教えて!熊本高校 (掲示板)
「生徒」の検索結果:378件 / ページ数:38
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
進研ゼミか塾か...@中学生 [ 2015/11/23(月) ]
来年、受験生になる中2です。熊本高校を志望しています。
そこで質問なんですが、熊本高校を受験するにあたって早稲田スクールや英進館などの塾に行った方がいいですか?今は進研ゼミをやっているのですが、このまま進研ゼミを中3になっても続けてもいいんでしょうか?
早稲田スクールや英進館の熊高合格実績がいいので、迷っています。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/12/01(火) ]
↑余計なお世話だと思う。
熊高で100番以内だった人でも失敗した人もいるし、ケツに近い人でも立派に成功した人は沢山いる。

保護者@在校生 [ 2015/12/01(火) ]

先生、先輩、友達との出会いは一生ものです。
入学当初は勉強だけにとらわれ苦しい時もありましたが、熊高への理解が進むにつれて生き生きと通学する我が子を安心してみていられるようになりました。
成績だけでは人生の成功をはかることはできないと思います。

一八@一般人 [ 2015/12/02(水) ]
内緒さん、保護者さんあたりまえの事ですが
熊高出ようが3流高校出ようが成功する人は成功します
そんなことあたりまえですよ、私が言いたいのは上を目指すならとことん上を目指してください{頑張って}下さいと言ってるだけで飛躍した物の考え方でしょう
N@卒業生 [ 2015/12/02(水) ]
↑言いたいことは分かりますが、100番以内でなければ意味がないというのはさすがに言い過ぎだと思います。
実際に熊高での3年間を経験してみると、勉強だけではない熊高の良さを感じられるはずです。そうでなければ、下位の成績で卒業した生徒は熊高に入らなかった方が良かったという話になってしまいますから。
言葉のあやかもしれませんが、端から見る限りだとさきのお二人の発言は決して飛躍した考えだとは思いませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
私も、どうせ目指すならテッペンとれよ!と思います。
日本の教育は他人と比べず競争させずみんな同じ、甲乙つけたがらないのは、日本人の悪いところなように思います。成績だって個性と同じで、伸ばす事に意義があると私は感じます。成績が上位だから胸を張る、下位だから肩身が狭い、などの経験も社会にでるにあたっての練習であり社会勉強です。小さな熊高での世界ですが、何事も上を目指すにこと、その意欲は自分にとってはプラスに傾くはずです。勉強に限らず、場面場面で自分が輝く場所を熊高生には探求していってほしいと願っています。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
N@卒業生さんは、成績上位だったんですか?
すみません。ちょっと知りたくなりました。
N@卒業生 [ 2015/12/03(木) ]
卒業時の成績は辛うじて上位に入るぐらいだったと思います。ただ、1・2年の成績は完全にそこから外れていましたね(笑)

そんな私が言っても説得力に欠けるかもしれませんが、たとえ成績が芳しくなくても部活や行事に精を出し、高校生活そのものを楽しんでいる同級生は多かったと思います。
実際、県外の他の進学校出身の友人と話していても熊高はそれらに対してかなり熱が入っていると感じますし、そういう人ほど勉強に集中してから急激に成績を伸ばすという例を何人も知っています。
私自身も文化祭や仮装など高校生活で楽しい思い出がいくつも残っていますし、勉強だけの学校ではなく多くの人生経験をできる場であるということを外部の方にも知って頂きたいというのが本音です。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/03(木) ]
すぐ⬆上の内緒さんとは別の者です。

これまでいくつもの投稿を拝見してまいりましたが、
N様は謙遜しておれますけれど、とても優秀な方だと想像しております。
熊高は校則は緩やかですが、それはそれだけ生徒自身が自立できているからこそなのでしょう。勉学だけでなくあらゆる場面での熊高生のご活躍を期待しております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
一年女子@在校生 [ 2015/10/01(木) ]
学校からコートについてのプリントが配られましたが、コートは必要なのでしょうか。
修学旅行に間に合うようにと書いてありましたが、中学では皆着ないということで持っていませんでした。
内緒@一般人 [ 2015/10/01(木) ]
冬の京都は冷えますよ。
インフルエンザが流行する季節ですし。
修学旅行にコートを着てこない女子はいないと子供が言っていました。
今月の保護者会でも説明があると思います。
内緒さん@保護者 [ 2015/10/03(土) ]
女子はコートありで、男子は学ランのみですか?
保護者で@卒業生 [ 2015/10/04(日) ]
男子もコート着用可能ですよ
色(紺など)やデザイン(フード・肩しょうなし)に決まりがあるので、説明会の日にプリントに記載があると思います(生徒手帳にもあるかも)
修学旅行だけでなく、普段から通学時に着用可だったと思います
ただし、近年は通学時も旅行時も着用している男子を見たことがありません。昔はよく来ていましたが(年々冬の気温上昇によるのでしょうかね、雪もめったに降らなくなりましたし)

学ランの下にセーターだけの男子が多いです
女子は旅行にはほぼ全員ボックスコートを着て行ってます
保護者で@卒業生 [ 2015/10/04(日) ]
京都は寒いですよ…

数年前、インフルエンザのため保護者が迎えに来て途中で連れて帰ったり、旅館で寝て過ごして研修に参加できなかった生徒が何人も出ました
急遽、全員にマスクが支給され新幹線やバスの中でもマスク着用して帰ってきました
体が冷えると抵抗力も落ちるのでは?と心配しましたが、息子は、周りが誰も着ていないのでとコートを買わせてくれませんでした(困)
内緒さん@保護者 [ 2015/10/04(日) ]
しかし、なぜ12月の寒い時期に行くんでしょうね?
スキーに行くならともかく。

京都は秋はハイシーズンだからでしょうけど
高校で今更京都って・・・・

サハラ@卒業生 [ 2015/10/21(水) ]
買っても半数以上の生徒は ほとんど着ません。
知り合いの先輩などに借りれるよう聞いてみてはどうでしょう、
N@卒業生 [ 2015/10/23(金) ]
まあ、私立だと普通に海外に行ってしまうような時代ですからね。中学で京都に行っている生徒も少なくないですし、そもそも高1で修学旅行って印象に残りにくいんですよね。個人的には2年の文化祭や3年の仮装のほうが強く残っているぐらいです。
ただ、12月の始めは場所次第でまだ紅葉も見られる可能性がありますし、そこまで悪い時期ではないと思います。でも他の高校でUSJだのTDLだの、あるいは海外だのという話を聞いてしまうと…。
q@在校生 [ 2016/02/26(金) ]
みんなボックスはダサいからって着てこない。わざわざ校則外のコート着てくる人もいる。
修学旅行では、ほとんど全員が着ていなかった。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
僕は今、1年生なんですが、再来年にやるかもしれないフォークダンスってなくならないんですかね。男女(しかも思春期の)がお互いの合意なしに先生に半ば強制されてやるなんて普通に考えて有り得ないと思うんですが。やりたくない生徒はやらなくていいという逃げ道は用意されているのでしょうか。
質問した人@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
付け加えです
"やりたくない男女がお互いの合意なしに"
内緒さん@一般人 [ 2015/09/19(土) ]
再来年の話ですからね。
誰にも分からないのでは?
内緒@卒業生 [ 2015/09/20(日) ]
まあ、体育祭の日は自分の出番以外はどこにいてもいいんですし、フォークダンスに出なくっても出席をとられるわけではないですし…

ただ、人数が合わなくなって困る人が出ないように事前に生徒同士で確認調整しておいた方がいいでしょう
内緒さん@一般人 [ 2015/09/20(日) ]
高校最後の思い出でオープンかつ健全にやりたいなら、踊りたい人参加で保護者も先生も皆巻き込んじゃえばいいんじゃないですか?女同士、男同士偶然ペアとかでも全然いいと思いますけど。ふざけた提案かなww
恥ずかしいとか抜きに、ギャラリー気にせず
楽しくやれればいいんでしょ?
N@卒業生 [ 2015/09/21(月) ]
先生を誘う女子生徒は私の学年にもいましたよ。女同士は見かけませんでしたが、最終的にペアが決まらなかった男同士で踊っていた人たちもいましたし。はっきり言ってそんな気にすることではないです。何だかんだで部活のコネや誰かの仲介とかで相手が見つかることも多いですしね。
コンビニなどに逃げる人も毎年いるようですが、最終的にどうなろうと踊ったほうがいい思い出になると思いますよ。
ないしょ@保護者 [ 2015/09/24(木) ]
相手が見つからない女子がトイレや部室等に隠れたりして、その保護者からの苦情もあり今年から男女名簿順(女子が足りないので2年生から人数合わせ)になりました。

パートナーがいた我が子なのに、かわいそうでしたよ。
来年からなくなればよいのにと思います。
内緒@一般人 [ 2015/09/27(日) ]
相手が見つからない女子ってたしかに可哀想
男子が多いので、考えてなかったわw
ないしょ@在校生 [ 2015/10/21(水) ]
今年から名簿順でパートナーが完全に決まっていましたね
当日いないところや、男女比でどちらかが足りないところは2年生から駆り出されます。
出なかったところでなにもないので自由にしていいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/09/17(木) ]
今年のフォークダンスは"例年通り"名簿順でペアを組むと説明されたようです。
さらに前年度までは勝手にペアを組んでいた生徒がいたがそれは非公式だとも言われたようです。
前年度までは確実にペアは各々好きなように組んでいたように思えるのですが、どうなのでしょうか。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/20(日) ]
変わったことに順応できる精神年齢はなかったということですかね。
社会に出て適応できるんですかね?
大人になっも親がでてきて30年前や他所を持ちだすのかな。
学校生活とは、そういうことも学ぶ場ではなのか?
内緒さん@一般人 [ 2015/09/20(日) ]
熊高って、フォークダンスやってるんですか?
なんか、小中学生みたい。意外です。
年頃の年代にそんな微妙な事やらせて、なんかいいことあるのかな。
男女の問題は、フォークダンスがあっても無くてもいつでも起こる問題ですよね。
N@卒業生 [ 2015/09/21(月) ]
フォークダンスを幼稚なものと捉えるか、社交の1つとして捉えるか、おそらく熊高のフォークダンスというのは後者なのでしょうね。
まあ、相手を誘って踊るという一連のプロセスに社交性を身につけるという意味があるといえばあるのかもしれません。

抜け出してばっくれる生徒は毎年のようにいるみたいですが、さすがに学校側がそれを勧めるわけにはいきませんしね。相手を見つけられないならその場にいた2年生を誘うのでも男同士で踊るのでもいいんですよ。良くも悪くも高校生活の1つの思い出です。
そういうのを楽しめない。わが子が惨めな思いをするのではないかと気が気でならない親が名簿順とか言い出すんでしょうね。ダンスの相手を申し込むというだけで別に告白するわけでもないですし、何人ともペアを組む中の最初の一人が誰かなんて、そこまで大きな話ではないと思いますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/21(月) ]
N卒業生にふぁぼ100
内緒@保護者 [ 2015/09/21(月) ]
今年もパフォーマンスや競技、フォークダンスでも見る側を愉しませてくれました。
なんだかんだ言っても、体育祭のテーマにオイラーと韓非子を持ってくるとろが熊高かな。
内緒さん@保護者 [ 2015/09/21(月) ]
体育祭、とても楽しかったです
こんなに楽しめる体育祭も、珍しいんじゃないかな

夏休み前から練習していた応援団の人たちも、何日も残って仮装の準備をしていた3年生たちも、お疲れ様です

生徒の自主性に最大限に任せてくれる先生たちに感謝です
保護者@保護者 [ 2015/09/21(月) ]
3年男クラの仮装に男気を感じましたね。熊高であのパフォーマンスを見ることが出来るとは、あっぱれでした!

ところで、いつ以来の男クラなのでしょうか?
それと、どうしたら応援団になれるのでしょうか?
一年生の親@保護者 [ 2015/09/22(火) ]
私も体育祭、とても感動しました。
3年生の仮装、もっと簡単なざーっとしたものかなと思っていましたが、すごく凝っていてクオリティの高さにびっくりしました。先生方も仮装なさるんですね!すごく楽しかったです。
応援団もとてもかっこよくて鳥肌がたつほど感動しました。

体育が苦手なうちの子は、中学までの体育祭は憂鬱な行事でしかなかったのですが、熊高に入って初めて体育祭を心から楽しんだようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
1年生@保護者 [ 2015/09/16(水) ]
いよいよ今週、文化祭、体育祭ですね。
そこで質問なんですが、文化祭は保護者の見学者も多いですか?
また体育祭は昼食は子供同士で食べるのが多いですか?それとも保護者と食べるほうが多いですか?
内緒さん@保護者 [ 2015/09/16(水) ]
体育祭だからと、親と一緒に食べる子はいないと思いますよ。試合と重なり体育祭に参加できない部も毎年あるようです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/17(木) ]
保護者は、自分の子の出番前後に来て応援するだけで昼は外に出て食事してきたりとか途中で帰ったりとかで、1日中いる人ばかりではなさそうです
レジャーシートを敷いて家族でお弁当を食べている姿は小さな弟妹のいるご家庭くらいしか見かけませんでした
生徒本人は一緒に座っていないご家庭が多かったです

もう高校生になると保護者の見学も少なくなり、途中で来ても椅子に座れたりします
もともと体育祭にはいかない保護者も多いです

ただ、車での来校が不可のため近くの有料駐車場は午前中から満車になりますのでその点だけ注意した方がいいと思います
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/17(木) ]
文化祭は、保護者や弟妹の来校も多いですよ
他の高校や中学の生徒の見学はさらに多く、にぎわいます
1時間半くらい並ばないと入れない人気の出し物のクラスもあります(椅子に座って待つので本やゲームを持ってきた方がいいかもです)
生徒は家族といっしょに回ったりする人はほとんどいません
自分の役目で時間が取れないし、空き時間は友達と回るのが楽しみなので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/09/12(土) ]
ほぼ毎日練習があって
長期休暇中でもほぼ休みがないような部活に入ったら、難関大に現役で合格することは難しいですか?
内緒@一般人 [ 2015/09/13(日) ]
今年卒業のサッカー部員の進学先
東大1京大2一橋2阪大1九大1同志社1
難関大に進めるかどうなは貴方次第では♪
内緒さん@一般人 [ 2015/09/24(木) ]
ラグビー部でも秋の花園予選までラグビーに励み、
今春、東大現役合格した人もいますよ。
受験生@中学生 [ 2015/09/26(土) ]
「ほぼ毎日練習があって
長期休暇中でもほぼ休みがないような部活」って
サッカー部・ラグビー部の他には、どの部活がありますか?

テニス・バレー・バスケ。野球・陸上もそんな感じですか?
おしえてください。よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2015/10/04(日) ]
熊高より練習時間が長い済々黌の部活でさえ、難関大合格者を輩出しているので、受験エリート校の熊高なら余裕では?
内緒@卒業生 [ 2015/10/05(月) ]
質問者さんの不安は「長時間の部活の生徒は、短時間の部活の生徒に比べて、難関大合格者が少ないのではないだろうか」と言うことと推察します

結論としては「変わりません」と言いましょう
毎年保護者に配られている校内資料の冊子にも、各部活の部員の進学先(合格先)が載っていますが、どの部活も変わりません、むしろ長時間活動する運動部の方が若干「東京一工・医学科」の合格者が多いように見えます(各部活の部員数が違うので一概には言えませんが)

長時間活動する部活でも毎年結果を出しているので、部員の中で「上手な時間の使い方、自分で生活を律する意識、切り替えのうまさ」なども先輩や同級生の様子をみて受け継がれていってるのではないでしょうか

※蛇足ですが、練習前後にだらだらする無駄な時間を過ごしたり、必要以上に長い時間拘束だけする部活内容ではないし、厳しすぎる上下関係(しごき・しめ)などの無駄は極力排除されているので、過ごしやすいですよ(礼儀正しさ・規律 は十分保たれていますし)
内緒@卒業生 [ 2015/10/05(月) ]
質問者さんの不安を払しょくするため一部抜粋して…

今年3月の進学状況

ラグビー(5名中):東大1、九大1、慶応1
テニス(6名):東工大1、九大1
バドミントン(6名):東大1、東京農工大1、九大1
サッカー(8名):東大1、京大2、一橋2、
大阪大1、九大1
バレーボール(7名):九大3、早稲田1
応援団(5)横国大1、東京農工大1、九大2
卓球(5名):東大1、京大1、大阪大1、九大1
陸上(4名):京大1、九大1、早稲田1、慶応1
水泳・水球(8名):東京外大1、九大3、
剣道(4名):大阪大1、防衛医科大1、早稲田1
弓道(13名):東京学芸1、京大1、九大5、
産医大1

吹奏楽(17名):北大1、一橋大1、大阪大1、九大2
早稲田2、立命館2.上智1、青学1
茶道(4名):東大1、慶応1
百人一首(7名):東京学芸大1.九大3
ギター(9名):お茶の水女子大1、九大1、ICU1,

主な大学のみ記載しました
この他の国公立大医学科に進学した生徒の人数も加えるとさらに多いです

テスト前やテスト期間中も休みにならない部活や、活動日が多い部活でも、1日の活動時間はそこまで長くはないと思います(長期休暇中や合宿中は例外もあります)
夏期でも7時には練習が終わりますので、その後塾や予備校に 通う人も多かったです

休みがなく、勉強は大丈夫だろうかと不安に思う気持ちはとても理解できます
AT前にまとめて復習する時間は中学の定期テスト前より少なくなります。普段から予習(復習)をコツコツしておくことが何よりの安心材料となるでしょう

ぜひ、同じ部活の先輩に相談してみてください!

内緒@卒業生 [ 2015/10/15(木) ]
部活名の後の人数(○名中)とは、
現役で進学した人数です

浪人した部員の人数は入っていません
※部員数はもっと多いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/09/04(金) ]
数学が好きでないなら熊高進学は断念すべきですか?中学数学数学嫌いでも点数とれますが、高校数学は約8割の子が挫折すると聞きます。高度な熊高授業の早さについていけるかも心配です。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
N@卒業生 [ 2015/09/09(水) ]
数学で苦しむ生徒が少なくないのは事実ですね。熊高では県外の中高一貫校に負けない演習量を確保するため、3年の夏ごろに数3Cが終わるようなカリキュラムを組んでいます。そのため、1年次から早めのペースで授業が行われ、2年の終盤には数3が始まります。はっきりとした文理分けが行われるのが3年生からなので、文系に進む生徒とすれば必要のない授業を受けるということになりますね。
そういう意味で言えば、最初から文系、あるいはそれほど高いレベルの大学を目指さないと決めているのなら、もう少しゆっくりとしたペースで授業をしてくれる高校を選ぶのも一つの選択肢ではあると思います。

ただ、説明の時間が少ない代わりに演習の時間が多いのが熊高の特徴です。そのため、同じ範囲を何周もやり直すことも少なくありません。たとえ最初の授業のときに理解できなくても、後から演習で戻ってきたら理解できたという経験は私も何度かしました。
先生方も質問すれば分かるまで何度も説明してくださりますし、同級生と教えあえるのも熊高の良さです。苦手を自覚して、それを克服しようと努力できるのであれば、熊高はおすすめですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2015/09/09(水) ]
熊大医学部以外の学部を目指すならば熊高でなくとも大丈夫そうですね。ありがとうございました!
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/09(水) ]
今頃だけど、高校入試で数学33点しかとれなかったほど数学大嫌いな俺でも熊高入って1年生で予習するうちに数学好きになって高3になると東大模試数学1位とれるくらいになったから受かるなら熊高に入った方がいい気がする
内緒さん@一般人 [ 2015/09/10(木) ]
文系でいいからランクを落とすとか、やらない方がいいと思います。結局そういう学校は数学以外の教科も授業内容のレベルも落ちるし、自分にとって物足りないと感じると思います。確かに学年一位になれたり、モチベーションは上がる時もありますが、果たしてこの学校のレベルでよかったのかと焦りがでてきますし、環境は大事というのは、私も経験上よくわかります。
内緒さん@質問した人 [ 2015/09/11(金) ]
今のところ、数学は頑張って30点。逆に英語は満点近くとれ、最低でも40以上。国語も得意ですが採点が厳しいということで37……と計算していくと現時点では計180点がやっとです。ですが、どうしても行きたい様子。年内に200越えが出来るよう努力し、熊高をチャレンジするそうです。受験を乗り越えてこられた貴重なご意見の数々、ありがとうございました。子どもの根性に期待したいと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/11(金) ]
頑張ってください!!!
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/12(土) ]
東大模試数学で1位ってのは文系の校内の順位ね、一応
内緒さん@関係者 [ 2015/09/28(月) ]
全国一位じゃなくて熊本高校内の文系一位のことなんですね。

だれやろか?って悩んだよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/08/22(土) ]
熊本高校に転校したいです。今は郡部の高校に通っています。今年は募集があるみたいなので、受けてみようと思いますが、無理ですかね?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2015/08/27(木) ]
ザラ紙のわけないだろw
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/29(土) ]
ですよね。私は熊本高校を受けたくて、中学校の時に先生に願書をくださいと言いました。でも、ザラ紙の願書しかもらえなくて、受験する権利すら奪われました。結局それで第一をうけるしかなかったのです。
内緒さん@在校生 [ 2015/08/29(土) ]
え、第一?
最初の質問では郡部だっただろ?ww
君、熊鷹受からないよwwwww
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/30(日) ]
成績足りてたのに第一に落とされました。
どうせなら熊高受けて落ちた方がまだよかったと思います。第一志望ではない高校を受けさせられて、しかも落ちて、、、。本当に最悪でした。大学がもしも私立になったら莫大なお金がかかるということで私立高校は受験しませんでした。だから結局郡部。
だから転校したいのです。勉強は熊高と同じ進度になるようにやっています。無理でしょうか。
内緒@一般人 [ 2015/08/30(日) ]
そのエネルギーと時間は、大学入試に向けた方が賢明です。
気持ちの切り替えは難しいかもしれませんが、高校がゴールでは無いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/30(日) ]
釣りですか?
最終的な判断は保護者と本人が決めるようになっていますので、中学校が無理矢理強行することはないです。

仮にあったとして、結果は第一に不合格。
熊高編入など夢のまた夢。受かる確率は0%
でも試験を受けるのはあなたの自由。お好きにどうぞ

内緒さん@一般人 [ 2015/08/30(日) ]
第一に落ちたのは自分の力不足。人生がうまくいかず何事も人のせいにしたいんでしょうが、先ずはその考えを直さない限り、道はひらけませんね。
なぜ熊高を受けたいのか、こちらには理解不能です。リベンジで第一を受験してはいかがでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/06/18(火) ]
私も公立落ちたんで気持ち分かります。
でも、結局どこにいても学ぶ内容は変わりません。郡部だって、地方の進学校では熊高と同じレベルのものを学べます。
熊高にも、偏差値40ぐらいの方がいらっしゃるそうです。
ってことは、結局当人の努力次第ってことだと思います。
それに、あなたが第一落ちたのは、学区外だったからってことか大きな要因です。あなたのせいじゃない。
今は我慢して、踏ん張って頑張ってみませんか。あなたの高校の良い所がきっと見つかるはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/08/12(水) ]
二年生の保護者です。
悲鳴に近い、叫び声をあげています。
中学生の時から、文系が得意で、数学はあまり好きではありませんでした。が、もちろん、平均より、随分良かったです。
高校に入学して、数学が、全く理解できなくなりました。早くて。
うちの子以外に、そういう人はいませんか?
このままでは、国公立は、無理だと思えます。
内緒さん@在校生 [ 2015/08/12(水) ]
文系で点数稼いで入学した生徒は、たいていそんなものでは?

内緒さん@一般人 [ 2015/08/12(水) ]
一年生の保護者です。うちの娘もそうです。
何か、いい方法ありませんか?
自分もそうだったけど、こうやって解決したってひていませんか?
熊本高校入って、数学がよその高校いった人よりだめ! 国公立無理っていうのは悲しい。
在校生@保護者 [ 2015/08/12(水) ]
先日の保護者懇談会、卒業生のパネルディスカッションでは文系組のみなさん、「数学は壊滅的だった」って話をされていました。
それでも京大、九大等の難関大学に合格できるのか…と、不思議と言いますか。
「できない」のレベルが違うのかも知れませんが、数学は入学以来「壊滅的」な我が子も、腐らず食らい付いていたらその内なんとかなるかも知れぬ…と、思うようになりました。
今は子どもを追い詰めないよにしています。

内緒さん@一般人 [ 2015/08/13(木) ]
数学が全く理解できなくなっているなら、熊大医学部生が教える個別指導塾、熊大医学部生のチューターがいる壷溪、東進、塾代が少し安いYサピ、田中塾、熊高の近くにはたくさんあります。
体験して自分に合った所に行ってみては。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/13(木) ]
このスレの二年生の保護者さんと

下の

卒業生の親さんは同一人物ですよね?

句読点の妙なつけ方と多さ
改行の仕方などそっくりです。

内緒@一般人 [ 2015/08/14(金) ]
真和のスレにもよく現れる

あるときは中学生、あるときは熊本に転校予定のお母さん 又お父さんもやる
内緒@一般人 [ 2015/08/14(金) ]
まあおそらく真和に入って鎮西の剣道部に入りたい中学生と同一人物やろな
内緒さん@一般人 [ 2015/08/14(金) ]
暇つぶしに質問と返信を1人でしているのか。スカートの話しも作り話しだろうな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/08/07(金) ]
卒業生の親です。
子供が在校中に、感じていた事ですが、進学校なのに、体育祭は、なぜ、9月にあるんですか?
又、応援団の練習は、夏休み、一日中あっていましたが、伝統ですか?

今は、子供は、就職して、良い思い出、良い仲間、と言えますが、在学中は、受験生なのに……、と、イライラしていました。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
N@卒業生 [ 2015/08/09(日) ]
熊高生の特徴としてよく挙げられるのが、切り替えの素早さです。楽しむところは楽しみ、集中するところは集中する。それは熊高の校風となのだと思います。
確かに、他の多くの進学校と比べれば熊高は行事が盛んな学校だと思います。それはある意味では勉強の妨げだと思われるかもしれませんが、後から振り返ってみたときそれらの経験は高校時代の大切な思い出として残っています。

とはいえ、文化祭と体育祭を続けて行うことは学校側としての最大限の配慮なのでしょう。文化祭では3年生が何も出展しない代わりに、体育祭では仮装行列を行う。そうしてバランスを取ることで、思い出は残しながらも負担を減らそうとしているのだと思います。

そんな中、応援団だけは例外で、演舞の練習など長い時間をかけて本当に大変だろうと思います。ただそれは、本人たちの選んだ道ですからね。勉強にかけられる時間が削られることを承知で、それでもやりたいと思う人だけが応援団に入っているわけなので、周囲が止めるのは難しいと思います。だからこそ、自分で決めて応援団に入ったなら勉強も両立してみろという態度で臨むしかないのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/09(日) ]
私の知る応援団員で東大に行った者はいないが、希望する大学にはほぼ合格していたと思う。
アール@卒業生 [ 2015/08/10(月) ]


質問者は、心配しながらも、子供にまかせているから、子供を自分の思い通りにしたい親じゃないと思う。
「お前の事は100パーセント信用しとる、好きにしなさい。」ていう親が理想か?
やっぱ、受験生の夏休み、親が、…「皆勉強してんのに大丈夫か?」…て、心配するのは、不思議じゃあるまい。
質問者は、心配しながらも、口に出さずに飲み込んでいる。

応援団に入る事を、親の反対されてやめた者を、何人か知っている。
だからって、その者達を、自分は、非難できない。その後の人生、その者にとって、何がいいか、分からないし、責任はとれないから。だから、軽々しく、やりたいならやった方がいいよ、とは言えない。最終的には、自分で決める事。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/15(土) ]

このアールって人と質問した人は同一だね。
句読点が付け方が全く同じやん。
それに誤った句読点の付け方まで一緒だし・・。

律儀と言うか間が抜けてると言うか、なんか可哀想に思えてきたよ。
内緒@一般人 [ 2015/08/15(土) ]

削除された前回の投稿と言い、句読点へのこだわりすごいですね。
ご自分の投稿は読み返されていますか?
つっこみどころ満載ですけど。

気に入らないならどうぞ無視して下さい。
在校生、その保護者また受験生の貴重な情報交換の機会を荒らさないで下さい。
お願いします。
たけ@在校生 [ 2015/08/27(木) ]
秋に体育祭文化祭がある理由については
春に体育祭、秋に文化祭にしてみた年に生徒からの苦情が相次いだからだと前の校長先生から聞いたことがあります
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/02(水) ]
30年前は、春に体育祭、秋に文化祭が開催されていました。春の体育祭で3年は仮装や応援團などがんばって、総体総文後、受験体制に入る感じだった。
いつから秋に二つ開催されるようになったのかな〜?
内緒@卒業生 [ 2015/09/03(木) ]
そうそう!
4〜5月は応援団の練習や仮装行列の準備でクラスが盛り上がって、夜遅くまで残って炊き出しがあったりして(学校からは一応禁止されてたけど)とっても楽しかった、青春してた!

9月よりはまだ精神的に余裕もあるのでよかったと思うな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

熊本高校の情報
名称 熊本
かな くまもと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 862-0972
住所 熊本県 熊本市中央区 新大江1-8-1
最寄駅 0.3km 水前寺駅 / 豊肥線
0.7km 新水前寺駅前駅 / 水前寺線
0.7km 味噌天神前駅 / 水前寺線
電話 096-371-3611
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved