教えて!名古屋高校 (掲示板)
「問題」の検索結果:316件 / ページ数:32
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
高校組と中学組が一切混ざらなくなったせいで中学組と高校組の溝が深まったように感じます。一応文理選抜からTに上がれるようにはなっていますが、聞いた話によると年に1人いるかどうからしいし、もし1人上がったとしても孤立してしまうと思います。私は昔のように混ぜるべきだと思うのですがどう思いますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/03/05(日) ]
上の保護者様へ。別の要因を教えていただきたいです。我が家も予備校へは通っていますが、共テの難易度も上がっていて、数学国語化していることは理解しています(数学現代文と揶揄されていますので)。
昔のセンターと異なり、独自の共テ対策が必要なことも理解しています。
私の言いたいことは学校の授業はそのクラスが理解できるレベルで行われるので、学力差がある編成では授業レベルも落ちるのではないかということです。
結局名高の上位層は学校に頼らず予備校頼りになっている状態です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
名高の進学実績が下がっている要因は

1)(少子化で)名高生の学力が低下
2)名高生の勉強時間が少なくなっている。最近の高1の学年通信に、10年前の名高生と最近の名高生の勉強時間、及び生徒達の偏差値が掲載されていました。
(塾データを見ても、難関大学に合格した他高の生徒の勉強時間と比較しても少ない)
2’)勉強時間が少ないことにより、演習量も足りてない
3)共テの問題量の増加、問題の傾向が変わり、問題の難易度も上がり、それに名高生が対応できていない
4)都会の有名難関私大の定員厳格化で推薦入試等のの比率が上がり、一般入試の枠が減っているため入りづらくなった

3)については予備校で対応するためにはどうしたら良いかのお話があったかと思います。
コバショーさんが同じことを言っていたので、貼っておきます。これはK合もS台もT進も同じです。https://www.youtube.com/watch?v=uUZW460Xpsk

最近はこれが普通になりました。これよりもっと早い進度(+演習)でやっている人達もいます。名高生はここまでやっていない生徒が多いです。Tの生徒でもここまでやっていないです。こういう人達と争っているのです。
この流れに対応できているのが、この地方では東海、南女、旭丘、岐阜高の生徒ぐらいだとはっきりと予備校では言っていましたよ。
それらの学校の生徒達がこの流れに対応できているのは、学校の授業レベルが名高と比較して高いからではないです。大多数は予備校に行って対応しているだけです。
学力に幅があるクラス編成は予備校も同じです。名高だけの話でもないです。もっと細かく学力別でクラス編成をと思われるのであれば、現状、それは首都圏の学校ぐらいしか無理かと。(人数の関係で)

名高の定期テストや実力テストの内容を拝見する限り、私は名高の授業レベルは十分だと思います。授業レベルが低いとは思いません。
この学校は学力下位層に合わせる授業はしていません。(中高一貫校あるあるですが、中高一貫校は上3分の1のための授業です)塾講師達も名高の定期テストや実力テストを見て、良い問題だねと褒める人達が多いですよ。

全てを学校に求めるのは無理だとわたしは思いますけど。名高の上位層だけでなく、市内の上位高の生徒ならどこの生徒も学校の授業を基礎として、予備校、自勉で頑張っています。
予備校なしで旧帝大に受かった神童系話は、旭丘あたりで聞くこともあるかもしれませんが、レアですね。
名高の生徒はそのカテゴリーではありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
名高の進学実績低下により、上位大学合格のための最近の入試に対応した勉強スケジュール、勉強の仕方、やるべき問題集等の情報が入りません。6Tの生徒達にそれを期待している人達もいるようですが、無理というか不十分です。もっと意識も学力も高く良い情報を持っている予備校の上位クラスにいる東海生に聞いたり、予備校の学生フェロー(最近の大学入試を突破した名大生)に質問して、生徒が自分でどんどん情報を取りに行ったほうがいいです。
親はお財布で。大変ですが頑張りましょう。
内緒さん@保護者 [ 2023/03/06(月) ]
詳しく教えていただきありがとうございました。
私もコバショーさんの動画はよく見ております。
確かに東海生にしても南女生にしても、学校だけで大学受験に対応しているわけではありませんよね。優秀な生徒さんはどこかの塾でプラスαのことをしています。
2025年の入試改革の波に乗り遅れないように頑張っていくしかありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
いえいえ、どういたしまして。今の時代、一般入試で大学受験に挑む高校生は大変です。今年も共テで足切りにあったり、点数が悪くて涙を流した高校生は多かったと聞いています。私大も上位大学は補欠で合格待ちの人達が今もいてなかなか大変です。浪人しても点数が上がらなかった生徒達の話はわたしも予備校で聞きました。このような共テの問題では対策が難しいと思います。上位層は対応できているわけですが‥。私大に特化してやっていったほうが良いのかなと思うこともありますよ。2025年も大変ですが頑張りましょう。

書き忘れましたが、スタプラを使われると良いと思います。これは勉強時間を管理するアプリですが、この地方の生徒だけでなく首都圏、関西圏の進学高の生徒達も使っていて、フォローすると彼らの勉強時間、使っている問題集、参考書等を垣間見ることもできます。息子は一時期使っていました。名高生同士でフォローし合っている人達もいますが、あまりそれは意味がないかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/06(月) ]
スタプラはスタディプラスのことです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
私大推薦進学の割合が増えているので、一般受験モチベは低下する一方ですね。
ほとんどが大学一般受験する、公立上位進学校の方が受験環境は良いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/07(火) ]
そうですね。
名高の推薦の割合は高くありませんよ。だからと言って公立上位進学校の受験環境のほうが良いとは思いませんが。(校長自らが4年制高校と公言している高校と比較したら‥)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/02(木) ]
今年の倍率と今後の少子化を鑑みて名古屋高校は、来年度以降、推薦枠を拡大すると私は予想しています。

愛知高校は2022年度から3割→5割に推薦枠を増やしました。愛知が難化している(落ちる人が多い)のは一般枠が狭くなったためと思われます。

愛知高校に続き名古屋高校も早晩、推薦枠を4,5割に拡大せざるを得なくなるでしょう。

全くの私見であり「それってあなたの感想ですよね」ですがかなり自信あります。推薦枠3割維持は厳しいと思います。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/03(金) ]
教育内容といえば、名古屋学院大学のMBAは評判高いそうですね。

名古屋学院女子大学として理系の学部を作ってはいかがでしょう。理系学部には国の補助金も増えることですし。中高に女子を入れるのが前提になりますが、(海外と提携校が結びやすい)キリスト教系で設備がキレイて駅近ですから女子が好む条件が揃っている気がします。

東海圏では、首都圏や関西に比べて全国的な有名大には固執せずに無名でも地元の私立大を選択するので、比較的勝ち目があるように思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/03(金) ]
一時期早慶を凌ぐとまで言われた津田塾や東京女子大の現状を見れば女子大などに活路はないのは明らか。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/04(土) ]
理系の女子大はレアなので目立つと思いましたが。
あるいは、他大に倣って理系の女子優遇枠を設けるとかですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/04(土) ]
偏差値は落ちたかもだけど、今でも津田塾は就職は悪く感じませんけど。むしら南山大学の女子(文系)の就職先は大丈夫なのかなと。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
津田も南山も大企業に就職した女子の多くは一般職ですよ。
南山男子は大企業就職が少ないですが、愛知は地元就職志向が非常につよいという地域事情も少しは理解しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
時代を考えると女子部創設が一番良いかと
推薦比率が高いとイメージが変わる(悪い方に)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
内緒さん@卒業生 [ 2023/03/19(日) ]
名古屋高校の推薦枠拡大は、ないと思います。推薦枠拡大は、レベルダウンにつながりますから。名古屋中学校の人気上昇、大学合格実績上昇から中学校の募集人員が近い将来あるでしょう。
女子部創設は、当分ないでしよう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/01/29(日) ]
以前あった高2からのTと選抜の混成がなくなりましたが、授業進度や授業レベルに差があるのでしょうか?定期試験の問題も異なりますか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/28(金) ]
https://ameblo.jp/protutor-kiri/entry-12799867840.html
西大和の例。いろいろなやり方がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/29(土) ]
上の方。読まさせていただきました。凄いとしか形容のしようがありません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/04(木) ]
名高にこうなって欲しいとは思わないですし、それぞれ上手に外部を利用して自分に必要な勉強をと思いますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/18(水) ]
https://www.youtube.com/watch?v=H_jdaZDv6q0&t=113s
上位中高一貫校のカリキュラム。ご参考まで。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/28(土) ]
これまでの高2理系の定期テスト(数学)でみたところ、Tと選抜では範囲や難易度の違いは無いように見受けられました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
名高の良さですね。東海だと、群で使用する参考書や問題集も違いますし、保護者会も別ですから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
高2Tは意識の高い人が多く、学校に言われるまでもなく、生徒それぞれが受験勉強に取り組んでいる雰囲気を感じます。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/18(木) ]
名高に来る人達に足りないもの。意識と情報。槍高(一宮高校)の掲示板で見た意識高い系の生徒達の話。ご参考まで。

内緒さん@卒業生 [ 2023/01/29(日) ]
学校の定期テストは内申を落とさない程度にやっておけば良いと思いますよ。
外部の模試で、志望者内上位1割とか、入ってからの自分の順位を考えながら実践的な勉強をすると良いと思います。

余裕があれば高1くらいまでの勉強は終わらせた方がいいかもですね。完璧じゃなくてもいいです。やっておくと入ってから楽だと思います。
うちの代は25人東大にいきましたけど、トップの子達は先取りで高校の学習を終わらせちゃったりしてます。
校内のテストではずっと1位で、東大文三に2位の成績で入った子がいましたけど、彼は高1の時に高3高卒の東大実践を受けてA判定とか取ってましたからね。
まあそこまでは行かなくても、東大に行く子たちは、高2までには入試レベルの勉強がほとんど完成していると思います。

まあ私自身は平凡に名大でしたけど。うちで普通にやってたら名大には受かります。東大目指してどうしても届かなかったら名大がありますから、まあ気を張らず、楽に目指してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/25(水) ]
Tコースに入れなかったら難関大学進学キツいですか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
次回の駿台模試は、選抜は希望制ですがTは全員受験のようです。Tは井の中の蛙にならないよう配慮されているようです。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
Tは学校から‥と思われている方達もいるようですが、駿台模試は学校から受けてねは高1は次回だけです。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
Tは予備校に中3あたりから行ってる人達が多いので、学校から言われるまでもなく‥が実情です。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
第1回高1駿台全国模試(6月)は名古屋高校受験者数38名、第2回(10月)は29名です。学校で申し込むと受験料6000円が5000円で受験できます。6Tが全員受験しているわけではないようです。河合の全統模試はその2倍ぐらいの方が受験しています。どちらの模試も学校内順位が出ます。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/28(土) ]
息子は選抜ですが、Tにあがりたいのでその辺の模試は受けてました。
選抜クラスから受けに行くのは息子だけではなく、他にも何人かいたそうです。
難関大学志望ならそれくらいはすべきです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
選抜内では上位でも駿台模試を受けると井の蛙であることが分かるはずです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/28(土) ]
正直どのコースでも受からないことはないですが、今どのレベルなのか客観的に分析し、ゴールから逆算して何をすべきなのか分かる人が受かります。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
ゴールを設定したら、できるだけ志を同じくする仲間がいるとモチベ維持につながります。それは学校のクラスでも予備校のクラスでも構いません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
新しく文理選抜に進学する者です
実力テストなどでのクラス分けは何人くらいが文理におちてしまうのでしょうか?また、どのような制度なのでしょうか
内緒さん@中学生 [ 2023/01/25(水) ]
そんなのあるんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/25(水) ]
クラス変更は希望制+成績だったと思いますが、、、
kg@在校生 [ 2023/01/25(水) ]
1年生の夏休み明けと冬休み明けに実力テストがあり、2年生に上がる時にクラスが分けられます。実力テスト2回の得点の平均の順位が高い人から志望するクラスが選べます。選抜クラスから文理に落ちるのは理系で10〜30%、文系で5〜15% 程度だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/25(水) ]
実力テストの成績次第で、難関大学を目指すのであれば、6年(中学受験組)のTコースへの編入も可能ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
実力テストは進度が早い数学で大きく失点するリスクが高いです。入学までの期間何もしないのはもったいないです。できるだけ先取りしましょう
内緒さん@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
実力テストの難易度はTクラスと同じ問題なので高いです。ここで学年2桁以内の順位であればTクラス編入も視野に入れることが可能です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/23(月) ]
文理選抜今年は何割取れれば合格できますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
今年の問題が易化したという声があるので、わかりません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/01/20(金) ]
我が子は195点で選抜不合格でした。こんなに厳しい推薦試験があるのかと驚いています。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/20(金) ]
学校の資料には推薦も選抜は7割と書いてありますね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/20(金) ]
入試問題も結構な難易度のようでしたから、合格された方達は、ホントに頑張られたんだと思います。おめでとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/19(木) ]
大抵推薦入試で入ってきた子の方が一般の子よりも圧倒的に学力が低いことが多いと思うのですが、名古屋高校は推薦で落ちるとも言われてるので、そこまで差はないのでしょうか?
kg@在校生 [ 2023/01/19(木) ]
あまりないと思います。僕のクラスでは2学期の成績の1位、2位は推薦入試で合格した人です。中学と高校の内容は結構異なるので高校に入学してからの努力次第だと思います。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/23(月) ]
推薦で決めて、公立は受けずにどんどん数学その他を先取りしたほうが大学受験を考えると効率的ではと思う。

特に公立を目指すトップ層は今の時点で既に基礎は9割以上出来るのにも関わらず繰り返し職人のように同じような基礎問題を解くのに終始しており、時間がもったいないと思う。
内緒さん@保護者 [ 2023/01/23(月) ]
それに、一般入試の実質倍率と合格最低点を考えると、一般より推薦のほうが学力が担保されているように思います。
内緒@保護者 [ 2023/01/23(月) ]
間違いなく推薦合格者は学力高いと思います。少なくとも英、数、国に関しては。特に選抜の子。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/16(月) ]
結局推薦の問題は難しめなんですか
長文は出るんですか?
古文はでるんですか?
kg@在校生 [ 2023/01/16(月) ]
推薦の問題は一般入試の内容を少し簡単にしたようなものです。英語で長文は出ますし、国語では古文も出ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/16(月) ]
結局問題は難しめなんですか?
kg@在校生 [ 2023/01/16(月) ]
難しいの定義によりますが、公立高校(去年までの)よりは難しく、名古屋高校の過去問として出されているものよりは簡単です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

名古屋高校の情報
名称 名古屋
かな なごや
国公私立 私立
共学・別学  男子
偏差値 62
郵便番号 461-0045
住所 愛知県 名古屋市東区 砂田橋2-1-58
最寄駅 0.2km 砂田橋駅 / 4号線名城線
0.2km 砂田橋駅 / ガイドウェイバス志段味線
0.7km 茶屋ヶ坂駅 / 4号線名城線
電話 052-721-5271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved