教えて!高松第一高校 (掲示板)
「西高」の検索結果:102件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/01/16(木) ]
内申190、診断平均195で一高を希望していますが、学校からはボーダーラインなので志望変更も考えた方が良いと言われました。
塾では合計360点がボーダーと聞きました。
今年の受験生はレベルが高いと噂だけが根拠なく飛び交っています。やはり実際は厳しいのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
学校は塾よりたくさんの卒業生を送り出していて、学校独自の受験データの積み重ねがあります。自分が信用したい方を信用すればいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
ボーダーラインに引っかかっているのは内申点の方ですね。
一郄は内申点だけは高松高校受験生に劣らぬ素晴らしい成績の中学生がそこそこ受験します。診断の点数が伴わないから高松高校には届かない人たちです。その中で190点では弱いなーという印象です。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
この部分がなぜか文字化けしてしまいました。

「一高」は内申点だけは高松高校受験生に劣らぬ素晴らしい成績の中学生がそこそこ受験します。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
特理、国際志望の人たちも内申点が高いですね。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/16(木) ]
私も学校から今年はレベルが高いと聞きました。

ちなみに街中の学校ではありません。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/17(金) ]
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
最後に決めるのは本人だと思いますので、もしもの時の覚悟を持って一高を受けるか、ワンランク下げた高校に変更するか考えて行きたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/17(金) ]
微妙な成績なので悩みますね。
ひとつ下の桜井や西高はレベルが下がり過ぎて、入学しても授業や同級生の質に物足りなさを感じると思います。
あと2ヶ月で当日点が200点を超えるように必死で過去問を解きまくって、一高を受験して合格すれば万々歳、残念だった場合は私立特進が妥当なところでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2020/01/17(金) ]
ありがとうございます。
西校は通学距離の関係で厳しいので桜井が候補ですが、頑張って一高を目指してみて、ダメでも私立でしっかり進学目標を持って取り組めればと思います。
ここからが最後の追込みです。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
>内申190、診断平均195
例年両方190でほぼ合格ですが。。。

志願変更も考慮ですね。あまりにも早く志望校を下げたらやる気がなくなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/08(水) ]
内申が197で診断平均182ぐらいで、数学国語が出来ず、いつも社会と英語でカバーしてもらっている感じです。当日、何点ぐらいあれば、受かりますか?場合によれば桜井高校か、西高校に志願変更しなければならないことも承知です。私のような方で一高に合格された方がいらっしゃったらコメント下さい。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
優秀な生徒が少なく全体のレベルが高くない郊外の小規模校や、真面目で明るくハキハキして教師受けがいい優等生タイプは、本来の実力不相応に高い内申点がつくことがあります。いわゆる内申美人です。診断の得点が実際の学力だと見なすべきです。
率直に言うと質問者さんの診断の得点は桜井・西高向きですが、内申点が高いので一高を受験してもおそらく合格すると思います。他にも内申点だけは高松高校受験生の中でも上位なのに診断がふるわなくて一高にせざるを得なかった内申美人が多々いるので、勤勉が取り柄の真面目ちゃんには過ごしやすい環境だと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
入試で210〜205必要
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
>内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
>入試で210〜205必要

そんなにいりません。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/09(木) ]
綾南中や綾上中、国分寺中などの目安
以下だと丸高や西高、桜井
内緒さん@一般人 [ 2020/01/10(金) ]
上の人の発言内容が全く理解できないのですが…
内緒さん@在校生 [ 2020/01/10(金) ]
本番もふつーに解けば絶対合格出来ます!
ラストスパート頑張ってくださいっ!
内緒さん@一般人 [ 2020/01/11(土) ]
質問者です。いろいろな意見ありがとうございました!最後まで頑張ろうと思います!!
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/29(水) ]
診断の総合一回で200に乗ったんですが、大丈夫ですかね?今年は倍率が異常に高いと聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/29(水) ]
今年は200では安心できないです
総合2回で210を目指してください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/08(日) ]
内申推定181点、診断テスト平均215点なのですが、合格の可能性はありますでしょうか。高松高校からの志願変更を考えているのですが、高松第一高校でも、この内申は低いと聞いたので、とても心配です。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
先に高高の掲示板でお礼をしてきたら?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/08(日) ]
・まあまあ受かる可能性が高い一高を受ける
・一高ほど内申点を重視しないとされている高高に出願して当日点で勝負する
・入学した後のぬるま湯を3年間耐え抜く覚悟で、確実に合格できそうな桜井か西高を受ける
・公立は諦めて私立特進にする

家族とよく話し合いましょう
内緒さん@質問した人 [ 2019/12/08(日) ]
回答ありがとうございます。しっかり考え、家族と話し合います。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
>一高ほど内申点を重視しないとされている高高

いやいやそんなことはありません。
内申は微妙ですが診断の点が高いから高松第一は受かると思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
高高はボーダー上は当日点重視ですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
>高高はボーダー上は当日点重視ですよ

根拠がないのにそんなのわかるわけがない。
明らかに怪しい。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/09(月) ]
根拠を示していない反論は信用できない
ブーメランというやつですよ
内緒さん@一般人 [ 2019/12/10(火) ]
>根拠を示していない反論は信用できない
ブーメランというやつですよ

それはどっちもどっちですよ(笑)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/08/29(木) ]
一高は一般的に頭がいいと言われてきた中学生が入学するのになぜ進学実績があまり良くないのでしょうか。高高に行けるような人も普通にいます。なのになぜかそこまで進学実績がいいわけではありません。
生徒のやる気の問題でしょうか。
教育方法の問題でしょうか。教育法の問題であればどのような所がダメなのか教えて頂きたいです。
できれば5年以内の情報でお願いします。
掲示板を見る限り結構古い情報ばかりなので。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
太田中の近隣のコトデンの新駅が完成すると学年クラス9クラスになる
一高は国立大で200名超える
内緒さん@一般人 [ 2019/09/01(日) ]
官公庁や病院、全国転勤がある大企業等に勤務している人のたちの子供が多く在籍する文教地区の中学校と、新興住宅地に移り住んだサラリーマン家庭が流入して生徒数が増えた中学校は全く別物ですよ。親から遺伝した高い知能、高学歴の親がもたらす家庭内文化は無視できない要素です。
学校規模に比例して生徒の学力がアップする訳ではありません。
例えば、市内K中学校は現3年生は8クラスありますが、毎年K中学校から高高へ進学する生徒は20人前後しかいません。ほぼ同規模の桜町中学校には遠く及ばないのは何故だと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/07(土) ]
>質より量が目標ですから、近隣国公立を目標とされる方には良い学校です。

この回答が全てでは。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/11(水) ]
確かに近隣国立大学多いです。模試偏差値上がっていっても近隣以外の国立大学にチャレンジしようとしません。私大は高松会場メインに場馴れ程度としか考えていません。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/11(水) ]
>模試偏差値上がっていっても近隣以外の国立大学にチャレンジしようとしません。

個人の自由だからいいのでは?
内緒@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
親の立場から見れば琴電、JR駅が徒歩2分位
子供の安全面を重視すれば一高はマッチします。
近隣国立大学多いのも子供を遠方に出したくないのかもしれません。今年の合格実績見ても近隣国立大学合格者が150人位いるんじゃないですか?
親の言うことをよく聞く優等生が多い気がします。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
近隣大学への進学が多いのは、女子の生徒数が多いのも要因の一つでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
高校受験と全国規模の大学受験ではレベルが違うということだと思います。
公立中学のクラスで3〜7番目で中堅国公立やマーチ関関同立に相当するようです。
旧帝大や早慶に入れるのはクラスで1〜2番の子です。そういう子は高高に入りますよね。
東大や京大となると学年1位レベルです。高高にも少ないですよね。
田舎で2番手の高校に入れたからと言って日本の2番手の大学に入れるわけがないんですね。
これが現実です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/26(月) ]
高松第一高校志望の中3です。僕は国立の理工学部の数学科に一般入試で受験したいと考えています。そこで大学入試に詳しい方に質問なのですが、定期テストや宿題の提出率が悪く、「内申点が低いから落とされる」ということはあるのでしょうか?一高は宿題が多いと聞き、やり切ることができるか不安です。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/26(月) ]
大学の一般入試は本番の試験オンリーで勝負です。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/26(月) ]
現時点では一般入試ではありません。しかし入試改革で内申点が低いから落とされる一般入試が出てこないとは限りません。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/28(水) ]
国立の大学に行きたいならもう少し頑張って高高に行くべきです
内緒さん@一般人 [ 2019/08/28(水) ]
高高行かんでも、西高や桜井からでも全然行けるよ
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/29(木) ]
高高は正直あまり行きたくありません。(高高の人いたらすいません。)僕はどちらかといえば宿題をやらないとモヤモヤするタイプなので、たくさん宿題が出る高高だと宿題を捌ききれずに、自分のことができなくなるかもしれませんから。あと、質問に行っても適当にあしらわれるみたいなイメージがあるのでほどほどの拘束がある一高を選びました。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/29(木) ]
Twitterで公立進学校botを検索したら分かります
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
国立大学の数学科を目指すなら、一高ではなく高高をおすすめしますよ。数学科を設置している大学が少ないので狭き門です。
確かに桜井や西からも国立大学に進学する人はいますが、大半は数学科よりずっと入りやすい学部・学科だと思います。
高高と一高の生徒を教えている塾の先生がおっしゃっていましたが、一高は高高より授業進度が遅いそうです(特に数学英語)。3年間でかなり差がつきますよ。
大学入試の勉強に比べたら高高の宿題なんて楽なものですよね。授業の予習復習は毎日やって当たり前です。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/04(水) ]
細かいことで申し訳ないが「理工学部」で数学科があるところには行かないほうがいい。「理学部」に数学科があるところを考えるべきかと。
そもそも「宿題をやらないとモヤモヤする」とか「質問に行っても適当にあしらわれるのがいや」な性格は、いわゆる「他律型・他人依存」なのであって、そういうひとが数学科に行くのはマズイと思うぞ。
数学科で身を立てる人は、どちらかといえば「宿題などどうでもよく、自分で自分に課題を出して、クリアするのが楽しいひと」「質問する前に自分の頭でトコトン考えるのが好きな人」ですから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/22(木) ]
オープンスクールに行かれた人、どうでした。
私の感想は自由、自主性が無い印象でした。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一般人@一般人 [ 2019/08/23(金) ]
上から三番目の在校生だけがまともな印象です。
質問者の「中学生」=だったら、あなたは受けなければいいだけ。
二番目・五番目の「在校生」=ととっと退学したらどうですか?何目的でそんなイヤな学校に、いつまでも居座ってるんですか? 教えてくださいな。
内緒さん@一般人=く〇
内緒さん@在校生 [ 2019/08/28(水) ]
そんな簡単に退学できると思ってるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/28(水) ]
オープンスクールはただの洗脳アピールタイムです。私は外から見てて苦笑しました。ただのホラ吹きです。一高に入ってとても後悔していますので、頑張って高高に行くか落として西高に行くことをお勧めします。学校を辞められないのは両親の反発があるからです。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
嫌ならやめたらいいだけなのに、九月以降も通うつもりっぽいなー 情けないのー
後悔しているんだったら、やめるって選択肢もあるんだから、やめたらいいのに!
すぐ上の在校生が『ストレス発散』『憂さ晴らし』目的で、今後ここの掲示板に出没しまくることを予想します!
内緒さん@在校生 [ 2019/08/29(木) ]
じゃあ自分の立場だったら退学できるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/08/29(木) ]
ご意見ありがとうございます。そもそもこの掲示板はこれから受験を控える中学生に向けてのものであって、私個人が辞めるか辞めないかはまた別の問題だと思います。先程書いた文章で私が伝えたかったのは一高への不満ではなく、これから進学を考えている中学生に向けて、私のように後悔してもらいたくないという思いでメッセージとして書いているだけです。私のこれからの事は議論に関係ないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/29(木) ]
頑張って高松高校に行けというのは理解できますが、西や桜井の方が良いと思われる理由を聞かせていただけませんか?
内緒@一般人 [ 2019/09/02(月) ]
熱心な書き込みですが、何が言いのですか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/05/23(木) ]
今、高松第一高校を志望している中3ものです。
一高の進学実績についての質問なのですが、僕は難関国公立又は旧帝大の文系学部に入りたいと考えています。一高は高高に比べて面倒見が良いという点では良いかもしれないとよく聞きます。実際のところそのような大学を目指すなら高高と一高どちらが良いですかね?
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2019/05/25(土) ]
詳しい点数は言いませんが、大体診断210点くらいです。
まだ診断が本格的に始まっていないので正確な実力とは言い切れませんが。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/25(土) ]
まあ、中学レベルの学習で上位を取って
いても高校の広く深い学習に付いて行けない
生徒はたくさんいます

試しに早稲田、慶応の赤本を解いてごらん?
旧帝語る前に、そこからだよ
解けても、せいぜい漢字がひとつ、ふたつ
ぐらいだと思う
それくらい大学入試は大変
内緒さん@一般人 [ 2019/05/25(土) ]
面倒見が良いのは私立(上位クラス)だと思いますよ。一高は授業進度が遅いのが面倒見が良いように見えるのかな?旧帝になれば全国クラスですから、やはり個人のやる気が大きいと思います。
昔の一高生@卒業生 [ 2019/06/02(日) ]
旧帝の文系学部と言ってもレベルに開きはありますからね。
旧帝はほとんど理系の大学ですし。
神戸なんかは旧帝ではないけど、旧三商大なので、経営学部を筆頭に文系は下位旧帝よりは上。
阪大、神戸までは一高でも大丈夫だけど、東大京大一橋だとなかなか難しいと思います。文系でダントツの1番にならないと。
本人次第だとは思うけど、高高に軽々受かるくらいでないと正直しんどいと思いますよ。
頑張ってね!
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
早稲田、慶応の文系(所沢、SFC)以外に
受かるためには学年で何番以内が
条件になりますか?
内緒@一般人 [ 2019/06/17(月) ]
学校で何番にいれば…って考えるのからは卒業しましょう。大学は全国から集まって来るのですからσ(^_^;)
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
去年は早慶に2人しか受かってませんね(;^ω^)
例年だと10〜15人なので、
20〜30番くらいにいれば望みありじゃないですか?

まあ現実は同志社に受かれば上出来でしょうけどね
内緒さん@一般人 [ 2019/12/23(月) ]
神戸や同志社なら基礎〜標準問題ばかりなので、高校受験のノリでもどうにかなるでしょうが、阪大や早慶は明らかに問題の難易度が跳ね上がりますからねー。
特に早慶の上位学部は一高のレベルを遥かに超えていると思います。意識を高く持って自主学習でカバーする必要があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
内申が179で、診断総合2回が198点でした。塾の先生や学校の先生にはギリギリと言われるのですが、やはり下げて西高や英実にした方がいいのでしょうか…?また、この内申点では当日に何点取れたら合格できますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/19(火) ]
210は欲しいな。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/19(火) ]
コメントありがとうございます。今日が出願でしたが、倍率を見た上で志望校を下げることも検討してみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
こちらの掲示板に偏差値68と書いてありますが、特理と国際と普通科では差がありますよね?
桜井62や西60と書いてありますが、高松第一と桜井や西では、そんなに差があるのでしょうか?
一般人@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
特理・国際について
まず一高普通科で合格者280人が決まり、次にそのなかでも国際・特理を志願している受験者からそれぞれ40人ずつが選抜されます。毎年何人位が国際・特理を希望しているのかは公表されてないはずですのでわかりませんが、合格最低点は文理より高いのは確かです。(普通科全体の成績上位者40人ずつが選抜されているわけではありません)

香川県公立高等学校入学者選抜実施細目22ページより
https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/koko/pdf30/saimoku31.pdf
例えば内申が200点あるとしたら、一高だと入試185点、西高・桜井では160点もあれば受かるんじゃないでしょうか。私個人の無責任な予想です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
偏差値の根拠になった模試が書かれていない。
だから嘘。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]

誰も嘘か本当かなんて聞いてないけどね
入学時の偏差値はまあまあ差があると思いますよ
その後は個々のがんばり次第ですがね
内緒さん@一般人 [ 2019/02/18(月) ]

そもそも偏差値の意味を分かっていないようですね。
名無し@在校生 [ 2019/03/01(金) ]
特理と国際でも偏差値はそんなに高くありません
69もあるのはほんの一部です
普通科では進研模試の全国偏差値で50ない人もたくさんいます
内緒さん@在校生 [ 2019/03/09(土) ]
特理、国際の上位者は高いでしょう。
ちなみに定期テストは、同じ英語でも特理のほうが、平均点が10点ほど高い時もあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
一校と西高、どちらの方が、大学進学率がいいのですか?
内緒@一般人 [ 2019/02/14(木) ]
一高だと思います。が西校でトップで頑張ったら変わらないと思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/15(金) ]
断然一高ですね!是非頑張って一高来てくださいね。
名無し@在校生 [ 2019/02/23(土) ]
一高は意外と進学実績は良くないので
個人的には西高をおすすめします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

高松第一高校の情報
名称 高松第一
かな たかまつだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 760-0074
住所 香川県 高松市 桜町2-5-10
最寄駅 0.2km 栗林公園駅 / 琴平線
0.5km 栗林駅 / 高徳線
0.9km 三条駅 / 琴平線
電話 087-861-0244
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved