教えて!熊本高校 (掲示板)
「早稲」の検索結果:225件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2014/09/01(月) ]
中3です。昨日早稲田スクールの四高模試(過去問演習)があったのですが、数学11点国語22点理科27点社会30点英語41点の合計133点でした。そして四高模試偏差値は45で、ちょうど熊本高専(八代キャンパス)の80%合格ラインに達していました。でもこの偏差値だと、今からでは熊高合格は無理でしょうか?それから、火曜日などは早稲田スクールが22時に終わって23時ぐらいにお風呂などを済ませるのですが、その後はどのような勉強を何時間したら良いですか?
長々とすみません。
[ 96件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/09/08(月) ]
マジレスするけど俺の従姉は桐朋音大バイオリン科→国内著名オーケストラ楽団員→難関音大受験指導個人レッスン塾経営者だからその方面に行きたいならこのスレでも真面目に助言するよ(早晩スレごと削除されそうだけどさ・爆)
中3@中学生 [ 2014/09/08(月) ]
もう一度言いますが熊本高校諦めたので皆さんコメントしなくていいです。真剣にコメントしてくれた方申し訳ないです。コメントしないで下さい。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/09(火) ]
ダメ押しみたいで大変恐縮ですが第1回共通テストは160点以上取れましたか?

もしもそれ以下ならば本当に万難を排して第2回共通テストに臨まなくては高校学歴偏重の気が相当ある貴方自身やそのご家庭の環境では残念な高校への進学になる恐れが多分にありますよ

後2ヶ月間+αを人生に関わる最初の勝負の時と思って真摯に頑張って下さいな
ママ@保護者 [ 2014/09/19(金) ]
私にも中3の受験生(娘)がいますが、携帯電話は没収中です。
携帯いじる暇があったらお勉強をしましょう。
学校に携帯持って行く時点でおかしいです。
匿名@卒業生 [ 2014/09/19(金) ]
親御さんがそういう考えなら熊高はやめたほうがいいのかも…
熊高は携帯の持ち込み自体は許可されていて、校則では校内では電源を切ってカバンの底にしまっておくということになっていますが先生によっては校内での使用を黙認している先生もいます。板書を書き写すのが大変だから携帯で撮ってもいいなんて言う先生もいるぐらいですから、入学してからお子さんと意見がぶつかるかも…
じょーかー@卒業生 [ 2014/09/20(土) ]
まだ長々と板書して悦に入ってる前時代的教師が居るのか
はあと@卒業生 [ 2014/10/03(金) ]
マリストに行ったら一年で首w
はりり@卒業生 [ 2015/01/08(木) ]
時間割も連絡事項も配ってくれないので黒板に貼ったのを「みんな、携帯で写真撮っといてね」という先生もいた

撮り忘れた人はラインで共有するが…

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/28(木) ]
夏期講習に行きました。塾の先生に2学期も続けないか、と言われます。正直続けたくないです。でも、いろいろ話を聞くうちに行った方がいいのか不安になってきました。
家で頑張って勉強すれば、熊本高校にはいれますか。
えーす@卒業生 [ 2014/08/28(木) ]
そんな弱気で入っても怖いやつらがいっぱい居るぞ
サービス@在校生 [ 2014/08/28(木) ]
↑の人の言うことに尽きますね
経験的に心配してる人はだいたい平均くらいはあるとおもいます
匿名@卒業生 [ 2014/08/29(金) ]
もちろん塾に行かなくても正しい方法できちんと努力すれば入れないことはないはずです。ただその正しい方法というのが問題で、英進館や早稲田スクールのような大手の塾なら何年も前からの過去問を持っていますし、時期と実力にあった勉強法というのを知り尽くしています。実際、自分が入学したときに塾や通信教育などに頼らず完全に自力で勉強して入ったというのは40人のクラスで1人か2人でした。
内緒くん@卒業生 [ 2014/08/29(金) ]
夏期講習中の塾のテストで安全圏がとれてたり、第1回共通テストで210点以上とれてたりするなら、今までの自分の勉強法が間違いないものであったということでしょう。
そのまま自学で大丈夫と思われます。
大手塾の模試だけは毎回受け続けた方がいいです。

ただし、他のみんなも、今から追い上げてきますので、第2回共通テストで215点はとれるよう、勉強方法を練り上げて頑張りましょう。そこで下がってきたらもう一度考えてみましょう

現在、上の基準に達していなかったら、入塾するのが賢明だと思います
匿名です@在校生 [ 2014/08/30(土) ]
ぜんぜん入れます。

でも、私立進学を目指すクラスなら行く価値ありかなと。

公立進学クラスなら特に行かなくてもいいですが、
私立進学クラスなら公立受験よりもっと進んだ内容を学べ、
面白いと同時に入学時すこし有利です。
えーす@卒業生 [ 2014/08/31(日) ]
塾に行かずに質実剛健〜が売りの人も母親が教育ママだっただけだったり・・・
内緒さん@一般人 [ 2014/09/01(月) ]
塾に行かないと決めたなら通信教材の進研ゼミくらいはやっておいた方が安心だと思うよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/27(水) ]
偏差値53です。今から勉強して間に合いますか?
また、何をすれば良いでしょうか
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒くん@卒業生 [ 2014/08/29(金) ]
たいへん言いにくいのですが、中3で県模試偏差値53なら、可能性はないわけではないが、とても低いと思います

死ぬほど頑張るという場合

大手の塾に入塾して、毎日講義時間以外も塾で勉強する
早稲田スクールはスパルタ式で宿題の量も半端じゃないが鍛えてくれる
英進館はできる人を伸ばすにはすごくよいスキルを持っていると思うけど、できてない人は「個別」を併用しないと難しいと思う
他の塾ではもう時間が足りないかも

それでも熊高は難しいと思いますが、熊高を目指して死ぬほど勉強すれば、今からは考えられないほど伸びる可能性はある(偏差値53→63〜65くらいは可能)
結果、いまより相当難しい高校に合格できるだけの実力が付く可能性は高いので、やってみる価値はあるのではないでしょうか

☆今、1年または2年の人は偏差値53からでも、まだ間に合う可能性があると思います

★自分と周りの様子からの個人的見解にすぎませんが
内緒さん@質問した人 [ 2014/08/29(金) ]
早稲田スクールには4月から通っています。
内緒さん@一般人 [ 2014/08/29(金) ]
じゃあ「四高模試」を受けて早稲田スクールの先生に合格できるか相談すれば良いんじゃないの?

「熊高模試」もやってるよ!
は?@在校生 [ 2014/08/29(金) ]
四高模試偏差値はいくつなのかな?
塾生ならうけているはずだよ
内緒さん@質問した人 [ 2014/08/29(金) ]
熊高模試、四高模試受けました。
四高模試では20段階でした。
えりい@一般人 [ 2014/08/30(土) ]
早稲田で20段階(偏差値25~35)なら***

本気での質問ならこんなとこでなくって塾の先生に早く
個別相談を申し込みましょう***

早稲偏差値で60あれば熊高OKなのですが+++
えりぃ@一般人 [ 2014/08/30(土) ]
早稲田スクールの資料で調べてみました
20段階の場合、文徳(一般)が、
19段階で宇土・東稜が
合格80%ラインになっています
内緒くん@在校生 [ 2014/09/02(火) ]
熊高合格圏は3段階以内
済々黌は6段階以内
第二は9段階以内
北高・第一は14〜15段階以内

少しでも段階が上がるように、あと6か月、頑張ってみては?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/08/10(日) ]
こんにちは。現在、中学2年です。昔から熊高に憧れていました。三者面談などでも、熊高出身の先生方に、雰囲気が合う。と、言っていただきました。しかし、少し勉強をサボってしまうと、300番代に、すぐ落ちてしまうと聞きました。熊高の先輩方は、どの様な勉強をされているのでしょうか?中学の頃の勉強法なども、是非、教えて頂ければ嬉しく思います。

長文乱文、失礼しました。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
えーす@一般人 [ 2014/08/18(月) ]
歌や楽器が出来ないとリア充医にはなれないけどな
みんく@一般人 [ 2014/08/21(木) ]
300番台とかワシでも想像付かんわ
匿名@卒業生 [ 2014/08/22(金) ]
正確な順位は出ないので300番台ってまではいかないと思いますけど、ATで平均以下とか普通に何度もありましたよ。テスト前1週間の追い込み勉強みたいなのをしてなかったのが悪いのですが定期テストの結果は散々で、3年に上がってから校内模試の成績が異様に良くなって驚かれたのは覚えてますね。
内緒@在校生 [ 2014/08/22(金) ]
ATは重箱の隅的な所があるので済々、真和、その他高校のように希望者だけでも1年生から駿台模試、河合模試をしてもらいたい。
内緒@在校生 [ 2014/08/22(金) ]
熊高が今している進研模試等は希望者だけにしてもらいたい。進研模試では旧帝大、早慶は判定出来ず熊大、県立大向けになっている。難関大学判定に一番確かな模試は駿台模試
みんく@一般人 [ 2014/08/22(金) ]
ああいうのは俺でも10番とか取っちゃったからなあ

文系の残りカスでだけど
内緒さん@一般人 [ 2014/08/23(土) ]
進研模試学年10番だと全国でどのレベルなの?

流石に熊本県下でも10番だよね?
えーす@卒業生 [ 2014/08/24(日) ]
文系だと他校比が高くなるだろうなあ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
予備校選び@在校生 [ 2014/07/09(水) ]
3年生になって部活引退したら塾や予備校に通いたいと思っています
遠距離通学のため能開(ティアラ)の東進を候補としていますが、早稲田・英進館の東進と比べて 指導力に違いがあるのでしょうか?
衛星授業を受けるだけで、担任指導やミーティングなどはないという話も聞きました
3年の夏からだったら 壺渓塾の方がいいですか?
匿名@卒業生 [ 2014/07/11(金) ]
予備校の合う合わないは人にもよりますね。現時点での成績とか志望校とか、個人の勉強スタイルもありますし、クラスメイトなどに話を聞きながら総合的に判断するのがいいと思います。
ただ、個人的には塾に行くのが成績アップの近道とは言い切れないと思っています。3年生のこの時期になれば学校で配られた問題集がけっこうあって、最終的にそれらを全部解くことを考えると時間が足りません。案外、塾には行かずに問題集を解きながら分からないところは先生に質問するというのが効率的ではないかと思います。
私も昨年、夏休みに入ってから平日は毎日学校に行って朝から夕方まで物理と化学、息抜きに地理の問題集を解いていました。図書館や理科系の教室には同じように勉強しに来る人がけっこういますし、集中して取り組める環境だと思います。分からないときにすぐ先生や友人に相談できるのもいいところです。
2学期に入れば夕課外も始まりますし、ますます時間がなくなってしまうというのが現実です。そういう時期こそ学校の授業は大切にしなければなりませんし、予習を課すような塾はおすすめできません。まずは学校で勉強することをメインに考え直してみてはいかがでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/12(土) ]
自分は壺渓塾に通ってましたが正直放課後友人と教室で勉強してた時間が一番有意義だったと感じました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
秘密さん@一般人 [ 2014/06/22(日) ]
熊高から崇城、学園、東海などに行く人は、3年間勉強をさぼってた人たちですか?
[ 35件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/08/15(金) ]
熊高からに限らず旧帝大・一橋大・東工大・神戸大・筑波大・横国大や慶大・早大・私立大医学科・上智大・中央大法・ICUへの進学は胸を張っていいよね
えーす@卒業生 [ 2014/08/26(火) ]
稼げるようになってから張れ
ES335@卒業生 [ 2014/09/14(日) ]
いやはや学歴は荒れますね。
OBでも在校生でもない人も書きこんでいるんでしょう。

質問者さん、その通りだと思います。
さぼってたか、他におもしろいこととめぐりあったんでしょう。自分の人生ですもん、とやかく言われる筋合いはありませんよね。

話はかわりますが、皆さん、九大とか、早慶だとか、簡単におっしゃってますがけっこう大変ですよ、勉強。私は体育系部活だったので、受験勉強に本格的に取り組み始めたのが8月半ば過ぎ、案の定全滅。センターなんて500点位。浪人して200点はすぐ伸びるよと先輩、先生からいわれてたのですが、思ったよりも成績がのびない。志望校は良くてC、普通Dが9月まで続きました。この時期は今まで一番きつかったでね。それ以後は突然8割前後取れるようになりました。
そのあたりから早慶理工の青本をやりはじめましたが、これがまた大変でセンターとは問題の傾向というかクセが全然ちがいます、特に数学英語
結果、九大工学部合格、早慶理工は落ちました。
併願の上智、同志社、早稲田教育は合格。

2.3.段階から始まった熊高生活を最後は9.10で卒業することになりました。できれば、1年生の時に少しだけでも勉強していたらと少し後悔もしましたがそんな思いを吹き飛ばすほどとても楽しい学校でした。
ぜひ頑張って熊高生を堪能してください。
内緒さん@一般人 [ 2014/09/17(水) ]
第一志望は、九大工より慶早の理工だったのでしょうか?

普通、九大理・工・芸工志願者は、たとえ浪人しても慶早の理工を滑り止めには使えません(順当に東京理科・上智・立教・明治・同志社)。

阪大工・基礎工ですら、併願成功率は20%未満ですからね。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/21(金) ]
九大は今や北大とセットで最低と言われるくらいだからね。地底ですらない。地底は阪大・名大・東北大。
広大(文系)にも「九ならうちと変わらん。旧帝でも研究レベルは低い。」と言われておりました。もちっとがんばるか、いっそのこと廃校にするか。
匿名@卒業生 [ 2014/11/22(土) ]
なんですかこの人?
熊高生の大学受験事情について話しているところにいきなり割り込んできて、あげく結論が九大なんて大したことないから廃校でいいとか、何を訳の分からないことを言ってるのか。
そう言うからにはさぞ立派な学歴をお持ちなんでしょうけど、文脈も読めずに自分の言いたいことをただ言ってるだけ。勉強ができても人間的にダメな人ってこんな感じなんでしょうね。自分より下の人間は生きている価値がないみたいな。
ES335@卒業生 [ 2015/02/07(土) ]
<第一志望は、九大工より慶早の理工だったのでしょうか?>

その通りです。絞りきれなかったです。
やはり、難しいですよ。
九大は滑り止め、とまではいえませんが、
A評価だったので自信はありました。
ところが、センターでやらかしたもので、正直あせ
りまくりました。どうにか二次で逆転できました。
まあ、いろんな方がいろんなご意見をお持ちでしょうから、地底や駅弁と言われても聞き流すだけです。そんなこと言って何が楽しいのか、嬉しいのかわかりませんが。
熊高目指す人も、大学受験する人も頑張ってください。もうひと踏ん張り!
内緒さん@一般人 [ 2015/02/07(土) ]
親孝行な息子さんだと大いに評価してあげます!

矢上台ならまだしも新宿区のマスプロ理工に行くくらいなら九大工で正解だったと思いますよ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
モス@在校生 [ 2014/06/16(月) ]
1年生はどこの塾に行っている人が多いですか。
また、どこの塾に行っている人が成績いいですか。
1位の人はどこの塾に行っていますか。
教えて下さい!
にくどりる@卒業生 [ 2014/06/16(月) ]
熊高の場合その塾に行くと成績が良くなるのではなく成績がいい奴でないとついてこれない塾なだけです
内緒@一般人 [ 2014/06/16(月) ]
>にくどりる
強烈なネーミングですな。本当に卒業生?
内緒さん@保護者 [ 2014/06/17(火) ]
1番を限定できませんから、お答えしにくい質問ですね。
しかし、意外と東進の子ではなかと…。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/03(木) ]
東進といっても、早稲田だったり英進館だったり、いろいろありますよね。
どこがいいのでしょうか。
匿名@卒業生 [ 2014/07/04(金) ]
東進はどこでも変わらないかと…。周りを見ていても特にこだわって選んでいるような人は見かけませんでしたよ。
中学までの塾から引き続いて行っている人は系列のところにそのまま行きますし、あとは家が近いところとか友だちのいるところとか、決める基準はそんなところだと思います。
実際、学校から家まで3キロぐらいの道のりの間に東進が3つもありましたが、3つとも知り合いが通っていました。どこに行っても大して変わらないと思うのですが…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あー@一般人 [ 2014/06/15(日) ]
熊高は私立の中学校からの受験は受け入れてますか?
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/06/27(金) ]
私立中→公立中→熊高
に行ったとして、就職面接に関係あるとは思えません。
誰だって、気持ちがかわる事はあるし。
思うように進んだら良いです
内緒@一般人 [ 2014/07/05(土) ]
調査書を書いてくれない私立中から公立中に転校する場合、私立中在籍中の成績はどうなるのでしょうか?公立中で作成する調査書に加える事はできますか?
できなければ中3の2学期からでは100パー無理なんじゃないでしょうか
内申が2年以上不登校より悪くなるんではないですかね
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/14(月) ]
内申は出せさえすれば受験はできる
内申点が低くても本番入試の点数さえとれれば熊高は受かる
第2次選考では内申は点数化されないから大丈夫

共通220点以上
本番210点以上を目指そう
内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
中学3年時に無登校の生徒でも本番200点取れれば多分OKじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
>中学受験が盛んな地域(関東・関西等)では、よくあります
東京・神奈川・千葉や大阪・兵庫・京都では最上位クラスの場合は公立高校より私立高校の方が圧倒的にレベルが高いよ
国立大付属高校はさておき都道府県立が私立より上位な地域は田舎確定
内緒@一般人 [ 2014/07/14(月) ]
内申悪すぎは2次選考で目立ちすぎてダメなんじゃないの?
内申は関係ないと言う人が多いが3年間不登校で受かるとは思えないけどな
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/28(月) ]
ここ1,2年は内申悪すぎたら落ちてるよ
数年前までは本番の点数取れたら受かってたけど浪人するやつ多すぎだからね
いくら能力高くてもきちんと勉強できないやつは…って方針に変わったのかも
内緒さん@一般人 [ 2014/07/28(月) ]
仮に熊高合格最低点が190点前後だとすると済々黌はおろか第二を落ちた奴ら(165点未満?)でも更に1年間掛けて高校入試対策の勉強だけしたらほとんどが受かるレベルだろうから熊高浪人合格なんて全くの無価値で無意味だよ

普通に真和や学付に同級生たちと進学して真の勝負たる難関大学受験に目を向ける方が百倍真っ当で幸せな高校生活だと思うがなあ・・・
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/05/26(月) ]
中三から勉強したとこでくまたか受かりますか???
ちなみに高校たのしいですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/05/27(火) ]
中3の夏休みから頑張って熊高受かりました。それまでは第二も無理だと言われてましたが 、部活引退してからでも間に合うと思います。学校生活も充実してるようで 勉強、部活、塾にと 忙しいようです。勉強は予習が大変そうですが、毎日 楽しい と言ってますよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/27(火) ]
ありがとうございます!!!
頑張ろうという気持ちになりました(*^^*)
内緒さん@一般人 [ 2014/05/27(火) ]
なみに、早稲田や英進館などに行って受験勉強に取り組んだのですか???
内緒さん@一般人 [ 2014/05/27(火) ]
英進館に通っていました。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/28(水) ]
受かるし楽しいが、熊高上位を考えるならば別。英数は特に高校範囲をやっておかないとまず無理。
一般人@一般人 [ 2014/05/28(水) ]
あーーーーー。
そうなんですね。
やっぱ進学塾がいいですよね(-_-;)(>_<)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
一年生@保護者 [ 2014/05/01(木) ]
毎日部活動に励む一年生の我が子ですが、遠距離通学のため、総体後本格化する活動と勉強の両立を心配しています。

勉強時間の確保について、遠距離通学の在校生、卒業生の皆様はどのような工夫をしておられるのでしょうか……。
アドバイスをお願いします。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2014/06/20(金) ]
↑3つ上の方
ここでの本題からずれた解答で申し訳ありませんが、
東大英語100点台は相当厳しいものがありますよ。80点で十分得点源、90点だと大得意です。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/28(土) ]
更に付け加えると九大現役合格は150番。300番以下は熊大も…。
みんく@卒業生 [ 2014/07/02(水) ]
熊高もパレートの法則が見事に当てはまる
内緒さん@一般人 [ 2014/07/02(水) ]
蟻や蜂の集団のうち凄く働く比率が2割で並が5割お荷物が3割とかいうあれのこと?

並で九大お荷物でも熊大だったら大したもの
内緒さん@一般人 [ 2014/07/03(木) ]
300番以下は熊大厳しいってことでス
内緒だよ@一般人 [ 2014/08/24(日) ]
校内ランクで決めるのは、どうかと思うよ。
各人、受験時の勝負科目が違うからさ。
匿名@卒業生 [ 2014/08/24(日) ]
そんなことは百も承知で、だからこそ総合段階というのがあります。これは、マーク模試でセンターの実力を、校内模試で二次試験の各教科ごとの実力をはかり、それを受験する大学の配点に合わせて分配します。その結果、志望する大学の学部学科によって異なる段階が出ます。
そもそも、熊高は順位なんて出ないので、自分が何番ぐらいなのかは段階をもとにした感覚でしかないです。(大まかな順位は段階と度数分布表で分かりますけど…)
じょーかー@卒業生 [ 2014/09/20(土) ]
今順位出さないの?つまらないだろ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved