教えて!彦根東高校 (掲示板)
「授業料」の検索結果:13件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/03/04(月) ]
令和6年彦根東高校合格発表後の入学金や学費は発表当日に支払わなければいけませんか?
締切日が知りたいです。
また、15日の説明会の内容知っているかたおられたら教えてもらえませんか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/04(月) ]
学費等は15日のオリエンテーションで支払い方法などの案内があります一括払いだと4月中の支払いだったと思います。なおオリエンテーション時には教科書・問題集代など4万円ほど必要です。

オリエンテーションの内容はおおよそ次のようなものだったと思います

・学校生活について(校則・通学・欠席連絡など)
・各種申告用紙の回収
・PTA活動の案内
・入学金・授業料の納付方法の案内
・10万円のタブレットの支払い方法の案内

全体会の後に制服・体操服・白衣申込、教科書販売、個人写真撮影などがありました。

内緒さん@在校生 [ 2024/03/04(月) ]
合格発表の日の午後に中学校で、高校からの連絡が入った封筒をもらうので、そこに教科書代などは詳しく書かれていると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/04(月) ]
お二人のかた
詳しくお返事いただいて、助かりました。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/12/13(水) ]
子供3人以上で大学無償化のことです。
1子 医学科1回
2子 自分(学年伏せます)
3子 中3 勉強苦手 高卒で就職濃厚
であれば、自分が医学薬学の6年制に進んだとしても、3子が就職した時点で無償化対象でなくなるのでしょうか?
理学部にするか医療系にするか決めかねてはいるのですが参考に知りたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/14(木) ]
まだ国会で正式に決まっていないのですが、今発表されている内容からですが3子が就職された時点で無償化の対象からは外れます。
ただ東高の化学の授業レベルでは国立薬学部への進学はほとんどできないので、私立大の薬学部に進学されることになると思います。
私立大学の給付上限額が74万円ということですので、最も授業料に安い京薬でも126万円の自己負担が発生することになります。
内緒さん@保護者 [ 2023/12/14(木) ]
現段階では、第1子が扶養から外れると、あなたも第3子も対象ではなくなります。
第1子が医学部卒業までということです。
また、無償とは言いつつ全額ではなく上限があるようですよ。
何かしらの支援はあると思われますが、まだあまり当てにしない方がいいと思います。

政府に振り回されて、混乱しますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/14(木) ]
外部の者ですが、医学科、はほぼほぼ全科目必須ですし。無償化には留年不可とかいろいろ制約が厳しく、プレッシャーが掛かりますね。
質問者さん自身が高校生としてできることに集中できる制度であって欲しいものです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あみ@在校生 [ 2023/11/03(金) ]
国公立医学部に現役で合格したいのですが、塾なしでは厳しいでしょうか。お金が高すぎて両親からは反対されています。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
私の代で国公立医学部に現役合格した人(半分以上滋賀医大の推薦ですが)たちは全員塾に通っていました。東進京進もいれば、個別の方が向いていると言って京進スクールワンの方に通っていた人もいました。塾なしでも不可能ではないと思いますが、膳所にも余裕をもって受かるくらいの地頭は無いと厳しいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
下でも回答されていますが、そもそも東高から現役で国公立医学部は滋賀医大の推薦以外無理です。
1〜2年浪人覚悟で頑張って下さい。浪人したら必ず予備校の医学部コースに通わなければならないので、塾代はその時のために残しておいてもらいましょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
入学金、6年間の授業料だけで、国公立で400万円かかる、過密なスケジュールで授業を受け、それがほぼ全部必修科目なのでバイトは限定される...という事情も含めて、お金のことをご両親とよく話をすることです。
奨学金を獲得できればやっていけそうなのか、どうやって奨学金を獲得していくのか等も調べておきましょう。また塾は必須と考えてください。
一方、塾代、予備校代は、概ね、年額50万円〜100万円くらいです。
しっかり親を説得しましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/11/04(土) ]
私は現役のときは国公立医学部に失敗しました。
東高の授業では医学部の2次試験に全く対応できません。質問に行っても医学部の問題に的確に答えられる先生はほとんどいませんでした。東高では医学部対策はほとんど期待できません。近くの塾でも同じです。
京都の予備校の医学部コースに通って医学部対策に始めて出会えました。それでも2浪してやっと合格できました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/09(木) ]
国公立医学部に対応した教師がいる高校なんて日本中探しても公立私立ほとんどありません。そもそもそんな有能な人が公立高校で教師してる訳がありません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/17(金) ]
皆さんありがとうございます。
ではやはり1番両親に負担をかけず、且つ現実的なのは滋賀医大の推薦だということですね。とりあえず毎度の定期考査を全力で取り組んで評定を上げていこうと思います。頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
あんまり自分を追い詰め過ぎずに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
彦根東か守山、どちらを志望校にして良いかとても悩んでいます。散々悩んでこの2択までは絞れました。
周囲の話や掲示板では彦根東は満足度が低く守山が高い印象がありますが、世間的には彦根東が無難な印象もあり悩んでいます。
何か決め手はありますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/02(土) ]
お返事をありがとうございました。
親も同じことを言ってます。
家は彦根よりも南ですが彦根東の方が近いです。
掲示板とか友達から彦根東の良くない話に惑わされていました。
あまり良くない話を掲示板とか噂にしたりしないでほしいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/02(土) ]
お返事をありがとうございました。
オープンキャンパスは彦根東はピンとこなかったですが、私立高校がとてもよかったです。
でも授業料が高いから第一志望にするのはやめてほしいと家から言われてます。
塾に行ってないので相談する人がいないので迷ってしまいます。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/03(日) ]
彦根東のオープンハイスクール面白くなくて魅力無いですよね。
無駄にお堅い雰囲気出してるというか、今の中学生にはウケないと思います。
とにかく質問者様に言いたいのは、高校合格がゴールではなく、大学進学や就職など、その先も人生が続いていくので、長い目で見て欲しいということです。(塾に相談すると合格実績作りのためにとりあえず膳所、石山、守山、彦根東を勧められると思います)
興味のある職業は何か、その職業に就くにはどんな大学に行けば良いか、その大学に進学するのに最適な高校はどこか、逆算して考えると答えが見えてくると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
最近は大阪だけでなく全国で私立高校への授業料補助が拡大されているので、それほど高くないかなと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/03(日) ]
彦根東だと、3年間塾へ通わないとまともな大学に行けないので、その塾の授業料のほうが高くつきますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
オープンスクールはその学校の雰囲気を一番よく表しています。真面目で堅い学校生活が好みの方は彦根東を選ばれるとよいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/03(日) ]
真面目で堅めは、最近の守山高校でも同じなので、差にならない。
守山の内部進学者の存在が自分にとってプラスと判断すれば守山。
部活の数や施設の新しさは彦根東に分がある。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/03(日) ]
たくさんのお返事をありがとうございました。
高校は通過点だから逆算した方が良いのは、納得ですが、
特段したいこともなく大学や将来のことまでビジョンを描けてなくて情けないです。
米原高校や八日市高校もオープンキャンパスは良かったので、そこで上位にいてるのも戦略かと考えましたが、高校名も大事であることを踏まえたら彦根東か守山が将来的にも良いんだろうと思いました。
彦根東は上位にいてたら良い学校と感じて、そうでなかったら良くない学校と感じるのかもなと思いました。自分は真ん中あたりになると予想してます。
それに対して守山一択とのお返事もあるので、通学時間を加味して考えます。
私立高校は、滑り止まらないかもしれませんが、滑り止めなら受けても良いと親の承諾を貰いました。
また公立高校だと塾に行かせてもらえるのも承諾もらいました。
みんな有り難うございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/05/26(金) ]
文理選択で、
自分は理系が苦手なんですが、将来薬剤師か看護師になりたいと考えています。理系が苦手でも理系に進んだ人はいますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
います。
看護系では数学苦手でも大丈夫です。尊い仕事ですが厳しく離職率高いので、看護系の仕事に従事している人の話を聞いたほうがいいでしょう。
薬学部は6年制ですが、6年間学び続けたいと思えるかを確認した方がいいかも。
化学が苦手だと必須科目落として卒業できなかったり薬剤師資格とれなかったりします。化学が得意なら大丈夫でしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/26(金) ]
薬剤師になりたいのであれば理系です。
看護師ならば文系で十分です。
どちらになりたいのかをまずはっきりさせましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/26(金) ]
国公立の薬学部は数も少ないのでレベルが高く30位以内の成績でないと受かりません。なので東高で薬学志望の人はほとんどが私立へ進学します。しかし私立の薬学の授業料は年間250万円×6年間です。保護者の方とよく相談しましょう。
国公立の看護学部ならば平均ぐらいの成績で合格可能です。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
薬剤師が掛けた学費を回収できるか微妙なので、国公立行って大企業の研究職目指すことになりがち。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
入学するつもり@中学生 [ 2023/01/05(木) ]
受験すらまだですが。入学すると仮定し…。
入学時に必要な物は何ですか?
制服と体操服、教科書など 必要物品、費用などわかれば教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/05(木) ]
男子なら学生服はボタンを変えるだけでOK→1000円
体操服・体育館シューズ→2万ぐらい
教科書・問題集など→3.5万ぐらい
SafaceGo3→10万ぐらい
諸会費等→7万ぐらい
通学定期代→住んでいるところにことなります
入学金→5650円
授業料→118800円ただし後から戻ってきます

多分これぐらいだったと思いますが他にあれば追加お願いします。

なお部活に入ると高額な部費の部もあります

入学するつもり@中学生 [ 2023/01/06(金) ]
ありがとうございます。
思っていたより、結構かかりますね。びっくりです。
safaceも購入する必要があり、高額だなとは思っていましたが、諸会費??PTAとか?すごいですね。
学生服は男子なの学ランそのまま使えば安く済みますね! これはよかった。

部活は…そうですよね。道具とかジャージとか必要以上にかかるし、ここは入部自体を要検討ですね。

引き続き何かありましたら、教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/06(金) ]
文化部ならほとんど費用のかからない部がたくさんありますので、是非部活には参加して下さい。
また諸会費は分割払いも可能です。内容は
PTA入会金・会費(2年生からは入会金はなくなります)
後援会入会金・会費
生徒会入会金・会費
学年費(学年で使う教材費やその他必要経費)
進研模試受験料3回分
宿泊オリエンテーション合宿ホテル代
(これが1.5万もしてもったいない気がします)
などなどです。

またこれらとは別に修学旅行の積立金が合計で十数万円ほど必要となります。

入学するつもり@中学生 [ 2023/01/10(火) ]
詳しくありがとうございます。
部活についても、文化部など参考にします!
入学できたらですが。

諸会費の内訳もとても参考になります。いろいろと必要になるんですね。やはりびっくりです。
修学旅行の積み立ても、知れてよかったです。

私は家族が多いので、できるだけ家族への負担が少なくなるよう頑張ります。

感謝します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/04(日) ]
志望校を迷っています。
漠然と彦根東を第一希望にしてましたが、このサイトの過去分を読むとレベルが下がってるから課題が多いなどと書かれていて少し不安になりました。
レベルが下がってるのはそんなに気にしません。入りやすくなってるのならラッキーと捉えたいです。
でも、課題が多いが気になります。めんどくさがり屋なので大量課題をさせられるのは苦痛です。部活も運動系に入りたいし塾にも行った方が良いと聞くので塾の宿題と学校の課題をこなせるのか?と疑問に思いました。
実際通われている東高の高校生の人は大変だと感じておられるのでしょうか?賢い人はすぐに課題を片付けられるけど、そうでない人は課題の難易度が高くなかなか終わらないから課題が終わらないと感じてるのではと思ったのですが違いますか?
それと、授業の板書はパソコンで写メを撮るだけになったから、前より楽になったと聞いたのですが実際そうなのですか?
また、高校決めの時に彦根東以外に迷われた高校を教えてください。
よろしくお願いします。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/07(水) ]
立守なら全員立命館大学に進学なのではないですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
立守の上位層は医学部や難関大にも進学しています。
ちなみに彦根東の平均以下の人は立命館大学に合格できないと聞いています。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/07(水) ]
話が少しそれてしまいますが、入試方法の多様化が進んでいますので、進学先を立命館大学に絞るのでしたら、商業科で頑張って推薦を貰ってといった方が賢いかもしれませんね。
私の周りでも八幡商業や国際情報の実業科から複数名進学されていますね。優秀でした。
公立普通科進学校に在籍してるメリットを生かして、特定の学校に縛られない進路選択が望ましいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/07(水) ]
彦根東でも膳所でも守山でも、頑張れる子はどちらでも頑張れると思います。
守山含み洛南や立守の様な中高一貫は、特進系のクラスに入れば、旧帝大も目指せるかという雰囲気でしょう。
洛南は中高一貫で上がって来た特進の組に入学も難しいそうです。守山は受け入れ人数が元々少ないですし、やはり中学からのトップクラスの子には到底敵わないと聞きます。立守は当初特進の組に入学できても、三年時まで残れるかは解らないみたいです。
通う距離にもよりますが、比較的無理なく通える学校の方が、勉強は落ち着いてできるかもしれないです。
進学実績を見ても、それほど東高のレベルが下がっているとは思えません。
内緒さん@保護者 [ 2022/09/07(水) ]
立守の進学先はコース選択によるんじゃないですか?保護者の立場から言わせてもらうと、授業料のことも考えてもらえるとありがたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/07(水) ]
お返事感謝いたします。
みなさんとても親切に色々とありがとうございました。
やはり膳所を目指すことに決心しました。第二志望を守山、彦根東と記入して提出しました。
併願校は家から近い私立を記入しました。立命館守山のエフティクラスは併願だと合格点が50点程上がり非常に受かりづらい、受かったら膳所合格圏の指標になるために膳所本命から人気とチューターから聞きましたが、模試の方が指標になるのではと個人的に思いました。
公立で頑張りたいので今日から受験勉強に専念します。ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/07(水) ]
今も模試を受けられる環境なら、既に通塾されているかもしれませんね。中学で塾に行っている人は高校に入っても通塾を続ける人の方が多いので、学校の授業料から考えたら、質問者さんの言われた通りの公立が良いと思います。
ただ、膳所なら滑り止めが無いのは子どもとしてはちょっと辛いかも?
京都の大谷や光泉の特進の辺りなら、膳所合格レベルで全免とれそうじゃないですか?良い保険になりそうです。頑張って下さい!!
内緒さん@質問した人 [ 2022/09/08(木) ]
お返事感謝いたします。
こちらの方々は、お互い顔も知らない人に対しても
とても親身になって書き込みしてくださり感動しました。
頑張ります。ありがとうございました。
これで終了します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/15(金) ]
今年は倍率も低くかったので、例年より一般で入った生徒のレベルが低そうに感じますが、成績の分布などは毎年どのような感じなのでしょうか?
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/04(土) ]
いかに声高に進学実績を叫んだところで、倍率が1.1倍を切るのが当たり前な高校では……。地理的要因が大きいとは言え、競争をしてまで入りたい高校ではないということになりますね。南部なんて1.3倍が当たり前なんですから。
昔と違って私立も充実してきていますし、若者にとって県北に魅力的な高校はないんですよ。時代の流れなんだから仕方ないですよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/06/05(日) ]
>南部なんて1.3倍が当たり前

それは単純に、人口の違いじゃないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/05(日) ]
守山だの彦根東だのと言いたいわけではない。ただ、両校の板を見ていると守山の方が穏便で建設的な議論がなされていて、とてもためになる。聖徳太子と煬帝みたいな?こっちは日沈む高校感が……の一般人さん。

子どもの受験の為に、ここと、話題の守山、石山、東大津、膳所‥私立も含めて見て巡ってるけど、守山の方が穏便で建設的な議論が〜なんてこともないよ。
板によってはかなり荒らされていて、無茶ぶりな論に、真剣に受験を考えている人の質問や論、内部の在校生や保護者、卒業生の反論が繰り返されたりしているだけで、見え隠れする校風や愛校心は、根本的には何ら何処も変わりなく、荒らされている学校板は気の毒だが、皆、真剣でむしろ好意的に見えるよ。

それに対し、言いたいわけではないと言いつつ、例えてまでの比較はいかがなものか?
内緒さん@一般人 [ 2022/06/11(土) ]
>膳所は北野や日比谷のような立ち位置?

滋賀は滋賀!全国学力テストランキングの滋賀、見てみ?
ストレートで、わらわら合格してる訳じゃないから。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/23(木) ]
倍率1.0倍近くのこの高校はどう見ても発展はなさそうに見えてしまう。卒業生や保護者が全力で否定しているがどうなんでしょう。
まだ凋落の途中で10年後、これ以上過疎化・少子化が進むと1倍切るか、低偏差値の子が増える未来しか見えない。
生徒数少ないところ申し訳ないが、定員100人くらい減らしたほうがいいと思うけどね。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/02(土) ]
子供も減ってますし、地方には広範囲通える程の交通手段の良さも無いから、倍率1.0倍近くの高校は沢山ありますよ。
そんなこと言ってたら、日本の大半の高校には発展が無いってことになってしまう。
自分らが、もうさほど発達しない大人だからといって、若者は、そんな大人から提供される教育でしか発達しない訳じゃないでしょう。
10年前の自分らが出来なかったことを、子供たちがサラッとやる様に、倍率云々関係なく発展していきますよ。
それに、低偏差値は人数にはよりませんよ。過疎地の学校などは生徒に対して先生の数が多く、倍率は低くても進学率が抜群!という学校もあり、都会からの田舎留学よろしく受け入れしてるところもありますね。
内緒さん@関係者 [ 2022/07/05(火) ]
見かけ上は昔と同じ1.0倍を維持しているように見えても、だいぶ前から実際の受験生は守山がぎりぎりだから低倍率の彦根東に行く選択をしている場合が多いですよ。最近は守山にちょっと無理そうな生徒が彦根東を受けるパターンも増えてますよ。保護者の間では、まだ彦根東のブランドがあるので守山ダメで東大津に行くより彦根東に受かってくれた方が見栄えがするので。後10年後には、膳所の次が守山、石山で、その次が彦根東の時代になってきてますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/13(水) ]
湖北地域と湖南地域ではイメージが違うだけでしょうね。
彦根東はまだまだ優秀で真面目な子が行く学校のイメージですよ。
いくら倍率の低さがとか言っても、入ってからの勉強に生徒間の差が出ないレベルに保たれるようにか、たとえ定員割れたとしても、それなりの成績でないと中学校が受けさせてくれないのが現状です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/25(金) ]
「世界大学ランキング日本版2022」が発表されました。高校生新聞onLineにも紹介されていました。URL書くと、この掲示板は書き込みが出来ない様子ですから、各自で検索してご覧下さい。

上位は旧7帝大、そこに東工大が加わります。次は、一橋、神戸、筑波、広島、金沢、千葉、岡山、東京農工大が続きます。このクラスには、私大では慶応、早稲田が入ってきます。
文科省が2015年に示した国立大学の三分類、その第一グループ「卓越した教育研究」タイプにあたる16大学が上記の旧帝大プラスアルファの国立大学に重なります。そこに早慶を加えると、日本の上位18大学くらいが見えてきます。
全て、高いレベルの高等教育の歴史を持つ良い大学です。大学教授になりたいと思ったりするなら、他大学より可能性が高くなります。
少子化・大学冬の時代にどうなるかはわかりませんが、旧帝大でなくとも、神戸、広島、金沢あたりの卒業生は、関西の大学で結構教えてたりします。

2年くらい前からネットに「学歴フィルター42校」などというものが出てますが、嘘です。世間の人は、意外と大学の客観的・社会的評価など知りません。正しい情報に当たる必要があります。
東高の生徒の皆さん、デマに惑わされずしっかりと進路を考え頑張って下さい。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
Google 翻訳の精度が高まれば、従来よりも大量の英語を扱えるようになります。
時代にマッチした英語活用法を考えていきましょう。
英語の勉強方法も、インターネットの普及で多様化していきます。
上手に活用していきましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/28(月) ]
いいですね。夢みたいな話ですね。学問レベルの言語翻訳がAIで可能となって、正式に研究や公文書作成に機械による自動翻訳が許されるようになったら、多くの分野で外国語の壁が消えていくのかも知れませんね。

もうすぐって、来年? 3年後? 5年後? じゃあ、10年後は確実? 10年くらいなら、それまで外国語勉強せずに待っとく?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
受験には必要なんだからその程度にはやっとけ!もしくは恋人が外国人なら必要だろ?そういうことだ!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
2つ上のコメントみたいな感情的なコメントを送る人にはなりたくないね。

要は、Googleの翻訳を元に補正をして英文を捌いていく能力を身につければいいのです。

どこどこの大学とかは関係ありません。

英語は道具に過ぎませんが、それなしに何もできないのも事実です。
学校から指示される内容を着実にこなし、速く正確に理解できるようになることが、英文を捌く能力の前提となります。
学問的云々は、そのときになって取り組めば十分なのです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/28(月) ]
Google翻訳提案の方

誤爆です。あなたの次に、こう仰った方へのコメントですよ〜。
>マジ返答すると、もうすぐより高性能な翻訳機が出てくるから言語なんて習得するだけ時間の無駄(笑)
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
国語勉強せずに待っとく? なんて馬鹿げた話を、生徒の前でして、何をしたいのでしょうか?

国語の勉強は必要です。
ただし、これからの世の中、自動翻訳技術を使わないなんてことは考えられません。
自動翻訳技術を活用するために、今まで以上に英語の学習が大切になってきています。
英文をサクサク捌いていけるようになることを目標に、単語の成り立ち、構文構造など を勉強していきましょう。
北野高校生@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
翻訳=Google翻訳ってww
Deep Lをご存知ない時点で皆さんの英語のレベルがわかりますねww
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
北野高校生さん!
彦根東の板なんてこの程度だから、真面目に突っ込まないでね(泣)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/22(火) ]
BYOD

本来、Bring Your Own Deviceの頭文字です。学校で一括導入とかやと予算が大変になってできんから、「家にあるやつ持ってきて」っちゅうわけです。BYODとは、そういう教育活動です。でも説明会で話を聞いてると、Buy Your own Device(自分でパソコン買ってね)の意味に転化してる気がしてきました。こんなん、BYODと全然違うやん。

しかも酷いことに、なぜ家にあるデバイスではダメで新しく指定のPCを買わないといけないのかの説明資料では、「京大のとある研究のため良いデータ取るのに必要やから、この仕様でないと困るんです」って縷々繰り返し語られる。あなたの子どもの教育にこの仕様が不可欠なんですってしっかり書いてくれ! 我々にもこんなメリットが一杯あるんですって、むしろそのことを教えてくれ!

説明資料、東高の先生が保護者向けに一から書いたものとは思えません。納入業社の内田洋行の東高(あるいは県教委?)への提案書(仕様説明書)の一部を、誰かが保護者用にコピペして再編集したかのように見えます。文章作成者の視線の低さが窺われます。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2022/03/24(木) ]
彦根東は常に学校側のやることがすべて正しいという昔ながらの上から目線です。
学校に意見を言う保護者→モンスター保護者
先生に反対意見を言う生徒→我ままな生徒
こんなレッテルが貼られるので要注意です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/24(木) ]
ギガスクール構想実現のためのAIを利用した学習の構築なんて、要は将来的な労働者(教員)不足対策、または教員減らして人件費を抑制しようというものなのでしょうね。その実証実験に参加していると。。。

いや、しかし。BYOD(Bring Your Own Device)なのに、家にあるノートパソコンではダメですよって言うのは、やっぱり酷い。BYODという言葉では、特殊な仕様のデバイス(パソコン)の強制になっているという事実が社会的に隠蔽されてしまいます。実際には買わざるを得ない。だから、実質的には県立高校の授業料が急に10万円あがるのです。

世間の人は県立高校の授業料が10万円あがると聞いたらギョッとするでしょうが、BYODなんですと聞いたら今度は「受益者負担だ」と言い出すことでしょう。ところが、本当はBYODなんかには全くなってない。保護者は世間からも理解されず、八方塞がりですね。

将来的には、教員数を劇的に減らして人件費を抑制し、授業料から生徒にデバイスを買い与えることが可能になったりするのでしょうか(笑) 日教組も大人しくなったな

確か、数ヶ月前に「パソコンは公費で購入してくれ」という保護者サイドの意見が新聞記事にありましたね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
ふたつ上の返信欄の外野の者です。この端末の話題、今後の参考になります。モンスター保護者と言われた方が学校側から敬遠されて楽かもしれないですが、やはりイキがってみたところで、結局は空回りするのでしょうかね。

保護者としては。不愉快ではありますが、高い端末を買わされても仕方ないと思って、子供にはあまり高校をあてにせず、自分で自分を磨かせ続ける方がいいような気がしてきました。

それ以前にまずは、今時分を親子頑張っていこうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
すみません、三つ上の返信欄でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
大学にいけば実験・実習・演習を除けば、リモート講義あるんですし、早めにリモート体験すると割り切れば良いようにも思います。
ExcelやPowerPointは将来を見据えれば学んでおいて損はないです。
機種は、ExcelやPowerPointが走れば何でもいいように思います。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/25(金) ]
>早めにリモート体験すると割り切れば良い
>ExcelやPowerPointは将来を見据えれば学んでおいて損はない

はい。誤解ないよう繰り返しますが、保護者はBYODと聞いて「それなら家のノートPCで、ええな。wifiもできるし、officeも入ってる。Bring Your Own Deviceやしぃ」と思てたんです。。。

ところが向こうから言われたのは、「タッチパネルにタッチペンです。京大の研究指定校やから、実証実験の有効データを京大に渡せる仕様のパソコンでないと困ります」でした。そんなパソコン家にあらへんから、事実上、Don’t Bring Your Own Device. Buy This Device! ということになるのです。保護者が「えー?」って面食らってるのは、この点です。

家にあるパソコンのBYODではなく、基本的に10万円払って新しいの買わんと困ると言われたのです。「そんなん、BYODちゃうで。授業料が急に10万円増額されたようなもんやんかぁ」という感じがしてます。

弁護士の子どもとか来てへんかな。「わが家はそのような強制、一方的な権利の侵害には一切応じません」なんてやってくれたら拍手します。普通の保護者は、「泣く子と地頭と(人質取られてる)学校には勝てぬ」という感じだろうと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
情報必修化に伴なう端末必須化は県内公立高校共通で、機種は教育委員会推奨と各高校個別推奨があってどちらかを選べるようです。
機種選択は、生徒さんご自身がどのように考えていらっしゃるかが最も重要とは思いますが。周囲の方はどのように言ってらっしゃるでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/25(金) ]
>機種は教育委員会推奨と各高校個別推奨があってどちらかを選べる

いや、それでもBYODではないですよね。いきなり家にあるのではダメだという訳ですから。
自宅から持ってきてもらってBYODやる気があるなら、普通はCPUの性能であるとか、メモリ容量とかのデバイスの規格と性能を指定する「仕様」を示すものですよね。
そうでないと、家のパソコンやタブレットで大丈夫なのか、何かを追加購入すれば使えるようになるのが、わかりません。極めて不親切です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved