画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
質問数:1948件 / ページ数:195
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
倍率がかなり上がりました…。

志願者429、倍率1.34
受験する@中学生 [ 2020/02/10(月) ]
そうですよね。
去年の倍率と比べるとかなり上がりました😖
内緒さん@一般人 [ 2020/02/10(月) ]
そうですね…。昨年は、400点切っても合格できたぐらいですから、ラッキーな年でしたよね。
内緒さん@保護者 [ 2020/02/11(火) ]
子供が受験した一昨年も1.3倍くらいだった記憶が有るな。
昨年の倍率が低すぎただけで1.3くらいならそこまで高倍率では無いかと。
倍率が多少高くても低くても受験本番まで出来るだけの事をやるしか無いと思いますよ。
過剰に倍率を意識しても何もプラスにはならないので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
土一を目指している中3です。学診は485で、実力テストは470をキープできているのですが、数学の難問が全くと言っていいほど解けません。学校の実力ではさほど難問は出ていないので90点以上をキープできていますが、難問だらけの塾のテストでは70点行ったらラッキーぐらいの感覚で、50点台も一回ありました。実力テストでは同じくらいの人に塾のテストではすごく離されてしまっていて、不安です。土一の数学は、予習復習ちゃんとやっていれば数学のセンスなくてもついていけるでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/03(月) ]
450点以上を継続的に取れているのならば、まず土一には受かると思います。
数学に関してですが、県立入試過去問数学を解いてみて80点以上をとれていれば、それほど気にしなくてよいように思います。(他の教科での得点稼ぎが必要ですが)
実際私も、受験時の数学の点数は85点でした。(点数開示の結果)
中学の数学と高校の数学は異なるところも多いので(例えば大問8のような立体図形はあまり高校ではやらない)それほど気にしなくていいと思います。中学の数学はめっちゃできても、高校で3桁順位をとっている友人もいました。中学の数学センスは気にしなくてもいいと思いますよ。
高校の数学の授業はとにかく早いので予習復習が大変ですが、ワークを解いてきちんと理解していけばついていけると思います。先生も質問に丁寧に答えてくださる方が多いですし、同級生に質問してもみんな教えてくれますよ。
高校の数学センスがあるかないかなんてまだわからないので行きたい高校を目指してみるのが一番だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/02/01(土) ]
この掲示板を見ると入試で高得点とれないと入学後に厳しいなどの書き込みがありますが、ぶっちゃけ入試の点数はあまり関係ないと思います。現に、私は入試で430点くらいで合格しましたが今は上位2桁に入っていますし、得意教科に関しては20位台なので、受験生のみなさんは入学後のことを不安に思わずに努力し続けてくださればと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
質問になっていないのだが?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
↑私も同じこと思ってました。
入試430点でも、頑張れば2桁順位は夢じゃないよというエールのようにも聞こえますが、入試480点前後で余裕で入学した人は、そこそこの勉強でも2桁順位を取ってしまいます。やはり、中学生のときから英数の難問を解いている人は強いです。

入試の点数が、あまり関係ないは、かなり言いすぎかなと。大いに関係はあります。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
掲示板の説明文に

『このフォーラムには、高校受験に関する掲示板があります。
高校受験についての雑談や情報共有にお使いください。』

と書いてあるので、質問だけじゃなくてもいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
相関することが多いよ。
下位で合格した人は低空飛行で授業について行けなくなり、大学入試の結果も芳しくないことが多いとは言われているが、入学後早期に勉強のやり方を立て直すなどして中位以上に食い込めて、その後成績を立て直せればそれなりの大学には入れる可能性もある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/31(金) ]
土一では受験科目に必要のない科目も必修(例えば文系なのに物理の授業があるとか?)と聞いたことがあるのですが、その辺り詳しい方いらしたら教えて頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/01(土) ]
1年では社会は倫理政経、理科は生物をとりますが、2年では社会は世界史と日本史or地理、理科は物理化学をとりますが、(本人の選択によるのでとることもできますが)多くの文系は物理、多くの理系は世界史をとらないので結果入試で使わない教科の単位もとることが必須となります
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/03(月) ]
社会については公立高校であれば、倫理政経と世界史、地理か日本史の3科目をとる必要が確かあるので、使わない科目も必修になってしまいます。
受験時、文系では2科目、理系は1科目必要になるので、最低でも1科目は無駄な科目が出てしまいますが、国の制度的に避けられません。

一方で、理科について。理科は、物理・化学・生物・地学の4つがあります。(地学は土一にはありません)
受験時、文系は基礎を2科目、理系は基礎でない科目を2つ必要になります。

【一年生】物理基礎・生物基礎を学ぶ。
【二年生】化学基礎を学ぶ。
【三年生】文理分けされる。
文系は基礎科目の演習的なことをする。化学基礎+(物理基礎or生物基礎)
理系は化学+生物or物理の2科目

以上のように、選ばない分野の基礎を一科目余分にとらなけらばなりません。
しかし、一年時に物理と生物を学ぶことで自分にはどちらが向いているか(得点をとれるか)判断する機会が与えられると考えることもできます。実際、皆一年時の成績を元に選択科目を決めます。

竹園高校や並木中等は、二年時に文理分けを行うので、理科の無駄な科目をやらずにすみますが(一年時に生物と物理を学ばずその時に生物と物理どちらか決める)、自分の得意・不得意をわからないまま決めることになりかねないので、私は全部の科目をやってよかったな、と思っています。
大学の学部によっては3科目すべて必要になることもあるのでやっててよかったと思いました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/07(金) ]
わかりやすく説明ありがとうございます。
他の高校より、理科の1科目分の〇〇基礎を多く履修する事で、削られる科目が出ると思うのですが、それは何かご存知でしたら教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
カリキュラムや文理分けの話なら一高のホームページに行くと最初のページ右側に2020学校案内ってパンフレットが有る。
それを見るのが早いと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/09(日) ]
何かを削ってはいないと思います。強いて言うなら、倫理政経の時間(一週間中のコマ数)が他校より少ないのかな?
ですが、慶應や早稲田等の文系入試において、政経倫理を使えない大学が多い(世界史・地理・日本史の3つから2つ選択させる大学が多い)ので、支障はないのかも。独学で、政経倫理を試験で使った同級生もいましたが少数でした。理系は絶対使わないし。(大半は地理を選ぶので)
大体の受験生が必要とする科目はすべて学ぶので、心配する必要はないと思います。

高校によって、一週間あたりの各教科のコマ数は調整できますし、文理選択が2年か、3年か(土一は3年)によっても変わるのかな?
文理分けが2年の場合、選んだ教科の演習をたくさんやらせる、というだけなので、土一が削ったというよりもむしろ、「他校が少ない」と考えてもいいのかな、と思います。

あとは、各校のカリキュラムを比べてみてください!
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/13(木) ]
大学入試についても、高校の履修についてもほとんどわからなかったので、詳しく説明頂きよくわかりました。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
土一と竹園で迷っている中3です。はじめは土一一択でしたが、塾の先生や親に、高校がゴールではないから竹園に行って推薦を狙ったほうがいいのではないかと言われ、どっちに行こうかすごく悩んでいます。竹園に行って推薦をとれるかどうかは分からないし、私は、レベルも高いし土一に行きたいと思っているのですが、やはりもっと先まで見たほうがいいのでしょうか。
ちなみに学診は485点で、普段の実力テストは470くらいです。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/04(火) ]
やっぱりまずは学力ですよね。推薦とか言ってる暇があったら勉強しろって話ですよね。とりあえず今は合格することだけ考えて頑張ります!応援のお言葉くださった方ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
4年で難関大学狙うなら土一でしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
東大京大や医学部まで考えてるなら土浦第一の一択、推薦含めて筑波やMARCHあたりでも良いかなって感じなら竹園でも可って感じではないの?
進学してる大学のボリュームゾーンが土浦第一と竹園ではかなり違うよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/07(金) ]
どういうレベルの大学に入りたいか?
ということが全てでしょうね。
大學までを視野に入れて高校を選ぶべきでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
土浦一は並木が実績を出し始めてからも東大は15〜20前半くらいで言うほどには変わってないよ。
一方で竹園は東大に入る子がいないような年も出て来ているから並木の影響が直撃してるのは竹園で間違い無いと思う。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
勉強好きじゃないんですが、家での予習、復習の量は、やはり多いのでしょうか?時間/日当たり にしてどの位でしょうか?
また、3年間勉強漬けになるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/04(火) ]
もちろん勝負になりません。
ただ、あなたは「勉強好きじゃない」ということですので土一に入ってしまうと大変かも知れませんよ。
土一以外で少し余裕を持ってのんびりと過ごされるほうがよいのでは?
無理に土一はおすすめしません。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/05(水) ]
上記で返答した卒業生です。

私立志願者はあまり多くなかったように思われます。公立高校ということもあり、金銭的にも「国立」が第一の生徒が多かったです。ですが、文系では私立単願もいたみたいです。

日大や常総の特待クラスに入っても、土一を受験して不合格の人がいるみたいです。合格実績的にも土一がいいのは確かです。
模試等の成績も競うのは水戸一や県外の公立高校(日比谷とか)で、日大や常総の話は出てきたことが有りません。竹園もでてこないくらい。
東大等を志望して浪人する人は多いですが、それは自分で決めるだけの話なので、あくまでも自分が「浪人するか、しないか」で考えればいいと思います。早稲田や慶応に受かっても東大のために浪人した友人を何人も知っていますので。一方で諦めて私大に通っている人も知っています。

長くなりましたが、まとめると、自分が浪人するかしたくないかを決めるので、浪人数に左右されなくていいと思います。浪人したくなければ受験する大学のレベルを下げればいい話なので。それこそ私立に目標を定めるのもいいのでは。

今の段階で私立かな、と思っているのであれば私立でもいいと思います。日大は、日本大学への進学コースがありますよ。
ただ、日大の特進クラスは3年の10月頃になる文化祭には参加を許されず文化祭当日みんながワイワイ楽しんでるのを横目に校舎で勉強させられるそうなので、文化祭も楽しみたかったら土一を勧めます。遊ぶ時は遊ぶのを推進しているので。携帯も土一は使用OKですが、私立は日大も常総もだめですし。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/05(水) ]
また、付け加えるとご存知かもしれませんが、日大や常総はスポーツ推薦で入学する生徒もいるので、参加できる部活動も制限されます。
例えば野球部や吹奏楽部など。
一般入試の生徒では入部できないケースもありますので、部活をやりたい、と思っていれば土一を選択しておけば野球部にも入れます。

土一を卒業したため土一びいきになってしまいますが、私立に進学した友人と話しているとこのような違いを知りました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/05(水) ]
沢山の情報ありがとうございます。土日の説明会行って、自主性の無い生徒を学校で面倒見てくれる所や、設備が整っている事等から、土日に決めてしまいました。
中学校では、県立の願書を締め切られてしまったので、土日で腹をくくるしかありません。
トホホ・・・
通りすがり@一般人 [ 2020/02/09(日) ]
土一の卒業生は親切ですね。
このスレを見ていてつくづくそう思いました。
驕り高ぶることなく、誰にでも親切な感じがしました。
世の中のリーダーになる資質の備わった方々なのだと思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2020/01/26(日) ]
江戸取東大コース、日大s特待、常総A特待と受かって一高を受けようと思ってるのですが、1つ不安なことがあります。それは、一高に受かってからのことです。
僕は勉強があまり好きでは無くて、今も毎日1〜2時間くらいの勉強で周りに比べたら少ないと思います。そんな状態で一高受かったとして、ちゃんと付いていけるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
息子も同じような感じで、毎日楽しく過ごしてますよ!心配ご無用です
内緒さん@保護者 [ 2020/01/26(日) ]
土日がS特待で常総がA特待って珍しいですね。
子供が両方ともS特待で受かって、今は土一の2年生ですけど高校受験の頃より今の方が遥かに本気で勉強してますね。
高校に入るまでの勉強と入ってからの勉強は別物と思っておいた方が良いように思います。
土一に受かる所がゴールと考えているなら今の状況なら合格出来るように思いますけど、入ってから上位に入ろうと思うなら今のままでは難しいかもですね。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/26(日) ]
入学してもそれくらいの時間の勉強でついていくとすれば、1地頭がいい、2数学は高校レベルを終えている、3英語も高校レベルはマスターしているor帰国子女などネイティブレベルなど、これらのうち1つ以上は満たしていないと難しいかもしれません。

高校入学を期に勉強もそれなりにするのであれば全然問題ないと思います。

内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
うちの子は、土日も常総もS特待とれましたが、家での勉強は殆どしないので、土一では着いていけないと数分前に判断した所です。土一は自主性が無いと大変なので、遅い時間まで、面倒見てくれる私立にします。
内緒@質問した人 [ 2020/01/26(日) ]
常総は過去問解いてなかったり、問題がハマらなかったりで全然だめでしたね。
皆さんのを読んで、結局はどの高校行っても勉強時間は増やさないと厳しいのかなと思ったので腹を括って、一高で自分で勉強したいなと思いました。私立で面倒見良いってのは自分にはあんま合わないなぁーってのもありますし。
もう少し受験勉強頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
大丈夫ですよ。受験期に勉強時間が少ないぐらいの方が、高校に行ったら伸びてる人多いです。(逆に、めちゃくちゃ勉強して入学した人は燃え尽き症候群になってる子おおい)

そして、心配している勉強時間の方ですが、予習復習をしないとついていけないので、自然と学習時間は伸びると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2020/01/30(木) ]
私もほぼノー勉くらいで入り、「俺天才じゃん」と思ってました(今ではとても恥ずかしいです笑)。その調子で勉強せず入学したらみるみるうちに成績は落ちて行きました。やはり、優秀な生徒はもれなくきちんと勉強をしています。本当に勉強の才能があるような人間は灘や筑駒などの超進学校の一握りの人間だけでしょう。ほとんどの人間は努力が必要です。ただ、勉強漬けという人は土1にはおらず、みんな上手に勉強をしています。私自身勉強の習慣がなかったので、自分の勉強法を確立するのには少し時間がかかりました。まとめると、中学の勉強は簡単だから少しやるだけで出来るかもしれないけど、先のことを考えると今から勉強をコツコツやる習慣をつけた方が賢明でしょうということです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
土一をめざしてきて、土浦日大の結果、1種特待Sで合格したんですが、ここに来て、娘が「土ニに行きたい」って言うんですが、ありですか?
親としては、土一挑戦してもらいたいんですが・・・
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/30(木) ]
うちの子、勉強好きじゃないんです。
一高に行っても課題や、予習復習はしないと思います。
中学校の担任は、間違いなく合格するだろうが、自主性ご無いので、私立の方が合ってると言われました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
絶対は無いですよ。
実際知り合いのお子さんは土日S特待で、一高落ちてますから。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/30(木) ]
>一高に行っても課題や、予習復習はしないと思います。

おそらく、学校の先生が太鼓判押しているのですから、合格は間違いないでしょう。

ただ、この学校は入学することよりも、授業についていく方が、よっぽど大変です。

予習復習を嫌うようでは、もともと一高レベルでは無かったということだと思います。(受かるだけなら、高校受験までなら何とかなりますし。問題はその先ですから)

先生が言うように、日大とか江戸取など他校の私立をオススメします。

内緒さん@質問した人 [ 2020/01/31(金) ]
アドバイスありがとうございました。
悩んだ結果、私立に決めました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/31(金) ]
才能あるお子様だと思いますので、私立と決めたのなら、そこで存分に成績アップしてもらい、「一高ではなく、私立でよかった」と思えるぐらい、高校生活を充実してもらいたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/25(土) ]
ニ高と迷っています。私立は霞ヶ浦のみ受験で特進選抜S奨学生合格。内申は123です。実力テストが410点程度。合格の可能性あるでしょうか。一高落ちたら霞ヶ浦でいいからチャレンジしてみろと親は言うのですが、授業について行けるかも心配です。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/01/26(日) ]
能力別クラス編成にもなっていなくてトップのレベルに合わせる授業じゃ下位合格者は悲惨な三年間になることは目に見えているでしょう。
それでも構わない、一高のネームバリューが欲しいから、ということであれば止めはしませんが。
現高1@保護者 [ 2020/01/27(月) ]
現在土一 一年生の母です。
我が子の場合は常総のA特合格でした。実力テストも同じく410前後で、担任の先生からは他の高校をすすめられてましたが、本人の希望もあって一高を受験し合格しました。
入学試験の点数開示ではギリギリ400点でした。
一高でやっていけるか私も不安でしたが、月に一度のテストや模試では学年半分より少し上の順位にいます。
もちろん地頭のいいお子さんはたくさんいます。でも、入ってからどうするかが大切なんだと思います。うちは学校の予習・復習をしっかりやっているだけ(それで精一杯)でもちゃんと結果に出ています。一高でも、一定数だらけてしまうお子さんもいるようです。

万が一失敗しても、行った先の高校で真面目にやれば道は開けます。高校がゴールではありません。
ご健闘をお祈りします。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
みなさんありがとうございます。とても参考になります。自主性という点で自信がないです。今も塾に行ってるからなんとかなっているものの、自宅では全く勉強してこなかったし、提出物もいつもギリギリか遅れています。それでも内申は上がってきて2学期は44でした。
なまけた気持ちやうぬぼれがあるので、家で勉強しないで400以上取れてるからまあいいかみたいな気持ちがあって。でもこれだと一高でも二高でも、どこに行ったってダメですよね。頭ではわかっていてもできない自分で。
霞ケ浦でみっちり見てもらった方が自分には向いてるのかもしれません。三者面談までまだ時間あるのでもう少し考えてみます。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/27(月) ]
霞ヶ浦で腹くくっているのなら、親御さんが言うように、ダメ元で一高受けてみたら?
おそらく、なんだかんだいって合格すると思います。

別に単願に切り替えたら、何かメリットあるわけではないんですよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/01/28(火) ]
自宅では全く勉強しなくても400点以上取れているのであれば潜在能力はあると思う。
親御さんや学校の先生の意見も聞いて最終決断をしてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
少子高齢化の時代に東大合格者数を伸ばすのに人海戦術って通用すると思う?かつて100名超の合格者を出したマンモス校の桐蔭も通用しなくなって、完全に路線変更してるよね。
もし、定員を倍にしたらどんだけ東大合格者数増えると思う?
内緒@一般人 [ 2020/01/18(土) ]
増えません。20人前後がいっぱいいっぱいでしょう。TXができたがため、上位層は都内に流れて行ってます。また、並木中等にも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved