教えて!仙台南高校 (掲示板)
「テスト」の検索結果:164件 / ページ数:17
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
音楽ってどんなことやりますか??歌を1人で歌うことがあるのか無いのかだけでも教えて頂きたいです💧‬
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
1回だけ歌のテストがありましたが、一人一人別室に呼ばれて先生の伴奏に合わせて歌いますよ。先生めっちゃ優しいし伴奏で声かき消されます
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]
裏声苦手なのでそれを聞いて安心しました!ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/14(水) ]
受験期にすみません。最近受験について興味を持ち始めた中2です。もうそろそろ中3になるので受験勉強を始めたいと思うのですが、どのような勉強をしたらよいのか分かりません。模試などはまだ受けていないのですが、学校の実力テストは300前後です。やはり基礎をかためるべきでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/17(土) ]
今のところ南校を志望しているということですね?
興味を持つことは大変素晴らしいことです。

塾には行ってますか?
親は貴方の受験や将来に興味関心はある?
親子関係がそこそこ良いのならまず親に相談してみると良いと思います。
親が一緒に受験情報を調べてくれるかもしれない。塾に行くほうが良いかどうかも考えてくれるかもしれない。勉強を手伝ってくれるタイプかもしれない。

貴方が親にとやかく言われたくないとか、あるいは親のほうが受験は疎いから勝手にやれ、でも塾代は出さないって丸投げする感じであれば、しゃーないので自分でYoutubeとかでたくさん勉強法や受験の情報を漁りましょう。
成績が下がってもいいので1ヶ月くらい調べてもいいくらいです。
まず受験の現実を知ると良いでしょう。

基礎をかためるべきなのはそりゃそうです。みんなそれは思ってますよね。じゃあ何をどのくらいやればいいのか、どうやれば身につくのか、茫漠と中学生活を過ごしていたら今と同じような成績のまま受験を迎えます。受験は他の人より点数を取って合格しないといけないので、ということは他の人と同じように生きていたら今の序列から変わらないということになります。それらの現実を知るために塾に行く意味はあります。

塾は基本的に受験で合格することを目的に、一応自主的にお金を払って勉強をしに来ている集団と場所なので、学校のように受け身でやらされ感満載で時間が過ぎていく空間とは違います。(緊張感のない塾もありますが。)
だから勉強しなきゃって思える空間であり、危機感が生まれて行かなかったときよりは勉強するようになりますし、自分の受験について考えるようになります。(あくまで学校よりは塾のほうが受験の意識がつくというだけですよ。実際は無理やり塾に通わされてたり、全然勉強しない子もたくさんいますが。)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/19(金) ]
質問です。
評定121 点数455なんかで受かれると思いますか?自分的には評定が低すぎると思うんですが…
倍率もあるんで心配です。たぶん少し減るとは思うんですが…
意見をお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
もはや釣りとしか思えない評定ですが、
下のスレでボーダー360とありましたのでそれを採用すると、
仮に評定170の人が360点で共通選抜最低点ボーダーと設定して、
評定121の貴方は65点多く得点すれば上回ります。
すなわち425点ですね。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/19(金) ]
質問者です。恥ずかしながら釣りではありません。
中1の時に南校を志望していたので、(私は今名取北を志望としています。)ダメ元で一応の確認ということで質問してみました。どちらにせよ点数を上げるため必死になって勉強し続けます。
ナイショさん@一般人 [ 2024/01/19(金) ]
455点ってなんの点数ですか?模試
内緒さん@中学生 [ 2024/01/19(金) ]
質問者です。一週間前にやった学校内の実力テストの結果です。模試だともう少し点数低くなってます。あと関係ないのですが実は自分は中1のときに少し不安定だった時期があって、その時に提出物などをあんまり出さなかったことがありそれが足を引っ張って評定があり得ないほど低くなっているんだと思います。一応中3ではほぼオール4というような感じでした。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/21(日) ]
釣りとか言って失礼しました。
実力テストは入試において参考にするには微妙です。
実際のところ、校内順位で大体どこの高校に入れそうか各々の中学校でぼやっとした基準がありますよね。そのくらいしか参考になりません。

模試は新みやぎ模試ですか?
であれば偏差値や志望者内順位で自分の立ち位置が判断できますよ。
455よりもう少し点数低くなっています、とのことですが、新みやぎ模試で400-450点なら偏差値65-70くらいと思うので、その学力レベルなら南高どころか宮一も合格しやすさは変わらないでしょう。南高は宮一よりずっと調査書点重視なので。通学距離的に遠そうですけどね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/22(月) ]
質問者です、回答ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/13(土) ]
評定が179、模試の点数がだいたい340で本番350前後だった場合、共通選抜落ちても特色選抜で受かる可能性はゼロではないですか?
一応記録としてあるのは3年間前期か後期に委員会所属(委員長などは経験無し)、漢検準2級くらいです。
委員会等の記録は受験にあまり関係無いんですかね…
内緒さん@一般人 [ 2024/01/14(日) ]
ゼロではないです。
本番の難易度が変動する以上、予想の点数で議論するのは無意味です。模試での志願者内順位や偏差値で判断してください。模試の成績表で正しく判断できます。

南高は
調査書点が高いと共通選抜は有利です。
特色選抜は学力検査点が高いと有利です。

記録と言っているのは調査書記載事項のことですが、ほとんどの生徒が「全く使わず受かる」か「そんなものに頼っても無駄」のどちらかです。おそらく280人のうち270人は無関係でしょう。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/15(月) ]
共通選抜は落ちた人の中の成績上位の人が対象ですよ、結局テストでいい結果出さないと共通選抜に選ばれません
内緒さん@一般人 [ 2024/01/16(火) ]
↑解説お願いします。

冒頭で主語が「共通選抜は」になっているけど、
先に特色選抜があってそのあとに共通選抜があるってことになりませんか?

「特色選抜は、共通選抜に落ちた人の〜」の誤りですか?

混乱してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
こんにちわ@中学生 [ 2024/01/07(日) ]
高校とか考えたことがなかった中2です。気になっているのが南なのですが、中間テストや期末テストではいつも300点行かないです。このままだとやばいのはわかってます。今から頑張ったら南に入れると思いますか?もうすぐ中3です。通知表は2、3、4、は取ったことあります。1、5はありません。生活面はBが見た目的には多いです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
どこの中学でその点数を取っているのかで判断が変わります。
例えば、二高合格者が多いランキング上位の中学校であれば試験問題が難しいため、300点しか取れない人でも郊外の中学校に転校すると400点取れるくらい格差があります。

まず直近の新みやぎ模試を受験して自分の学力偏差値(=宮城県内での相対的立ち位置)を把握してください。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/09(火) ]
無責任な回答としては、今すぐ行動すれば一高二高でも合格できると思います。

でも、データはありませんがもし統計取ったら貴方と同じような境遇からはほとんどは入れなかったという結果になると思います。
なぜならほとんどの人は行動しないからです。
一握りの行動できる人間になれるといいですね。

行動とは何か?
単純に、継続して長時間勉強することです。

手始めに3週間やってみてください。1日も休まず手を抜かず学校と部活以外で平日3時間、休日8時間やってみてください。(これでも緩いほうです)
おそらく今まで勉強習慣がない中学2年生100人いたら99人は継続出来ません。勉強体力と習慣が無いので耐えられないのです。もっと言えば100人全員出来ないでしょう。今まで出来てないのですから。1時間くらいなら出来るかもしれませんが、それくらいなら既に南高合格する程度の人はやれています。同学年で一高二高に合格するような人なら毎日平日3〜4時間は当たり前にやってるでしょう。それだけの継続した積み上げが必要なんです。
厳しいことを言っているのではなく、現実を言っているだけです。そういう常識、あたりまえの水準や価値観をまず知る必要があります。

もう一つ、
入試制度、特に調査書点についてです。
詳細は塾や学校の先生に教えてもらってください。
かいつまんで説明すると、
宮城県公立高校入試の受験戦略上考えるべきことは、
調査書点重視か学力検査点重視かです。
偏差値55以上の主な高校について、
調査書点:学力検査点の比率が
3 : 7(学力検査点重視の高校)
二高、一高、三高、宮一、館山、泉、宮城野

4 : 6(やや調査書点重視の高校)
二華、向山、南
です。
更に偏差値が低い高校はもっと調査書点重視の高校もあります。

相関図方式は現時点では知らないかもしれませんが、数値だけ言うと、学力検査点重視の3 : 7の高校だと調査書点の重みは0.3〜0.5、
やや調査書点重視の4 : 6 の高校だと調査書点の重みは0.7-1.5になります。
すなわち、貴方が目指す南高は調査書点が悪い人にとって逆転合格しにくい学校です。それは知った上での南高志望でしょうか?

一方で二高一高三高宮一は調査書点の比重が小さいため学力が高い子が合格しやすい(当日高得点取れば逆転できる)設定です。どちらかと言えば貴方に向いているのは3:7の高校でしょう。(というか中学の半分以上過ぎていて調査書点はもはや挽回不可能なので、学力でぶっちぎるしか道はない。)

貴方の評定が最終的にどのくらいの調査書点になるか予想したことはありますか?
計算方法は知っていますか?
入試戦略はまずそういう情報を認識するところからです。
自分の人生に関わることですから興味を持ってよく情報収集してください。

例えば、南高合格者の調査書点平均が172-176と仮定して、貴方の調査書点が140だと仮定すると、本番で400点取らないと厳しいと思っておいてください。

貴方が南高に行きたいと本気で思うのなら、勉強やってなかった分を取り返すために他人の倍は勉強する必要があること、評定のハンデを上回る点数を取らなきゃならない受験制度の事実を知って、覚悟を決めて勉強する必要があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
進路に迷う男子中学生です。
仙台南高校は先輩方から「宿題が死ぬほど多い」や「なんとなくで入ったら後悔する」などの声をかなり聞くのですが、そんなに震えるほど宿題は多いのでしょうか。この先輩方は南高の生徒ではないので信用が出来ないのですが…
あと、男子バスケ部の顧問が怖いという声も聞きました。バスケやりたいのですが、入っても大丈夫でしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/28(火) ]
震えるほど多くないですよ!!ですが毎回の授業で小テストがあったりはします!
バスケの指導中は怖いかも知れませんが本当はとてもいい先生です!言い方がきついだけだと思います
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
友達の話を聞く限り、多高などの方が課題が多いイメージありますね
私もビビっていましたが、全然多くありません!
模試前に過去問をやってこいと言われるのと、英コミに月課題があるくらいです!
あと、テストら辺でワーク提出したりするくらいですかね?中学の時とそんな変わりませんし、課題が辛いなんて思ったことありませんよ!
課題が辛いなどと言う人は多分中学でもまともに課題やっていなかった人なんだと思います。
周りでも多いと言う人はいませんね!中学の課題を問題なくこなせているのなら心配はいりませんよ!

バスケ部の顧問が怖いというのはきっとあの人のことですね、、笑
たしかに、怖いというよりか声がでかく、わーっと言うのでうるさいです!笑
私も体育館を通る際に何度か怒鳴り声を聞いています笑笑
ですが、その先生は結構人気ですよ!
最初は怖いとみんな言っていましたが、面白いですし、授業が分かりやすく、今は結構の人が好いていますね!
たしかに、部活中怒鳴りますが、上の方がおっしゃっているとおり、言い方がきついだけです!
生徒思いの良い先生です!私は大好きです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/17(金) ]
仙台南高校を今のところ志望している者です。

今年の実力テストの平均が340程度、評定はまだ詳しいのは出ていないのですが推定165〜175です。
やはり今の段階では倍率の高い南は厳しいですか?
担任には少しキツイ、とは言われてますがまだ諦めたく無いです。

来月全県模試を受ける予定でその結果次第で志望校を下げようかと思うのですが、C判定出たらもう諦めた方が良いですかね?
もし今から挽回するとしたら、どのような勉強中心ですれば良いでしょうか…?

あと今更感が凄いんですが、全県模試と宮模試どちらが良いとかありますか?

質問が多くて本当にすみません💦
ご回答よろしくお願いします…!!
内緒さん@関係者 [ 2023/11/19(日) ]
低倍率狙いで三高行きなよ
多分倍率1、2とかだから狙い目だよ
東北大も南と比較して多いから三高御買得よ
内緒さん@在校生 [ 2023/11/21(火) ]
みやもしは大体の人受けるから、みやもしのほう比較はしやすいと思う!最後の最後まで頑張って、それでも無理そうだったら下げる感じでいいんじゃないかな
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/23(木) ]
低倍率な三高に下げたら良いでしょうか…?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/23(木) ]
三桜いって、上位で国立目指した方が無難ですよ。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/02(土) ]
皆様ご回答ありがとうございます…!!
現在仙南住みなのであまり遠くないところが良かったんですが…やっぱ低倍率狙いで三高の方が良いんですかね…?
色々検討してみます…m(__)m
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/05(木) ]
今年仙台南を受験予定の中3です。
部活や学校生活について、いくつか質問させていただきます。

1、髪の長さや髪型に決まりや制限はありますか?
2、お昼は皆さんだいたい何処で食べているのですか?
3、この間文化祭にお邪魔させて頂いたのですが、文化祭はコスプレ等OKな感じですか?
4、課題が多いとよく聞くのですが、具体的に多い時はどのくらいありますか?
5、弓道部に新しく入部する人の中で経験者の割合ってどのくらいですか?
6、弓道部の練習メニューはどのような感じですか?他の運動部と比べて厳しくは無いですか?
7、他に入りたい部活が無ければ弓道始めてみようと思うのですが、初期費用はどのくらいかかりますか?

たくさん質問してしまいすみません。
分かるところだけでも良いので回答貰えるとありがたいです!!
内緒さん@在校生 [ 2023/10/11(水) ]
1特に決まりは無いですけど頭髪検査が年に数回あります
2ほとんどの人が教室ですが食堂に行ってる人もいます
3多分OKなんだと思いますよ(曖昧ですいません)
4課題が多いと言われてますが、全然そんな事ないですよ
567弓道部じゃないのでわからないです🙇

内緒さん@質問した人 [ 2023/10/20(金) ]
回答ありがとうございます!!!
参考にさせて頂きます🙇‍♀️
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
弓道部です!
最初は6月くらいまで筋トレとゴム弓、そのあと素引きの練習ですね!経験者も同じことをします!
テストクリアしていった人から巻藁をしてそれもクリアすると矢道と言う場所で短い距離で引く練習をします。それもクリアするとやっと的前に立って先輩と一緒に練習できます!
そこまでで夏休みくらいですかね
夏休み〜9月頃にみんな的前に立てるようになってきます!
キツいのは的前に立つまでが長いくらいで、辛抱強く頑張れる人なら全然問題ないです!
厳しいというか、部活のルール的なのは当然なことしかないですよ!髪の毛は1つに結ぶ。シュシュ等は付けない、私語は禁止(←これは守ってないです。全然喋ってます笑流石にうるさすぎる時は注意されますが)
厳しいと思ったことはないです!
部員も多く、色んな人と仲良くなれて楽しいので是非弓道部入ってみてくださいね!
内緒さん@在校生 [ 2023/12/26(火) ]
初期費用は部活ジャージや道具、袴など合わせて7万程度だった気がします!
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/27(水) ]
回答ありがとうございます…!!
髪型ショート〜ボブくらいの長さなのですが、それでも大丈夫ですか?伸ばして結んだ方がやりやすいとかありますか…?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/05(水) ]
春から入学するものです。MARCHレベルの難関大学に進学したいと思っていて、出来れば指定校で行きたいと思ってます。指定校がずるいなど言われてるのは承知の上です。で、その為には評定を良くするのが必要だと思うんですが、定期テストで何点で何位ぐらいに位置する事が必要でしょうか?また、部活や生徒会活動の実績などで有利になったりしますか?回答よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
指定校制度を使うのは、もちろん受験の戦略の1つなのでいいと思います。
各大学によって基準が異なりますが、3年間の評定は主力3科目、もしく英数理とかで4以上(4.5以上先もあり)求められることが多いです。
4.5以上だと、5.5.4でいかないとダメですね。
あと指定校推薦の枠は各大学各学科1名とかなので、校内選考通過しないと出願すら出来ません。
指定校を使うのは、学年で20番位のひとが多いです。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
指定校制度を使うのは、もちろん受験の戦略の1つなのでいいと思います。
各大学によって基準が異なりますが、3年間の評定は主力3科目、もしく英数理とかで4以上(4.5以上先もあり)求められることが多いです。
4.5以上だと、5.5.4でいかないとダメですね。
あと指定校推薦の枠は各大学各学科1名とかなので、校内選考通過しないと出願すら出来ません。
指定校を使うのは、学年で20番位のひとが多いです
内緒さん@一般人 [ 2023/04/10(月) ]
指定校は制度がゴミなだけで、使う人は賢い人だからずるいとか思わなくても良いかと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
春から入学します。南高では,授業や宿題の質は良いのでしょうか?(授業や宿題などを完璧にしたら,どれぐらいの大学にいけますか)自分は東北大学や早稲田などの一般的に難関と呼ばれる国公立,私立大学に進学したいと考えています。実際に東北大学にいく先輩方は,予備校に通ったりしていましたか?また,そのような先輩方は定期テストでは学年全体の何位でしたか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/04(火) ]
難関大学に行くのなら、予備校は必須です
校内の成績は関係ありませんが、トップクラスにあることは間違いありません。
内緒さん@在校生 [ 2023/04/04(火) ]
東北大学や早稲田行きたかったら、南じゃ難しい
ですよ。
高校受験とはわけが違います。
たぶん、模試を受けたら壊滅的なのわかります。
増して、南は課題が多くてこなすのが大変です。
受験勉強にプラスになるならいいけど、決して
そんな感じじゃないんです。
上位5%を維持は必須ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
そもそも何でそんな大学行きたいと思ってるのに南高に来たの?
一二高行ける学力偏差値があるけど敢えて行かずに南高で楽しみながら勉強も頑張りたいという精神性なら理解できるが、
たとえそうだとしても人間は環境に染まる生物だから厳しいと思うぞ。

一二三高入ってもそのレベルの大学に合格できる割合は上位からせいぜい3、4割と多くない。そういう現実を考えたら、もう既に逆転困難な立ち位置だよ。

これはマウント取りたいから言っているのではないよ。
確率の問題。南高の実績で数字見れば極めて難しい。
昨年度実績で言えば北海道大学3名、東北大学4名、早慶0名です。旧帝も保健とかの低偏差値が多いのかもしれませんし。↑で上位5%と言っていますがまさしく必須だと思います。

おせっかいとしては、学校完全無視(授業の進度を無視するという意味で。課題は余裕でこなせるくらいじゃないとだめ。)で1年から予備校に課金しまくって大学受験を本気で戦う集団の中に身をおいたほうがいい。
進学校に在籍していればそこまで課金しなくてもそれなりに高い意識や危機感を持てる環境だけども、南高だとハッキリ言ってそこまでストイックな人は稀。だからどうしても染まっちゃう。

これは、貴方に諦めましょうと言っているのではないです。
目指すのは自由。
是非その想いを忘れずに頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/08(土) ]
少なくともニ華だと思う。南とニ華では入口が同じでも結果的に出口が違う。たしかに南のほうが楽しいのかもしれないが。
本気で進学を考えるなら東進にでも行って進学校の人たちの中に身を置くのも良いかも。
内緒さん@中学生 [ 2023/04/09(日) ]
二華に行った方がいい。
さい@一般人 [ 2023/05/27(土) ]
春から入学するって言ってるのにニ華の方がいいはないのでは?
自分をしっかり持っていればいいかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

仙台南高校の情報
名称 仙台南
かな せんだいみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 982-0844
住所 宮城県 仙台市太白区 根岸町14-1
最寄駅 0.5km 長町一丁目駅 / 南北線
0.6km 河原町駅 / 南北線
1.0km 長町駅 / 南北線
電話 022-246-0131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved