教えて!熊本高校 (掲示板)
「現役」の検索結果:224件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/17(金) ]
熊高の人達って塾どこに行ってて近くにどんな塾がありますか?小さな事でも教えていただきたいです。
ちなみに私は現役で国公立医学科に受かることを目標にしています。コケイ、東進、考和、セコイアなど聞きますが何年生からどこに行けばいいですかね?
また、塾無し(もしくは英数のみとか)で目標は達成できますか?
1つでもいいので回答お願いします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
テスト直前なのにこれらの質問するってことは質問者は中学生じゃなくて保護者でしょうか?
最近の情報にも詳しそうなので周りに熊高関係者がいるのだと思います。

知ってると思いますが、東進は映像授業なので、だんだん映像授業を受けなくなる人が多い。特に塾を併用している人はその傾向が強いので東進は焦って契約しない方がいいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/19(日) ]
映像授業は、目的意識がはっきりしてる状態で受けないと、ただダラダラと過ぎていきますよね。受けるとなったら自分にとってちょいムズレベルの授業・演習を完全に自分の頭にインストールする位の気概でやれば伸びますけどね。厳選した方がいいですよ。

参考書が配布のもので足りるか、というのは、もう、人によるとしか…(苦笑)

数学のフォーカスは網羅系とはいえ東大レベルまでカバーしている良書なので、導入はこれで良いかと。英語のvintageも良書です(が、配られるのが遅いです)。ターゲット1900は上位旧帝志望とかだと物足りないかもしれませんが、いったんこれをクリアしてから次を考えればokですね。ネイティブのリスニング教材やリーディングのペーパーバック本(伝記や小説)など、副教材もかなり練られてますよ。何をどう生かすかは本人次第。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/19(日) ]
一応卒業生で、国立医学科に行った者です。
私が在学していたころと変わっているかもしれませんが、数学では定期テスト前にサクシードという問題集をノートに解いて提出させられます。これが意外と問題量が多いので、授業で習ったところをピックアップして復習がてら解いていればよいと思います。なお、予習として教科書の練習問題を解いてこなくてはならないので、数学ヲタクとかではない限りなかなかフォーカスを解くという時間は取れないです。自分は、フォーカスゴールドを辞書的に使ってました。
英語に関しては、先ほど述べられたターゲット(英単語帳)、ヴィンテージ(文法、熟語)のほかに、基礎英文問題精巧(読解の基礎)という問題集を買わされます。個人的には和訳が古臭く、文章が説教がましいので好きではありませんでした。ただ、その文章がそのまま試験に出ます。単語帳は鉄壁というものも使ってました。東大と書かれていますが、東大以外を志望されている方も有用だと思います。
あと、上の方々は言及されてませんが、古文、漢文の単語も1年のうちから少しずつ覚えていった方がいいです。理系の方の中には国語や社会を軽視している方も多いですが、東大や京大、医学科の推薦狙いだと共通テストで少なくとも8割5分以上の得点が必要になりますし、高校3年のときには2次試験で必要な科目に勉強時間を割く必要がありますので、やっておいて損はありません。
理科社会は2年以降に本腰を入れればいいのかなーとか思ってます。情報1・2は新課程なので分かりません。

長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/20(月) ]
フォーカスゴールド、ヲタクかなあ??まあ、数学愛の人に支持されてる本ではあるけど。やれるならやったほうがいい。分厚いから敬遠されがちかもしれないけど、あれ全部解かなくても、例題巡りだけでもかなり力つくよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/21(火) ]
補足いただきありがとうございます。
確かにフォーカスゴールドは網羅性が高く、例題だけでもマスターすることでかなりの実力がつくことは存じ上げております。しかし、多くの運動部ではほぼ毎日練習があり、土日も練習試合等で潰れることも多い現実を鑑みると、疲労困憊で授業の予習復習で手が回らないという人も多いし、そういう友人を何人も知っております。そのため、万人におすすめすることはできない、という趣旨で書き込みいたしました。授業中に寝るのは言語道断ですしね。
自省の意を込めて、サクシードは試験前に提出義務があるので、先にそっちをやった方がいいと考えたまでです。確かに、サクシードは解説が見にくく、表紙の劣化が早いので使いづらいんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
フォーカスゴールドは、3月の合格者学校説明会の際に、数学1Aのみの購入ですか?それとも数学2、B、C、3とすべての購入になりますか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/24(金) ]
1Aのみです。他の参考書と一緒に配布されました。
数2の配布は秋でした。1A終わって危うく空白期間ができるところでした。(遅れたのは学校のせいではなく書店の手配の関係だったみたいです)
現在、数Bがもらえてないのでまた催促したくなっています…。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/27(月) ]
ありがとうございます。
数学は参考書が多く、裕福でないので安心しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
灘蹴って熊高に入学する人はどこの大学に進学しますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
東京大学理科1類
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
国立医学部医学科
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
灘にも合格してた人は、だいたい現役で志望大学に合格していった(医学科とか東大とか京大とか…理3も含めて)
内緒さん@一般人 [ 2023/01/26(木) ]
附設、ラ・サール にも合格してた人では、浪人を経て医学科に進んだ人も結構いました

やはり灘合格者は優秀な人が多かったです
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
身近にいます
理3に現役合格してます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/07(土) ]
いよいよ受験が迫ってきました。熊高の方ではなくても大丈夫ですので先輩方に今の時期にやっておくべきこと、入試当日気をつけるべきことなどを教えていただきたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/01/07(土) ]
ちなみに私は熊高受験生です。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
早寝早起き
精神安定
インフルエンザ&新型コロナウイルス徹底予防
栄養補給
快眠快便
保温対策
遅刻厳禁
内緒さん@一般人 [ 2023/01/07(土) ]
当日の交通手段を友達と確認。
頑張ろうね!
内緒さん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
このレベルまでくると演習や過去問に慣れてきて問題文読みながら答えを推察して書いたりする癖が出るのでよく言われていることですが最後まで問題文を読んでから解答すること。たぶん試験自体は30分くらいで解き終わるので最後の1分まで見直ししてください。熊高は合格最低点と最高点の幅が狭いので一問が命取りです。頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/17(火) ]
↑最近はどんどん難化して30分じゃとても終わらないのですよ...
内緒さん@中学生 [ 2023/01/19(木) ]
受験生です。過去問7年分ほど解きましたが平成30年度以前は全教科30分ほどで解けましたが平成31年度(令和元年度)入試からはかなり時間がギリギリになってきて、去年の入試はもうほんとキリッギリです。試験時間伸ばしてくれんかな、、。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
合格最低点と最高点の差は今は50点前後くらいありますね。

ギリギリになった場合でも、何を優先するかを決めておいて、冷静さを貫きましょう。2日目は頭を切り替え、前日の出来の良さ・悪さを引きずらないようにしましょう。応援してます。
熊高C判定@一般人 [ 2023/01/19(木) ]
と、いうことは熊高上位で合格できる人は1教科受けなくても熊高合格できるんだ、凄いなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
〉1教科受けなくても

上位合格だとさすがに難しいのでは?トップ合格ならという感じですかね…。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/20(金) ]
3年後の大学受験で、トップクラスは東大理一や九大医に現役合格するのに対し、底辺層は県立大学の進学も覚束無いことを考えれば、250点満点の50点差前後に収まっているのは逆に驚きかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
海老@中学生 [ 2022/10/17(月) ]
入学時真ん中くらいの成績でもある程度の努力で国公医行けますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/21(金) ]
偏差値とは違い、単純に大学のレベル順ではなさそうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/26(水) ]
熊高の段階表は古い。九大医も現状では東大理2の方が難しい。東大理2は現状では16段階くらい。九大医は15段階くらいで京大の理学部あたりとトントン。熊大医は14段階くらい。

熊本では熊医を東大並みに難しいという謎の思い込みがあるが東大並みとなどとは絶対に言えない。京大並みといえるかすらあやしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/29(土) ]
↑京農とかよか熊医の方が流石にむずいで
内緒さん@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
農学部は京大の中では比較的簡単ではあるが、腐っても京大だからね。特に上位学科は熊大医よりも間違いなく難しいよ。

熊大医学部合格した人が京大農学部の食品生物学科、応用生命学科を受けてもおそらく4割は受からない。逆に京大農学部の上位2つの学科に受かた人は、ほぼ全員熊大医学部には受かる。

熊大医学部と京大農学部資源生物学科あたりで互角。森林や地域環境ならば熊医の方がややむずい程度。
一般人@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
2021年合格者平均偏差値

京大農学部 58.6
京大工学部 58.1

人気の情報工入れてこの結果だから、京大農学部難しいよ
https://www.sundai-kyouken.jp/advance/2021_vol2/data_file.html
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
入り易さは合格者平均点じゃなくて合格者最低点で比較すべき。工学部にも地球工学、工業化学という入り易い学科はあるが、農学部の森林や地域環境はもっと入り易いのでどこの学科だろうと受かるだけでいいなら、農学部の方が簡単と認識されている。
とはいえ,農学部食品生物、応用生命は人気学科だから京大理系の中でも、医学部医学科、工学部情報、工学部物理工学、総合人間学部理系の次くらい。もちろん熊大医学部医学科よりも難しい。
一般人@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
合格者最低点で言うと東大文三>東大文一になる。
合格者平均偏差値
東大文一65.9
東大文三63.9
圧倒的な差がある。文一の方が入り易いとは言えないだろ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/07(月) ]
合格者平均点を取らなくても、合格者最低点を取れば入るだけなら入れるからね。合格者最低点が文3の方が高いというのが本当なら、いくら合格者平均点は文1が高くても文1の方が入り易いと言わざるを得ない。実際東大文系最難関は文2と言われ始めている。これも、合格者最低点は文2が高いから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くまモン@一般人 [ 2022/10/09(日) ]
熊本在住の公立中学男子中3生です。
今熊本高校がA判定で公立の練習や力試しのために青雲を受けようかと思っていますが今から猛勉強すれば附設に受かることは可能でしょうか。やる気はありますが正直どう考えても遅すぎるというのはわかっています。もし可能性があれば具体的な方法を教えてほしいです。
参考までに成績
⚪︎通知表 オール5しか取ったことないです。
⚪︎資格 英検準二級 漢検準二級
⚪︎合格判定 熊本高校90%
⚪︎学校のテスト 約250人中1位しかとっていない
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
質問者の様な人いますか?
学校のテスト 約250人中1位しかとっていない
ある程度の人数の中学でしょう
ブッチギリの成績でないと1位独占
あり得ません 冷やかし?
資格 英検準二級 漢検準二級
中学生で取れるレベルですか
本当なら開成合格します。

質問者@質問した人 [ 2022/10/24(月) ]
いやガチですよ。自分で言うのもなんですが正直田舎の公立中250人程度で一位ならば割と余裕だし英検漢検は準二級程度であれば周りにも結構取れてる人います。まあ成績は今の中学校でぶっちぎりかもしれませんが難関私立に届くレベルではないですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
英検準2級を中学生で取っていてもたいして珍しくないよ。

ネットで調べたら、中学生の英検準2級の年間受験者が15万人、合格率38%だった。
公文とかなら中学生が2,3学年先をしていれば受かるはずだし

それでも公立中で250人中1位独占は素晴らしです。
俺に聞け@一般人 [ 2022/10/30(日) ]
ラサール卒です。
私も公立中に入学してあなたと同じ様な成績でした。
中2の夏に某進学塾の難関クラスに入塾したら、クラス最下位だったことを覚えています。
上には上がいます。
質問への回答ですが、可能性はありますが時間がありません。
全ての単元を網羅する時間は残されてないので過去問を2週間で1年ペースで解いて、ひたすら間違えた問題をやり直して下さい。
今からやったら5,6年分はやれるでしょう。
ただ、私立対策をし過ぎると、これから始めるであろう公立過去問対策が疎かになってバランスを崩しかねないので注意を。
現実的には熊高進学が最良の選択だと思いますので。
一般人@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
いいそのこと公立一本でトップ合格狙ったらどうでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/05(土) ]
と言っても熊高には附設、ラサール蹴りはゴロゴロいるし中には灘蹴りも居るからね笑
内緒さん@一般人 [ 2022/11/06(日) ]
5つ上↑
英検準2で開成は無いよなー
ちな熊高で新入生の時点で2級持ってる人は普通にいた。学校側は「2年の始めまでには2級取得推奨」という感じ、これも早くは無いね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/16(月) ]
熊高卒業生です。
私は受験時に早稲田佐賀を併願し、合格しました(特待はもらえなかったです)。附設や灘に合格して蹴ってきた人はいましたが、灘受かったやつは現役で東大に行き、附設受かったやつは熊高と熊医のどちらも主席で合格していました。それくらいの実力がある、というのなら受けてみてもいいでしょうが、熊高も難関なので、力試し程度で入学する気がないのなら熊高の対策を念入りにした方がいいと思います。
ちなみに私は英検準2級は中3で取得しましたが、さほど珍しいことではないようで、1級、準1級を持っていた猛者もいましたよ。
このコメントを見るころにはイッチさんの出願が終わっているでしょうが、参考になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
車海老せんべい@中学生 [ 2022/10/02(日) ]
2、3年生になるといわゆる『トックラ』(成績によってのクラス分け)はあるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
ココの板の過去のカキコミからのコピペ
現在も変わりないかと
↓↓↓

内緒さん@卒業生 [ 2020/01/17(金) ]
まず前提として、熊高のクラス分けは文系と理系だけで、特に成績の良い生徒を固めるようなこともしていません。
3年生の後半に一部の科目で複数のクラスを跨いでレベル別にコース分けした授業を行うことはありますが、いわゆる特進クラスのようなものは存在しません。

ただ、全国的に中高一貫の高校が東大などの合格者ランキングで上位を独占する中で、いくら進度を早めているとはいっても普通の授業だけでは東大に現役で合格できるような力を身につけるのは困難です。
そのため、昼休みなどを使って各教科の先生方が自主的に東大レベルの難問に対応するための研究会を開いたり記述問題の添削をしたりしています。また、そういった大学を目指す生徒の多くは周辺にある熊高生向けの個人塾で難問の対策をしています。
ですから、それらの対策をしている生徒という意味では、学年全体で30名前後といったところではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名@中学生 [ 2022/09/21(水) ]
熊高の生徒の場合コケイ塾がめっちゃ安くなるって言うのは本当ですか?また,どれほど安くなるのでしょうか。細かい金額などご存じの方は現役と浪人の料金も教えていただきたいです。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/09(日) ]
壺溪に通う浪人です。熊高だから安くなるって話は聞いたことないです。でも特待試験っていう入塾前に受ければ学費が安くなる試験があって、塾の先生によると熊高卒で特待を取れない人はなかなかいないらしいので安くなるっていうのはそのことじゃないかと思います。具体的な金額は、確か元々が年間80万くらいで特待受けると10万から45万くらい安くなったような気がします。ちょっとここら辺は曖昧なのでネットで検索して壺溪のパンフレットを調べて見てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/09/19(月) ]
熊本高校の私立併願ってどこがいいと思いますか?医学部志望なので合格実績だけみると真和かなと思いますが実際どうなのでしょう。文徳の東大医進等も気になります。真和、文徳、学付の入試日程が同じで迷ってます。皆さんは大体真和ですかね?熊高板ですみません。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
質問者@質問した人 [ 2022/09/25(日) ]
つまり国公立医に行くにはどこが良いのですか…?
(熊高に受かれというのは十分に承知した上で)
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
熊高落ちの県内私立高校入学生では国公立大学医学部医学科の現役合格は至難の業ということです。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
【真和高校 卒業生数推移】
2014年 272名
2015年 231名
2016年 243名
2017年 239名
2018年 192名
2019年 197名
2020年 186名
2021年 173名
2022年 152名
内緒さん@一般人 [ 2022/09/25(日) ]
熊高生ですら東大・京大・一橋大・東工大・国公医に合格できるのは卒業者400名中の上位100番以内(浪人込み)。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/26(月) ]
情報弱者にならないで!

質問者さんの挙げた滑り止め候補私立3校の内、進学実績の面で既に2校は「オワコン」状態ですよ。

熊本県では県立1.5番手・済々黌高校の存在が影響してか、私立進学校は大きく育たない環境にあります。

雑念を払って熊本高校絶対合格を成し遂げてください。本番直前になって、どうしても熊高合格の自信が持てない場合は、学付奨学入試合格を得た上での済々黌受験をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/01(土) ]
2022年度 私立高校 入試結果

【学付高校】
〈奨学入試〉
受験者1056 合格者921(不合格者135)
〈専願入試〉
受験者199 合格者87(不合格者112)
〈一般入試〉
受験者364 合格者145(不合格者219)

【真和高校】
〈奨学入試〉
受験者383 合格者362(不合格者21)
〈専願入試〉
受験者16 合格者15(不合格者1)
〈一般入試〉
受験者29 合格者26(不合格者3)
質問者@質問した人 [ 2022/10/03(月) ]
🤔つまりどこが良いのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/10/04(火) ]
「はい、◯◯高校が良いです」という返事は返ってこないと思うよ。医医の合格者数は各高校のホームページに出ている通り。それ以上でも以下でもない。過度な期待をしないこと。

あとは、もう学校任せじゃなく自分で勉強する環境を作るしかない。

そのために、自分にとって最適な環境を作れそうな高校はどこか?もし併願校に進むことになったとしても、どんな校風なら自分はがんばれそうか?そこを考えて選ぶしかない。

他人の感想を聞いても、価値観まちまちなので、不安や期待が交互に生まれて振り回されるだけ。勉強に集中できなくなってしまうよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
匿名さん@中学生 [ 2022/09/12(月) ]
熊本の中3生です。
塾の模試では熊本高校は当然いまのところではありますが90%ほどの合格可能性を取れています。無知な私は青雲高校合格後に熊本高校の合否を確かめ熊本高校に落ちたら青雲いこうと考えていたのですがかなり早い段階で入学金の振り込みや教材の購入などが行われるようで手間や経済的な面から実質どちらかに絞らないといけないことに気づきました。
単刀直入にうかがうと青雲と熊本高校ではどちらに進学するのがよいと思われますか?
将来的な目標としては国公立医学部医学科に合格したいと思っています。
青雲に高校からはいって医学科に合格する方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。
熊本高校も進学実績はかなり良いように感じますが、入寮することやカリキュラム的に学習量は青雲の方が多くなるんじゃないかなと勝手に想像しています。
無知で大変申し訳ないのですが、回答よろしくお願いいたします。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/09/14(水) ]
↑もちろん熊高より簡単なわけではないので、熊高にギリギリのに人には保険になりません。というか落ちます。

あくまでも質問者のように熊高A判定できちんと対策をした場合の話です。
質問者@質問した人 [ 2022/09/14(水) ]
むぅ、青雲も今のところは受かりそうですがくまたか落ちてから青雲選ぶと言うのが当然一番良いのですがくまたか受かった場合合格発表より前に入学金(15万)や教材購入などしないといけないので経済的に痛すぎるのですよね、、保険にするのは厳しいです。青雲受けたとしても熊本公立入試の「練習」になるのでしょうか。
青雲@一般人 [ 2022/09/15(木) ]
2022年青雲高校の受験者平均点と合格者平均点は同じです。つまりほぼほぼ全入であると言えます。
青雲@一般人 [ 2022/09/15(木) ]
15万円の入学金はサンクコストとして見るしかないでしょう。15万円がもったいないなら県外私立選ぶこと自体矛盾です。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/15(木) ]
受験者平均点と合格者平均点が同じで、なぜ全入になるのか意味不明w。算数が分かっていないレベル。
青雲@一般人 [ 2022/09/15(木) ]

「算数がわかってない」自己紹介ですか?
質問者@質問した人 [ 2022/09/15(木) ]
確か青雲は225人受けて211人受かってましたね。
受験者平均と合格者平均が同じならほぼ全入というのは当然ですが正しいですね。
質問者@質問した人 [ 2022/09/15(木) ]
青雲いいなと思ったのは入寮すると熊高みたいに通学費がかからなかったり(熊高は家からかなり遠い)予備校費がいらなかったりして経済的に優しいからなんですよね、、学費もそこまで高くないですし。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
今年は部活が好成績を収めた代わりに勉強の出来が悪い年だと言われていたという噂を友達から聞きました。
実績を見る限りだと、東大京大はそれほど変わらず、九大等の中間層がごっそり抜け落ちていたようですね。
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
一般人@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
これはいい比較だ。
後期と国医出そろったらまた出して欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
了解しました!!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
後期はまだ分からないとはいえ、昨年は九大65(医4)だったのに、こんなに減るものなのかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
賢い子は最低限の指導さえすれば参考書、塾で勉強して受かる。
熊高くらいで先生の指導力によって影響受けるのは九大以下くらいだから、なんかやらかした方々がいるんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/02(土) ]
コロナ禍での指導がボロボロだったんでしょう
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/20(水) ]
九大で済々に負けるっていつぶりなんだ
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
2022年度 進学実績(後期終了時・浪人込み)

【東京大学】
熊高18 修猷11 上野18 福岡3 筑丘3 済々3
【京都大学】
熊高10 修猷20 上野5 福岡5 筑丘3 済々8
【一橋大学】
熊高6 修猷5 上野0 福岡2 筑丘3 済々1
【東京工業大学】
熊高2 修猷1 上野2 福岡0 筑丘2 済々0
【大阪大学】
熊高17 修猷19 上野18 福岡11 筑丘24 済々18
【名古屋大学】
熊高0 修猷3(医1) 上野1 福岡2 筑丘2 済々0
【東北大学】
熊高0 修猷2 上野0 福岡1 筑丘0 済々0
【北海道大学】
熊高3 修猷9 上野0 福岡0 筑丘6 済々3
【九州大学】
熊高33 修猷123(医3) 上野66(医3) 福岡109(医2) 筑丘102(医4) 済々48
【神戸大学】
熊高6(医1) 修猷7 上野7(医1) 福岡6 筑丘4 済々5
【その他国公立大学医学科】
熊高41 修猷23 上野26 福岡17 筑丘12 済々2

【合計】
熊本高校(卒業生数406) 136
修猷館高校(卒業生数433) 223
大分上野丘高校(卒業生数315) 143
福岡高校(卒業生数392) 156
筑紫丘高校(卒業生数434) 161
済々黌高校(卒業生数406) 88

今年度、熊本高校の進学実績は、九州地区第7位以下(公立高校第5位)。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/22(金) ]
2022年度 進学実績(後期終了時・浪人込み)

【東京大学】
久付43(理三4) ラサ37(理三3) 青雲12(理三1)
【京都大学】
久付17(医1) ラサ8(医1) 青雲2
【その他旧帝国大学医学科】
久付25 ラサ19 青雲2
【その他国公立大学医学科】
久付34 ラサ53 青雲47
【一橋大学】
久付2 ラサ3 青雲1
【東京工業大学】
久付2 ラサ1 青雲1

【合計】
◎久留米大付設高校(卒業生数189) 123
◎ラ・サール高校(卒業生数210) 121
◎青雲高校(卒業生数214) 65
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved