教えて!済々黌高校 (掲示板)
「国公立大学」の検索結果:75件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
高1@在校生 [ 2015/04/11(土) ]
済々黌って、文化祭どういう感じですか?
いわゆる「偏差値の無駄遣い」な出し物は可能ですか?
[ 69件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
スマソン。
ざっと読んだので解釈を間違えた。
一般推薦は熊高で評定4.9でも校内推薦さえ厳しく、選ばれても合格は宝クジ並。
内緒くん@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
I don't mind it.

熊大医学科については
「推薦」はあまり念頭に置かず、前期試験突破に向けて
二次対策を1〜2年のうちから固めておいた方がよい

内緒さん@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
・希望の科に配属されない、

・地域枠と混同しないように覚えておいた方がよい、

・熊高以外の高校の先生に相談すると、、、、いたと聞く、

・選ばれても合格は宝クジ並、

私は良く知りませんと言いたいのかなww
内緒さん@一般人 [ 2015/04/17(金) ]
↑あなたがよくわかってないんでしょ
内緒さん@一般人 [ 2015/04/18(土) ]


こういう文体に慣れていないのでは?

口語調にしてあげたら?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/18(土) ]
これって、文化祭のスレじゃないんですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
熊医に真剣に行きたいなら普通は熊高を選ぶだろうに・・・
内緒さん@一般人 [ 2015/04/19(日) ]
熊医推薦や地域枠狙いの場合は、熊高を選びませんよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/09/08(月) ]
済々黌の偏差値ナビが70から72に上がっています。熊高と同レベルです。流石に嬉しいですね。やはり、SGH認定校になった影響もあるのかな?
今後の受験戦争、厳しくなりそうです。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/09/24(水) ]
熊大医学部医学科の推薦枠は各校1名ですが、九州内の高校に限り2名です、よってこの学校からも2名の枠があります。センター試験の点数が主な推薦基準となるのではないでしょうか。
ちなみに熊大薬学部の推薦枠は各高校1名です。
その他の学部や他の大学についても募集要項のちゃんと書いてありますので調べてみてください。

ただし、推薦されても半分の人は落ちるようです
内緒さん@一般人 [ 2014/09/25(木) ]
ありがとうございました

やっぱり私立高校より公立高校のほうが推薦とか枠があるみたいですね
志望校合格目指して、高校受験がんばります
内緒さん@一般人 [ 2014/09/25(木) ]
>やっぱり私立高校より公立高校のほうが推薦とか枠があるみたいですね

そうではありません
上に書いた推薦枠は公立高校も私立高校も同じです

内緒さん@一般人 [ 2014/09/26(金) ]
私立大の指定校推薦は公立高校にも私立高校にもきています。
自分が希望する私立大の指定校推薦があるかどうかは各
校ひとつずつ調べたほうがいいですよ。
私立大の指定校推薦は、推薦されたら落ちることなく合格が確実なことが多いです。
内緒さん@一般人 [ 2014/10/18(土) ]
済々SGH認定の話題は他でも全然盛り上がってないけど何故なの?
内緒かな@一般人 [ 2014/10/19(日) ]
「SGH認定」って、たいしたことなの?

学校や生徒にとってどんなメリットがあるのかな?
内緒かな@一般人 [ 2014/10/19(日) ]
文科省の予算説明資料によると、SGHは「将来、国際的に活躍できるグローバル・リーダーを高等学校段階から育成する」もの

指定期間(最大5年間)は毎年上限約1600万円の支援を受けられる
英語で授業のできる教員などを派遣してもらう
帰国・外国人生徒の積極的な受け入れや海外研修でグローバル人材となるのに必要な資質・能力を具体的に身に付けさせる
研究開発学校に指定され、現行教育課程の基準によらない教育課程を編成・実施する
これまでのような受験競争を中心としていたのではグローバル人材は育たない
受験指導を最優先にした発想や指導の在り方を改める

などでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/10/25(土) ]
>受験指導を最優先にした発想や指導の在り方を改める
ますます東京大・京都大・東京工大・一橋大・国公立大医学科の合格者数が減る予感・・・でもグローバルとやらを真剣に目指す九大や広島大とか法政大や立命大には行けるだろうから良しとするか?

あっ!熊本大も一応グローバルらしいね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/09/03(水) ]
難関国公立大学(東大・京大を除く)に現役合格できるには、
学年順位の何番以内が必要でしょうか。
例をあげると、大阪大学(工学部・基礎工学部)です。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/09/04(木) ]
阪大理学部・工学部・基礎工学部 偏差値67〜68・・・済々黌35位以内(浪人の可能性かなり有り)?
内緒さん@質問した人 [ 2014/09/05(金) ]
回答いただきありがとうございます。
現在1年生でこれからなのでブレた質問になってしまいました。

済々黌学年順位の目安として
大阪大・・・上位7%くらい(30位以内)
九州大・・・上位20%くらい(80位以内)
熊本大・・・上位50%くらい(200位以内)
こんなところでしょうか。(工学部系)

熊大のことを聞いたのは、自分も含めてこの掲示板を見ている生徒さんや保護者の方の目安として役に立てればと思った次第です。
1年@在校生 [ 2014/09/15(月) ]
熊大薬を志望してますが、学年順位の目安はどのくらいでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2014/09/15(月) ]
熊大薬だと九大には余裕で通るくらいの学力が必要かと。
2コ上の基準でいけば20%(80位以内)くらいでしょうか。
1年@在校生 [ 2014/09/16(火) ]
九大でいいんですね。阪大くらいないとダメかと思ってました。ありがとうございました。
内緒@在校生 [ 2014/09/16(火) ]
熊大薬学部で現役合格なら40番以内は欲しいね
内緒さん@一般人 [ 2014/09/17(水) ]
熊大薬=九大理>九大工>九大芸工
卒業生@一般人 [ 2014/11/12(水) ]
旧帝工学部に現役で受かった者です。学年の成績よりも各教科のほうが大事だと思います。僕は数理英は40とかでしたが、国語は300代後半でしたので・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
チョコからし蓮根@中学生 [ 2014/01/01(水) ]
将来九大医学部か熊大の医学部に行きたいと考えてますが、皆さんは熊高をすすめてきます。

済々の方が家から近いので、熊高に行きたくありません。

因みに僕は塾で、附設やラサールや青雲を目指してる子達と混ざって勉強してます。
[ 19件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/01/20(月) ]
優遇とかじゃなくて熊高出身が普通で済々黌とか真和が少数派になるという話なのよ
A@卒業生 [ 2014/02/11(火) ]
卒業生で医学科に進学したものです。

私も高校受験の時から大学では医学科に進学することを考えていたこともあって、周りからは熊高を薦められました。実際に県外の有名私立高校も受験し、合格しましたが、済々に進学しました。

決めてはいくつかありますが、済々の方がはるかに進路面での面倒見がいいです。その分課外がたくさんあるので、学校での拘束時間は長いですが。済々は2年から理系特進クラス(理特)が1クラスあって医学科志望はこれを選択します。なので済々の医学科合格者はほぼ全てこのクラスの生徒です。このクラスは教科によっては他の理系クラスとは違う教材を扱うこともあります。なので少数ではありますが、医学科志望同志で合格に向けて頑張れる環境は熊高も済々もあまり差はないはずです。

もうひとつは質問者と同じです。
熊高よりも済々の方が通学時間が半分だったからです。1日のうち通学時間(しかも往復)は削れないですし、これが3年間続くわけですから、通学時間もちゃんと進路検討で必要な要素だと私は思います。個人的には中学生のときに片道1時間ほどかけての登校に嫌気がさしていて、「高校はできるだけ近いところに!」と思ってたとこともありますが。

あとは高校3年間の根気次第です。
中学生のときに塾で同じクラス(有名私立クラス)だった人たちは、受験で灘や慶應女子にも合格し、熊高やラサールに進学していきました。その人たちは今は東大や医学科に進学しています。熊高ではなく済々に進学したところで、進路には影響なかったわけです。

済々在籍当時、先生から「なんで熊高受けなかったの?」と不思議がられましたが、私は今でも済々を選んで良かったと思っています。

ようするにどこに進学しようが、高校3年間の学力なんて自分次第でどうにでもなります。

長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/12(水) ]
熊大教育学部附属中学校から済々黌に進学する生徒さんでも超優秀な人がたまには居るのですね

でも九大以上の旧帝医に行きたいなら久留米附設やラ・サールとか県内では熊高の方がより確実でしょうね
内緒さん@一般人 [ 2014/02/13(木) ]
教育学部附属中までは済々も熊高も通学時間に大差ないから医学科さんは県外の私立中に通っていたのかな?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/13(木) ]
最近の国立医学科は地域枠で合格するツワモノもいるから一概には語れないけどね
内緒さん@一般人 [ 2014/02/14(金) ]
地域推薦枠は医師を目指す学生たちの可能性を広げる良い制度だと思います

片親等の理由で親に学費の負担をかけたくないと考える親孝行な子供
医師が不足している深刻な地域に貢献したいと思う学生
素晴らしい志ではないですか
医師になりたいという根本的な理由が人命救助だという学生に医学科に進んで欲しいです
内緒さん@一般人 [ 2014/02/18(火) ]
男性の人生80年、女性の人生90年の時代ですから、定年制の無い医学者でしたら、36〜38歳くらいまでの半生は、地域に滅私奉公しても良いかも知れませんね。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/18(火) ]
>ようするにどこに進学しようが、高校3年間の学力なんて自分次第でどうにでもなります。
浪人後の予備校での頑張り次第でどうにでもなりますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
らいむ@中学生 [ 2012/10/03(水) ]

登校は何時ですか?
毎日課外はあるんですか?

電車通学になるので気になります
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2012/10/09(火) ]
学区外なら第二理数科がお得とおもいます。全県学区で普通科を第二志望にするとよいし、今年の国公立大学現役合格者は確か日本一でしたよ。
らいむ@中学生 [ 2012/10/16(火) ]
よくわかりましたね(^o^)

八代に住んでるので電車通学になりますが
先生に
三年生になったら朝課外あるけど第二は遠いけん
5時12分の電車に乗っていかんばん

ってい言われて
それは大変だなーと思って 今考え中です。

第二に行きたい気持ちは大きいんですが
母が女の子だけん冬は危ないと反対ぎみです。

今度の共通テストで決める予定です。

ちなみに第一回共通テストのときは
第二を希望していたので189点と悲惨です。
目標をもっと高くすれば良かったな~って思ってます。
らいむ@中学生 [ 2012/10/16(火) ]
第二の理数科が一番行きたい学校です。

第二遠いよー(ToT)
207点なら
熊高かせいせいがいいのでは?
↑漢字わかんないです。すみませんm(__)m

熊高の合格ラインは(80%)は210点らしいです
せいせいは208点だったような・・・

今年はせいせいが甲子園行ったので
倍率高いような気がします。
学区外とかはだんだん消えてきてるので
大幅に学力がいるという心配はそうないと思いますよ(^-^)
内緒さん@在校生 [ 2012/10/19(金) ]
180以上あるなら、受かる可能性は大でしょう。

私は第一回、第二回共に172点で受かりました。

うちのクラスにも八代から毎日JRで来ている人がいますよ。

なかなか大変そうですが、その人は陸上部なのでさらに大変そうです。

第二高校は確かにいい学校ですが、ご両親と話し合って決めてくださいね。

済々黌も、楽しいよ(*´∇`*)
らいむ@中学生 [ 2012/10/20(土) ]
ありがとうございます(^-^)/

第二はあまり遠くから来る人が少ないと聞いていたので頑張ってせいせいこうにしようかな…ってとこです。

部活はする予定はないと思うので大丈夫ですが
朝課外があったら大変だと思います。

悩みますが…
どっちにも行けるようにがんばります(*^^*)
内緒@一般人 [ 2012/10/21(日) ]
今後、済々黌と第二の差は学区外枠拡大の影響でかなり開くと思います。
九大以上の合格数で顕著に開くと思います。
済々黌は名門で知名度がありますが第二は
県外だとほとんどの人は知らないと思います
らいむ@中学生 [ 2012/10/22(月) ]

ありがとうございます(^-^)/

理数科希望してるんで学区外は心配してませんが
せいせいだったらがんはらなければってとこです
らいむ@中学生 [ 2012/10/26(金) ]

同じマンションで通っている人に聞いてみたら6時くらいの電車で間に合っているらしいので
第二を目標にしました!

協力してくださった皆さんスミマセンm(__)m
ありがとうございました(^o^)/
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved