ 2011/02/19(土) ]
私も文系ですが、
英語のレベルは高いですよ !!
あとすこし !!
がんばってください *
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ななか@中学生 [ 2009/08/16(日) ]
屋代高校にはなんちゃって制服を着て行っている方は、多いですか?
ケン@中学生 [ 2009/08/25(火) ]
屋代高はSSHですね。また、県下No1
の理数科がありますが、進学状況を教えて
ください。(指定校も)
にゃんさん@在校生 [ 2009/08/25(火) ]
なんちゃって制服は1年生に多いですが、2・3年生にも結構多いと思います。

さて、SSHの進学状況ですが、やはり理数系大学が多いでしょう。信州大学の理工学、医学系統は比較的人気ですが、昨年合格された先輩の中には東京大学や京都大学に進学なさった方もいらっしゃったようです。
しかし進学大学の名前云々よりか、屋代高校のSSHの魅力はは実験や課題研究など自分の興味に見合ったテーマで他校にはないカリキュラムを組んでいることですかね^^
ななか@質問した人 [ 2009/09/11(金) ]
ありがとうございます!!
とても助かりました★
*@卒業生 [ 2010/01/07(木) ]
なんちゃって制服は今の三年生からです
今の三年が入学するまでは、全校生徒が私服でした(T_T)卒業した者が言うのもなんですが、正直やめてほしいです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
屋代高校の情報
名称 屋代
かな やしろ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 387-8501
住所 長野県 千曲市 大字屋代1000
最寄駅 0.3km 東屋代駅 / 屋代線
0.4km 屋代高校前駅 / しなの鉄道線
1.4km 屋代駅 / しなの鉄道線
電話 026-272-0069
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved