教えて!静岡高校 (掲示板)
「平均点」の検索結果:54件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/12(火) ]
今年静岡高校を目指してる皆さん、学調どれくらい取れましたか?今回は簡単だったのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/18(月) ]
簡単だったのかもしれません。
学校平均が約175点でした。
自分は220点くらいでした。
内緒さん@中学生 [ 2023/09/18(月) ]
うーん本当ですかそれは。その平均点嘘くさいですね。すぐ嘘ばバレますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
例年、静岡附属の平均が180点くらいなので、嘘ではないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/19(火) ]
この学調の平均は附属中です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/20(水) ]
附属でもそれくらいの平均点なんですね。まぁ点数つける人人が甘いか厳しいかで点数変わってきますしね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/23(土) ]
>簡単だったのかもしれません。
>学校平均が約175点でした。
>自分は220点くらいでした。

すげー性格悪いのかな?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
>>すげー性格悪いのかな?
こういう所に自分の点数を書ける人は、基本自分に自信がある子です。まぁいいじゃないですか。問題は入ってからですよ(フフフ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/08/19(土) ]
中3です。静岡高校を受験しようと思っているのですが9月の学調ではどのくらいの点数をとっておけば良いですか。🙇🏻‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/08/22(火) ]
平均点にもよりますが、9月ならだいたい210〜220くらい取っておけばいいのではないでしょうか。これからどんどん伸びるでしょうし。でも学調はあくまで参考程度です。学調高得点でも落ちる人はいますし、逆に私は9月207点1月202点でも受かりました。担任には止められましたけど笑
あ、内申点にもよりますね。41以下なら220点、42以上なら210点を目指せば良いと思います。何度も言いますが、学調は色んな意味で参考になる程度です。まだ9月ですし、これからまだまだ成長できるので頑張ってください!楽しい高校生活が待ってますよ!
内緒さん@在校生 [ 2023/08/22(火) ]
すみません💦1月ではなく11月ですね
内緒さん@中学生 [ 2023/08/24(木) ]
ご丁寧な返信ありがとうございます!
内緒さん@保護者 [ 2023/08/25(金) ]
ちょっとだけ訂正を。内申は一定(40と言われる)を越えていればそれ以上は関係ありません。41でも45でも扱いは同じ。事実上の足切りに使われるだけです。あとは当日の点数で決まります。

40無かった場合も合格できますが、その場合、当日で要求される合格点はより厳しくなると思ってください。

頑張ってね!
内緒さん@在校生 [ 2023/08/30(水) ]
足切りは40ではないと思います。
だいたい41と言われていますが、年によっては42の時もあるそうです。
ひみつ@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
足切りは、志願倍率次第でしょう。
倍率が高ければ上がるし、低ければ上がらない。
とはいえ、40はマストかと。

なので、自身の内申が42を超えていれば足切りにはかからないものの、41〜40だと倍率次第、39以下はハナから実力勝負です。

そのため、41や40で受けるとなると、最悪志願変更も視野に入れる必要があるかと。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/12(日) ]
足切りという表現は正しくないかと思いますがね。足切りなんて存在しないから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
やば@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
厳しめ採点で、194…
内申は40後半です
静岡高校受けました
2023は平均点は下がると思いますか?
また、うかる希望はありますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
例年180点台の合格者がいます。今年は倍率が低く、不合格者は37人しか出ないので、例え問題が易化していたとしても、ボーダーは大きく変わらないと思います。
この掲示板に書かれるような自己採点200点前後の人はかなり多くいて、その大半は合格していると思います。実際の点数が自己採点より10点程度下がったとしても、十分に合格点に達していると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2023/03/04(土) ]
自己採点 甘め209
厳しめ194
内申 41

平均点は下がると思いますか?
また受かると思いますか?
倍率は1.14です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
面接でよほどおかしなことを言って評価Cでも付けられない限り、まあ大丈夫だと思うよ。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/23(木) ]
どうでしたか?合格できましたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆうた@中学生 [ 2023/03/02(木) ]
当日190だと落ちますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/03/03(金) ]
内申ボーダー超えてれば可能性は十分ありますよ!
ゆうた@質問した人 [ 2023/03/03(金) ]
ちなみに内申は43です
しずこー@中学生 [ 2023/03/03(金) ]
実際受けたものですが、
難しいです。(テストが)
平均点が下がると思うので、受かっているのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
その採点が厳しめか、甘めかによります。甘めなら結構ギリギリかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/22(木) ]
こちらの掲示板を見させて頂いています。
内申点で第一段階に入る場合、当日点が195あれば大丈夫という方もいれば、220は必要と言う方もいてかなり開きがあるのですが実際のところはどうなんでしょうか?
もちろん、その年にもよるのは分かるので絶対この点数で大丈夫と言えないのも承知です。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/23(金) ]
↑2つ上の方へ
多分、「”第1段階の2”のボーダーは、195よりも、220の方がまだ近い」というのを、第3段階のボーダーの話だと勘違いして、書き込みされています。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/23(金) ]
結局は一概に言えることは
その年の入試難易度と倍率による。としか言えないです
この掲示板で言ってる方々の点数は単なる目安なだけであって
そこにばらつきがあるのは当たり前。だって真実は静高の先生しか知らなくてわたしたち生徒が知っている情報は当日の開示の点と受けた人数だけだから。なので参考程度と軽く考えて、195の人も入れば220の人もいるんだったら、180点台は合格は厳しいんだな。静高は高い点数取らなきゃダメなんだなと考えるのが大切だと思います
内緒さん@在校生 [ 2022/12/24(土) ]
一つ言っておくと、内申35未満かつ当日点200〜210点で前回(2022年度)受かった人がいます。(野球部ではありません。)

参考程度に。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/24(土) ]
結局は何点必要なんですか?って質問がおかしいんだよ。当日ここで議論されてる点数が取れる保証はないんだから。そんな暇があるなら一点でも多く取れるように努力するのみ!
内緒さん@在校生 [ 2022/12/24(土) ]
内申42、当日190点台結構います。したがって220なんてあり得ない。第三段階でも220点が最低は無いと思います。これは自分の周りにそうゆう人がいるので間違いありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
第1段階の合格者の割合が、65・75・85%の場合、倍率が1.35・1.25・1.15倍を超えない限り、合格最低点を記録するのは、第3段階の方だと論理的に簡単に言えるのね。
2022年度の倍率が1.2倍で、例年の状況証拠から、静高は第1段階80%も決めていないだろと推定して、合格最低点を記録するのは、第3段階の方だと推定するのは、一定の根拠のある推定だよね。
それから、第1段階の1を通過した人には、A:第1段階合格者、B:第3段階合格者、C:不合格者の3種類が居て、得点がA>B>Cなのは、当たり前の話だよね。
だから、高内申、低得点での合格者が居た場合、第1段階合格ではなく、第3段階合格だろうと推定することも、一定の根拠のある推定だよね。

内申42、当日190点台の合格者が、結構居たとして、その「結構」というのが、10人20人であるのであれば、2022年度の難易度の場合、その人達は第3段階合格者だろうと推定することも、一定の根拠のある推定ではない?
第1段階の2の合格最低点を論じているのに、何故第3段階合格者であろうと一定の根拠をもって推定される合格者の得点を持ち出してくるのかが理解できないんだ。

2022年度において、内申42、当日190点台の人は、第3段階ではなく、第1段階合格と判断した理由が知りたい。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/25(日) ]
中3で、塾が出版している2022年度の静高合格者の内申点と学調の点数が載った本を持っている人居るよね。
そういう人は、その本で、
1.まず、内申点41以上の合格者が学調で何点取っていたかを確認して。
2.次に、上記1の合格者の上位70%のラインが、何点ぐらいかを確認して。

2022年度の本番は、学調から20点も下がるような難易度ではなくて、数点上下するような難易度だから、上記2で確認した点数が、2022年度の第1段階の2の合格最低点に”近い”と思ってい良いと思うよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/25(日) ]
他のスレで「当日は220点は取りたいところですね」と回答した者です。
これは「当日は220点取れれば安全圏ですね」という意味です。
言葉足らずで誤解を招いたとしたらすみません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/02(金) ]
学調2回目が、国語43点、社会43点、数学35点、理科35点、英語46点の合計202点でした。12月の成績(高校に送られるもの)は43でした。正直202点では厳しいと自分でも思っています。統一模試でもだいたい200〜210点台前半です。ここから本気で勉強に身を入れれば希望はありますか?⬅静高生の方にお聞きしたいです。

あと、静高をめざしていらっしゃる中3生の方、今回の学調は難しかったんでしょうか。自分の学校の結果だけではよく分からなくて...
どんな感じだったか教えて欲しいです!
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/12/17(土) ]
静高の下位にいる生徒は、やはり1ランクを落とした高校へ行っても下位ですよ。静高が他の高校と違うのはトップ層の厚さです。入学後のモチベーションの面でも、やはり自分が行きたい高校に行くべきです。他人がとやかく言う問題ではありません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/17(土) ]
在校生が忠告しているのですから、それこそ赤の他人の一般人がとやかく言う問題ではないと思います。
静高は授業の進度がとても速く、毎月テストが行われる上に全部のテストがハイレベル過ぎて、心身共に疲弊します。それらも踏まえて熟考しても静高!なら、入学前のみならず入学後も頑張って勉強して下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
一般人ですが、静高卒業生です。書き込みの中には、いろんな人がいますよ。ここの掲示板は参考程度に、気にしないでご自分の気持ちを大切に。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/18(日) ]
一点補足。静高の生徒はもちろん、地頭が良い生徒は多いですが、その多くが努力する力を備えているということ。ビックリするような天才型はほんの一部です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/12/18(日) ]
びっくりするような天才は少なくても、学年の半分以上は普通の天才だったので「静高は憧れだけで入る高校ではない」は的を射ています。
静高でも他の高校でも、入学後が大事です。
入学後も頑張って勉強し続けて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2022/12/19(月) ]
数学に関しては、高校から伸びる人より高校から伸び悩む人の方が圧倒的に多いです。数学の基礎である中学数学でつまづいてしまった人は高校数学になっても苦手なままです。
他教科特に生物や歴史などの教科はどんなに地頭が良くても用語を知らないとどうにもならないので、トップは努力型の人がほとんどです。

例えば、自分は普段あまり勉強せず、テスト前には勉強しているのですが、元から物理と数学が得意なので、数学はクラス1位を1回と学年最高6位、物理はクラス1位を2回とった事があります。数学は中学の間に高校範囲全部をやってあったので、先取りしてるなら順位が上で当然です。物理は先取りは全くしていませんが、分からない所はわかるまで突き詰める性格なので、根本から理解していく事で得意になったんだと思います。
逆に地理や英語が苦手でクラス最下位近くの順位ばかりとっています。普段勉強しないうえに、暗記が苦手なので、テスト直前の数日だけでは完璧に覚えきる事ができません。

結局は取り組み方の問題です。習った事を家で時間をかけて全て定着させれば、地頭関係なく良い成績を取れますが、そのためには努力が不可欠です。(但し、間違った勉強法であれば、何時間勉強してもほとんど学力は伸びません。)
授業のスピードは確かに早い方ではありますが気にしなくていいと思います。実際に静高生になれば、みんな何とかついていきます。
地頭に自信がなくても、入学後も努力し続けられる自信があるなら、ぜひ静高を受けてください。

長文失礼しました。
内緒さん@保護者 [ 2022/12/19(月) ]
受験生の方は、時間がある時に静高の大学進学実績を見ることをお勧めします。東大や京大、医学部などに行ける人数は、全国の進学校と比べてもすごく少ないです。全国には半分以上が東大や京大へ行く超進学校もあるくらいですから。静高生皆、努力を重ねて、自分の希望大学に行けたり、行けなかったり、浪人することもあります。何が言いたいかと言うと、皆、天才ではないけど、頑張っているということ。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/05(木) ]
在校生卒業生入り乱れてのレスバ、大変興味深い書き込みを有難うございます。知り合いに数多くの静高生がいる自分としてはどれも一理あるように思います。私なりの見解ですが、疲弊する原因は静高生の皆さんの地頭ではなく、静高が公立である故の宿命的なカリキュラムの欠陥にあります。例えば進度。数学は特に爆速ですが、月一の小テストで平均30/100点でもお構いなしに次の単元に進むやり方の繰り返しで、1年生の早い段階でかなりの生徒が消化不良のまま沈む。ごく一部の生徒が地頭と必死の自学自習でついていくのみです。これが浪人率の高さに直結します。東京・大阪、名古屋の超進学校はそもそも6年一貫で時間的無理が無く、生徒間の相互フォローも素晴らしいと聞きます(特に灘高)。質問者さんに贈る言葉としては、入ってからが大変なので、あらかじめ覚悟の上で塾なりネットなりで自分の力を育てることを強くおすすめします。まあ、現役で医学部や東大を狙わなければそこまで必死を迫られることもないのですけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
自己採点 甘め193
厳しめ186
内申45
今年は平均点も上がると予想されるので厳しいですかね。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
例年なら受かってそうですが、今年は平均点が高そうで予想が難しいですね。
190点以上なら合格できそうな気もしますが、、
内緒さん@在校生 [ 2022/03/06(日) ]
内申点45なのに、点数が
低ーーい笑笑
先生に気に入られてた?
だから点数が取れてないんだね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
↑なんか意地悪だな残念だな
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
甘めと厳し目でそんなに点数に差がないのが気になりますが・・今年は簡単だったようですのでわかりませんね・・
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
第3選考に回ったら、点数争いで危険。第1選考なら、内申の高さでカバーできる
ひみつ@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
内申45なら、第一段階選考の対象に入るのは間違いないけど、そこで合格圏に入るかどうか微妙。
第一段階先行の対象に入れば、内申45も内申41も関係なし。

そこで溢れると、貴方と反対の生徒(内申ないけど学力は高い)との点数勝負だから、分は悪いでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/08(火) ]
結果報告聞かせてください。参考にしたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/15(火) ]
無事合格しました。
返事してくださった方々、ありがとうございました。
ひみつ@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
おめでとうございます🎉
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
2022年の第1ボーダーどうなると思いますか?
平均点は145点辺りですかね
内緒さん@中学生 [ 2022/03/06(日) ]
平均点は145点くらいだと聞きました。
ボーダーは200点じゃないでしょうか?
倍率がそんなに高くないので、もう少し低くても大丈夫かもしれませんが、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/08(木) ]
点数開示した高1の皆さん
今年のボーダーはどの辺りだったのか
知りたいのですが、教えてもらえませんか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
何が原因か追及しなくていいんですか。他人事ながら非がないのに落とされたなら納得いきませんね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
> おそらくどの中学校でも調査書は2学期の成績表と同じで成績と出欠日数程度の内容しか書いてないと思うので
とありますが、様式はどこも同じではないですか?
願書は中学校でまとめて提出でしたから完成した調査書に目は通せませんでした。(内申点は事前に知らされました)

「高校を相手に裁判」「徹底的に調べた方がいい」「追及しなくていいんですか」
同じ方の書き込みではと思いますけど、質問者さん本人が県に問い合わせまでして気持ちを切り替えると仰っているのでもうよくないですか。
内緒さん@在校生 [ 2021/04/29(木) ]
調査書や内申に問題なくて180よりはるかに上だったら合格してます。質問した人は聞かれているのに「点数の公開は控えます」だし、結局何点でだめだったのかわからない。
これから受験する中学生はこれを目にしても不安に思うことはないです。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
在校生さんの言う通りで、本来なら合格しているはずの結果なのに落ちてしまって、それで切り替えますは変ですね。切り替えられるはずがない。質問した人は、点数も面接評価も教えないし、この質問自体が嘘なのか、あるいは本当は落とされた原因(中学校でイジメや窃盗などなにか事件を起こしたか)に思い当たる節があるけど言わないだけなのか。いずれにせよ質問者には本当のことを言ってほしいです。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
>様式はどこも同じではないですか?

公立中学(旧学区内)なら同じかもしれませんが私立中学は独自様式です。もしかしたら公立中学でも微妙に違うかもしれませんが、そこまではわかりません。
例えば高校受験のとき、本命に公立高校、滑り止めに私立高校を受験なら、公立高校は中学校で一斉に出願ですが、私立高校は自分で願書提出しましたよね。そういう時出願用とは別に自分用にもう1通調査書を申請出来ます。(仮に公立高校単願でも申請すれば手に入りますよ)
内緒さん@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
なお調査書などの書類は卒業後5年までしか手に発行されないので申請はお早めに。詳しい申請方法など検索すればわかります。卒業校まで行かなくても郵送でいけます。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
私立高校でも自分で願書提出しませんでしたよ。出願は各自でしたけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/29(木) ]
前の書き込みの者です。
願書提出、は書き間違いです。すみません。
出願後の必要書類(調査書等)提出は自分でやりませんでした。中学校がとりまとめました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved