教えて!大阪女学院高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:32件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/12/30(日) ]
大阪女学院を専願での受験を考えています。数学・社会・理科が悪いので、今は集中して数学を頑張ることにしています。先日 塾から相談に行って貰ったのですが、英語科は内申が足りずムリ、普通科文系も難しく当日点次第だと言われました。内申は1年40、2年35、3年2学期34 (45点中) で、英語の内申は5あります。五木の偏差値は11月 5科54(3科60)、12月 5科57(3科64) で、どちらもA判定が出ています。実力テストが360点くらいで、女学院からの選考基準点はギリギリ満たしているので、中学校から事前相談には持って行って貰えるのですが…かなり無謀な挑戦なんでしょうか。今さら志望校を変えたくないのが本音です。当日点次第と分かっていますが、不安でしかたありません。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
通りすがり@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
英語の内申足りないの意味がよくわからないのですが、専願で普通科希望ですか?。英語の内申が5とは5段階ですよね?。そもそも10段階で9ないと英語科の受験基準に足りないはずなので。女学院は私立ではあまりない?受験に内申を反映しますが、内申の点を半分にして点数加算する方法なので、公立ほど影響ないはずないです。とにかく事前相談の結果がよければ、事件おこすとか当日暴れるとかない限り、確約出ない英語科、理数科は当日の結果が関係しますが、普通科には受かります。事前相談はそおいうシステムです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/13(日) ]
丁寧にお答え下さってありがとうございます。
英語の内申は 5段階評価の5です。
どちらも専願受験で1英語科 2文系 で考えていました。
オープンキャンパスの体験授業も良くて、女学院で英語を勉強したいなと思っていたのですが…
年末の塾からの事前相談の結果が 文系でギリギリと言われたので、志望校を変えるべきか悩んでいました。
学校には志望校を変えず 、ダメ元で女学院 専願(英語科→文系)で出すと伝え、願書も記入するよう言われたのですが…
事前相談の結果がどうだったのか よくわかりません。
何も連絡がないので、受験すること自体はokが出たのかな? と思っていますが…
とりあえず、今は 試験当日まで頑張ります!
(残念な結果になったら、その時他校の1.5次を考えます)
卒業@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
塾いたことがないので、塾の事前相談が女学院と直接されるものなのかわからないんですけど、学校と学校の相談なので塾関係ないんじゃないかと、あくまでも想像ですけど。事前相談は、とにかく中学校と女学院間の話なので、塾気にすることないはずです。学校の先生がそろそろ行くはずですので、なにか不都合があれば伝えてくれますよ。中学校はみんな学校に行かせる責任あるので、ダメならダメとすぐ連絡くれます。頑張ってください。とにかく自由です。強制されないぶん、自分自身で責任を持って考えて選択し、遊びも勉強も取り組めば素晴らしい学校です。求めれば道は開かれるですからね。笑。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/13(日) ]
ありがとうございます。
年末に 塾の先生が女学院の先生と直接お会いして話をしたと聞いています。
ギリギリで当日点次第。本気で頑張りなさいということでした。
塾の先生に、学校側からの事前相談の結果と食い違うことはないですか?と聞いたところ、それはないと言われました。
私の学校の予定では24日 出願になっているのですが…
学校で願書も清書したし、受験料の支払証明を貼付して 今週末には担任へ提出と言われたので…
こういう状況で学校から事前相談の結果の連絡がないということは、受験させて貰えるのかな? と思っていました。
(私の中学は 3年生は300人以上いるので、必要のある人にしか連絡を入れないのかもしれません。他の高校を専願で受験予定の友達も、やはり学校から何も連絡を貰ってなくて不安だと言ってました)
もう、後戻りは出来ない感じです。
前に進むしかないので、頑張ります!

内緒さん@一般人 [ 2019/01/16(水) ]
塾と学校の結果が微妙に違う場合はあります。また生徒が何人いようがダメなときはダメだと言われます。
油断することなく少しでも上位合格するよう頑張りましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/19(土) ]
ありがとうございます!
来週 いよいよ出願です。
インフルエンザに気をつけて 頑張ります!
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/17(日) ]
報告が遅くなりました。 英語科に合格しました!
色々とお答え下さった皆さん、ありがとうございました。
4月から女学院で頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]
このスレは来年の受験生のよい参考になると思いますよ。
次は3年先の大学受験。それまで女学院で学生生活を楽しみながら勉学にも励んでね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/09/24(月) ]
大学受験って、やはり高3になってから塾通い出す人は増えますか?
通ってなくて中堅大合格した方っていらっしゃりますか?
ちなみに理系です
通りすがり@一般人 [ 2018/10/03(水) ]
国公立志望でも三年の現在でも通ってない人もいます。一年から予備校に通っている人もいます。二年の夏以降からボチボチ塾に行く人が増えてきます。塾は勉強方法や性格によって個人差なので必ずしも必要ではありません。理系の在校生ならそもそも勉強かなりできますよね?。中堅大学って関関同立以下を指しますか?。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/13(金) ]
今年受験生で普通科文系を専願で受けようと思っているのですが、偏差値はやはり65ぐらいなのでしょうか?塾で見たところ52ぐらいと表記されていたのですが実際はどうなのでしょうか…?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/05/07(月) ]
何度も言いますが母集団を明示していない偏差値にあまり意味はありません。当然このサイトの偏差値も同様です。更新以前の問題です。分かりますか?
通りすがり@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
基本的に中学で入るより高校から入るのが難しい学校なので、入ってしまえば文系のレベルは高くないです。内部進学生でも一部例外の子はいますが、基本的には内部からあがる子と、高校からの入学者の差がかなりあります。府内の公立トップ校のすべり止めで受験した子はかなり偏差値が高いので、普通に65とかいますよ。大体55〜60位で間違いないと思いますが、60以上の偏差値がありプライドが高いお子さんなら、文系では物足りないかもしれません。

英語科、理数科にいる内部生は、自由がすぎる校風でも流されず、やるときはやって中で競争して上がってきているので、外部生と混ざっても60〜のレベルは間違いなくあります。英語科、理数科なら、中学校によって差異はありますが受験の目安として、専願なら学年で20番以内ぐらいが最低ラインかなと・・・。併願で受けている子は、公立を高津等受けてるので、実際に70超える偏差値の子もいますよ。

大まかにわけると、ゆるゆるの中でも最低限のやることはやって他の高校ではありえないゆるい基準の推薦で楽々と一流私大に行くなら文系、やる気あって一般受験で自分で行きたい学校を選択したいなら英語科か理数科。ちなみに理数科の方が英語科よりずっと勉強できます。
ぽぽ@一般人 [ 2018/05/14(月) ]
実際の入ってみての内容はともかく、普通科の文系で専願でも、52では受からないかと思います。受けられない?かと思います。偏差値ってちょっと算出方法によって差があるので、目安として、通われてる中学での順位が、上の方の下の方なら充分いけるかと思います。文系専願で、60あれば余裕と思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/15(火) ]
入試説明会後の個人相談の時、
10月の五ツ木模試偏差値60程度では難しい…
と言われましたよ
内緒@一般人 [ 2018/05/22(火) ]
真上の内緒さんは正しい表現。通りすがりさんとぽぽさんはやはり理解できてないようですね。一体どのテストの偏差値で話してるんでしょう。自分だけ分かってるのかな?
内緒さん@一般人 [ 2018/08/21(火) ]
55〜60位が妥当でしょうね!最近の大阪女学院は下がってきているので!!

しかも、今年中学受験を受けた姪っ子がクラスでも塾でも下の子が全員合格したと言っておりましたので、高校もずっと65のような偏差値ではないと思います。
うわさ@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
先生に聞きましたが、↑この年の中学受験の合格者、上と下がかなりあいてしまって、学校も困惑みたいでした。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/13(水) ]
今年もそのあおりで、中学受験は倍率下がっているようでした。 色んな方からこの学校は中学と高校のレベルの差が激しいと聞いております。高校から入った方が中学からの方に影響を受けないで自分の意志でコツコツやれる方ならいいのですが、影響を受けやすい方なら、こちらにはこられない方がいいと思います。
影響を受け、遊んでしまい卒業の頃には学力かなり下がりあまり良い大学へは行けなかったと言う話を高校から行かれた方からよく聞きます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
ダルちゃん大好き💕@一般人 [ 2018/03/20(火) ]
私は併願の公立を落ちて大阪女学院高校に行きます。残念だけど女学院で高校生活をエンジョイしたいと思います!
他にもそんな方はいますか?
合格@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
自分も併願校落ちてしまいましたが、大学受験に向けて女学院で頑張ろうと思います!お互い頑張りましょう!
ダルちゃん大好き%26%23128149%3B@質問した人 [ 2018/03/22(木) ]
あなたは英語科ですか?
み@一般人 [ 2018/03/30(金) ]
高校入学生で、この春卒業したものです。
後悔がなくなるくらい、最後には自分の置かれた場所に誇りを持つことができる、そんな学校です。
貴重な三年間なので、実りのあるように、またあなたの上に恵みがあるように祈っていますね
最後に本当に合格おめでとうございます🈴
通りすがり@一般人 [ 2018/04/03(火) ]
公立落ちて併願の方も案外います。とかく、女学院生は遊んでるとか、偏差値の割に進学率がどうこう言われますが、それは誰の為かわからない大学進学や受験勉強を、学校が無理強いをしないからです。学校が受験に関して何かをしてくれると、過度に期待したりすると困惑するかもしれません。受験のテクニックは教えてくれません。予備校の様な学校ではありません。想像以上に自由な学校です。最低限のルールはありますが、とにかく生徒の自主性重んじています。勉強を頑張りたいのであれば、責任ある自由を楽しんだうえに、自分なりに計画性を持っていればまったく問題ありませんよ。人のせいにしない、自分で考えて行動する、自分に責任を持つ、これができれば最高の学校です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
秘密さん@保護者 [ 2017/01/22(日) ]
英語科専願で、第二希望は普通科併願で出したいと言っているのですが、英語科専願で落ちたら普通科併願もほぼ落ちるよと言われており、親としては普通科専願にしたらと説得していますが、なかなか聞き入れてくれません。
事前相談では英語科大丈夫でしょうと言われています。でも、本人は英語科ならともかく普通科だったら女学院へ行っても意味ない、公立の国際文化科(住吉高校)、英語科(東高校)でいいと言って聞かないのですが、出願の締め切りも迫っており、今のところ、英語科専願で第二志望普通科併願なんて無謀な出願をする子は0(公式ホームページでみました)。どうやって娘を説得したら良いかお知恵をください。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/22(日) ]
私も同じような受験方法で受験した者です。パンフレット(多分お持ちだと思います。学校のHPにもあります'に記載されている合格点のページの転科合格に1名いるように、恐らく、転科合格が不可能なわけではないと思います。それに、やっぱり自分の学校なので、娘さん自身が1番やりたい方法で受験するのがいいと思います。
秘密さん@質問した人 [ 2017/01/23(月) ]
在校生さん、ありがとうございます。
英語科にスパッと受かってくれると良いのですが、普通科文系でも女学院なら他校以上の英語教育を受けられるよと色々説得中なのですが、聞いてくれませんねぇ。とはいえ、最後は本人が決めることなので、どうしても第一志望英語科専願、第二志望普通科文系併願というのなら、仕方がないなぁと半ば諦め気味です。
内緒さん@卒業生 [ 2017/01/24(火) ]
外部生の卒業生です。
他校以上の英語教育と書かれていますが、そんなに特別な期待をされない方がいいかと思います。
現在私立大学生ですが、同じ大学に住吉高校の方もたくさん在籍していますし、充実した楽しい高校生活を過ごされて大学に進学されてきたという話を聞きました。
どの高校に進学しても大学受験では塾や予備校に通って勉強する人がほとんどです。
英語科でしたら、高校3年生の秋に大学受験の勉強をしなければならない時に英語で卒業文集を書く課題があり本当に大変でした。
娘さん自身が通われる高校ですから、楽しく充実した高校生活を送ることができると判断された選択でよいのではないかと思います。
秘密さん@質問した人 [ 2017/01/26(木) ]
ありがとうございました。
あの後も娘を説得したのですが、頑として折れてくれず、第一志望英語科専願、第二普通科文系併願で出してしまいました。
何とか英語科に合格してくれることを祈るしかありません。
秘密さん@質問した人 [ 2017/02/18(土) ]
娘、無事に第一志望の英語科に合格しました。
4月からお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。いろいろなアドバイスを有難うございました。厚く御礼申し上げます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/11/05(土) ]
3年生になると国公立型と私立型に分かれるみたいですが具体的にどのようにクラス替えが行われるのでしょうか。また、人数比はどんな感じになりますか。テストをして、成績上位者40人くらいを国公立型の1クラスにまとめる感じなんですかね。二つのクラスの雰囲気に差はありますか。
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/12(土) ]
まず1年生の2学期あたりに国立型と私立型のどちらに行きたいか希望をとり、2年生から国立型と私立型にクラスが分かれます。なのでテストをして成績上位者が国立クラスにまとめるわけではないです。年によって人数比が変わると思いますが私の学年は2年生のときは国立型が2クラス私立型が2クラスで3年生のときは私立型3クラスと国立型1クラスでした。私は一般入試を考えていた私立型だったのですが、3年生になると私立型クラスは内部生がほとんど協定校推薦や指定校推薦をとるため教室が騒がしく一般受験を考えている私立型の人からすればかなり辛い状況でした。また公募推薦入試前日に球技大会をしたりしたので先生方にももう少し考慮してほしかったと思います。
もちろんその学年やクラスによっても変わってきますが、やはり国立型の方が私立型と教室の階も違いましたし全員一般入試で受験するので勉強する雰囲気があると思います。
参考にしていただければ幸いです。頑張ってください。
内緒@一般人 [ 2017/01/03(火) ]
説明会では詳しくまでは教えていただけませんでした。
協定校推薦や指定校推薦は、内部生しか行けない基準となっているのでしょうか?
高校からの外部生は、公募推薦や一般入試での大学受験となるのでしょうか?
外部生@卒業生 [ 2017/01/11(水) ]
高校から入学の外部生でした。
大学進学で協定校や指定校推薦を考えていらっしゃるのでしたら、正直なかなか厳しいと思います。
ほとんどの場合、自分が協定校や指定校推薦で進学したいと希望する大学は希望者が多くなりますので、その中での争いになります。
外部生は、内部生は中学校3年生から一部高校の範囲を学習していますので、その進度に追いつくために入学前から入学後も数学や古典などを補習として普段の勉強とは別に学習することになります。
普段の勉強は、内部生と同じクラス編成のため、先生も理解しているというスタンスで授業が進んでいくことになります。
また、テストも内部生にとっては中学と同じような形式で出題されるため、その形式に慣れている慣れていないの差は考えているよりも大きいものとなります。
また、聖書のテストは内部生にとっては中学校からの復習のようなものですが、外部生にとっては初めての教科のテストになり、高校入学まで聖書に接していなかった者には大きな負担になり、外部生は総じて点数が悪いものでした。
このような状況の中でも上位の成績を取っていかないといけないことになります。
推薦の基準は、成績だけではなく高校生活全般全てが判断材料となりますので、クラブ活動やボランティア活動への参加、個人の習い事、検定試験の取得や成績なども加味されます。
これらのことを総合して考えると、推薦の人数は多いものの、外部生は内部生と比べて圧倒的に不利になります。
実際に私の学年では外部生はほとんどが一般入試で進学しました。
内緒@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
とても詳しく教えていただいて、ありがとうございました。
やはり推薦は厳しい状況ですね。
娘と相談させていただきます。
差が激しすぎるところ@一般人 [ 2018/04/03(火) ]
そうですね。それよりもまず、女学院のレベルが年々落ちているため、高校からはともかく中学受験ではお受験塾で、どこも受からなかった人が行くような所です。
昔とは全く違い下から数えた方が早い中学に成り下がっているので、高校が偏差値そこそこだと思い、行ってしまうとかなりガッカリすると思います!
実際に子供が受験だったのですが、塾でも学校でも成績の悪い子が皆、通っていたようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/06/14(火) ]
高校生で受験のために塾に行っている人はどれくらいいますか。
あ@卒業生 [ 2016/06/19(日) ]
高校から女学院に通っていたものです。
私の学年は殆どの人が塾に通っていてで塾に行かない人はクラスに数人でした。特に外部生は一般受験の人が多かったので私も含めて大手予備校に通っていた人が多かったです。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/27(月) ]
やはり指定校推薦争いで内部生に勝つのは厳しいのですね。
外部生@卒業生 [ 2016/06/29(水) ]
高校から入学の外部生でした。
大学進学で指定校推薦を考えていらっしゃるのでしたら、正直なかなか厳しいと思います。
ほとんどの場合、自分が指定校推薦で進学したいと希望する大学は希望者が多くなりますので、その中での争いになります。
外部生は、内部生は中学校3年生から一部高校の範囲を学習していますので、その進度に追いつくために入学前から入学後も数学や古典などを補習として普段の勉強とは別に学習することになります。
普段の勉強は、内部生と同じクラス編成のため、先生も理解しているというスタンスで授業が進んでいくことになります。
また、テストも内部生には中学と同じような形式で出題されるため、その形式に慣れている慣れていないの差は考えているよりも大きいものとなります。
そのような状況の中でも成績を取っていかないといけないことになります。
また、成績だけではなく高校生活全般が全てが判断材料となりますので、クラブ活動やボランティア活動、習い事などの個人の成績なども加味されます。
これらのことを総合して考えると、外部生は内部生と比べて圧倒的に不利になります。
内緒さん@在校生 [ 2016/07/02(土) ]
外部生は高校受験で入ったので内部生より勉強のレベルが上と聞いたんですが、ちがうのですか?
内緒@保護者 [ 2016/07/03(日) ]
自分自身の勉強次第だと思います。外部生でも実力がある子は指定校、協定校の推薦をとっています。
定期テストの勉強をさぼらず必死に頑張って学年上位をとれば推薦をとれます。
高校受験はなかなか難しいので入学できて外部生はホッとしてしまうんですよね。
気を抜かず頑張れば充分狙えると思います。
外部生@卒業生 [ 2016/07/04(月) ]
外部生は内部生よりと言われており、高校受験問題では外部生の方が優秀かもしれません。
しかし、大学受験で推薦を取ろうとするのであれば、高校入学時にすでに中学3年生から高校の勉強を進めている人たちとこれからスタートの人たちでは大きな差があります。
補習はありますが、親切に懇切丁寧でこの差を埋めるというものではなく、この差を埋めるには、教科によっては自分自身の努力だけではなかなか難しく、塾や個別塾、予備校にお世話になることになります。
実際に私もお世話になりました。
推薦ですが、私の学年では英語が得意な帰国子女の外部生が推薦を取りましたが、学年上位は内部生ばかりでした。理系クラスであれば数学が得意であれば推薦の可能性はあるかと思います。
また、推薦は成績だけで決まるものではありません。成績は条件の一つにすぎず、クラブ活動、ボランティア活動や個人の習い事の成績などが加味されますから想像以上に大変です。
評定平均値が自分より低いにもかかわらず推薦が貰え、自分は推薦が貰えずというようなことで、高校3年の2学期の始めにクラスの雰囲気が悪くなるというのは毎年言われていることです。
中高一貫校に途中から外部生として入学するのですから入学して色々と不利であるということを認識された上で検討された方がいいかと思います。
補足?@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
ここ最近の入学生の話ですが、少なくても英語科においては一学期の最初のテストから学力上位者はほぼ外部生です。その年の英語科の外部生比率は二分の一程度だったようです。入学後に点数を学校で確かめたところ専願で英語科にギリギリ入れたそうですが、初回の定期テストの成績はほぼ真ん中だったそうです。普通科はもっと外部生比率が少ないと思われます。もちろん土曜の補習などはありますが、特に併願で入学する外部生は公立トップ高の併願者なので元々かなり優秀なので対応できるようです。伝統のお嬢様校でありながら校風により「責任ある自由」を与えられている珍しい学校です。強要されることが何もないので、自ら選択し行動を起こさなければそれまでになります。英検でさえ「英語科は準一級まで目安だから自分でスケジュール考えて取ってね〜」と言われるだけの様です。あのレベルの高校でなくても強制で受けてる学校は沢山あります。推薦に関しては、確かに内部生が有利のようです(部活とか奉仕の貢献度とかでしょうか?)、それは成績だけでの判断だからではない様です。その部分は自分の努力でカバーするしかないと思います。夏の語学研修も内部生の申込みが早いので、外部生は希望してもニュージーランドしか実質行けないとか、どうしようもない差は確かにあります。仕方ないです。ちなみに推薦枠はかなり沢山ありますが、ほぼ普通科です。英語科、理系には枠はほぼないようです。自分の意見をもち前をむける子であれば最良の学校です。ちなみにその子の印象では、理系クラス「めちゃめちゃかしこい(少しノリが悪い)」英語クラス「やるときやる(のりがよい)」普通科「さわがしい(ノリノリすぎる)」みたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/10/30(金) ]
大阪女学院に入るメリットを教えてください!
私は、絶対に入りたいという気持ちなのですが、高い学費や大学進学などの関係であまりいい顔をされていません。塾の先生にも、もっと上の高校を目指せと言われています。
みんなを説得するために、みなさんの声を聞かせてください( ´ ▽ ` )ノ
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
貧乏なら働いたらいいのでは?

女学院はそんな困窮家庭ばかりではありません。外部生の一部だけでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
平日の昼間からネット民になって暇潰ししてて、貧乏を子どものせいにするなんて無いわ
釣りならもう充分釣れただろ?
御開きにしようぜ
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
貧乏なら公立に行けばいいのよ♪
大女より安い、大学の進学先はいい、いいことずくめ♪
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
大阪ほど就学援助を行ってるところないのに教育費が足りないなんてありえない
ホントに困窮してるなら、公立ならタダ+20万、私学なら授業料等タダ+60万は手続き次第で手に入る
子ども多いとこなんて手当も多いんだし、もっと稼げるよ
高校行った方が儲かるんだよ?
ワイドショー程度の知識でビンボー人が断然多いなんて大口叩くなよ
それでもビンボーだというのは子どもに支給されてる金を生活費に流用してるダラしない家庭だってことだわ
内緒@保護者 [ 2015/11/11(水) ]
どんなに好きで進んだ進路でも、どんなに嫌で進んだ進路でも、良いこと悪いこと、色々あるものです。経済的なことは、家庭によって様々で、希望しても受験できるとは限りません。おうちの方と、よく相談して、もし、それでも無理であれば、受験するのは難しいと思います。女学院は、自立しているお子さんが多く、頑張りやさんも多いように感じます。おそらく、公立高校より多くの刺激を受けることでしょう。どちらの方が良いとは、一概に言えないと思います。どこへ行っても、あなたの気の持ち方次第です。希望する高校を受験できれば良いですね。でも、もし、第二希望の高校を受験することになっても、そこで楽しめるように、ポジティブに過ごしてくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
手当っていくら貰えるか知ってる?
子ども1人につき5000円だよ(笑)
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
児童手当5000円×12ヶ月×15年=90万
今の高校生なら子ども手当の時もあったからもっと多い
なんでそんなにカツカツなんだ?
内緒さん@一般人 [ 2015/11/11(水) ]
よそ様が、お金出せるんだから、それはそれでスルーしたらよろしいじゃないですか?
確かに中学から入ったらいい点もあるでしょうけど、ほんの数年前は、中学受験を全く考えてなくて、中3で、気持ちが変わるというか、その子本人の意思が出てきて決めたんでしょうから、そこはいいじゃないですか。
どこに入っても、やる子はやるし、やらない子はやりません。
行きたい学校に行くのがいいですよ。
行かせてもらえる経済力なら、尚更です。

中学生相手に攻撃的に言わなくてもいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/09/08(火) ]
外部で入学しても、関関同立の推薦を受ける事はできますか?
どのようにしていつ頃に推薦は決定するのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2015/09/08(火) ]
関関同立の推薦を受けられる外部生がいないわけではないですがかなり難しいと思います。
内部は中学のときから高校の内容を習ってるので、定期テストでも差がつきます。つまり外部生は成績が取りにくいです。テスト順位の上位はほとんど内部生です。
中高一貫の私立高校はどこもそうだと思いますが中学から通っている人のほうが優遇されます。
推薦を受けたいなら公立高校をオススメします。
内緒さん@保護者 [ 2015/09/08(火) ]
ありがとうございました。
外部生は優秀だと聞いたのですが?やはり内部生の方が優秀なのですね。
外部生が一般入試で関関同立は普通に頑張れば、行けますか?
推薦は定期テストの上位から決定するのですね?
良い学校みたいなので、考えているのですが大学進学が少し心配です。こちらの学校は関関同立の進学率が良いのでと思っていますが。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/23(水) ]
二つ上の方が答えいるように公立高校をオススメします。ちなみに、上位公立高校の関関同立の推薦枠は殆ど残ります。私立高校で推薦枠を取り合いするより公立高校で先ずは国公立大学を目指してセンターを諦めるなら高校3年の8月に学校推薦枠が発表になるので評定4以上で関関同立の推薦は貰えます。同志社でも文系理系とも推薦枠がきていますが進学したい学部があるかは分かりませんので先ずは公立高校入学して京大阪大あるいは市大府大を以上を目指していればセンター利用もしくは一般入試で関関同立は合格できるレベルとなります。
よって授業先取りしている内部生のいるレベルの高い私立にすすむより上位の公立高校に進む方が(入学してからの授業のペースは早いですが)外部で私立に入学するより大学受験は合っているのではないでしょうか

内緒さん@一般人 [ 2015/10/02(金) ]
一般入試で普通に頑張れば行けます。
国公立を目指さないのであれば3科目に絞って対策すればいいのです。センターも受ける必要ないです。
内緒さん@一般人 [ 2015/10/13(火) ]
国公立?女学院からは無理でしょ?
内緒さん@一般人 [ 2015/10/13(火) ]
あんまり賢いイメージない。何かチャラチャラして中身空っぽっぽくしか見えない。高い授業料払ってもらってるんだからもっと大学実績上げなよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/03(金) ]
2015年の時は、まだ内部生の方が賢かったでしょうが、今では内部生の方が下です。高校からの外部生の方が断然上でしょう!外部生が勿体ない位のレベルの差があるので、例え内部生が1年早く授業がすすんでいてもすぐに追い付きます。それに、他の私立中学に比べ、女学院は進み方が遅いと聞いています。
なので、高校からの方は心配する必要はありません。ただ、最近のレベル低下の為、こちらに高校から行かれるのは勿体ないとおもいますが・・・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/03/28(土) ]
次高1です
高校から入ってくる子は頭が良いとよく聞きます。
特に英語科と理系の併願の方はすごいと‥‥
どのくらいのレベルなんでしょうか?やっぱり、内部とは比べ物にならないですかね;
外部生が入ってくるのは楽しみなんですけどね(^-^)
内緒さん@中学生 [ 2015/03/28(土) ]
今年英語科を併願した者です。私もですが、大手前、三国丘、岸和田高校の併願先として受験してる人が多いのではないでしょうか?
内緒@一般人 [ 2015/03/29(日) ]
だと思います。受験校の順位から言うと、中学受験なら、四天王寺や清風南海特進を受験するであろうレベルです。
申し訳無いけど、中学受験の時の女学院のレベル見たら驚きます。
でも、昔、ある私立進学校の先生が話されてましたが、「高校からの入学者は、確かに頭は良いが、訓練がなされてないので、大学受験の段階では、まだ、内部生の方が成績は良い。それだけ、内部生は勉強を積んできてる。」とおっしゃってました。
女学院中学はそこまで勉強に力を入れてるとは思いませんが、公立中学とは比べ物にならないくらいきちんと勉強されてると思います。自信もっていいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/31(火) ]
曲りなりにも中学受験を経て入学しているのだからもっと自信を持っては?
中学受験と高校受験では受験生のレベルが全く違いますよ。
大手前や岸和田の普通科にも受からない人が、中学から四天王寺はまず無理です。
そういう意味ではここの学校は内部も外部もあまり差がないと言えるでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大阪女学院高校の情報
名称 大阪女学院
かな おおさかじょがくいん
国公私立 私立
共学・別学  女子
偏差値 65
郵便番号 540-0004
住所 大阪府 大阪市中央区 玉造2-26-54
最寄駅 0.4km 玉造駅 / 7号線(長堀鶴見緑地線)
0.6km 森ノ宮駅 / 4号線(中央線)
0.7km 森ノ宮駅 / 大阪環状線
電話 06-6761-4113
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved