教えて!済々黌高校 (掲示板)
「国公立大学」の検索結果:75件 / ページ数:8
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2020/02/11(火) ]
医学部に行くなら熊本高校の方が良いですか。それとも理系の特進クラスがあるこちらの方が良いですか。対策等をしてもらえるなら、こちらの方が良いと思ってるんですが、数学や理科は熊本高校の先生の方が良いのでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2020/02/11(火) ]
来年は逆転するかも。頑張れ済々黌生。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/11(火) ]
何が逆転するのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
済々黌と第二が逆転するのかもね。どっちにせよ、数人の差の低レベルの争い。だから、頑張れ済々黌生、2番手校死守。地域枠で稼げるぞ。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/12(水) ]
第二? 相手にならない。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/12(水) ]
第二は受かるとこしか受けさせないらしいから負けるわけないんだよなあ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/12(水) ]
昨年度、県立第二の東大・京大・国公医合格者数は0名。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/13(木) ]
熊高と済々黌では比べ物になりませんよ
比べること自体が熊本高校の本物の秀才達に失礼
内緒さん@一般人 [ 2020/02/13(木) ]
↑は第二の卒業生かな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/01/09(木) ]
熊本私立御三家を済々黌から本気で目指す!

学園大、崇城大、東海大は済々黌の主要進学先にもかかわらず、あまり語られない現状です。
本気で御三家を目指す人もお多いと思いますので、受験対策や各校の特徴など語りましょう!
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/01/12(日) ]
何の資格を目指しているのですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/01/14(火) ]
返答ありませんね。(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/01/14(火) ]
公認会計士だと思います。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/14(火) ]
在校生が一般人になって返信してるのですか?
それとも在校生の気持ちが分かるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
公認会計士の資格取りたいなら大原学園に行った方がいいよ
内緒さん@中学生 [ 2020/01/15(水) ]
まず、君の質問の意図がわからない。
結局、具体的には何についてのアドバイスが欲しいの?
それが明確でないと答えようがない。

そして、今君は学園大の商学部生だよね?
東大や京大に入れるって自負してるけど、じゃあなんで学園大に進学したの?
理由は?
知的好奇心を満たすだけなら、今の環境でも十分やっていけるんじゃない?
学園大でもいろんなことに興味を持ってしっかりやってる人はやってるよ?
君が積極的に行動してないだけなんじゃないかな?

それとさ、編入したいって言ってるけど、結局必要なのは受験勉強だよ?
それ解ってる?
くだらないって言ってるけど、それは君が受け入れてないだけなんじゃない?

以上が君にできる最大限のアドバイス。
文句があるなら自分の力で見返してみなさい。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
↑生意気な中学生だなあ(笑)
内緒さん@在校生 [ 2020/01/15(水) ]
この中学生はけっこう尖ってるけど、言ってることは正論だから問題ない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/12/29(日) ]
ラサール vs 済々黌 vs 附設 vs 青雲
九州を代表するエリート養成校対決。
それぞれの長所や短所、特徴を議論しよう!
[ 52件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2020/01/12(日) ]
そりゃあアンチ済々黌が飛びつきそうな内容ですもん
内緒さん@一般人 [ 2020/01/12(日) ]
↑自称京大志望の僕ちゃん?最近、どうしてるよ?志望校変更はしないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
返答ありませんね。(笑)
内緒さん@在校生 [ 2020/01/15(水) ]
在校生君もかまってちゃんの相手をしたくないんじゃないのw
名無しさん%40お腹いっぱい@在校生 [ 2020/01/16(木) ]
これは済々黌に軍配があがりますね...
やはりなんと言っても進学実績ではないですか。
あの熊本大学に毎年100人以上...恐ろしいですね。
私も済々黌初の大東文化大学に進学できるように頑張りたいと思ってます。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
↑全然面白くないのですが・・・
熊高卒@一般人 [ 2021/02/11(木) ]
済済黌vs真和vs学府vs八代高校ってとこだな
内緒さん@一般人 [ 2021/02/12(金) ]
第一vs真和vs文徳vs宇土高校
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/06(金) ]
今年はニュースで悪い意味で話題にもなっているので
倍率が下がると思いますか?
模試でB判定なので下がってくれるのは大歓迎です
[ 49件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
ほとんど(笑)

内緒さん@卒業生 [ 2019/12/21(土) ]
提言したいなら学校や県教委、OB団体に直接言えば?もしくは迷惑の掛からない場所、ブログかSNSで発信するとか。
少なくともわざわざ受験生支援サイトに来てまですることではないことは確かだね。
内緒さん@卒業生 [ 2019/12/21(土) ]
そもそもあんたがここまで非難されてる理由分かる?
あんたが自分の主張を、さも「この世のすべての人間がそう思ってる普遍の真理」だと勝手に思い込んで、あげくそのご高説をわざわざ受験支援サイトに投稿しに来てるからだよ。
ま、あんたに言わせれば「済々黌関係者が傲慢だから、自分の『正しい意見』に耳をかさない」となるんだろうけどさ。
試しに他校の掲示板か他の質問サイトに「○○高校は上位数%にも入れない生徒が行く大衆高校」「○○高校程度の高校しか出てないくせに○○高校を学力面で賛美している人は恥ずかしくないんですか?」とでも書き込んでみろよ。多かれ少なかれここと同じ「傲慢」な反応が返ってくると思うぞ。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/28(土) ]
ありがたい助言に従って、いろんなところで試してきましたが傲慢な反応のところは、ひとつもなかったです。やっぱりなんにつけ済々黌が一番です。さすが、名門!
内緒さん@在校生 [ 2019/12/28(土) ]
具体的にどこの高校で試してきたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/31(火) ]
政令市を持つ都道府県の公立二番手を中心に。難関の私立にも少し。どの高校も、まったく驕り昂ぶったところがなく、とても謙虚でした。東大よりも凄い名門は、やっぱり違うと実感しました。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/31(火) ]
僕ちゃん、ピョン吉くん、良いお年を!

来年も宜しくな♪
内緒さん@一般人 [ 2020/01/02(木) ]
政令市をもつ県の公立二番手で、ここまでの進学実績を誇っているのは済々黌だけ。札幌北、仙台一高、岡崎、天王寺、岡山操山、福岡、同じ二番手でなぜここまで違う。さすが東大を凌ぐ名門。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/07/25(木) ]
段々と勉強についていけなくなりそうです。
打開策としてもう部活辞めるしか無いような気がします。
合格時、塾長から「国公立大学の現役合格目指すなら部活はやらない方が良い」と言われていました。
うちの子には両立は難しいと思われたのでしょう。
時間の使い方とか見てると下手と言うか、かなり要領悪いですもん。
勉強のために部活を辞める子っているんでしょうかね!?
いろんな子がいるのでやっぱ部活との両立が困難な子もいますよね。
勿論辞めるのを嫌がったら無理矢理辞めさせようとは思っていません。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/25(木) ]
部活を辞めて、その分を勉強にまわせるなら成績は上がる。ところが、そんな単純な事も出来ない子は多い。部活を辞めたけど、ダラダラ過ごして、結局、部活やってたときと勉強時間は全く変わらない子が多い。当然、成績は上がらない。そして、こんなんなら部活を続けとけばよかったと後悔する。部活やめるなら、辞めて勉強に専念するという強い決意が必要。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/26(金) ]
まあ、忙しい部活をやってる人が成績悪いのは事実だよね。例外もたまーにいるけど、そんな人は地頭が違う。
内緒さん@保護者 [ 2019/07/26(金) ]
子供達の高校時代を思い返してみると、高校受験と違い、たしかに大学受験は3年間を通して一定時間の確保と一定の質を保った自学が必要不可欠です。現在、空き時間(スキマ時間)を有効活用していて、本人がもうどこにも勉強に充てる時間はないというのであれば部活をやめることによりその時間は勉強に充当されるでしょうが、現在の生活の中で休憩や息抜き等の時間もあるのなら、部活を辞めたとしても勉強だけではなく、そちらの方に費やされる時間が多くなることでしょう。大学受験は難関校であればあるほど体力精神力、自己管理能力が必要です。今の生活の中で睡眠食事入浴時間以外で学習に充てられる時間が10分でもあれば、まだ改善の余地はあると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/07/29(月) ]
お返事ありがとうございます。
どうするか2学期中には決めたいと思います。
本人もこのまま成績が下がる一方だと何かしらの手立てを考えねば!と思ってるようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/06(土) ]
進研模試は難しいのですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
東大文1が理3よりも偏差値高いのですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/08(月) ]
文系と理系の偏差値を単純に比べてはなりません。
内緒さん@在校生 [ 2019/07/12(金) ]
偏差値母体が違うので、実質理系の方が偏差値は上です
内緒さん@関係者 [ 2019/07/16(火) ]
校外模試はそれぞれの模試で受験層が異なることはご存知の通り。進研模試は、都市部の私立一貫校など成績上位層が多くを占める学校は参加しません。浪人生も受けてないはずです。ということは、熊大レベルは多少は参考になるかもしれませんが(医学部は⁇)、難関大学〜東大レベルの最難関大学については参考にはあまりなりません。そもそも現実的に理3を狙う層が受けてるはずがないので。なので、学校単位で模試を受験した現役生は志望校判定よりも、それぞれの教科分野の学習到達度を測る資料に用いて、その後の学習計画に役立てるべきです。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/22(月) ]
ベネッセは駿台と提携しているので高校3年生時の進研模試は浪人生も多数参加している(特にセンター試験対応のマーク模試は)
内緒さん@一般人 [ 2019/07/26(金) ]
マークに関しては受験生の秋以降の2回くらいでしょうね。
駿台レベルからですよ。全国レベルでいう成績上位層の現役生も参加するのは
内緒さん@一般人 [ 2019/07/26(金) ]
河合塾の全統模試も参加者全体の学力レベルはそこそこ高い(熊大工学部の合格率50%偏差値が45.0〜47.5)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/03(水) ]
特進課外とは、10組の生徒中心の課外ですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/07/07(日) ]
で、出た〜文系と理系によるマウントの取り合い合戦ww
あと、文系と理系は就職率そんな変わらないから
内緒さん@在校生 [ 2019/07/12(金) ]
数学が出来ない人と、部活が忙しくて勉強時間が取れない人が文系に行ってるイメージ。もちろん、文系で頭がいい人もいる。
内緒さん@関係者 [ 2019/07/16(火) ]
将来的に理系が有利?笑笑
そんなこと言ってるのは日本の井の中の蛙さん達だけです。
世界は文系理系なんて言葉自体存在しません。有利不利ではなく、自分の興味ある学問をどこまで追究できるかを考えてコースを選び、そしてそれで身につけた専門性を駆使して社会で活かす。それには、俗に言う、文系理系どちらの力も必要です。そういう世の中に間違いなくなります。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/20(土) ]
ほとんどの人が日本で就職して、就職できた会社の歯車となって生活していくので、理想論ではなく現実論を語りましょう。
理系のほうが生涯年収は高いです。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/22(月) ]
その日本にもその世界の波が押し寄せてきているというのは最近よく言われているので一概に理想論とは言えないかもですね。文系理系というくくりがあっても悪くはないですが、それが生涯年収や、能力の優劣に直結することはないでしょうね。就職先の企業規模や業績、その時代に応じて求められる能力も変化しますし、なんといっても人生は運にも大きく左右されるものなので。実際に、メーカー企業にも文系就職のエリート社員は多数いますし、、文理どちらが有利という議論はナンセンスであると言えるかもしれませんね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/22(月) ]
先日、理系の有能な人材に対し、国内企業でも初年度報酬額1000万円の話題がありましたね。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/22(月) ]
↑大学院を含む新卒採用の話ね
内緒さん@一般人 [ 2019/09/19(木) ]
文特理特の希望者は、クラスができるほど集まるのでしょうか?
先生が成績がいい人に声を掛けたりするんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/05/22(水) ]
今年総体で優勝できそうな部はあるのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/26(日) ]
批判できる実績のある人だけが批判できるなんて論理がまかり通るなら、健全なる批評という行為は成り立たなくなるし、権威主義がはびこることになる。
ある批判は、その人よりも実績が上の人が否定すると、実績上の人の言う事が正しいと言う事になる。しかし、それよりも実績が上の人が否定すると、より実績が上の人のいう事が正しくなる。結局、言ってる内容よりも言ってる人の実績が上かどうかで、正しいかどうかが決まる。これこそが権威主義である。東大卒の人が言ってる事が間違ってて、学園大卒の人が言ってる事が正しい事だってあると私は思うけどね。

進学実績の基準は色々ある。国立大学合格者数という基準もなくはないが、難関校の合格者数の基準の方が世間ではよく使われているし、よく使われているという事は、そちらの方に妥当性があると判断する人が多いから。そういう基準から見れば、済済黌は、難関大学合格者数は圧倒的に少ないといのは客観的事実だし、そこは克服すべき目標というふうに考えないとダメじゃないのでしょうかね。

内緒さん@一般人 [ 2019/05/26(日) ]
確かに「克服すべき目標」ですね
克服してほしいと期待しています

そのために必要なことは何でしょうかね…
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
難関大学合格は、熊高が担うべき使命。
内緒さん@保護者 [ 2019/05/26(日) ]
少し前は男子ソフトテニス部が強かったイメージです。
インターハイにも行けてました。
今は全然普通レベルなのかな!?
確かマリストから来た子が上手でその子がいた時期が全盛期だったような…
後水球はどうなのかな!?
文武両道で両方ともそれなりの成績を残すのはなかなか難しいよね。
時間はみんな平等に24時間だから仕方ない。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/26(日) ]
難関大学に合格出来そうな子は、ほとんど熊高に行くから、克服は難しいし、克服する必要もない。難関大学の合格者が圧倒的に少なくても、たまに東大合格者が出て、たまにたまに甲子園に行くくらいで、世間では十分に文武両道って言ってくれる。
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/26(日) ]
総体で勝てそうな部活はって話で何で進学実績の話になるん?
済々黌のスレいつも同じ…
内緒さん@一般人 [ 2019/05/27(月) ]
↑↑世間では× 熊本では○
内緒さん@卒業生 [ 2019/05/27(月) ]
↑↑さんはどういう意味でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/04/18(木) ]
進学実績がホームページで発表されていました。今年の合格実績は、良い方でしょうか?難関大や医学部は多いですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
比較的良かったのではないですか。
400人の新卒で国立大に190人、ほぼ半数が現役で入れば立派なもんでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/18(木) ]
2019年 国公立大学医学部医学科

熊本大学 4
鹿児島大学 1
内緒さん@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
国立医学部に5人も合格している。
流石です。
内緒さん@在校生 [ 2019/04/19(金) ]
以前はまだ合格者出てましたよ。5名は少ないです。
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/19(金) ]
済々黌高校 国公医合格者数 推移(2016〜2019)
6 → 7 → 3 → 5

熊本高校 国公医合格者数 推移(2016〜2019)
52 → 52 → 49 → 46
内緒さん@在校生 [ 2019/04/19(金) ]
すぐ熊高と比較する偽卒業生。
内緒@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
すぐ熊高と比較されてしょぼくれてヒガムのが二番手濟々黌。
内緒@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
事実だから否定しようがない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/14(日) ]
自治医科大学と熊大医学部ではどちらが難易度が高いですか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/04/24(水) ]
それから、私立医学科をなめてるみたいですけど
九州で最低偏差値の福岡大学医学部医学科の受験者数は3000人を軽く超えます
一般枠70人に2800人位受験します
この人数は熊本大学全学部の前期受験者より多いんですよ
まあ当然熊大医学科に受かって福大医学科に落ちる人もゴロゴロいるってことですよ
内緒@一般人 [ 2019/04/29(月) ]
↑すみませんね!そもそも国立大医学部の凄さを知らなくて.....。
熊大医学部医科>>>>私大福岡大医科です。
つまり、国立大医学部医科に合格出来なかった不合格者が、私大医科にこぞって大枚はたいて医者になろうとしていることを。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/02(木) ]
だから、近年の濟々黌の首席は熊高のAT17段階には達してないと思うわ
へたすると15段階 東工大や京大工、最底辺国立医 久留米大医位じゃないかな
AT16段階が熊医、京大理位
熊高のATの精度は物凄く高い
20段階は、理三、京医だがやっぱり20段階のやつ以外は全滅してるんだよね
それから、今の日本医師会長は世界医師会長兼任で久留米医卒だよ
内緒さん@在校生 [ 2019/05/03(金) ]
結局、どちらがレベル高いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/05/04(土) ]
医学部受験さんがおっしゃる通り
比較は難しいかもしれませんが
自治医大は、英数理でAT16段階は必要だと思います 数学は17段階はあった方がよい
まあ自治医大や地域枠は男女比を考えて合格者を決めるので、年度で難易度が変わります
女子の方が若干難しいと思います
内緒@一般人 [ 2019/05/04(土) ]
慶應医学部医科を除いて私大医科は、国立大医科に合格出来なかった不合格者が、再試験チャレンジするものである。つまり、国立大医科の合格を蹴って、リスクの多い私大には、そもそも行かない。
内緒さん@一般人 [ 2019/05/09(木) ]
2018年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数

【12名】 山梨、東京医科歯科
【7名】 秋田、福島、横浜市立、新潟、信州
【6名】 群馬、千葉、富山、奈良県立、愛媛
【5名】 鳥取
【3名】 筑波、金沢、福井、岐阜、山口、香川、宮崎、鹿児島
【2名】 山形、浜松、名古屋、名古屋市立、広島、高知、長崎、琉球
【1名】 札幌、大阪市立、和歌山県立、島根、岡山、徳島、佐賀、熊本

【注】北海道、東北、弘前、九州、大分は入学辞退者数非公表
米国留学中@一般人 [ 2019/05/16(木) ]
私は現役の時に自治医科に落ちて、一浪で熊医に受かりました。自治医科は当時(1999年)は熊本から2人しか受からず、一人現役、一人浪人でした。最終選考で現役は二人しか残りませんでしたが、その人がすごい人だったので落ちました。浪人時代は、センターで失敗して、熊医は受験者780人中560位ぐらいでした。しかし、当時は前期75人合格者がいたので、逆転で合格できました。言いたいことは、自治医科は、各県での争いなので、すごいやつが1-2人いると厳しいですが、熊医は1-2人いても逆転できるってことです。偏差値では比較出来ないと思います。県や年によって変動しますからね。医師のキャリアプランも全然違ってきます。臨床がしたくて、医学部入りましたが、今では臨床の壁を感じて、研究をやっています。確固たる信念がないのであれば、選択肢がひろい熊医のほうがオススメです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

済々黌高校の情報
名称 済々黌
かな せいせいこう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 860-0862
住所 熊本県 熊本市中央区 黒髪2-22-1
最寄駅 0.6km 黒髪町駅 / 藤崎線
0.6km 坪井川公園駅 / 菊池線
1.1km 打越駅 / 菊池線
電話 096-343-6195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved