教えて!岡崎高校 (掲示板)
「佐鳴」の検索結果:106件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
岡高に必ず受かる@中学生 [ 2016/11/12(土) ]
佐鳴予備校生です。模試での岡高合格判定が70%です。どんな教材を解いたら99%取れますか。教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
そんな教材があればみんなやってます
内緒さん@一般人 [ 2016/11/13(日) ]
どこの佐鳴の方ですか?
僕も佐鳴です。佐鳴式と過去問をやっていたら、行けますよ。
佐鳴の先生教えてくれませんでしたか?
岡高に必ず受かる@質問した人 [ 2016/11/14(月) ]
受かるために佐鳴でもらった教材は、全力で使いこなします。絶対に合格します。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/23(水) ]
私はサナルの学トレのプリント・テキスト・授業で使ったプリントなど、サナル関係のものは全部何回も解き直しました。
サナル出身の岡高卒業生@質問した人 [ 2017/01/26(木) ]
岡高に入学するにはサナルを信じることが1番です。先生の言うことを信じてひたすらサナル式や講習の問題をやり込んでおけば大丈夫です。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/18(土) ]
内申が39です。ひたすら夏期講座、冬期講座、土日本科、入直、パーへェクト問題集を残り2週間解きこなします。頑張ります。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ヤッホー@中学生 [ 2016/11/06(日) ]
今中2です。佐鳴に入っています。今現在の偏差値は、佐鳴の模擬で62です。
岡校に入れますか?また、入れた場合何位ぐらいですか?
全然偏差値が上がらないので、おすすめの勉強法を教えてください。
ちなみに、英語数学が得意で、国語が苦手です。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
内申教えてくれないと何とも言えない
ヤッホー@中学生 [ 2016/11/07(月) ]
おへんじありがとうございます。
内申は、41です。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/07(月) ]
微妙なラインかな?中学時代の成績は入学後の順位とはあんまり関係無かったりするよ
害児@在校生 [ 2016/12/04(日) ]
僕の友達の最低ラインはサナル偏差値55で、内申40でしたよ。まあ、内申45とか偏差値70で落ちた奴もいるし、気を抜かないことが大切かな?
アンチ佐鳴@在校生 [ 2016/12/06(火) ]
あそこの模試の結果はあてにならん
内緒さん@中学生 [ 2017/03/10(金) ]
佐鳴模試やってたけど、偏差値低くても判定高かったりするから偏差値だけじゃ、まだ中2だし断言できない。でも、60以上あれば岡刈レベルだよ!
中3になって思ったんだけど、中3の夏までと夏以降の成績は良くも悪くも全く変わってるよ。夏まではみんな勉強してないけど、夏からはみんな勉強する。実際に私は岡高の判定cからaaになったから。もちろん逆もいる。
もちろん中1からこつこつやり続けることはすごいことだと思う。でも受験で決め手なのは中3夏以降のがんばり。中2で良くても油断しないで。最後まで頑張り切ってね!

中1〜中3夏はとにかく復習と苦手潰ししとくといいよ。入試レベルの問題は佐鳴でたくさんできるから、基本を固めとこう!夏以降になると、佐鳴でやる応用についてくのが大変になるから、基本は早くから固めたほうがいい。
英数が得意なのは武器になる。理社はぎりぎりでも上がるけど、英数は努力の積み重ねだから。私の場合、国語は入試の特訓をして上がった。入試形式に慣れるとコツがつかめてくるよ。
中3頑張ってね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/09/16(金) ]
今年の岡高の倍率はどれくらいになりそうですか?
佐鳴で対策しとけば問題ないですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/09/16(金) ]
サナルに居ても落ちる人は落ちるからね。あくまで自分が勉強してるかどうかが大事だと思う。
あと、倍率については岡崎北高・時習館受験勢とかが入って来て上がるとは思う。岡崎北高受験勢は岡高の中では下の方だから気にしなくて良いけど、これまでなら時習館を受けるはずの人が流れてくることでレベルは多少上がるかもしれない。まだ確かなことは言えないけど。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/17(土) ]
できれば入学後に自分がどこに位置しているかってのも考えといた方が良いかもね
俺はヒーロー@在校生 [ 2016/09/18(日) ]
まあ、正直倍率よりも
受験した人の中で何番目の点数を取るかなんだよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
kid@中学生 [ 2016/05/16(月) ]
佐鳴偏差値で59、6でした。どのくらい偏差値は必要でしょうか?
また、おすすめの5教科の勉強法もあればお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2016/05/17(火) ]
僕もサナル生でした。偏差値60未満で何処の高校志望ですか?僕は70ありました。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/17(火) ]
GACKTを気取った舛添都知事みたいなコメント
内緒さん@在校生 [ 2016/05/18(水) ]
私もサナルに通っていました。
偏差値は高いに越したことはありませんが、それほど気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
勉強は、自分の苦手なところを徹底的にやるのが良いと思います。サナルだったらたくさん模試の例題やテキストをもらうので、それを解いていけば大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/20(金) ]
3つ上の人、ヤバイね
質問に答えないわ、質問者を蔑むわ、自慢はするわ
まあひどいなー
実際の性格はどうか分からないけれど
頭の回転が速いだけだとこれから厳しいだろうね、
色々と

頑張れ岡高生
内緒さん@中学生 [ 2016/05/20(金) ]
↑そういうおまえもな草
自習マン@在校生 [ 2016/05/22(日) ]
公立高校入試は内申が全てといっても過言じゃないから偏差値はとりあえず65くらいあればいいんじゃないかな
トイレ逝きたいなあ@関係者 [ 2016/05/22(日) ]
偏差値無関係。
55合格。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/03/28(月) ]
新3年生です
東進か河合行こうと思っています
できれば通っている方でそれぞれ良い点悪い点などがあったら教えていただきたいです
お願いします
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/28(月) ]
東進→現役生しか通わない。結果が欲しいから受かる ところを勧めてくる。映像授業を取りすぎると自分の勉強ができないから注意。いいイメージない。

河合→名古屋が本拠地。浪人するとほとんどここにお世話になる。

学校の授業や課外の予復習で追われるから、塾に行くならうまく塾を使った方が良いよ。

内緒さん@在校生 [ 2016/03/29(火) ]
僕は佐鳴です。どこの塾がいいって言うより、どこの塾に頭のいい人が行ってるか?でしょ。
どこの塾に行こうがバカなヤツはバカです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/29(火) ]
今の学年順位はどのくらいなの?
内緒さん@卒業生 [ 2016/03/30(水) ]
私はサナルでしたね。
サナルは、問題や対策問題など出してくれたからよかったよ♪
わかるまで教えてくれるしね
内緒さん@質問した人 [ 2016/04/01(金) ]
答えてくださった方々ありがとうございます
参考にさせてもらいます
内緒さん@在校生 [ 2016/04/01(金) ]
4月から3年になります
勉強でやっておいた方がいいことってありますか?
アドバイスなど何でもお願いします
( 例えば英単語、など )
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/28(日) ]
岡崎高校近くの佐鳴に通ってる人は多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/01(火) ]
多いと思います。実際そのような人よく見かけます
内緒さん@在校生 [ 2016/03/09(水) ]
かなりの数います。
う●こブリブリマン先輩@在校生 [ 2016/03/14(月) ]
さなるよりも河合塾の方が多い
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/03/20(金) ]
この春に入学する者です。
塾についてお聞きしたいですが、
東進、河合、佐鳴で皆さんはどの塾が良いと思いますか?
駿台は距離的な都合で除外します。
勿論合う合わないはあるので、個人的な意見で構いません。
東進は悪い噂ばかり聞くのですが実際どうなのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/23(月) ]
河合以外を推す。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/24(火) ]
東進はぼったくりだから注意
名無しの@卒業生 [ 2015/04/14(火) ]
入って早々塾の話かよ…

塾がなきゃやっていけないなんて岡崎高校も廃れたもんだ…

取り敢えず学校生活体験してからのがいいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/03/16(月) ]
サナルのサクセスロードと野田・河合のボーダーではかなり開きがありますが、どちらが信頼度があるのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2015/03/16(月) ]
サクセスロードは過去のデータで、ボーダーは予想なので、それぞれ違った側面から見るものだと思います。
過去の実際のデータという点では、サクセスロードの方が信頼度があるのかもしれません。ちなみに、ボーダーは必ず少し高めに設定されます。
内緒さん@質問した人 [ 2015/03/16(月) ]
ありがとうございます。想定外の低い点を取ってきたので、藁をもつかむ思いでお尋ねしました。とても辛いです。
在校生@保護者 [ 2015/03/19(木) ]
サクセスロードは佐鳴に通っていた子のみのデータです。偏りがあります。工業とか、商業、また佐鳴生があまり受験しない高校になればなるほど偏差値情報はあやふやです。(県模試の黒い点が少ないところ)
一般的な偏差値など知りたい場合はネット等、いろいろな情報を集めて総合的に考えたほうがよいです。
野田のボーダーも塾生の自己採点に基に独自の算出方法で出しているので、年によって誤差の幅が違う。
どちらも情報の1つとして参考程度に。信じこんで振り回されないように…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/01(日) ]
岡崎高校に入りたい
一年です…
実は今九月ぐらいから
不登校なのです
でも岡崎高校に入りたいです
甘いと言うのは承知の上で
今から頑張って努力すれば
何とかなるでしょうか?
今からでも手遅れではないでしょうか?
先輩方どうか助言をください<(_ _)>

内緒さん@在校生 [ 2015/02/01(日) ]
1年生のうちから行きたい高校があるなんて素敵ですね。手遅れなんてとんでもない。
きちんと学校で習う内容をおさらいして努力出来るのなら受かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/01(日) ]
1年から目指すのであれば、努力次第でそこまで落ちこぼれでもないのならどんな高校にも行けますよ。
ただ、岡高を目指すのであれば学校には出席するべきです。
授業はしっかり聞いておかないと分かるはずがありません。当然独学とは全然違います。本当に基本的なことしか教えない授業なら独学と大差ないですが、授業でしか教えてもらえないことも多くあるはずです。社会なんかは普段の授業の集中度合や定期テストの努力がそのまま入試に直結します。
今からでも遅くありません。
あと岡高を目指すなら、塾選びでは佐鳴の関係者ではありませんが佐鳴にするべきだと思います。
御存じかもしれませんが周りのレベルも高いですし、授業のレベルも高いし、面倒見も凄く良く、昨年の実績だと岡高定員400名中245名を輩出する塾です。
まあ当然行っただけでは伸びませんし入ってからの努力が結局ものを言いますがね。
自分も応援します。頑張って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2015/02/03(火) ]
中1の今から目指すなら、努力次第で何とかなると思いますよ(^-^)/
とりあえず、中1レベルから一つ一つ確実にクリアに、満点目指して取り組んでみよう。

あと、公立高校の入試は、『内申点(中3最後の成績)×2+入試当日の点数×1.5』を計算して合否が決まるので(詳しくはネット等で調べてね)、中3まで不登校のままだと内申点がとても低くなって、岡高だと難しくなるので、登校をどうするか…を考えなきゃかな。

不登校になった理由はわからないけれど、いろんな生き方があるので、不登校も悪くないと思いますよ(^-^)/
実はうちの子やお友達にも、学校行かない時期もあったんだけどね、すごく感受性豊かで正直だったり、パワーを持ってる子達です。きっと質問者さんもパワー持った方じゃないかな?。
この子たちは結局、復学したけど、勉強したかったらいろ〜んな学び方があるので(通信制高校も)、プレッシャーに感じず、焦らないでね。

でも岡高目指すって決めてることなら、高い内申点が必要だから、どこかで再登校(または転校とか…)が必要になりそう。
幸い愛知県は、内申点は中3の分しか入らないのでラッキー(他県だと中1から入るところもあります)、まだ手遅れってことはないですよ〜(^-^)b

これからの生活や、将来のこと、どうしたいか心の中を見つめたり、信頼できる人(周りにいなければネットでも)に相談しながら、納得できる道に進められるといいですね!応援してます(^-^)/

内緒さん@保護者 [ 2015/02/04(水) ]
こういう意見もあるんだと参考程度にしてください。佐鳴塾出身の方からはあまりいいことを聞きませんし、親が学校関係のお子さんは別の塾に行かれます。高校に入ってから伸びないとも聞きました。
まず塾より学校へ行き、先生の授業をしっかり聞き必死でついていってください。
ああああ@在校生 [ 2015/02/07(土) ]
岡崎高校に入りたいとのことですが、
私の思う入るまでに必要なものは、当然成績が大きな存在であると思います。部活動の記録なども評価の対象に入るのでしょうが、当日の成績や通知表の内申に比べたら劣るものです。
まず、学力について
実力テストや業者の作成するテストで少なくとも250点中210〜220点、当然出来ればそれ以上とる成績です。何故学校の先生の作成するようなテストではないのかというと、実際の入試問題に対応できる力が必要だからです。先生方がこういったテストを作ってくださいならそれでもいいんですけどね。
こういった問題を解けるようになるには、基礎固め、基本問題練習、応用問題練習を行う必要があります。基礎固めについて、授業を受けてノートをとり内容を理解する、その上で教科書を読み漁り、必要ならばノートにまとめなおす、などをします。暗記ブックなんかもオススメです。
次に基本問題練習、これは学校で使用しているワークブックなどを繰り返し解くことで基本問題を解けるようにします。参考までに私は毎回3周はしてました。ここまでしっかりこなせていればテストの8割から9割は取れるでしょう
最後に
応用問題練習、ここで差がつきます。これはワークブックに入試問題などと書かれたものがあると思います。そういった問題に対応できるように練習します。ただ学校からもらうワークブックだけでは量が少ないので人によっては新たに問題集を買うみたいですね。そこまでしなくても、
私は学校のワークブックだけで入試に臨んだので、ひょっとしたらいらないかもしれません。

次に通知表の内申について
これは人によっては、どんなにいい点数を取っていてもそれに見合った成績をつけてもらえるわけではありません。私は先生の主観が大きく影響するからのではないかと思います、偏見かもしれませんが。
内申は岡崎高校を受けるには最低38 余裕を持つには43以上無ければ大変だと思います。(実際には36で通った人もいるようですが、こういった甘い話は
当てにしてはいけません)
どうすれば内申を取れるか、私が思うのは
1に先生に好印象を持たれること
2に学力や副教科の成績だと思います。
1について、先生に好印象を持たれること、これは下手すると勉強より難しいかもしれませんね、私が思うのは
提出物の期限内提出(+αで人より細かく提出物にらとりかかるのもいいかもしれません)
授業での積極性(これも人によれば難しい、たくさん挙手して喋ったり、気になったりした所を授業後でもいいですから先生に質問するなどの意欲を示すことです)
クラスのリーダーなどのクラスメイトを率いたりするリーダーシップの発揮(これも人によるものが大きいです、出来る人と出来ない人がいます。自分は
ちょっと...と思うのでしたら、他人に優しくしたり、勉強を教えたりなどプラスのことを出来るように努力しましょう)
などといった当たり前の事ができて、プラスの事もできるならばきっと先生は振り向いてくれるでしょう。
こういったことができると、例えば自分が評定4から5の微妙な位置にいた時先生はどちらをつけるか...となった時有利になるはずです。
中学のどの先生も上記と似たような事を言ってました。(といっても確実性は薄いですが)
2について、先に述べたものを踏まえ、学力について
主要5教科は定期テストで常に1桁の順位にいるようであればよっぽど偏りがない限りオール5を狙えるでしょう。
問題なのは副教科です。
これは私も美術で苦しみました(笑)
正直何をアドバイスしたらいいのか微妙です。
私が実践していたのは、筆記テストは主要5教科に劣らないくらいの高得点を狙う。実技は自分の全力を尽くすことでした。
これらの事を努力していれば、少なくとも評定40はもらえるのではないかと思います。

以上の事を頑張りましょう。
まだ中学1年生なのだから、時間的余裕もありますし、幾らでも挑戦できます。
あなたは何か事情があって不登校になってしまったのだと思いますが、まずは早く学校に復帰できるように頑張ってください、独学では大きな労がかかりますし、間違った理解をしてしまったら大変です。また、無理に友達を作れとは言いませんが、一緒に頑張れる仲間が居るだけでも支えになるものです。
そして、高校に入るのを目標に据えるのはいいですが、ゴールには決してしないでください。
岡崎高校には入った人が伸びる人と伸びない人、または落ちて行く人がいます。全国模試偏差値が80レベルの人もいれば50を下回る人だっているってことです。
何故そうなったか、
それは、岡崎高校入学をゴールに据えたか否かが大きく関わってしまっていると思います。
岡崎高校に限らず、高校は入ってからが大変です、そこがスタート地点です。
高校でも頑張れるためにも、「勉強をする」や「
何かに取り組むことができる」土台を中学から作っていってください。


アンチ塾というわけでは、無いのですが
私は塾に行く必要はないと思います。というより私は塾に行かずに1人で取り組みたいという性だったのです、塾に行くことでは難しい問題に取り組めたり教えてもらえたりしてもらえます。
しかし私にはそれ以上に、自分でテスト対策をしたり、勉強方法を工夫する。といった
自ら考え、自ら行う、という能力の向上が塾に行かない方ができるのではないかと思います。私は色々アレコレとこうしたらいいんじゃないか、などとらいった工夫が好きで、それが成功した時は嬉しいものでした。
もちろん自分だけで考えて、誤りに陥ってしまったら本末転倒です。学校にも先生はいます。先生と試行錯誤していくということが重要になってきます。

これだけ上げといて何ですが、岡崎高校の受験生の塾率はとんでもないです、恐らく9割はそうでしょう。某S塾では岡崎高校1年生400人中240以上?が某S塾生のようですね。
それだけ塾の恩恵はすごいってことです。
塾に行くか行かないかは、あなた次第ですが
決める時は、私の挙げたことを思いだしてみてください。

ああああ@一般人 [ 2015/02/07(土) ]
ああああ です。
α
の所はプラスアルファという意味です。プラスが省略されてしまったようです。

また再三読み直して気づきましたが、冒頭の部分は
決して勉強などの成績を重視して、部活動などを蔑ろにしているわけではありません。
むしろ私は部活動などは入試に直接的なプラスは薄くても、時に大きなプラスをもたらす物であるとおもいます。
推薦入試の方には必須といって、過言ではありませんしね。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/09(月) ]
まずは学校に行こう。
理由は様々だと思うけれど、どうすれば不登校を乗り越えられるか自分で考え、行動しよう。
内申は三年生の時だけでも、点をつける先生は三年間あなたのことを見ています。
そして勉強の中に楽しさを見い出そう。面白いと思って勉強したことが結局あなたの実力になる。
頑張って。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/27(金) ]
内申点のことを書かれている人がいますが、数年前に制度が変わって欠席が年間30日以上の場合は当日点のみで採点されることになったみたいなのでものすごく頭のいい人なら合格出来ると思います。
しかし、絶対に欠席が多いと不利になってしまうのでいくら塾や独学で勉強が出来る人でも学校には行った方がいいです。
しかし、ものすごいいじめや精神疾患を抱えているのに普通の学校に無理して行くのはお勧めできません。
それで内申が良くなっても精神的にいつか壊れてしまうことも多いからです。
…もし、質問者様がどうしても今の学校には行きにくいというのであれば下の私立中学をお勧めします。
http://seisa-nagoyajh.ed.jp/
星差名古屋中学校という不登校児のための学校ですが、内申点も普通の中学と同等に扱われますし学力のある生徒は普通の中学と同じ授業を受けることも出来ます。
学校に行けないのであればここに転校し、通学して内申点をもらって岡崎を受けることも出来ますよ。
もちろん、入試で不利にはなりませんし有名な県立高校にも合格している卒業生がいます。
転校は随時受け付けしているみたいです。
ただ、お金がかかることなので保護者の人と十分に話し合って決めて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/02(月) ]
「年間の欠席が30日以上なら当日点のみで判断される」なんてことが本当にあるんですか?
こんな制度があるなら、内申が良くなく、実力がある人は、学校を故意に長期欠席すればいいということになってしまいます。この仕組みはどこに書いてあるのでしょう? いろんな意味でこの情報はとても危険な情報だと思います。この通りだとすると、この裏ワザを使って受検を考える人が少なからずでるでしょう。病気かなにかの正当な理由が必要になったとしても、今のご時世 簡単に心の病の診断書が貰えます。
この情報が間違っていた場合、鵜呑みにした受検生が痛い目に逢うことになります。欠席が多くなれば、内申は更に下がります。岡崎を受ける人が選択する公立の併願校で内申が低くても大丈夫なところはありません。ダブル落ちの危険があります。
この制度、本当に存在するのか、落とし穴はないのかどうかキチンと調べる必要があります。
余談ですが、内申ほどあてにならない指標はないと思っています。先生が生徒を抑え込む道具ですね。
進学校こそ、内申度外視の入試をやって欲しいものです。きっと、大学の進学実績も上がると思います。

名無し@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
以下、7月18日の中日新聞の抜粋です。

公立高入試
不登校救済来春から
内申点なしで判定

愛知県教委は7月17日、2014年3月の公立高校入試から、いじめなどで不登校になった生徒を対象に、調査書の点数(内申点)を加味せずに、学力検査や面接などで合否判定する救済措置を導入することを決めた。県教委によると、内申点を使わない同様の特例は神奈川、埼玉に次いで三県目で、中部六県(愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀)では初めて。
救済措置の対象となるのは、中学三年の一年間に半分以上、いじめやひきこもり、病気などの理由で学校を休んだ生徒。非行や遊びでの欠席は除く。高校生活への抱負と、長期欠席した理由をまとめた書類を提出して受験する。
合否は、学力検査や提出書類に加えて、個人面接でそれぞれの事情を把握して総合的に判断する。
学校を長期間休んだ生徒は成績評価を付けられず、内申点が著しく低くなることが多い。公立高校入試では学力検査とともに内申点が評価基準として重視されるため、高校進学を諦める生徒が多かった。
県教委担当者は「中学でやむを得ない事情で欠席が多くても、意欲のある生徒にチャレンジの機会を与えたい」としている。
愛知県内で年間の半分以上休んだ中学三年生の統計はないが、いじめや病気などで年間30日以上欠席した生徒は、11年は全体の3.4%の2329人。

とあるのでこの制度は事実だとは思いますが、前の方の言われた通りの問題点があると私も思います。
もし、入学出来ても周囲からこの制度を利用した場合ごちゃごちゃ言われる可能性もありますしあまりいいとは思いません。
出来るだけ行けるのであれば学校に行ってしっかり内申をもらって高校受験をするのが一番いいと思います。
内申はあてにならないと私も思います。
でも、上手くゴマすりをしていい内申をもらって一ランク上の学校に行けたとしても本人が困るだけだから内申の制度があっても別にいいんじゃない?というのが私の考えです。
そうやって入学したものの進級できなくなって中退するなんて人も聞いたことがありますし。
もちろん、内申の制度をなくした方が大学の合格実績は上がると思いますが内申がとれないせいで普通の学校に賢い子が一部行くことによって中くらいのレベルの学校でも勉強する雰囲気が保てるかなあとも思うんです。
内申のせいで不合格になってしまってもちゃんとした人なら三年後有名な大学にしっかり合格出来ますし、失敗をばねにして学力を上げることも出来ると思いますから。
内申のせいで高校受験を失敗し精神的に参ってしまう人が出ているのではないかとも思いましたがそういう人はどこかで挫折したときに同じようになってしまうでしょうからそういうことは考えないことにしました。
しかし、この制度本当に裏技を使う人が出かねない危ないものですよね。
過去に環境推薦を狙うために両親が離婚した人がいてそのせいで岡高の環境推薦はほとんどないと言われていますがこういう制度が新しく出来るとまたそういうことが起きそうで入試が平等に出来るかどうか不安を感じずにはいられません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/01/18(日) ]
岡高志望の中3の者です。
高校に入ってからZ会をやろうと思っているのですが、いくつか質問させて下さい。
長文になりますがよろしくお願いします。
1Z会をやっている人はどのくらいいますか?また、学年順位ではどのくらいの階層が多いですか?それともまんべんなく散らばっていますか?
2Z会だけでは東大・京大は厳しいでしょうか?
僕の実力は、今日返された佐鳴の愛知県進学模試で県1位が偏差値71くらいというくらいのレベルで英・数・国3教科は偏差値67、理・社を入れた5教科では偏差値65くらいというレベルですのでそれも考慮に入れてお願いします(実力にもよると思うので)。
3Z会をやるなら数学の他におすすめの科目(トップレベルの参考書以上、または同等の良い問題がそろった科目)はありますか?

長文すみません。1項目だけでも良いのでお答え頂けると助かります。宜しくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/19(月) ]
あまりZ会をやっていても公言しない人が多いので詳しくはわからないのですが...
友人に塾は入っておらずZ会のみで一桁の人がいます。しかし溜め込んでると言っていたのでZ会のおかげかはわかりません。
東大、京大についてですが、毎年東大に合格する4000人の内、1000人強がZ会をやっているとZ会からの資料に書いてあったので、やはり昔からZ会は難関大学の合格実績についてはトップレベルだと思います。しかし、東進などの塾とかけもちしてる人も多いので、一概にZ会のみで合格可能とは言えません。
僕的には一年生のうちは学校の授業を大事にして二、三年生になってから東進やZ会で発展問題を解く力をつけることをお勧めします。
内緒さん@卒業生 [ 2015/01/19(月) ]
結局は自分の努力次第
内緒さん@質問した人 [ 2015/01/20(火) ]
ご返答ありがとうございます。
自分の努力次第、ということは十分承知しております。
やっぱり塾と掛け持ちの人が多いのですね…
参考になりました。
保護者@一般人 [ 2015/01/25(日) ]
1年生のうちは,学校に慣れるまでは塾に行かなくてもいいかも.
実際,課題が多くて,部活との両立も難しいと思います.
慣れてから塾に行っても遅くはないですよ.
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

岡崎高校の情報
名称 岡崎
かな おかざき
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 444-0864
住所 愛知県 岡崎市 明大寺町字伝馬1
最寄駅 0.6km 東岡崎駅 / 名古屋本線
1.6km 男川駅 / 名古屋本線
1.7km 岡崎公園前駅 / 名古屋本線
電話 0564-51-0202
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved