教えて!神戸高校 (掲示板)
「普通科」の検索結果:204件 / ページ数:21
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
神戸高校の2027年頃の大学合格実績は旧来の長田高校の人数も加算された成果が出ているのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
私立高、特に女子高じゃあまりないけど、ここ神戸高校は四年生なんやろう
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
私立や女子校は、中高一貫ですね。
神戸は、3年ですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
北野に現役で何もかも負けてるやろ
内緒さん@一般人 [ 2024/01/10(水) ]
↑誰が、勝ってるなんて書きましたか?
ほんまに、いい加減にしなよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
総理の偏差値と灘の偏差値が同じように低下しているけど、去年以前も現在もどちらも偏差値は正確ではないと思う。総理や灘を受験する層は兵庫5模試などの分母が中学3年生全体になるようなものは受験しないから、兵庫5模試などでは、総理や灘の偏差値は出せないだろう。また、総理に関しては塾の競争が過熱しており、実際に偏差値が落ちたということはないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
でも長田に勝ったことは間違いないな
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
卒業したら、総理も普通科も同じ神戸高校卒業。
世間の人なんか総理が難しいなんて知らないし、知名度ないよ。ほとんどが普通科卒なわけだし。
神戸高校が凄いって知ってるのはせめて兵庫県民だけ。公立なら北野くらいしか知名度も実力もないで。
つまり、長田と神戸の争いは無駄ってこと。どちらも全体で見たら似たようなもんよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
確かに出身高校が北野なら
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
数字がめちゃくちゃになってるみんなの高校に惑わされてはいけない。
高校偏差値で信憑性が高いとされている駿台高校受験公開テストでの集計結果をまとめてあげたよ。
確実ラインと可能ラインの数字はあまり来にしなくていい。重要なのは順番だね。

※確実ラインは合格可能性80%以上、可能ラインは合格可能性60%以上の偏差値であることを表示しています。

2023/2024年度
駿台高校受験公開テスト 参考資料

■神戸(総理) ※3科
確実ライン:64.6
可能ライン:60.3

■長田 ※5科
確実ライン:55.5
可能ライン:48.8

■姫路西 ※5科
確実ライン:54.2
可能ライン:47.6

■神戸(普通) ※5科
確実ライン:53.0
可能ライン:47.6

■兵庫 ※5科
確実ライン:53.4
可能ライン:46.9
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/31(日) ]
偏差値のこと理解してない人が必死に荒らそうとしてるの笑えるね。あまりにも底辺過ぎるだろ笑
内緒さん@一般人 [ 2023/12/31(日) ]
九割は理解できているかな
内緒さん@一般人 [ 2023/12/31(日) ]
↑九割じゃない。95%。須磨学園併願合格率99.8%。そのうち95%は進学しない。要するに須磨学園を併願しなくても大丈夫。受験料がもったいないだけって話だね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
■長田 ※5科
確実ライン:55.5
可能ライン:48.8

■須磨学(女子) ※3科
確実ライン:57.5
可能ライン:55.5

■須磨学(男子) ※3科
確実ライン:56.4
可能ライン:53.6

専願なら科目数の数でどっちの難易度が高いか判別しにくいけど、
公立との併願では全員が5教科分受験勉強するわけだから、須磨学3類のほうが長田よりも難易度が高いね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/04(木) ]
大学受験でも、科目数の多い国公立のほうが難易度は高いけど、科目数の少ない難関私立と併願すると、案外難関私立に合格できないというのと同じ理屈だ。公立TOP高と須磨学園の併願で2類回し合格が多いのはそういう理由。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
↑理由になってないと思います。
推測ですよね?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
■長田 ※5科
確実ライン:55.5
可能ライン:48.8

■須磨学(女子) ※3科
確実ライン:57.5
可能ライン:55.5

可能ラインで
48.8と55.5の差がある。
48.8は、上から 55%
55.5は、上から 30%
つまり、40人のクラスで、
22位と12位の差があるってこと。
非常に大きいよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
↑。。。。、
他所でやってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
今後の兵庫県における中学受験、高校受験の命運に関わる大変重要なお話です。つい先日、偏差値が70-77から74-75になったことで神戸高校の学生や卒業生は'狂' 喜 '乱' 舞していると聞きます。現高1が受験生となる2025年以降の進学実績はどうなるのでしょうか。例えば同じ偏差値帯の灘、開成、筑波附属、早慶、ラサール、北野等このレベルの学校であれば普通は学生のほとんどが東京一工、学年下層でも地帝、最下層でさえも国立、早慶上理に進学します。そして、もし今後も神戸が全国トップの高校として君臨し続けるのであれば、灘のように関関同立やSMARTのような中途半端な大学に進学した場合落ちこぼれと言われてしまう風潮が作られていく可能性はありますか?
また高校受験について、今までの兵庫県高校序列であれば、「灘→神戸総理→長田人文→姫西国理→白陵→加東理数→長田普通=兵庫創科=宝塚北グ→西宮グ→神戸普通=兵庫普通=小野科探=姫西普通」でしたが、
現在の序列では「灘=神戸総理→長田人文→神戸普通→白陵→長田普通=姫西国理→小野科探=兵庫創科→加東理数=兵庫普通」となっています。こうなってしまっては、長田や兵庫を受験する予定だった中学生の大多数が神戸合格に向けて勉強し始めるでしょう。
かつての長田のように、オール5は当たり前、その上で当日点も全教科ほぼ満点の素点480以上が合格最低点となる可能性もあるのではないでしょうか?兵庫県の受験業界はこの先どうなってしまうのでしょうか。皆さんの意見を聞きたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
同感です。兵庫県の高校は神戸の1強になるかもしれない。このままいけば日比谷とか北野と並べられて全国屈指の進学校になるでしょう。
知り合いの中学生の保護者から聞きましたが、元々長田志望だったけどこの偏差値の上がり方を見て神戸に志望校を変えたみたいです。
ママ友の間でもそういう人は多いらしいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
ないない。むしろ逆。全県学区の定員40人の総理と第一学区の定員320人の普通の偏差値がほぼ同じだとしたら、総理のレベルが暴落したことを意味する。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
もういっその事、神戸普通科を無くすか総理を無くすかして全体の学年向上に向けて動いた方がいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
そもそも
>神戸高校の学生や卒業生は'狂' 喜 '乱' 舞して>いると聞きます。
してないから。。。。
外部の人が、騒いでるだけ。
内部の話は、詳しく書かないけど、
普通科ってもう少し評価されても良いと
思うよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
他スレからの引用だけど、「今年卒業した75回生が頑張ったのと、既卒生も良い結果を出してくれたので偏差値が上がったのだと思います。神戸高校を本当に誇りに思っていますので、正直見た時は凄く嬉しかったです。」と言っている人もいるね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
喜んでいる人も多いから、内部の人は喜んでいないと決め付けるのも良くないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
こんなことなら例年と同じでよかったのに、と思う人でした!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
だから、正確言うと、
75回生では、それほど実績は出ていない。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/29(金) ]
75回生を引き合いに出すって事は、
内部じゃ無いのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/31(日) ]
そもそも、合格最低点が480とか言ってる
時点で怪し過ぎ。
当日点450点を超える人は、殆ど居ない。
令和5年度 88人
令和4年度 5人
そんな事にはならない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
単純な疑問なのですが、偏差値が急上昇したときの生徒や教師の反応はどんな感じでしたか?私はこの偏差値の急上昇についてはあまり深く考えてはいませんが、普通に気になります。喜んでいる人も多いですか?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
阪急の駅に、馬淵や開進館の広告で神戸高校○○人合格実績などとあるけど、大手塾の影響で偏差値が上昇するというのはあるかもしれない。また、不景気で中高一貫や高入り私立への入学が控え目になり、さらに、郊外から神戸都心部への住民回帰の影響が出始めたのかもしれない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
その場合は、いろんな掲示板の偏差値ランキングが変わるはずです。神戸普通科が上がってるのは、みんこうだけなうえ、極端に上がったので変だなと
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
馬渕は、若松塾の数字ですから
影響は、無いでしょうね。
中高一貫は、受験者は減ってないし
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
馬淵と若松が統合して塾の雰囲気が神戸を目指すとなるとかは。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
統合で無く、馬淵が吸収。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
内申点ありきの高校だから、灘にはなれない。
残念
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
分からんぞ。日比谷みたいになれるかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
内申点ありきだから、長田が一番だった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
2年前、倍率が高くて、去年は落ち着きました。今年度は去年の反動でまた上がりますかね?
怖いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
普通科偏差値が急に70から74に大幅に上がったからね、長田兵庫志望のトップ層が流れてくるかもしれない。
倍率は願書締め切りまでわからないからね。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
倍率高い、低いは毎年交互にくるから次は高くなるねー。第二の御影も大変やで
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
↑神戸の入試倍率は、交互じゃ無いよ。
どちらかと言うと2022年だけ高かった。
最近のトップ校の入試倍率は、
大手塾の指導?の影響が大きい。
兵庫の高倍率は、そのせいだと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
兵庫は毎年高倍率ですよ。人気だからね
内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
2020年は、低かったですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/26(火) ]
みんなの高校の偏差値
神戸総理 75
神戸普通 74
ってなってるけど、普通がなんて70から74に跳ね上がったの?
これといってなんかきっかけがあったようには思えないんだけど。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/12/27(水) ]
文句はみんこうに言いましょう。
高校が自ら言ってるわけじゃないのだし。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
今年卒業した75回生が頑張ったのと、既卒生も良い結果を出してくれたので偏差値が上がったのだと思います。神戸高校を本当に誇りに思っていますので、正直見た時は凄く嬉しかったです。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/28(木) ]
水を差すようだが、75回生は、
頑張ってるだろうけど、伸びてないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
ここ数年では74回生が一番よかったと思いますが、74回生は高校入試では倍率1.0の学年です。それを勘案すると、倍率すらあまり関係なくて、入学者のメンバー次第で学年の学力含め色はころころは変わるものなのではないでしょうか。
今回のことはあまりにも騒ぎすぎだと思いますし、内部の人は早く収まってほしいと願っていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
そうですよ。75回生も良かったですが、74回生も良かったです。ここ数年間の実績も素晴らしかったですし、普通科の上位層は総理科の実績と同等レベルでしたから、納得の偏差値上昇のように思いました。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
75回生は、伸びてないよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
模試結果を基に算出とのことなので、卒業生の実績は関係なさそうですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/30(土) ]
↑高校入試なんだから
卒業生の実績なんて関係ない。
それと、入試は、内申点の比重が高いので
偏差値がそのまま反映されるわけでもない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
誇れるのは神戸だけなのか?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
何を誇るの?

別に、他と比べる必要も無いでしょ?
神戸は、神戸。
内緒さん@在校生 [ 2023/12/16(土) ]
神戸が1番に決まってるよ。長田、須磨学園に負けないわ
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
総理は確かに1番やけど普通科はなぁ...
須磨学に負けてないのは否定しない。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/16(土) ]
須磨学園の併願は合格率99.8%、三類合格者だけでも862人いて、ほぼ全員進学しない。
三類の半分は公立落ち。比較対象にすらならない。格下。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
普通科は須磨学3類に負けてるわな
内緒さん@一般人 [ 2023/12/17(日) ]
須磨学3類から東大京大ゼロ、ひとりもいない。
ちなみに三類の半分以上は公立落ち。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/07/25(火) ]
理系の神高生が校内模試で100位であれば、どのあたりの大学に進学できるのでしょうか。
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/08/02(水) ]
感受や捉え方は個人差があるとは思います。しかし納得の進学先にするには出願する勇気も要るし、変更する決断力も要ります。たとえそれが学校の指導とは違ったところで何かを言われる訳ではないので、私は僕はこうします、我が子はこうすると申しておりますで構わないのが公立校の良いところでは?
適切なタイミングで本人が決断することが大切だと思います。
内緒@質問した人 [ 2023/08/02(水) ]
懇談会が先日終わりました。先生も子どもの志望校(神大)を尊重してくれ、各科目ごとにどうやって勉強していくかを子どもから考えを引き出してくれました。大学では化学の研究をしたく、なんとか文転はしたくないので、このまま神大向けに基礎を固めていこうと思います。今は自分で問題集をやったり、学校の補習に通ったりしています。
皆さま、大変有難うございました。これで締めさせていただきたく思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
元々、志望校を決めるのは、生徒本人。
学校が決める訳ではありません。
文転は、良くない事のようにも読めます。
なんか勘違いしてませんか?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
文転のイメージは人それぞれ。
でも、逆の文系から理系に理転した話は聞いたことがない。FEPでも今つかってみてわかったけど、文転は出てくるけど、理転は出てこない。文転はあるけど理転はないというのが答え。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/03(木) ]
文転、理転の話をしてる訳じゃ無いでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
そうですよね。質問者が締めてるので、しつこく続けないで、もう終わりましょうよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/16(水) ]
↑他人が言う事ではない。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
↑ほんとうに、他人が言う事じゃ無いよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/06/05(月) ]
神戸高校は一言で言ってどんな高校ですか?
自由な校風と言えますか?
[ 22件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/18(日) ]
旧の第三学区地域の人と、旧第一の人の根付いてる基準が違うからでは?それは地域性で仕方ないと思って、気にしなかったらいい。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
旧神戸第3学区は中学受験をしない傾向が強いので、優秀層が長田高校へ行く。旧神戸第1学区は中学受験が盛んなので優秀層が中高一貫私立に行ってしまい、神戸高校普通科に優秀層が集まりにくい。しかし、それとは別に綜合理学科が優秀層を集め、それを補っている。結果として、神戸高校と長田高校はだいたい同じくらいの進学実績を維持している。ただし、評価を率にすると定員の少ない長田高校のほうがいい数字になる。入学時のボーダも長田高校のほうがやや高い。ところが、高校の伝統、名門の度合い、全国への認知度は神戸高校が長田高校を圧倒している。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
↑中学校受験がって話は、昔の話ですね。
震災後、旧1学区にの人口構成も変わってます。
一番大きな要素は、旧学区の中学生の人数です。
人口が多い西区周辺は、当然内申点の高い人も
多くなる。
最近は、西区の人口も減って来てますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/19(月) ]
質問者さんにはオープンハイスクールなどで自分で確かめてもらって、ここはもう終わりにしたほうがいいかもね。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
灘に行けばいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/09/01(金) ]
灘も基本、中高一貫校だし。。。。
内緒さん@保護者 [ 2023/09/26(火) ]
普通科は入ってみると普通で自慢にもならない。親としても後悔してます
内緒@保護者 [ 2023/09/30(土) ]
それ長田に行ってる友達も言ってました。
そんなものなのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/05/27(土) ]
総理を目指してます。馬渕か開進館かどちらが良いでしょうか?。今年の実績ではどちらが良かったでしょうか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/06/11(日) ]
馬渕の合格実績の表現に関しては、総理の試験が終わった3月にこの掲示板でも意見が出ていた。ー中学受験の灘の合格者数でも2017年→23年にかけて、35人、53人、60人、57人、71人、65人、60人でアップダウンしているが(それが普通)、広告では35人→60人、6年間で171%!。〜間を省略しているので、右肩上がりかと思ってしまう。去年、馬渕生が最高得点!と掲載あり、よくよく目を凝らしたら隣に極小の目立たない文字で、「国語1日目」とあり、さすが大阪の塾と思った。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/12(月) ]
もう相手にするの辞めようよ。
質問者が、答えてる時点で可笑しいのだから。
内緒さん@保護者 [ 2023/06/13(火) ]
私は興味有りますけど。
実績の出し方、あざとい。
親をバカにしてますよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]
もう、終わりましょうよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]
ちょうど考え始めてたので、参考にさせていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]
駅で見かけたけど
馬渕の広告、若松塾19人に、代わってたね。
若松塾って馬渕に吸収されたからね。
内緒@一般人 [ 2023/07/31(月) ]
また秋になると、神戸高校普通科の合格者数が増えてるのでしょうか。馬渕は不思議。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/04(金) ]
開進館は事務処理がいまいち。
講師は優秀と思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

神戸高校の情報
名称 神戸
かな こうべ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 657-0804
住所 兵庫県 神戸市灘区 城ノ下通1-5-1
最寄駅 0.3km 摩耶ケーブル駅 / 摩耶ケーブル線
0.9km 虹駅 / 摩耶ケーブル線
1.0km 王子公園駅 / 神戸線
電話 078-861-0434
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved