教えて!岡崎高校 (掲示板)
「佐鳴」の検索結果:106件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/16(火) ]
国公立医学部医学科の合格者数が出ました。
()内は昨年比。

岡崎:32人(+7人)
時習館:13人(3人)
刈谷:10人(5人)

今や、東大・京大目指すより、医学部の時代ですかね。ごさんこうまでに。

内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
平成も終わる時代に、まだ医学部とか東大とか。
10年前に未履修問題を引き起こしてまでこだわってた東大日本一も今や見る影もなく半減。
それなら愛知県ならナンバー1・・・でさえなくなり、今では超ローカルな三河エリア限定で必死にマウント。そもそも他校は進学実績だけがすべてではない多様性の校風なので比較自体が恥ずかしい。現に他のスレでも心配されているように野球部は試合に出られますか?笑
むしろ、そこまで進学実績にこだわってるのに、進学実績を売りにしていない他校としか比較できない方が問題かと?
昨夏、さんざん騒いだ立て看板の彼は京大にいけたんでしたっけ?笑
あれだけのパフォーマンスを見せておいて岡崎−河合塾で北の大地?笑私立は中央のみ?笑
この行為と結果こそが今の岡崎上位陣なんですって。
私の知り合いの佐鳴トップクラスの女子は、こんな進学実績など眼中なく母親とともに「かわいい制服」を理由に余裕で他校に進学。
他スレでも盛り上がっているように、今は岡崎に固執する理由などなくなり近いから・部活が盛んだからという理由で刈谷どころか豊田西や岡崎北を選ぶ時代。
そうした変化なり現実が分からない昭和臭が漂う陳腐なネタは、それこそ情報が古すぎると馬鹿にされている5chでお願いします。毎度のことですが、そうした時代錯誤の愚行は岡崎の現実が露呈するだけです。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
たまにいますね、自分で質問して、自分で答えるひと(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
どうでもいいけど他人を中傷する人の人格が疑われます。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
時習館、刈谷、旭ヶ丘でも同じ事してますね(笑)
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
そいつは、投稿内容がいつもおかしく刈谷びいきだから、どうでもいいよな。刈谷の文武両道なんてスポーツ推薦入学者によるものだし。。。

旭丘は国医に42人合格だが、現役は2人。

岡崎は32人中現役18人。この差は大きい。来年は群統合で、時習館と刈谷の上澄みが含まれた岡崎の飛躍が一層期待できますね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/27(土) ]
もしかして:岡高落っ……あ、(察し)。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/12(金) ]
新中3です。私の中学校は授業の進度は他校の友達と比べると遅いと感じました。授業の質も低いと思います。今まで塾なしでやってきましたが、やはり不安なので塾へ行くことにしました。岡高を合格した先輩方は、どの塾に行っていましたか?おすすめ、行かない方がいい塾を教えてください。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/04/15(月) ]
私は上の方が仰っていた佐鳴の豊田本部校出身で、岡崎へ入学しました。
今年度は14人しか岡崎高校へ入学していませんが、豊田西高へ行った生徒のうちの何人かは岡崎でも上位に入れるような成績を普段はとっている人もいます。(当日は、内申が足りなかったりミスってしまって落ちてしまったと思います) 豊田本部校のAクラスは特にレベルが高く、まわりと競い合う環境もありますが1番良い点は、皆で教えあったり、全員で塾が閉まるまで一緒に勉強したりと、勉強の意欲がわく環境がある点だと思います。本部校に入って私は良かったと思います。
また、Bクラスでも当日成功し岡崎へ行った人がいます。そして、、人数も多いので入学後さなる繋がりで沢山友達ができる所も良い点だと思います!
それから、もし落ちても例えば豊田西高は、今学年の6人に1人が豊田本部校生なので、友達づくりに苦労しないと思います!

文章上手くまとめられずごめんなさい(^^;;
内緒さん@在校生 [ 2019/04/16(火) ]
佐鳴は入塾テストは無くなりましたが、定期テスト模擬という、テストの成績順でA・B(人数の多い校舎はC)クラスに分けられ、座席も前列から上位者順になっているので、成績が形ではっきりわかります。Aクラスの最前列の座席の常連の生徒はほぼ、岡高に合格しています。部活の大会の関係で、何度かBクラスに振替しましたが、騒がしくて、真面目に授業を受けている生徒が少なく、Aクラスとは全く雰囲気が違っていました。なので、質問者の方のようにやる気のある人は、Aクラスの前列で授業が受けられれば、先生は話もよく聞けるし、質問もしやすいし、クラス全体もとてもやる気があって真面目で優秀な生徒が多いので、良い環境で勉強できますよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
そもそも佐鳴が入塾テストを止めた本質を考えたら?
それも分からないかな?
近いから・部活が盛んだからという実に合理的な理由で、岡崎を蹴って豊田西や岡崎北を選ぶ時代ですよ。
ここ数年の岡崎の倍率は1.2から1.5まで急上昇しましたが、むしろボーダーは低下。当日80点台で合格する生徒もウヨウヨ。これは群制度が撤廃され誰もが受検できるようになった。つまり中学校側も岡崎を特別視(指導・誘導)しなくなった証拠。
現に知り合いの女子は、皆さんと同じように佐鳴のトップクラスでしたが、母親との会話の中で「制服の可愛さ」を理由に他校に進学。しかも複数人。これも明確なビジョンによる選択で後悔はしない。むしろ他人の進学実績なんて最も愚かな情報で高校を選ぶことこそナンセンス。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/17(水) ]
岡崎高校に相当辛い思い出があるんですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
何かコンプレックスがあるんでしょうね
内緒さん@在校生 [ 2019/04/20(土) ]
ボーダーが低下したと仰っていますが、実際今年のA日程の問題は新傾向の問題が多数でたり、難易度も比較的高かったと思います。
また、仮に今までと同じ難易度の問題だったとしても、周りには100点を余裕でこえてくる人は私のまわりにも何人もいます。
名無しさん@在校生 [ 2019/04/21(日) ]
岡高一年生です。私は塾に行かずに岡高に合格しました。入学してできた友達は、中学時代に塾に行っていたという人がほとんどです。しかし私は塾に行かなくても、本屋に売っている問題集をしっかりやるだけで十分に合格できると思います。塾に入ると自習室を使えるという利点はありますが、中学時代から家で自分から勉強する習慣をつけておいた方が入学した後に楽でしょう。塾に行く利点はとてもたくさんありますが、私は「不安だから」という動機で塾に通うことはお勧めしません。塾に通っていても落ちる人は落ちます。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/25(木) ]
皆さん仰っているように、豊田の本部校の佐鳴が良いのではないかと思います。出身生は入学後も成績上位が多いです。やめたほうがいいのは、個人塾です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
新一年生なんですが、どんな塾に皆さん行ってるんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
塾行ってる人は大概は河合か東進か佐鳴です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/12(火) ]
どこの塾ですか?
教えてください。お願いします。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/26(火) ]
定義不足により回答できません。が、
岡高生が通っている塾ですか?
通っている人は東進か河合か佐鳴がほぼほぼです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆーふぉ吹き@中学生 [ 2019/01/17(木) ]
岡崎高校志望の中2です。
定期テスト(5教科)では大体475点前後をとっています。ですがもっと点数を上げないと合格は難しいと思うので、塾(佐鳴or野田)か通信教育(Z会)を検討しています。
これらを始めるのと勉強法を見直すのとではどちらがよいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
今の勉強法が一番効率がいいと思うのであれば見直す必要はあまり無いかなと思います。塾に入るのであれば佐鳴がオススメです。佐鳴のワークを解けば岡高は受かる、とよく聞きます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/02(火) ]
岡崎高校に行きたいです。
佐鳴にかよっているのですが佐鳴でもらった問題集をしっかり解けば受かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2018/10/04(木) ]
受かれば良いというのならそれで十分だと思いますが、
最高水準問題集や新中学問題集発展編(英語数学)辺りをやると、思考力、(高校内容だけど)受験に使えるテクニックが養えると思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/04(木) ]
合格は出来ると思います。
しかし、あまりに塾頼みだと高校入学後の学習が自分でやれなくなるので自分の苦手なところだけ難易度が合った参考書を探して学習するのもありだと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/06(土) ]
2018年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備高のデータ)。

岡崎 :29人
刈谷 :11人
時習館:4人
豊田西:2人

ご参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
佐鳴の土日本科のテキスト完璧にしたら受かります
内緒さん@中学生 [ 2018/10/07(日) ]
皆さん貴重な情報ありがとうございます!
頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
頑張って下さい。
応援しています🌟
内緒さん@卒業生 [ 2018/10/08(月) ]
2017年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備校のデータ)。

岡崎 :40人
刈谷 :22人
時習館:10人

ちなみに、

2018年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備校のデータ)。

岡崎 :29人(前年比:27.5%減)
刈谷 :11人(前年比:50%減)
時習館:4人(前年比:60%減)

どこも、人数減ってるね。問題が難しかったのか。。。。。。

内緒さん@一般人 [ 2018/10/08(月) ]
2017年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備校のデータ)。

岡崎 :40人
刈谷 :22人
時習館:10人

ちなみに、

2018年3月実施の入試、当日100点以上の人数(某予備校のデータ)。

岡崎 :29人(前年比:27.5%減)
刈谷 :11人(前年比:50%減)
時習館:4人(前年比:60%減)

どこも、人数減ってるね。問題が難しかったのか。。。。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
z@中学生 [ 2018/08/16(木) ]
医学部に現役行ける高校を
教えて下さい。
岡崎高校を受けるのは、決まっていますが、
もう一つの併願校を、どこにするか、
今、迷っています。
できれば、国立がいいです。
だいがくは。
知っている方は、教えて下さると、
とても、幸いです。
よろしくお願いします。
ちなみに、佐鳴模試では、
岡崎高校は、A判定で、
岡崎北は、AAでした。

内緒さん@在校生 [ 2018/08/20(月) ]
三河の公立なら、岡崎が良いだろうね。
東海高校に進学するという選択肢もあるけど、岡崎でAA判定が出せないようだと合格は厳しいだろうね。入れても付いていけないと思う。
岡崎高校で努力するのが良いんじゃないでしょうか?
z@一般人 [ 2018/08/21(火) ]
岡崎は、受けることを決めています。
そのほかの併願〈第二希望〉ということでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/22(水) ]
将来、国立大医学部医学科に合格する人は、岡崎高校に落ちることはないと思うけど…
内緒さん@在校生 [ 2018/08/22(水) ]
住んでる場所にもよるけど、岡高生の併願は、岡北、豊西、西尾、刈北、時習館らへんが多いと思う。受けるなら今列挙した中で通学しやすいところ。 岡高とか、東海とか行って、しかもその中で優秀な成績を修めないと医学部現役は難しいから、頑張って岡高来て下さい。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/10(木) ]
岡崎と時習館。
私立は東海。
医学部狙いならこれがオススメ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ℵ@中学生 [ 2018/08/09(木) ]
岡崎高校に行けて、最も塾費の少ないところを教えて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今、佐鳴に行こうとしてますが、高すぎます。
できるだけ急いで回答して下さい。
内緒さん@中学生 [ 2018/08/09(木) ]
少しずれた話になりますが、塾に行かずに合格された先輩方も多数いるようですよ。無理して塾に行かなくてもいいのでは?もし本当に通いたいのであれば、高額ではありますがやはり岡崎の定員の半数以上を輩出している佐鳴に行くべきだと思います。
私は野田塾に通っていますが、成績が上がっている実感が湧かないのでおすすめはしません。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/09(木) ]
公立高校に合格するために、塾に依存するのは良くないですよ。
少し慌てているみたいなので冷静になりましょう。
まずは過去問を解いてみて、合格点取れればいいだけの話ですよ!まだ合格点に達してないとしても、間違えたところを次から間違えないようにしていけば、自然と点数は上がっていきますよ。
ℵ@質問した人 [ 2018/08/10(金) ]
ありがとうございました。
冷静になって考えます。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/13(木) ]
塾なしでも大丈夫ならそれに越したことはないけれどやはり最後は不安になる人もたくさんいるから通常授業は塾の授業は受けずに季節講習のみ受けることも塾によっては可能だからそれもありかもしれません。
知人はそれで岡崎に合格しました。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/06(土) ]
近所の個人塾で全教科見てもらっていました
全県模試も受験できたし週3回月2万でした
内緒さん@一般人 [ 2018/10/15(月) ]
近所に住んでいる子供のいとこに時給1500円で週3で見てもらっていました。
うちは理系と英語がダメだったので国、社以外を見てもらい、全県と新統を個人で受験しました。
親戚がいれば協力してもらうという方法もありますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ハインリッヒ@一般人 [ 2018/08/07(火) ]
岡崎高校に受かった方に質問
中学三年時代の勉強時間や社会の勉強法について教えてください
内緒さん@中学生 [ 2018/08/09(木) ]
私も聞きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/10(金) ]
私は他の方のように一度で覚えられるような頭を持っていないので、休日は1日10時間以上、平日は6時間くらいです。
社会の勉強方法というのは入試対策のことでしょうか?でしたら、私は社会が難しいと言われる県の入試問題などとにかく問題を解きまくりました。また、市販の暗記ブックみたいなものではなく、自作の暗記ブックを活用しました。
定期テストなどの勉強方法でしたら、課題を暗記です。
長文失礼致しました。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/14(火) ]
夏休みの勉強時間でしたら、私は塾の授業、90分1コマを3コマか2コマ、火水金土にいれてました。また、部活がお盆以外ほぼ毎日一日中あったので、塾以外に家で勉強なんて1時間やれればいい方でした。それでも無駄に2時とかまで起きてましたけど、あんまり勉強しませんでしたね。なので、早く寝ましょう。ちなみに月曜と日曜は勉強関係ない習い事、木曜は英会話に行ってました。

社会は教科書を読んでました。まず読んでから問題集を解く。この語句は教科書の右側のページにあったなー、なんてテスト中に思い出してました。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/14(火) ]
塾へ行かせてもらって、複数の習い事にも行かせてもらって、私部活頑張る子だだったから、家ではあんまり勉強してませんでしたって・・・
内緒さん@一般人 [ 2018/08/18(土) ]
他のスレにも書き込みしたので一部内容が重なりますがすみません。

勉強時間(塾込)→ 部活引退前の平日は3時間半、部活引退前の休日は4時間、部活引退後の平日は6時間半、部活引退後の休日は10時間くらいです。

社会の勉強方法→夜に教科書を音読して次の日に教科書ワークで用語確認テストをしてそれから佐鳴のテキストで応用問題集をやりました。
塾に行っていない人なら他社の難関高校向け問題集で佐鳴のテキストは代用出来ますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/19(日) ]
中学1年の時には、何をしていましたか?
勉強時間も教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2018/08/20(月) ]
3年間ほぼ宿題と通信教材のみでした
部活が3年の秋まで朝・昼・夕・夜練とガッツリあったので、受験生とはいえ特に生活もやることも変わらず受験日を迎えましたね〜
内緒さん@一般人 [ 2018/09/13(木) ]
勉強は1日3時間くらいでした。
社会は教科書の音読を1日3回毎日しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
大駄句ジャニー北側@中学生 [ 2018/07/24(火) ]
岡崎高校に合格するために使った参考書、問題集は、なんですか?また、受かった皆さんは、どのようなスケジュールで受かりましたか?一日の勉強時間も教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2018/07/25(水) ]
通信教育です。そのオプション教材も使用しました。あとは、今までに受けたテスト(1年2年も含めて)の間違えたところの復習をしました。漢字とか慣用句とか、語句系のものも勉強した気がします。
具体的に何をやったのかはあまり覚えていないのですが、1日8時間勉強しました。ただ、適度に遊ぶことも、息抜きに大事だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/18(土) ]
通塾→中1から現在まで個別塾、中3の9月から佐鳴の土日本科へ通塾。

参考書→塾のテキストは個別塾のテキスト(新ワーク)、佐鳴土日本科のテキスト(佐鳴オリジナル)、
自宅勉強用のテキストは教科書ワーク、難関突破精選問題集、を使用。
新ワークと教科書ワークは基礎基本用、佐鳴オリジナルと難関突破精選問題集は応用向けに使いました。

日常生活→ 帰宅18時→昼寝から起床19時30分→夕飯終了20時→個別塾22時まで→自宅学習、宿題、24時まで→就寝24時30分→起床6時30分→登校7時

休日は土曜日は午前が部活、午後が習い事、日曜日は午前午後とも遊んで土日とも夕方から勉強していました。

部活引退後は、帰宅16時→昼寝から起床17時30分→夕飯終了18時→個別塾22時まで→自宅学習、宿題24時まで→就寝24時30分→起床6時30分→朝学習7時30分→登校8時、になりました。

部活引退後の休日は、土曜日午前習い事、土曜日午後佐鳴土日本科、夕方から勉強、日曜日午前自宅学習、日曜日午後佐鳴土日本科、日曜日夕方自宅学習、といった流れです。

勉強時間(塾込)→ 部活引退前の平日は3時間半、部活引退前の休日は4時間、部活引退後の平日は6時間半、部活引退後の休日は10時間くらいです。

余談→自分の中学校は普段の宿題が中2まで日記しかなく、テスト前に副教材のテスト範囲、長期休みに全教科まとまったワークと実技教科の宿題などが出るだけでした。中3からはさすがに新研究が1日1科目1単元出ましたがかなりよその中学校よりも宿題が少ないみたいでした。
なので自分の勉強がたくさんやれたということもあるので、もし参考書をたくさんやれないようなら基礎基本用2冊、応用向け2冊のうち基礎基本用を1冊減らして学校の宿題で代用すると効率が良くなると思います。
また、宿題が少ない中学校の人は高校に入学してから岡崎高校の膨大な課題に驚くと思いますが高校入学後は学校の課題を自習学習に活かすようにすると自分の勉強と学校の課題を一致させやすくなると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岡崎高校の情報
名称 岡崎
かな おかざき
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 444-0864
住所 愛知県 岡崎市 明大寺町字伝馬1
最寄駅 0.6km 東岡崎駅 / 名古屋本線
1.6km 男川駅 / 名古屋本線
1.7km 岡崎公園前駅 / 名古屋本線
電話 0564-51-0202
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved