教えて!長田高校 (掲示板)
「意見」の検索結果:118件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/21(月) ]
中学校の先生に高校の先生は冷たく、進路指導もほったらかしだと言われたのですが本当ですか?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/05(月) ]
「今期は、地方国公立大が増えたのかな?」って意味は、
旧帝大&一橋、東工大はそこそこだけど、東大、京大、国公立医医が少ないね。っていうことでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/05(月) ]
>旧帝大&一橋、東工大はそこそこだけど

そこそこ?兵庫県公立高校の中で一番多いよ。
生徒数40人も多い神戸高校より多いよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/12(月) ]
切り口次第だけど
どうして神戸大を除くの?
数年前までは、神戸大進学者NO. 1って言ってたのに
内緒さん@一般人 [ 2022/09/13(火) ]
少し前までは、
四大(東大、京大、阪大、神戸大)が
県内トップって言ってたのにね。
変わったんだね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
>旧帝大といいましてね(笑)一橋や東工大増えたのもこ>れに準じます。・・って意味わかるかな?

旧帝大&一橋、東工自慢ではとてもじゃないが県立トップとは言えませんね。という突っ込みに対して、このボケは面白い。
通行人@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
もう次の受験が始まってるのだけど、いつまでやるのか。
どちらも立派な実績ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/08(水) ]
東大、京大、国公立医医が少ないけど、地帝が多いというのが2022年の長田進学実績の特徴。これが学校の指導によるのか、生徒の自主性によるのかどっちなの。っていうのが今回の質問なのでは。もっと東大、京大、国公立医医にチャレンジしたら、地帝の実績が下がることは確実なのでこれには学校の指導が関係しているのではという推測をしています、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
同傾向が何年か続くかどうかだね。でも基本的に公立高校は生徒の希望とその保護者の方針や家庭事情が優先だと思うよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
長田高校でいじめってありますか?今年の春から長田生なのですが、友達ができるかいじめられないかとても不安です。忌憚ない意見をお願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/03/19(土) ]
ふつーに喧嘩とかはありますがみんな賢いのでいじめなんかしません
内緒@在校生 [ 2022/03/20(日) ]
口喧嘩と言うより、意見のぶつけ合い等はありますが勉強に部活に忙し過ぎていじめなんてしてる暇ありません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/20(日) ]
どこの高校も多少はあります。女子は色々あります。友達は部活でグループからはずされて行きにくくなり、不登校気味になりました。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/21(月) ]
女子はありましたよ。長田の女子はキツいです。陰キャには辛いかな。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/21(月) ]
まーた荒らし虫がカサカサと湧いてきてるね。そういう人生を選択したんだろうね。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/23(水) ]
マイナスなことをすぐ荒らしと決めつけるのはどうかと思います。
在校生ですが、女子のトラブルはありますよ。不登校の子もいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
そうですね、荒らそうとするコメントはここのところあちこちで見受けられますが、肯定的な意見以外は全て荒らしと決めつけるのは違うと感じます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
いじめがあるか?
→ない
これでこのスレは終わりだよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/03/18(金) ]
今日長田高校に合格した者の母です。子供に阪大法学部に入ってほしいと思っているのですが、そのために必要な問題集を教えていただけないでしょうか。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/03/18(金) ]
先ず、現役で何人ぐらいが、阪大に行ってるか?
を調べてください。保護者さん。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/18(金) ]
↑それは別に関係なくね?難関国立大学は一浪してでも目指す価値があるし、どの進学校も浪人してでも目指すって傾向にあるからね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
現役でどれくらいの人が、どんな大学に行ってるのか?
関心を持ってもらった方が良いと思うよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/18(金) ]
皆さんご回答ありがとうございます。大学受験素人の私では子供も頼りないと思うので大手の予備校に任せたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
保護者さんが、すぱっと割り切られるところが気持ちいいですね。こういう親だと自分のやり方で思い切り頑張れるから、いいですね。遅くなりましたが、おめでとうございます!長田高校、おもしろいですよ。
卒業生の保護者@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
保護者さんが、行かせたいだけでは、無理なのではないでしょうか?
子どもさんが、将来何になりたいか、その為には、どう言う大学がいいか、考えてあげてください。
高校受験のようにはいきません。高校生にもなれば、自分の意志も芽生えます。
子どもさんの意見を尊重してあげてください
内緒さん@在校生 [ 2022/03/19(土) ]
高校生なんだし、親が行かせたい大学押し付けず自分で考えさせないと。親に言われて目指しても頑張れないよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
今の学力、紙面の好みなどの違いがあるので、これというのはない。誰かのオススメでも自分には当てはまらないことは多々。
大学受験はそんな単純ではなく、勉強法はもちろん、参考書、問題集選びをとっても試行錯誤の中で培われる力が大切。もちろん他者の力は借りてもいいが、それを自分のものにする力が必要。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/16(水) ]
まず始めに、決して荒らし目的ではありません。論理的に話してくださる方を求めています。
最近、この板でも神戸と長田、兵庫などを比較する書き込みが多くあるように思います。また、特にこの板では長田を上げる人が多くいると感じます(長田の板だから当然かもしれませんが)。
自分は今年、長田を受験しましたが、神戸には総理があるので進学実績がいいこと、また一般で取る枠が神戸の方が少ない(さらに今年は倍率も高いですし)ので、神戸の方がボーダー高かったりするのが普通なのではないかな、と思ってしまいます。それでも、長田の方が偏差値が高いのは、全体の平均で見たときに、長田の方がやや上を行っているからではないのかな、と。
自分は塾に行っておらず、そういった事情に無知なので、誰かきちんと説明してくださる方を探しています。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
学校の進路相談などで先生と話せばよい内容。公表されてるいろんな数字や、過去どんな先輩がどの高校に進学したかといった学校が蓄積してるデータも合わせて説明してくれる。
論理的にきちんと話してほしいのならなおさら先生に聞けばよい。
来年受験する人はちゃんと学校の先生を頼るんだぞ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
>内緒さん@中学生[2022/03/16]
>学校の先生から教えて頂いたのは、長田は昔から文武両道で内申点の高い子達が多く学年上位+内申点が良くないと受けさせてあげる事がで>きない。
>去年は塾の誘導があり、学校の推薦もないまま落ちた子が多すぎたの>で本来の倍率になったのではないかと言う事です。

↑少しだけ
旧学区時代から、神戸市は、西区や垂水区の人口が多いので
第三学区のトップ校の長田には、必然的に優秀な層が集まっ
てた訳です。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
もう終わりましょう。
内緒@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
2014以前の旧学区の時代は長田高校は現在の兵庫1学区の他を圧倒していました。その時代の思い出がある人が長田上げを盛んにしていると推測します。しかし、現在は差が縮まっていますし、将来の人口動態から逆転もあるかと思います。入りやすい今のうちに神戸高校に入っていた方が得だとおもいます。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/11(火) ]
↑炎上覚悟で言いますね!
何年間も続いて、あまりに見苦しいからです。

うちは上の子供が受験のとき、こういうのを読んで、本人が長田高校の受験は嫌になり、他校に進学しましたよ。

過去の栄光は、歴史的にも神戸高校の方が、かなり上なのに、そんな短い時期の栄光の話もみっともないです。

ぶっちゃけ、周回走の距離がいちばん長い、周回泳も有名な長田高校は、私立なども含めて、何キロだったか、持久走の平均のタイム(男女別)、日本で1位とか2位とか取るって、よく話でも聞きますよね。
そういうの凄いことですよね!
だって、勉強ができて、そのタイムが取れるわけですから。

なのに、一部の人が他校のことを、どうこういうのは、ホントに見苦しいし、せっかく印象がいい長田高校のイメージが、ホントに悪くなっています。
もうやめましょうよ。

一部の方のために、長田高校の方々も、周りの方々も、本当に迷惑をかけられている方々が多いのではないでしょうか。

神戸高校はもともと西の横綱、元神戸一中だったわけで、東は東京一中(現、日比谷)だったわけで、今でいう東は開成、西の灘と同じ立ち位置だったことがある学校なわけです。
一中御三家は、愛知の現在の旭丘高校(愛知一中)も含まれていました。
神戸高校には、公立日本一の偏差値77の総合理学科があります。
国からの援助があり、スーパーサイエンスハイスクールの指定校です。
(理系の)大学なみの施設があるのは、神戸新聞にも載っていました。
グローバルな理系のスーパーエリートとなる人材を、もっと育てようとしているわけです。
今年の大学の合格実績、2022年のをみても、長田高校より、神戸高校が勝ちなのは明白。
気に入らない方は、本当のことをご自分で調べてみたら嫌でもわかります。

兵庫高校も、国からの援助があり、スーパーグローバルハイスクールの指定校です。
兵庫高校も以前から、世界でリーダーになるような人材を育てていたわけですよ。
だから、スーパーグローバルハイスクールなわけで、学校内の生徒が、自由に楽しそうにしていました。

そもそも長田高校が目指しているところと、神戸高校が目指しているところ、兵庫高校が目指しているところは、長い目でみると、大きく違うところがある学校です。

大学受験は、あくまで人生の通り道。

そもそも高校の学歴が、神戸、長田、兵庫で、そんなに差があるイメージは、一般的にはないです。
元々、学区が別の公立トップ校だったわけですから。

3校の、どこに行っても、本人が大学受験を相当頑張らないといけないのは、どこにいっても一緒。

これから高校受験を目指す中学生の皆さん、もちろん大学合格実績も気になるでしょう。いろんな事情もあるでしょう。
でも、あなたのたった1度の人生を大切にして、しっかり真実をみて、将来を備えて考えていきましょう。

この3校だったら、みんないいところがあるのに、よその学校の上げ下げは、全く必要ないですよ!
いつまでも見苦しいだけ。

内緒さん@一般人 [ 2022/10/14(金) ]
それはほとんどの人の思いと同じ。ごくごく一部の人の暴走だからね。
それを学校代表の意見のように思い込まない力が必要。
ここを見ている人自体も限られているし、さらによくない書き込みをする人はさらに少ない。良くない書き込みが多いように思っても、おそらく同一人物が複数になりすまして書いているのだろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
3校横並びじゃないですよ。
3校の進学実績を調べて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
高校入試の合否は内申が半分占めてるし、3校の多くの人は3つのうちどこ受けても受かりそう。大学入試と比べたら倍率が可愛すぎるし。
入学後は内申の効力はゼロとなり、学力のみの部分で差が出るだけちゃうかな。入り口の高校入試ではほぼ横並び、出口では差があるということで、そこを各人ごちゃごちゃに書いてるから意見の相違になってるだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
偏差値さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
例年だと、ボーダーラインは、
430点程度だと思いますが、

皆さん、今回のボーダーラインは、何点ほどだと思われますか…?
(あくまでも予想になると思いますが、皆さんのご意見を参考にさせてください!)
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
全体的に高めの点になりそうな印象があるけど、まぁ、例年と同じくらいで430ほどじゃないかなぁと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
例年、430じゃ無いよ。
去年も430じゃ無いし、
去年だけが、420を超えたって感じですよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
例年、ボーダーは何点ですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
最近は415点くらい〜年によってバラバラ
受験者の学力、難易度、倍率による
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
430がギリギリラインかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
今年は倍率が低く自信のある子達が受けてると思われるので、ボーダーは430からだと思います。
合格ギリギリラインは425ぐらいからと塾の先生がおっしゃっていました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/02/14(月) ]
特色選抜の在校生・受験予定の人に質問です。
おそらく、私立の併願は須磨学の人が多いかと思いますが、須磨学を受験した人は何類に合格しましたか?
同じ意見でもいいので、できるだけたくさんの人に回答して頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
あんまり併願の話ってしないけど、僕の周りで須磨学園受けた人は3類理数と特待しかいない。8組で2類っていない気がするけど、どうだろ。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
特色は出身中学とか通ってた塾でトップ争いするメンツが揃うからね。何類だったかって話題はそもそも出ないよ。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/14(月) ]
私の中学では須磨学園の特待生が当たり前のように合格していた。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
いまそれを気にしても何も変わらないよ。
明日、自分の力を発揮できるかどうかだけだよ。
内緒@中学生 [ 2022/02/15(火) ]
2類合格やったよー!
2類はやっぱりちょっとショックやったけど、(周りが3類ばっかりやったから)明日の特色入試頑張ろうと思う!
一緒に頑張ろう!
他校の通りすがり@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
明日入試なんだから動揺するかもしれない質問はやめよ。
質問者さんが三類合格だとして、回答が三類ばかりだったら同レベルの激しく競うのかーとなりそうだし、二類だったけど合格したよという回答ならやっぱりそうだよね…とぐるぐる考えて焦るかもしれないし…
入試は相対的に競うものだけど、心は、個vs長田高校ってイメージでがんばってください。私は数年前それで乗り切りました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
他校の通りすがりさん、いいこと言いますね!ここにどんな回答がきたって、マイナスにしかならない。他の人まで動揺に巻き込んでしまうから、もう終わりにしたほうがいいよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/15(火) ]
普通科を受けるものです
明日の特色頑張ってくださいね!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/18(金) ]
二類回しで長田特色落ちました。
そして一般で長田受かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内心美人@一般人 [ 2022/02/12(土) ]
長田高校の在校生は、須磨学併願で、ほとんどが2類合格で、3類合格は1/3程度であるというのは本当ですか。
[ 44件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
2類回し合格であれば、3類合格者との差を埋めるべくラストスパートをすればよい。
3類合格であれば自分のやってきたことに自信を持ちつつも気を緩めず、最後までしっかり準備をすればよい。

事実に基づかない情報を鵜呑みにしてラストスパートを怠ると、良くない結果になる可能性がある。
一般入試は目前。今どう行動するべきかを考えて悔いを残さないように頑張ろう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
参考に
2021年度の現役進学を観ると
難関国公立大(旧帝大+一+工+神)10校
生徒数 進学者数
須磨学園 395人 91人
長田 318人 95人
神戸 352人 96人
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
須磨学園の受験者の上位層レベルは昔とほぼ変わらず、三類併願合格者のレベルや須磨学園の進学実績もそこまで例年と変化はないと思います。
ただ下層部は一類までのまわし合格がなくなっているため、中学校側も慎重になり、本当のトップ高校受験生もしくは、中堅高校受験実力者しか受けさせなくなってきてます。一類減らして三類増やしていても、受験者はかなりレベルの高い人たちな為、例え二類でも数年前の二類合格者とは同じレベルではなくなってきています。
なので現在の二類では、そこまで実力に不安がることはありません。
内緒さん@関係者 [ 2022/02/21(月) ]
話を戻しましょう。

》長田高校の在校生は、須磨学併願で、ほとんどが2類合格で、3類合格は1/3程度であるというのは本当ですか。というのも、今回須磨学併願でおもったよりも試験がむつかしく、3類合格が望み薄であると自信を無くしております。2類合格で、長田高校受験が妥当か判断したいということなのです。

兵庫県教育委員会のサイトならびに須磨学園の募集要項によると、昨年度の実績では・・・

長田、神戸、兵庫の受験者数は1,084人。
三類合格は理数と英数を合わせて661人です。

長田、神戸、兵庫の受験生が全員滑り止めに須磨学園を受けた訳ではないですし、三類の受験者数は1.909人ですから、この3校の受験生以外にも受験しているのですが、

上の数字だけでも、合格率は61%(39%は二類に回し合格)

この数字は長田高校の一般受験の合格率(昨年度77.6%)より低いですから、この差分くらいが二類回し合格者で長田高校に合格した割合です。

上位3校の受験予定者で二類になった人数は420人に満たないと思われます。(星陵等の受験生で三類合格がゼロではないことと、二類の合格率は99%なので、二類不合格はほとんど無いと考えて良いレベル)
内訳的には兵庫高校が若干多いと思われるものの長田受験生も相当含まれると思います。

須磨学園は公立の受け皿という性格上(多くの公立高校の不合格者の寄せ集めで定員が構成されている。)、合格者の学力の幅は広いですし、ボーダーは自ずと低くなりますが、特に二類は合格率からいって相当低いと考えられます。
一方で神戸大学への進学実績はあるようですから、レベルの高い生徒もいるのですが、それ以上を狙うのなら三類は欲しいところです。

須磨学園の板にもありますが、二類合格から長田に進学して阪大に合格した生徒もいるようですから、決して無謀なチャレンジとは思いませんが、強気にいくにはリスクが伴います。

三類に合格していて(親御さんとも相談して経済的に三類への進学が許されるのなら)その合格を背景にチャレンジできますが・・・

あなたの内申点にもよりますが、公立の併願校をどこに置くかによっても状況は変わるのではないでしょうか。
例えば内申点250なら、公立の併願校を兵庫にできなくはない。
でも、内申にアドバンテージが無ければ、長田受験生であっても、併願北須磨という生徒はたくさんいます。
すると北須磨と二類という比較になる訳ですから、兵庫と北須磨では全然違いますよね。

受験は運・不運がありますから、須磨学の結果が必ずしも学力ではありませんが、二類から長田はそれなりに努力も必要です。

ちなみに、私が知っているここ数年の長田から京大への進学者は全員三類合格でしたし、人文数理探究や兵庫創造科学の合格者は全員、受験した生徒も1人を除いて三類に合格しています。(・・・とは言え、限られた範囲ですが)

今年の須磨学は厳しいという噂も流れていますが、試験問題の難度であれば、一般に須磨学は高いです。難しくすることで素地のある生徒を選別し、場合によってはS特待やSS特待でスカウト(点数開示に行ったときに別に呼ばれる生徒で、公立を受けないように促されます。)までしますから・・・
一方、公立は偏差値40台から長田、神戸、兵庫の受験生まで同じ問題で振り分けをしなければなりませんから、難問から易問まで幅広く出題されますので、何をもって「思ったより問題が難しかった」と感じられたのか分かりませんが、難しくて当たり前なのです。

長文になりましたが、最後に・・・

須磨学さんがギアを上げてきた可能性はあると思います。
定員割れまでしていた無名校が約20年で県下屈指の進学校になった訳ですが、進学実績(https://www.suma.ac.jp/wp-content/themes/sumagakuen/assets/2021daigakutsushin.pdf)が示すようにその道のりは平たんではありませんでした。

学校経営の観点から言いますと、無名校に素地のある生徒がいきなり詰めかけることなどありませんから、採算の取れない特待制度を多用したでしょうし、優秀な先生を招へいするにも多額のコストを要した筈です。
でも、今や数千人が受験する学校で、その受験料収入だけでも相当なものですから、更に収支的には吐き出しであっても進学実績の積み上げが目指せる基盤が整ったのかもしれません。

関東では渋幕や渋渋がそうやって急成長し、今や両校で100人以上もの東大生を輩出していますが、私立が公立のトップ校の進学実績を上回ることなど当り前にあります。
まぁ、こちらでも灘や甲陽、白陵の進学実績は突出していますが、須磨学も当然そこを目指しているでしょう。

須磨学にとって、試験問題の難度を上げることには何の躊躇もない筈です。
何故なら二類の合格率は99%で、事実上ここは選別していないのですから。
私立にも授業料無償化の波が及び、基盤は整っています。
特待生は〇%以内と記載されているだけで、何人とは書いていません。
例年より幅広に運用できる余地もあり、来年から増やす計画があるのかもしれません。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
でも以前の二類は下に一類があり今より細かくレベル分けされてる分、現制度より平均的には上なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
↑須磨学園の話題は須磨学園の板でやってください。
何度もいわれているように須磨学園の進学実績は一貫と高入の合計なので、二類がどうこうって言われても進学実績が分からないので何もいえないし、逆に何とでもいえる。

進学実績が隠された状態での議論は成立しませんので、どうしても議論したいのであれば須磨学園の板でやってください。
長田の板で議論したいのであれば、進学実績の詳細を開示してからでお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
「須磨学園の話題は須磨学園の板でやってください。」といわれてもそれに従う必要はないし、自由でいいと思いますよ。こういう自治警察みたいな意見を言う人こそ排除したいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/19(木) ]
↑内容にもよるね。この時期は須磨学園関係者が異常なテンションで大量に「須磨学園はスゴい!」っていろんな板に投稿しまくってた。同時に公立トップ校を見下す発言もしまくってたから「自分のところで勝手にやっとけ」ってのは真っ当な意見
ちなみに須磨学園の進学実績はボロボロでございましたとさ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
じゃが@中学生 [ 2022/02/05(土) ]
長田高校か神戸高校を受けるか迷っています。
僕は内申点が割と高い方(242)ですが実力が伴っておらず数英4です。
模試でもあまり取れず400から410です。
多分神戸は行ける気がするのですが長田は厳しいでしょうか。
落ちる可能性もあります??
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
入試本番で模試の点数と同じくらい取れたなら、どちらも受かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
悩む時は自信がある方を選びましょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
落ちる可能性はどちらもあるし、誰にもあります。要は当日いつもの実力がどれだけ出せるかです。私立入試の結果が出てから最終的に決めてもまだ間に合います。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/13(日) ]
私も昨年全く同じ内申点と同じような実力で、とても迷いましたが思い切って長田に出しました。神戸にするとまあ大丈夫だろうという不安から緩んでしまうかなと思ったからです。あくまでも私個人の意見なので参考までに…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/31(月) ]
須磨学園の3類に合格しなければ、長田高校は厳しいですか?
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
2021年は三類理数が430人合格、三類英数が275人合格、合計で三類全部で705人 そのうち須磨学に進学したのが133人
というわけで、公立に進学したと思われるのは残り三類理数と英数あわせて572人
この572人が上記の7校にわかれていったとしても・・・ってことです。
データの検証って大事ですね。
ここの11ページにでてますよ
https://www.suma.ac.jp/wp-content/themes/sumagakuen/assets/2022high_boshu.pdf
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
上記7校に均等割ってのは違うだろうけど、2類もある程度はいるんだろうね。
期末テストの結果見ると上位層と下位層でだいぶ点数に差があるから、2類合格で長田に入った人は最初は苦労するんじゃない?まぁ、高校入ってからは大学受験に向けてどんだけ頑張るか次第だけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
加古川東、姫路西、市立西宮は、通学を考えると
少ないと思うし、
兵庫は、他の6校と比べると少し下だし、少ない
のでは
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
長田神戸明石高専はほぼ併願で須磨学受けているイメージ
市立西宮校区の人は三類理数受かったら裕福層は須磨行くイメージ
内緒さん@在校生 [ 2022/02/02(水) ]
西宮だったら、大阪や京都の学校に行くんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
姫路西はちょっと遠いけど須磨学併願の人は多い 他にいいくらいの私学がないのと、姫路西は倍率的に落ちる人が少ないので、半分お守り替わり受験
内緒さん@一般人 [ 2022/02/09(水) ]
長田、神戸を堕ちた人が須磨学園に行くんだから、
悔しくて須磨学アゲたいんだよ。
心広くして受け入れてあげようよ
内緒さん@在校生 [ 2022/02/12(土) ]
謎の須磨学園2類アゲの投稿ってこれか。
見事に内容が一致しているな笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/16(木) ]
中学3年生です。長田高校への受験を考えているのですが、第二志望校として神戸高校を検討しています。私立は、須磨学園で滑り止めとして、合格する可能性は高いようです。自分としての優先順位は長田、神戸、須磨なのですが、やはり第二志望校で神戸高校を選択しても、合格する可能性は低いようです。ですが、決して合格する可能性がゼロでは無いと思うのです。須磨に行く覚悟も出来ている上で、こうした低い可能性は考慮すべきではないのでしょうか。学校での希望調査では、長田か神戸を第一志望校にして、絞るべきだと言われたので、質問させていただきます。長文失礼しました。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2021/12/16(木) ]
受験機会を増やすためだけの特色選抜受験は、どうでしょうか。悩んでいるということは長田合格が確実安定というまでの成績だと想像しますが、ここにさらに特色選抜用の勉強が加わると足をひっぱることにも。また特色はその内容に興味がある人でないと、入学後に辛いと思います。特色で落ちるとそれなりに精神的ダメージがあるので、普通科合格が確実な成績でないとそこも怖いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/16(木) ]
「確実安定というまでの成績だと」→「確実安定というまでの成績ではないと」 でした
内緒@在校生 [ 2021/12/17(金) ]
私もかつて長田第一、神戸第二で願書を書きました。特色は選択肢に無かったので、一般入試のみ受験です。
中学校の先生には「もしもの場合は併願私立に行くことになるかもよ」との念押しされましたが、親も納得していたので願書はそのまま提出になりました。
第二をどこの高校にしたとかのデリケートな事は、他人に話さないだけで、意外と第二神戸で出してる人いるのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
心情としては、第二を空欄で出願するよりはということであって、実際の覚悟としては第一不合格なら私立と決めてる人と然程変わらない。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
極力公立でと言われる人もいます。全力で第二を取りにいかなくてもよい選択をさせてくれる保護者に感謝を…
内緒さん@一般人 [ 2021/12/17(金) ]
須磨学園の二類合格だったらどうするの?
それだったら星陵の方が良いよね。でも、星陵だと滑り止まらない可能性があるから御影とか北須磨になるかもしれないけど、二類合格の場合も考えた方が良いよ。
内緒@一般人 [ 2021/12/19(日) ]
須磨学一類合格、兵庫高校を落ちた友達が、須磨学入学手続き後のチャレンジ入試(?名称を忘れました)を受けて、三類に上がってましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
いずれにしても第二志望、神戸は、宝くじを
買う様なものです。
今年は、受検者も増えてますし、神戸への希望者も
増えていますし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長田高校の情報
名称 長田
かな ながた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 653-0821
住所 兵庫県 神戸市長田区 池田谷町2-5
最寄駅 0.7km 長田駅 / 山手線
0.8km 西代駅 / 本線
0.8km 西代駅 / 神戸高速線
電話 078-621-4101
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved