教えて!鹿屋高校 (掲示板)
「高校受験」の検索結果:15件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/14(水) ]
週刊誌の受け売りです。岡山大学2名・大阪市立大1名・大阪大学1名・九州大学2名。まだ掲載されていない分もあるでしょうね。現浪や学部は不明ですが、なかなかの実績だと思います。一時期よりも学力が確実に上がってきていますね。定員割れが騒がれていますが、上位陣はさすがです。がんばってください!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/23(金) ]
定員割れのイメージダウンが大きいように思いますが、上位の生徒さんは健闘しているんですね。凋落とか言われてる割に、旧帝大に合格者が複数名出てるんですよね。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/06(金) ]
大学入試センターの新テストの試行問題では、やはりアクティブラーニングを意識した出題がなされていますね。各学校の取り組みが今後どのようになっていくのかがみものですね。個々の表現力や考察力は特に磨いておく必要があるかも知れません。どの高校も現時点では検討中だと思われますが、今後、鹿屋高校だけでなく楠隼・尚志館・鹿屋中央・志布志あたりはどのような取り組みをしていくのか興味がありますね。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/08(火) ]
阪大、九大に合格者が出ているのは素晴らしいです。地元の医学科合格は地域枠があるので、高校の学力を必ずしも反映しません。その大学の工学部レベルの学力があれば、面接次第です。旧帝大の合格者数が一番学力を反映しています。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/21(月) ]
ということは鹿屋高校からも鹿大医学部に相当数合格していけるって事でしょうか?身内が現時点で鹿屋高校で鹿大工学部レベルの学力があります。しかしながら以前医者を目指したいと言っていました。地域枠でしたら医学部を目指しても大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/21(月) ]
地域枠はセンター試験7割未満で合格した人もいますが、8割以上で落ちた人もいます。正直、面接点の基準がよく分からないです。鹿児島大学も一般入試の合格最低点は公開していますが、地域枠の最低点は公開していません。
現役時代から鹿児島の予備校に行かれて、面接も含めて地域枠の受験対策をされることをお薦めします。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/21(月) ]
地域枠は各高校で5名までの推薦ですが、問題は定員が不安定なことでしょうか。定員17名が今年の入試では10名になるはずでしたが、直前でまた17名になりました。
2022年度からは、医師過剰のため医学部全体の定員が減っていく予定です。もともと地域枠を中心に定員を増やしたので、その分を減らすのではないかとも言われています。そうなると地方から医学部を目指すのは相当難しくなるでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2018/05/23(水) ]
自己採点レベルの合格最低点を信じて受験すると悲惨なことになります。例えばセンター得点で言えば2017年度入試の熊大医学部医学科の合格最低点は66%、大分大医学部医学科で72%、東大文1で68%程度とどれもかなり低くなっています。これを信じて受験しますか?おそらく担任に相談しても相手にされません。鹿大医学部医学科の地域枠については推薦基準も合格者の得点情報も非公表なので何とも言えない部分はありますが、やはり最低でも80%はとっておかないと普通に考えて受験は難しいと考えておくべきでしょう。

また、鹿屋という地域の特性上、経済的に地域枠で無いと厳しい家庭もあるようです。地域枠のことがあまり良く言われてないようですが、地域枠で合格することも素晴らしいことですので、地域枠で受験する生徒は悲観的になること無く一生懸命頑張っていきましょう。

一般受験でも入試データの合格最低点は参考にせず合格者平均からどれくらい点数が上回っているか、または下回っているかをしっかりと考えて受験校を絞っていくことをおすすめします。

鹿屋高校から医学部合格者がどんどん出てくるようになることを願っています。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/25(金) ]
確かに最低点は信用しない方がいいかもな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
鹿屋高校受験者@中学生 [ 2018/03/08(木) ]
今回の入試で何点くらいとれていれば鹿屋高校に合格できると思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
ものすごい定員割れだから20点平均の合計100点で合格間違いなしだと思います。というよりも合格基準点も設定できないのでは無いかな?この学年は200人を下回ることになると学級がさらに減らされるので。さすがに5クラスの高校にはしないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/16(木) ]
今年の合格者なんですが、鹿屋高校は九州大学3名、神戸大学1名、医学科は不明に対して、尚志館は九州大学1名、鹿児島大学医学科1名というように鹿屋も負けてませんよね?鹿屋市の中学生がわざわざ志布志まで通う必要がないと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/17(金) ]
全校生徒の割合からすると難関大学や国公立大学の合格者数は少ないかもしれませんが、鹿屋高校も上位の生徒の学力はなかなか高いものがあります。高学力の生徒は高校に関係なく自分で学習できる能力があるためある程度の高校であればそれなりの結果を出すものです。つまりそのような生徒についてはわざわざ志布志まで通う必要はないと思われますね。でも高校受験するときには中学生の年頃では巷での偏差値などに左右されてしまいがちなので仕方ないのかもしれませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/06/20(火) ]
今年の卒業生に限って言えば、尚志館特進の国公立合格者は7割、鹿屋は4割
鹿屋はここ数年では割といい結果だったと説明がありましたが、中退者も多い学年だったので実際はもっと低い
定員割れが続き、大学受験に対して意識の高い子が尚志館に集まり、ただなんとなく入れそうだから鹿屋に入ったという子も多い
但し、鹿屋は入学してからの伸び率は高いです。
どちらにしても、中学生のうちから難関大目指して入学する子は達成できるのではないですか?
内緒さん@保護者 [ 2017/06/22(木) ]
尚志館の方が圧倒的に生徒数が少ないので、率が高くでるのは当たり前。特進と鹿屋高校のトップクラスを比べると質、数共に鹿屋高校の圧勝です!
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
トップクラスじゃないと意味がないってことですね
内緒さん@卒業生 [ 2017/07/02(日) ]
今年卒業しましたが、国公立や難関私立はトップクラスじゃないと厳しいですよ。今の鹿屋高校は真面目に勉強する人とサボる人で激しい二極化が進んでいます。私は入学の時は全然ダメでしたが、1年しっかり勉強したらトップクラスに入れました。トップクラスに入れない人のほとんどは授業中に寝たり、宿題を怠けてた人達で大学入試の結果も散々な感じでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/05/12(木) ]
今年の進学実績がまだHPで公開されていないのですが、ご存知の方はおられませんか?息子が来年受験なのですが、通っている塾の先生が鹿屋高校は5年ほど前から急激に難易度が下がり、それに伴い進学実績も低下しているので、市内の鶴丸、甲南を目指した方がよいとおっしゃっておりました。家計的に鹿屋高校に進学させたいのですが、トップクラスが出来た今年の卒業生の進学実績をもとに判断したいと思っています。

[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/01(金) ]
え〜っ!それだと国公立大学どころではないんじゃないですか?というかもはや進学校とも言えない状態になっているとか・・・早急にどうにかしてほしいと思います。80人募集は厳しいかもしれないけど30人学級の6クラス180人くらいだったら可能ではないでしょうか?鹿屋高校だけでなくこの地区全体の問題になるような気がします。
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/03(日) ]
定員の削減もですが現在のトップクラスを文理科など別枠2クラス程度で募集した方が良いと思われます。その位大胆にやらないと私学に優秀な生徒をとられていってしまいます。危機感を持たないといけません。
内緒さん@一般人 [ 2016/07/10(日) ]
上の方に同意見です。トップクラスができる前から、英・数は上位の生徒だけ別クラスで授業を受けていたそうです。
トップクラスを2年から設けるだけでは今までとそれほど変わらないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2016/07/12(火) ]
先生から部活がんばれ!といわれるし、無駄な課題で睡眠不足になるし、授業の進度は遅すぎる。進学校としてはどうなんだろう。
内緒さん@卒業生 [ 2016/07/13(水) ]
ん〜〜〜先生の言うことは放っておいて自分でさっさと教科書を進めていくのがいいんじゃないかな?特に授業の進度が遅いのが問題ですね・・・どげんかせんといかん!
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/29(月) ]
進路については未だにHPで発表されてませんが、聞いたところでは今春の国立合格者は50数名だったようです。正直驚きましたが定員割れの現実を考えると仕方ないのかもしれません。定員削減など何か対策を講じてレベルの維持を期待したいところです。
内緒さん@卒業生 [ 2016/09/04(日) ]
まだ進路状況の最新版は発表されてませんね。発表しないと進路状況が悪くて発表できないと思われてしまいます。これからの入学生にも影響する可能性もありますので速やかに発表してほしいものです。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/23(日) ]
発表すると逆に募集にマイナスになると判断しているとも考えられます。トップクラスの効果も残念ながら期待はずれだったように感じます。次の一手を考えましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/01/21(木) ]
来年、子供の高校受験です。できれば母校の鹿屋高校に行ってほしいのですが、課題が多すぎて子供たちが疲れ切ってしまうと知人から聞きました。選択していない理科の宿題まで出るとか。今でもごく一部優秀な生徒はいると思いますし、先生方のレベルはかなり高いと思うのですが。本当のところ、学習環境はどうなんでしょうか?
卒業生@一般人 [ 2016/01/23(土) ]
課題は確かに多かった記憶がありますが、私は苦ではありませんでしたよ。それに加えて部活も一生懸命しました。同級生と一緒にがんばれて良かったと思うし、今でもあの頑張りは誇りです。鹿屋高校でよかったと思います。進学校なので課題が出るのは当たり前だと思います。そこまで無理して勉強させたくないのなら、別の高校を推すのが子どものためだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2016/01/27(水) ]
私も鹿屋高校から某国立大学に進学しました。将来国公立受験を考えるのであれば毎日の課題は乗り越えていくべきですよ。確かに無駄が多い部分は否めませんがその中にも良いものもあります。いろいろなことを乗り越えなくてはより良いものは手に入りません。ぜひ頑張ってください。
ただし各教科の進度については速くないので難関大学を考えるのであれば他校がいいかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/06(木) ]
来年受験です。志望校を鹿屋・鹿屋中央文理・尚志館特進で迷っています。鹿屋高校は課題が多すぎて、自分の勉強ができないと聞いたのですが本当ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/08/08(土) ]
国公立合格者数では鹿屋。高校受験時の成績からの伸び率では鹿屋中央文理。高校入試偏差値では尚志館特進というところでしょうか。まあ鹿屋は絶対数が多いので合格者数も多くなりますね。また鹿屋中央文理は募集人数が少ないので目が行き届くため伸びるのは当たり前。尚志館は最近あまり実績が良くなくもう少し頑張りが必要ってところかな。個人的には母校でもあるので鹿屋高校を推したいところだけど最近定員割れしてるし・・・。現実的に考えて鹿屋中央文理と尚志館特進を受験してその結果次第で鹿屋高校を考えればいいと思います。難関大学を希望している場合は目が行き届く鹿屋中央文理かな?まあどこにしても努力するのはあなた自身です。宿題が多くてもそれを乗り越えることで結果として表れてくるものですよ。ちなみに鹿屋高校を選んだら課題は適当に済まして自分にあった問題集などを計画的にこなしていくのをオススメします。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/08(土) ]
鹿屋中央と鹿屋は同じくらいの通学時間なので、特に迷っています。S2以上の大学を目指しているので、中央文理の方がよさそうですね。中央の先生方はとても熱心だと聞きました。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/08(土) ]
三校ともそれぞれに良さがありますから、オープンスクールに参加してみたらどうでしょうか?あと通学時間は結構大切ですよ〜。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
美術部員@中学生 [ 2015/04/29(水) ]
こんにちは(゚▽゚)/
鹿屋高校を受験するにあたって
何百点以上取ったほうがいいのですか?
最低でも350~380点くらいは必要と聞きました。
とは言っても400はいかないとまずいですよね。
内緒さん@在校生 [ 2015/04/29(水) ]
統一模試で200点越えたら、余裕で合格できますよ。
美術部員@質問した人 [ 2015/04/29(水) ]
ありがとうございました。
返信してくたおかげで一安心しました。
これなら頑張れそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2015/05/12(火) ]
現在の鹿屋高校は合格するだけなら模試の点数で30点平均ぐらいでも合格するとききました。しかしこのような状況でも上位の生徒はしっかりと国公立大学など目指して頑張っています。努力して大学を目指す意識がないのであれば鹿屋高校に入学しても無意味とまでは言いませんがあまり良い選択肢とは思えません。鹿屋高校受験を考えるのであればトップクラスに入れるようしっかりと努力して欲しいと思います。
自分の母校がだんだんとレベル低下を起こしており大変残念に思っています。これから鹿屋高校を目指そうと考えている中学生の方々が尚志館や鹿屋中央に負けないよう一生懸命努力して学校を盛り上げてくれることを期待しています。是非是非頑張ってくださいね!!
ゴリ@一般人 [ 2018/10/17(水) ]
鹿屋高校は、本当に楽しいんですか?
具体的に、どういうところが楽しいんですか?
2020年の1年生は、選抜クラスが設置されるんですよね?!偏差値がどのくらいで、入れると推察できますか?
冬@中学生 [ 2018/10/17(水) ]
演劇部について、部員は何人いますか?普段、どのような活動をしていますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
恋してる♡鹿屋高校志望生@中学生 [ 2014/12/11(木) ]
こんにちは。
最近、学校の三者面談が終わりました。
鹿屋高校は、ごぶごぶだと判断されました。
塾の先生には、「あなたなら大丈夫!」と言っていただけたんですが、担任の先生にはそう言われました。
実力テストでは、280点ぐらいとっているのですが、
この点数では鹿屋高校に入学することは、可能ですか?
また、入学できたとしてもついていくことはできますか?
何番ぐらいに位置しますか?
担任の先生と塾の先生、どちらを信じればいいのか、
分からなくてすごく悩んでいるところです。
どなたか正確な情報を教えてください!
宜しくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2014/12/11(木) ]
昨年は統一模試等で100点ちょっとだった生徒が鹿屋高校に合格したようです。今年もここ数年同様定員割れするようであれば280点というレベルは余裕で合格するレベルではないかと思います。また定員割れしない状況でも合格の可能性は50%よりもっと高いものになると思います。しかしながら鹿屋高校に行くのなら大学受験が普通であると考えるとトップクラスに入れるくらいの実力をつけて入学した方がよいと思われます。今からもっともっと頑張ってトップクラスを狙いましょう。
内緒さん@保護者 [ 2014/12/13(土) ]
大丈夫ではないでしょうか?中学の三者面談では実力よりもシビアな話をするそうです。当日の体調などもありますから100%とは言い切れませんが、今の成績で鹿屋高校は合格できると思いますよ。
恋してる♡鹿屋高校志望生@質問した人 [ 2014/12/20(土) ]
こんにちは。
返信してくださった方、ありがとうございます。
自信につながりました。
今からでも、トップクラスに入れるように努力すれば、
遅くないですか?
ちなみに、何点ぐらい必要になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2014/12/20(土) ]
トップクラスに入るには2年次からということですから1年次の成績が基準ということになるため高校に入学してから努力すれば中学時の成績は関係ないということになります。ですが入学後からの成績が重要となると中学時に学習する習慣を身につけておく必要があります。今のうちから計画的な学習を心掛けておきましょう。ちなみに鹿屋中央文理や尚志館特進などが最低でも370点前後必要ということですから,鹿屋高校受験時も少なくとも500点満点中350点ほどとっておくと良いでしょう。(公立高校入試は450点満点ですから310点以上ということになります。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
みき@中学生 [ 2012/09/02(日) ]
定員が減って、トップクラスができるという噂は本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2012/10/06(土) ]
定員減はわかりませんが、トップクラスはできる可能性が高いです。
みき@中学生 [ 2012/10/30(火) ]
ありがとうございました。もしトップクラスができるなら鹿屋高校を受験したいです。今のままなら鶴丸を受けた方がいいのかなと悩んでます。
鹿屋の一年生@一般人 [ 2012/11/24(土) ]
来年からトップクラスが
できます!
みき@中学生 [ 2012/11/24(土) ]
ホントですか?とっても嬉しいです!!
鹿屋高等学校@一般人 [ 2013/02/05(火) ]
来年ではないですが、
2014年度から始まるらしいです。
みき@中学生 [ 2013/02/06(水) ]
一年後なんですね。とりあえず受験がんばります!
内緒さん@一般人 [ 2013/02/10(日) ]
鶴丸高校に行っても生活環境次第ですね。特にアパート等で一人暮らしとかなると最悪です。やはり親元から高校に行く方が成功する確率は高いです。鹿屋高校受験をオススメしますね。また,受験対応の授業をしてくれる学校であればどこであっても授業内容に大差はありません。あとはそれぞれがモチベーションを高くもって努力するのみです。
美術部員@中学生 [ 2015/04/29(水) ]
鹿屋高校の美術部員は、ダイワで
即興でお客さんの似顔絵を描くことが
あると聞きました。
それは本当ですか? 私、鹿屋高校を受けて受かったら美術部に入りたいと思っています。
美術部の主な活動を教えてください。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わっぜえ@一般人 [ 2012/02/28(火) ]
こんにちは、首都圏に住む卒業生です。
息子が高校受験の年になりこちらのサイトの鹿児島県版を覗きました。

なんと、我が母校が定員割れとは。(泣)
私が受験生だった37年前は、10クラス450名以上だったのに・・・・

受験生諸君、定員割れだからって気を抜くな、合格点に達していなかったら切られると思うから。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

鹿屋高校の情報
名称 鹿屋
かな かのや
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 893-0016
住所 鹿児島県 鹿屋市 白崎町13-1
最寄駅 情報なし
電話 0994-42-4145
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved