教えて!金光八尾高校 (掲示板)
「模試」の検索結果:48件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/09(木) ]
今年大学合格者したけど
去年のテキストとまとめたノートと参考書と赤本要らん??

取り来てくれたらあげるよー
理系国公立です
内緒さん@在校生 [ 2020/04/09(木) ]
ちょうだいー!!!!
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
物理の旧緑学年の名前書かないけど
先生に渡しとこうか??
絶対役に立つはず!!
私の戦闘記録があちこちにあるから

三年生なつやまではひたすら
基礎基礎基礎だよ??公式丸覚えでなくて
公式導けるようにとか、、とにかく模試の判定に
一喜一憂したらダメダメだよ笑笑

わたしが伸びたのは二次試験一週間前笑
急に赤本解けるようになったから
頑張って利用してね
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
誤 三年生なつやまではひたすら
正 三年生夏休みまではひたすら
内緒さん@在校生 [ 2020/04/09(木) ]
了解ーー!!
宮廷目指してがんばりますーー!!
ベストアンサー@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
先生の名前解った??
メガネの天然かな??パーマの
去年のS特進の理系ですよ
宮廷笑笑
頑張って!!
内緒さん@卒業生 [ 2020/04/09(木) ]
あと、見た目はアレですけど
メチャ優しくてお父さんみたいな先生ですから
安心してお話しくださいませ
内緒さん@一般人 [ 2020/04/11(土) ]
S特じゃないんやろなあw
内緒さん@在校生 [ 2020/04/12(日) ]
えっ??上の人宮廷の意味わかってる??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
サム@在校生 [ 2020/04/01(水) ]
4月から特進文系か総合進学文系なのですが、先輩方の時の時間割を教えてください
目安にしたいです。
サム@質問した人 [ 2020/04/01(水) ]
4月から2年になります。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/01(水) ]
総進文系は、社会は日本史だけになり、国語は現代文、古文、国語演習に分かれ、英語はコミュ英、英語表現、英語演習に分かれます。
副教科に関しては、家庭科が無くなり、情報の授業が週に二回あります。あとは、体育、宗教、保健という感じです。

どちらのコースも科目は同じですが、授業時間が異なってきます。
サム@質問した人 [ 2020/04/01(水) ]
英語表現・英語演習はそれぞれなにをしていますか
内緒さん@在校生 [ 2020/04/01(水) ]
英語表現は文法の授業、英語演習は、長文を読んだり、過去問を解いたりしています
サム@質問した人 [ 2020/04/01(水) ]
国語演習は定期テストありますか
日本史演習はありますか。あるなら定期テストはありますか

模試や定期テストでもs特進より早く終わったりしますか?
内緒さん@在校生 [ 2020/04/01(水) ]
演習の授業も、全部テストはありますよ!
日本史は、2年では演習はないです。

模試の時間は、河合塾に関しては、1月の模試から早く終わったりします。それよりも前の河合塾の模試は、開始時間が遅くなります。定期テストは、行う日数は同じですが、日によって教科数がS特と違うため、日によっては早く帰れたりします。(中間テストでは、1時間だけテストを受けて帰るという日もあります)
サム@質問した人 [ 2020/04/01(水) ]
しかし、日本史8時間あるとどこかで聞いたのですが、8時間ゆっくり授業ということですかね…?

1日1教科って勉強しやすくてお得な感じが少ししますね

ということは進研模試も早く終わる(遅く始まる)んですね

なのにスタディサポートは数学あると言う…
数学も勉強しないといけないの大変です
内緒さん@在校生 [ 2020/04/01(水) ]
8時間というのは、特文ではないでしょうか?
総文は、毎日1時間の週7時間ですよ。
日本史はゆっくりではありません。コースによりますが、3年の夏までには終わらせようとしています。(特文は)総文と特文の日本史の進度の差は、教科書100ページ分です。それで、間に合うかどうか微妙なところなので、ゆっくりと進むのは無いと思います。

まぁ、1教科だけの日は1日だけなので、それ以外の日は2教科ずつですよ。

進研模試の場合は、早く終わります。

スタディーサポートは、文系なら数学はやる必要はないと思いますよ?スタディーサポートのテストも、私は数学はやりませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/28(土) ]
特進からS特進に上がるためにはどのような条件がありますか
内緒さん@在校生 [ 2020/03/28(土) ]
在校生なら先輩とか先生に聞けよw
内緒さん@在校生 [ 2020/03/28(土) ]
成績と媚びを売ることだな
内緒さん@在校生 [ 2020/03/28(土) ]
模試偏差値は60近くまで取って、常にコース内で上位にいて、毎朝の小テストは合格するようにしていれば上がれると思います。
詳しいことは、担任の先生と相談することをオススメします。(高一の頃は、進路相談の時間があり、先生と話せる時はあるので、そこで色々と聞いてみるのがいいです)

媚びを売っても何も変わらないと思います
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/28(土) ]
すいません。新一年なので先輩にも聞かないですね
教えてくださった方ありがとうございます!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/28(土) ]
すいません誤字です。聞けないです
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/29(日) ]
質問者さんお悩みですね!
京都大入った卒業生です。懐かしくなり久しぶりに
掲示板見たら荒れてびっくりしました
まぁ、色々問題ある高校ですが
勉強するには良い環境です

質問者さんはS希望なのは何故かわからないので
どう答えてあげたら良いのかわかりませんが
難関国立を目指すと仮定してアドバイスさせて貰います

教室がSであろうと総合進学であろうと
結局の所は個人が頑張らないと国公立は合格できません
Sへ行っても各個人が学校に頼らず
勉強の計画や進度を自ら考えた方しか
難関国立は絶対合格しませんと断言します
なので今特進なら特進、いや総合進学でも良いかもしれませんよ?

お金あれば余った時間を予備校行くのも良いし
なければ、志望校別の合格者の勉強進度を確認して
三年分の目標を立ててください。

それを達成するように学校の先生を使うなり
YouTubeの無料の講義を使うなり、スタディサプリなどを使い皆と進度の競争したりを勧めます。

勉強はただ勉強したり、量をやればいい訳ではなく
合格するにはどうしたら良いか?
どう勉強したら良いかを真剣に考えて
計画した者が合格します

先ずは自分の考えてをまとめて
どうすれば志望校に合格できるか良く考えて
自分なりに志望校合格のプランを具体的書いて下さい。
決して高校に任せてはいけません。
ましてやクラス上げる事が志望校合格の道ではありません。

頑張ってください

内緒さん@一般人 [ 2020/03/30(月) ]
ありがとうございます!!目標を立て頑張っていきます!
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/30(月) ]
なんでも聞いてください。
頑張って下さいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/22(日) ]
なんか質問あれてて心配です。
ムキになってる人が多い気が、、、
[ 21件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/03/25(水) ]
感情的な罵声が愛に溢れる?神経疑いますね。ここ1、2年で批判物凄い増えましたよね。

暇??
他の高校のスレでお願いしてよいですか?
八尾にある普通の高校なのですけど
間違ってません?
内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
どうでもよいですが
在校生卒業生なら
上の忌引きのこと答えてあげてください。
違うならこないでください。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/25(水) ]
批判増えてるの??
まぁ、荒らしが各高校掲示板には
数年増えてますね。
ついに金光八尾にまで来たって感想だけです
内緒さん@在校生 [ 2020/03/25(水) ]
ああぁ、、、
年収の人、真実でもなんでも良いのですが
荒らしさんがまた来るので
もう無視してあげてください。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
金光八尾だけヒドいですね笑
内緒さん@在校生 [ 2020/03/25(水) ]
そうですよね??
何故うちクラスの高校荒れるのか?笑笑
大学行きたくないけどね??
折角普通科にいてるから
専門学校行きたい。
お金かかるけど、親に借りて看護目ざさしてます
内緒さん@在校生 [ 2020/03/25(水) ]
アラシの人、、、なんかスレ違い??
進学校の掲示板で書いてくださいよっ笑笑

わたしは普通に高校卒業したら満足なのですけどー
その先は働きますし、頑張って親を支えれたらよいです
楽しく勉強して部活とかも頑張るつもりです

春からの皆様仲良くしてください
内緒さん@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
旧帝大生消えましたね笑
出てこなくていいけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
今年の4月から観光八尾高校の総合進学コースに通うものです。
総合進学コースから国公立の大学に行くことは無理なのでしょうか。
また、特進コースにはどうしたら上がれますか?上がるとなったら2年生からでしょうか?
質問が多くてすいません。
よろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/21(土) ]
何処へ行くのも本人の努力次第ですよー
仮にS特でも、進度的には阪大以上なら
遅いです。。
YouTubeにも沢山無料の授業落ちてますから
先に自分で進められますし
総合進学なら時間もあるから
返って良いかもよ?!

気にしないで模試で頑張って結果出したら
大丈夫!!
クラスが心配なら模試の結果持って先生と相談したら
どのクラスでも入れます
内緒さん@在校生 [ 2020/03/21(土) ]
特進から総進に行った者です。

まず、総進で国公立を目指せるのかというと、本当に頑張らないといけません。また、国語英語、社会の3教科で受けられる国公立は少ないので、行きたい国公立があるのでしたら、2年で特進か総進の理系に行かないと難しいです。

コース変更に関しては、2年になってからになります。
特進に1年間いましたが、たしか模試偏差値50以上取れないと、特進に残れないというような話を担任から言われ、私は足りなかったので落ちました。

卒業生様もおっしゃっている通り、総進は8時間目がないので、放課後から時間があります。その時間で、自分でどれほど努力して勉強ができるかによって、行ける道は広がります。

特進には、模試偏差値50以上あって、コース内で上位を取り続けることができれば、特進に上がることができますが、特進に上がることのメリットとデメリットがあります。

メリットは、授業中はとても静かで、集中しやすく、8時間目があって、入試対策の時間が総進よりも多いことです。また、特進は難関校向けなので、総進が使う教材より難しい教材を使い、1年生の頃から大学入試に向けて色々と取り組みます。

デメリットは、総進よりも授業の速度が速く、朝の小テストの難易度も高くなり、予習と復習が重要なので、早く特進のペースを掴まないと、余裕が無くなり、課題に追われる日々になります。

コース選択は、何度も担任の先生と相談して決めます。担任の先生は、経験を積んだ先生ばかりなので、気になることがあれば、何でも担任の先生に聞くのをオススメします。

最初は大変なこともあると思いますが、頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/23(月) ]
わかりました!ありがとうございました!
まずは課題を終わらしてから先に勉強を始めていようと思っています!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/03/07(土) ]
各教科のおすすめの先生などおられますか?習ってない先生に勉強法などを相談するのは間違ってるんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/07(土) ]
学年が違えば、オススメの先生はそれぞれです。
習っていない先生とは、どういう先生のことでしょうか?
学年の先生だけど、授業を持ってもらっていないという先生ですか?それとも、全く関わりのない他学年の先生ということですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/08(日) ]
なるほどー。確かにそうですよね!
返信頂いた方の学年?ではオススメの方おられますか?

学年が同じ、違うに関わらず習っていない先生という意味です!
内緒さん@在校生 [ 2020/03/08(日) ]
オススメというより、わかりやすいという先生はいます。
ネットなので、名前は載せられませんが、私はその先生方に、授業の質問だけでなく、入試や模試に向けた勉強法を教えていただくことがよくあります。

学年の先生でも、学年外の先生でも、勉強法を聞くのは、正直不自然ではありませんか?習っている先生に、聞けそうな先生はいらっしゃらないのですか?
学年の先生ならまだ、聞けるかもしれませんが、学年外の先生の先生に聞くのは、とても不自然だと思いませんか?

各学年、いい先生が絶対にいらっしゃると思います。
その先生には聞けませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
特進はどんな大学から推薦きますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/03/06(金) ]
公募推薦で、近大が2人くらいしか受かっていない総進で、関関同立に行ける人が大量に出るはずがないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
関関同立行ってるのは特進やS特の人が多いってことですか?ってことですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/06(金) ]
そうです。
特進の場合は第1志望で、S特に関しては、併願などで受ける人が多いです。
総進も受ける人は受けますが、受かるのは本当に少ないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/06(金) ]
特進で市大の看護科?って難しいですよね?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/07(土) ]
偏差値を60近くを3年間の模試で常に取っていて、2年生からの文理選択で特進理系を選んで、勉強を頑張っていれば、特進でも行ける可能性はあります。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/09(月) ]
訂正補完します
関関同立ならS特の半分は余裕で
試験でパスします!

国立志望のひとはセンター受けるから
センターのみの試験で同志社合格します

早稲田の2名の推薦はS特からも行けますが
国立志望の方多いからわざわざ早稲田狙う意味はありませんが、、、早稲田は良いですかからそれも良いのかもしれません

今年の学校すいせん早稲田2名はどのクラスからかは
しりませんが20202名合格です(^_^)
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/10(火) ]
国立志望のセンター利用で同志社合格って、S特進でも数人いるかどうかですよ。かなりハードル高いです。阪大のセンター判定Aくらいじゃないと厳しかったですよ。。。そうそうできるもんじゃないです。

私はS特進クラスを卒業しましたが、今は半分くらいしか余裕で関関同立余裕で通らないんですね。私が在学していた当時でしたら同志社は難しいですが、関大レベルならS特進の生徒数の9割くらいは通ってきたと記憶しています。クラス内で勉強できないなこの子って思う子でも関大に受かっていました。

あと推薦ですが、最近の私大の難化傾向の影響や保護者の意見で希望者にはS特進や特進コースにも関関同立の推薦を与えていると卒業後教師から聞きましたよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/18(水) ]
S特進卒業です。。理系しかわかりません
あまり、受験先を話ししない雰囲気なので
詳しくはないですが
同志社なら理工ならセンターのみ利用の場合は
得点率90パーセントなので確かに厳しいとは思いますが
京大組はパスします。

阪大、神戸、府大工学域ならセンター得点率85パーセントあるからセンターのみで関学、立命理系なら何処でも合格します
ただ、二校は三田??琵琶湖??行く気無かったので詳しくないですが、めちゃくちゃ遠いので行けません。

同志社をセンターで受けるなら理系で一番低い
文化情報学科なら
センター利用で余裕でパスしますので二時試験受ける時間を
国立二時試験にかけるのが良いと思います
因みに同志社文化情報なら得点率80パーセントで大丈夫!
同志社他の学部受けるならセンタ一部利用なら
旧帝大受験組は余裕あるかと思います。

僕を含めて旧帝大と医学部の友達のがS特進組は私立受験は皆さん
この戦略でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
留年しそうです。毎年何人ぐらいるんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2020/01/04(土) ]
10人以上は追試になりますが、留年する人はいません。
秘密さん@一般人 [ 2020/01/04(土) ]
懇談で、このままの欠点数だと進級でないと言われました。ちなみに、8あります。学年末もう少し頑張りなさいといわれました。追試も難しいでしょうと。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/05(日) ]
たしか、追試は3教科までというような話を聞いたことがあります。

いつもどのくらい勉強されているのですか?

学年末で高得点をとるだけでなく、小テストで常に合格し、提出物を完璧に出せば、欠点は回避できるのはではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/06(月) ]

余り、勉強の時間をとっておりませんか、最終下校まで、残ってるようにしています。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/06(月) ]
それは自習勉強をして、最終下校まで残っているのですか?

わからないところをそのままにしていませんか?
わからないところをそのままにして、テストに臨んでも、何も力は尽きません。

定期テストや小テスト、提出物をする姿勢を一度見直してみてはどうでしょうか?

とにかく「させられている」と考えずに、提出物や小テストは定期テストのため、定期テストは模試で使える基礎力を身につけるため、模試は受験本番に必要な応用力を身につけるためと考えれば、全てが本番の受験に繋がっていて、自分の進路に繋がっていて、手を抜かないと感じると思います。

あとは、授業をしっかり聞いて、わからないところは質問にとことん行けば、高得点も夢ではないと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/12/31(火) ]
総進から、関関同立に合格はできますか?
合格した人はいますか?
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/01(水) ]
5、6年前なら関大くらいなら頑張ればいけたと思いますが、最近は厳しいと思いますよ。
教育関係で働いてます。@卒業生 [ 2020/01/01(水) ]
本人の力量と効率にかかっているとしか言えませんね。5年以上前なら拘束時間の少ない普通科(現在の総合進学)の文系にあえて進級し、科目数を英国日本史に絞って早稲田や同志社に合格した生徒も僅かながらいました。ですが、当時はリーマンショックの不景気の影響で文系進学者が少なく、大学の定員適正化が指摘されていなかったことが理由で、文系学部が入りやすい状況でした。現在は、当時の早稲田に入学できる学力がないと同志社は厳しいです。また、そういった要因に加えて生徒の質が落ちてきたこの学校からそのような学力のあるハングリーなタイプの生徒はもうほとんど出てこないと考えています。
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/02(木) ]
生徒の質が下がったというのはどういうことでしょうか?
教育関係で働いてます。@卒業生 [ 2020/01/03(金) ]
進学校という観点で見るなら、学力的な意味で生徒の質が落ちています。例として金光八尾中学は店員割れを起こしています。また生徒数を確保しないと教師の雇用を守れないので従来なら金光八尾に合格していなかったような生徒が入学しているということです。結果として生徒の学力の質が落ちているということですね。ただ、教育とは偏差値の高い大学に進学するための進学校化が全てではないので、進学校と自称するのではなくスポーツや文化活動を魅力的にすることで多様な生徒が集まると思います。
卒組@保護者 [ 2020/01/05(日) ]
総合進学で関関同立受かる人は、スーパー特進や特進からわざと落ちてきた人です。
中には成績悪く下がる人もいますが。
近大すら数人合格です。合格実績はほぼスーパー特進か特進の人です。ただ、学校の成績より模試が重視で考えて下さい。クラストップが模試トップではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/24(日) ]
スタディサポート、スタディチャージについて教えてください。
・結果によって何かあるか
・難易度(スタディチャージが難しすぎて困ってます、、、どれくらいの学力の人がどれくらい第1回でとっていたかなどが知れたら嬉しいです)
・スタディサポートに向けて特別な勉強をする必要があるか
内緒さん@在校生 [ 2019/03/25(月) ]
これは、来年のコース分けの材料として使われる大切な模試です。成績にも関わると聞いたことがあります。

難易度はそこそこ難しかったと思います。(1回目なので、覚えていないです。すみません)

勉強はしておいた方がいいです。模試だからといって、手を抜くと、後々後悔します。中学範囲の復習をしておくといいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

金光八尾高校の情報
名称 金光八尾
かな こんこうやお
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 53
郵便番号 581-0022
住所 大阪府 八尾市 柏村町1-63
最寄駅 0.5km 恩智駅 / 大阪線
0.7km 高安駅 / 大阪線
1.5km 河内山本駅 / 大阪線
電話 0729-22-9162
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved