画像
教えて!土浦第一高校 (掲示板)
「学年」の検索結果:219件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
紫苑@一般人 [ 2011/03/10(木) ]
こんにちは
一高の軽音楽同好会について知りたいのですが、部員がどれくらいでどんな活動をしているのかなどを教えていただけませんか?
お願いします。
A@在校生 [ 2011/03/28(月) ]
部員?同好会員?は学年で4,5人ほどで、一高祭の第三会場というといころで主に活躍しています!
高2@在校生 [ 2012/06/04(月) ]
年に何回かミュージックプラントでライブやってるよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
tv@中学生 [ 2011/01/25(火) ]
一高に通っている、卒業している方に聞きたいのですが、私立高校受験が終わってからの約1ヶ月の勉強はどのように行っていましたか?
ひたすら過去問でしょうか?
できれば自宅での勉強をお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/10(土) ]
過去問分析
基礎問題の確認
メンタル強化
内緒さん@一般人 [ 2023/06/11(日) ]
真面目な話をすると、入学直後から学年トップを目指すために、英数の先取りを1月2月はやってました。
不合格になることは、倍率から考えてありえません。万が一だめでも、私立でも良いと開き直ってましたので、そのくらい余裕がありました。

入試はもちろんトップは取れませんでしたが、入学後は学年トップを何回も取りましたので、正しい判断だと思ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くまこ@保護者 [ 2010/11/19(金) ]
受験勉強らしい勉強をあまりやらず、ここに合格した人は結構いるものですか?
中3の子供が、一高を受けると言い張りますが、ろくすっぽ勉強しません。
成績はギリギリ合格できるかなーと言った程度です。
ここを受験した方、する方、どれくらい勉強しましたか?してますか?
おおおおおおぉ@卒業生 [ 2010/11/19(金) ]
お勉強しなくても、ちゃんと基礎が身に付いている人もいます。本人がどれくらい自分のことをわかっているかじゃないの?
私は、最終的に残り3ヵ月のスパートで受かりました。教科書レベルより少し難しいくらいの問題をちゃんとできれば良いわけですから・・・。本人の選択で選ばせれば後悔もないでしょ。
参考にでも@在校生 [ 2010/11/23(火) ]
テストで点を取れれば
問題なく一高に入れます。
点といってもやはり450ですね。

私個人の意見ですが
今勉強をしていないということは
この高校に入っても
勉強をせず落ちこぼれてしまう可能性が
非常に高いです。

現に浪人いっぱいいますからね・・

今一度息子さんと
話し合ってはいかがでしょうか?!

長文失礼いたしました。
さささ@卒業生 [ 2010/11/28(日) ]
ぼくは受験前の1〜2週間くらいしか勉強しませんでした。塾も家庭教師も通信教育も未経験、勉強は授業中のみでした。そのかわりいま思い出してもすごいと思うくらいまじめに先生の話きいてましたね。
中学の成績はトップクラスではありませんでしたが、当日のできがよかったらしく、運よく合格しました。受験は水ものですから、何が起こるかわかりません。

入ってみると、わりとぼくと同じように「なんとなく入っちゃった」みたいな人がそれなりにいるように見えました。
勉強の習慣がなかったので、1年の1学期はめんくらって大変でした。例えば、テスト前に問題集を解く、ということを思いつかず、ひどい目にあいました。中学まではテスト勉強なんてしたことなかったので。そこらへんの学習態度・方法の移行については、身近な人がアドバイスをしてあげるとよいと思います。

では、勉強せずに入った人は落ちこぼれるのかというと、決してそうとは限りません。実際、僕も成績は中くらいで、旧帝大学に現役で進学できました。僕の印象では、深刻なほど落ちこぼれてしまうのは、逆に中学時代に過剰に勉強してきた人たちのように見えました。おそらく入学の時点ですでに疲れてしまっているからではないでしょうか。

ご参考までに。
エド@一般人 [ 2010/11/30(火) ]
僕は竹園ですが、入るために結構勉強しました。
入ったときは平均でしたが、その後に入るときに勉強する癖がついていたので、入った後にかなり成績が伸びました!
入るために勉強することは結構大事だと思いますよ。
くまこ@保護者 [ 2010/11/30(火) ]
興味深い話を皆さんありがとうございます。子供は相変わらずです。県立出願まで、様子をみてみます。正直心配でなりません。
ぱぴこ@卒業生 [ 2010/12/02(木) ]
一高に入る時はすごい勉強しましたね。中学時代は学年一位をとるぐらいガリベンだったので。でも、高校入ってから部活を言い訳に勉強しなくなって、成績はほんとに悪かったですね。

一高は中学時代は勉強エリートだった人が集まるので、無理に一高に行っても挫折感を味わうだけな気もします。
結局大学院に行かない限り大学が最終学歴になるので、どこの高校入るかよりも高校でどれだけ勉強するかが大事だと思いますよ。
くまこ@保護者 [ 2010/12/07(火) ]
うちの子供も中学で、学年一位はしょっちゅう取ります。でもお世辞にも努力家とは言えません!また子供の中学は、レベルが低いのも事実です。今回の統一テストは、過去にないくらい悪かったです。C判定が出てしまいました!私立の結果が悪かったら、一高は諦めるように話しました!胃が痛いです(泣)
さささ@卒業生 [ 2010/12/08(水) ]
くまこさんがご心配されていたのは、入ってからのことではなく、受けるにあたって、ということだったのですね。そのことについて、以下若干ぼくの考えを述べさせてもらいます。

上でも述べたように、入試は水ものです。
ぼくが思うに、どれだけ勉強してもしなくても、落ちる人は落ちるし、受かる人は受かります。つまり、受かるかどうかというのはあまり考えてもしょうがないんですね。一高を目指してた人が竹園に志望をかえたからといって、受かるという保証はどこにもないわけです。

いちばん大切なのは、どこに行くかよりもいかに楽しい高校生活を送るかだと僕は思ってます。だから、受験にあたっては、「受かるように受ける」ことよりも、「本人が前向きに入学できるように受ける」ことのほうが重要なんじゃないかと思います。高校浪人しない限りはどこかしら進学するわけですから。例えば、しぶしぶ竹園に進学したとして、高校生活がうまくいかなかった場合、親に攻撃が向かってくるのは必至です。

「本人が前向きに入学できるように受ける」というのは、言い換えれば、「自分で選択したんだから自分で責任をとるんだ」という感覚を本人が持って受験することだと思います。実際に本人が選択したかどうかは問題ではありません。本人がそう感じさえすればよいのです。

ですから、例えばですが、もし竹園への変更を促す場合。
「竹園なら受かるから変更せよ」ではなくて、竹園の魅力を本人に伝え、前向きに切り替えさせることが肝要かと思います。そのためにも、本人がどんな基準で志望校を決定しているのか、つまり、「なぜ一高を志望しているのか」をじっくり聞き出すことが先決かと思います。そうすれば、中学生の高校に対する知識などだいたいあいまいなものですから、その基準をあまり変更せずに、あるいはその基準の不備を指摘することもあわせて、竹園のほうにより魅力を感じさせることも、無理ではないんじゃないかと思いますよ。

ちなみに、ぼくも中学3年の3時期に学内のテストで390点、90番くらいをとってしまいました。なぜ受かったのか、わからないとしかいいようがありません。こういう人もいます。
くまこ@保護者 [ 2010/12/08(水) ]
ささささん、親身になっていただきありがとうございます。 子供が自分で決めて、落ちても後悔しないように…それが一番だとよくわかっています。子供の好きなようにさせようと思います。私立に行く事になれば、昼夜働こうと思います。竹園に落としても受かる保証はありませんね!確かに! しかしそれより下ならと思ってしまってました。だけどそんなの本人は嫌でしょうね。とりあえず悔いがないように頑張って欲しいです。
内緒さん@在校生 [ 2015/06/04(木) ]
県立入試は簡単なので、入るのは運次第でノー勉でもイケますが入ってからが大変です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
もんた@中学生 [ 2010/03/24(水) ]
中一の女子です。
土浦一校へ行きたいとおもっています。
しかし、今日通知表がかえってきたのですが、
保健体育だけ3をとってしまいました。
友達によると、
土一は通知表に3があると、
合格できないなどといっていたのですが
それは本当なのでしょうか?

ほかの教科は5がほとんどです。
テストはいつも450〜460点くらいです。

なんとしてでも土浦一校にいきたいので、
アドバイスなどがありましたら、
回答おねがいします。
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
T@在校生 [ 2010/06/12(土) ]
在校生としても初耳な内容ばっかりなんですけども。
廃れてない
タバコなんかしない、てかそれ本当に一高生?中学生の可能性は?制服見た目違いないし。
そんなイジメあるわけない、少なくとも私の学年は先生は生徒を愛してます。逆もしかり。
予備校に行ってる人聞いたことない。塾はおおいけど。
どこにだって負はあるとは思いますけど、在校生も知らないような内容で夢を諦めさせないで下さい。お願いです。

少なくとも、最高のライバルと出会い、尊敬出来る人と互いを高めあうには
もってこいな場だと思う。夢を諦めないで!
T@在校生 [ 2010/06/12(土) ]
あくまであたしの考えだから参考程度に聞き流してね。
ぺんた@一般人 [ 2010/06/13(日) ]
そうですね。
初耳なことが多くても当然だとは思います。
表立って行うようなことではないです。
でもこれは事実です。
在校生であるあなたにそれを認識していただけるとありがたいです。
事実をありえないと否定することだけはしないでください。
実際にそのことが原因で学校に通えなくなってしまった子がいます。

夢をあきらめさせるつもりなどはありません。もしその先の進学を考えてのことなら視野を広げた方が良い場合もあるだろうと思っての発言です。

耳に痛い内容であったことはお詫びいたします。

私の書き込みも考えの一つであると捉えていただけると幸いです。
ぺんた@一般人 [ 2010/06/13(日) ]
追伸
私の書き込みによって掲示板がいわゆる炎上してしまうのは不本意なので書き込みは控えますね。
失礼いたします。
T@在校生 [ 2010/06/13(日) ]
一時の感情に流されてしまい、申し訳ありませんでした。俯瞰的に物事を考えるべきでした。中一女子さん、ぺんたさん、そしてこれを見て不快な印象を受けた方々にこれをもってお詫び申し上げたいと思います。
卒業生です@一般人 [ 2010/10/02(土) ]
だいぶ前に卒業しましたが、自由ですばらしい学校と感じました。いきがって、(自分も)たばこを吸うぐらいはありましたが、それの良し悪しを議論するのはナンセンス。若気のいたりで良いのでは・・・。この学校で知り合った友達が今でも一番深い付き合いになっています。一校は最高です。皆、頑張って勉強してください。ちなみに内申は36、450点で合格しました。ほとんど、ビリだと思いますが・・・。でも、トップの大学に合格しましたので、高校入ってからが勝負だよ。
a@一般人 [ 2011/06/04(土) ]
内申はほとんど関係ないよ。
http://www.asahi-kyoiku.net/education/back_019.html
このサイトや塾の資料で見たら本番の点数で募集人数の88%いないにいれば
いくら内申が悪くてもB群で受かるよ。
それに対してA群に行くには募集人数の80%以内にいなえればならないので内申は関係ない。
学校の先生は無知だから内申内申とうるさいので
無視しましょう。
高校卒生@一般人 [ 2019/06/11(火) ]
一高で、学園都市の研究者の子弟たち(父が東大で母が慶應卒みたいな家族)と互角に張り合えるくらい勉強すれば、あなたは東京一高、国立医学部医学科に受かります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひょう@保護者 [ 2009/08/23(日) ]
茨統テストで、450点は取れないと、合格は難しいですか?合格した皆さんの、茨統の大体の得点が知りたいです。
[ 13件 ]の回答が省略されています。(全て表示
ぽっぽ@卒業生 [ 2009/12/02(水) ]
入るの結構むずいだろ……
入った人間が「簡単だよ^^」とか
入る前には言えない単語
まぁ中学でよく言われる450点を取る必要が無いことは確か。
県立入試で基本的に最低点の合格者が430を越えた年は無い。水戸一では昔あった。
異常に簡単なときはぎりぎりらしいが
普段は430点で底辺での合格はほぼ安定します
V@一般人 [ 2009/12/08(火) ]
でも、、、、実力テストで最低450、
中間期末だと470は取って学年十位以内に常にいない学生には安心して受験できないでしょう
内緒さん@卒業生 [ 2010/01/12(火) ]
まあ、確かに高校受験の一般論から言えば土一はムズイ部類に入るんだろうが(とはいっても知人の御三家の連中はあんな糞簡単な公立入試で頑張らなきゃ入れない方が問題と言ってる)、難関大(東大、一橋、早慶あたり)受験では雑魚ってのが事実だな。
2chの受験板とかいけば、高校偏差値と大学受験偏差値のギャップについて話題にしてる板もあるからそこいって見てくれば真実だという事がよくわかる。
とりあえずこの話題に関しては☆さんの意見が一番正論って感じがしたね。
くれぐれも勘違いするなよ、一高受験生。
在校生もな。

東京の難関大入ってみればよくわかる。
ホントに一高の教師や生徒、いや田舎人の価値観がどんだけ狭いものなのかと言う事が。

将来どんな分野に行くにせよでかい事成し遂げたいと思うなら、狭い価値観は捨てた方がいいよ。
内緒さん@在校生 [ 2010/01/13(水) ]
とりあえず入試は教科書レベルだから、いかにミスしないかだ。
別に難しくない。
自分は茨統450くらい。
自主学習出来ない人は来ない方が良い。
ひょう@保護者 [ 2010/01/26(火) ]
久しぶりにのぞいてみたら、沢山の書き込み大変参考になりました。今回の茨統ではA判定が出て、子供は更に土一へ行きたい気持ちになったようです。見守りたいと思います。ありがとうございました!
中々@一般人 [ 2015/06/29(月) ]
うちの中学は、
実力テストで5教科450点いかない人は
一高受験できませんでした。
でも一高受けた人はみんな受かってました。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/13(日) ]
わたしは先生を説得して430ぐらいで土一受けました。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
「ごきげんよう!」とか言って喜んでる
白百合、雙葉、フェリスお嬢様達より偏差値で大敗してるのに悔しくないのか?

早稲田高校の東大合格者数に負けてる。水戸一、土浦一合わせた数より早稲田高校の方が多い。
早稲田に半分も推薦で行く学校なんだが。

県内私立に大敗してる、あの県立千葉に偏差値が大敗してて悔しくないのか?

江戸川学園にも偏差値負けてる。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
キーマン@中学生 [ 2009/06/08(月) ]
土一と水戸一では東大合格者数はどっちが上?
たぬき@在校生 [ 2009/06/10(水) ]

土一のが上です。

水戸一は、自由な校風なこともあり、生徒のやりたいことを重視されています。そのため、芸大系に進学する人も多いです。

土一は、進学を重視なので、東大合格者は水戸一よりも多いです。
きそまそ@卒業生 [ 2009/07/21(火) ]
土一です。
別に土一も十分自由かと…
進学実績の違いは意識、首都圏への距離などに起因するんじゃないでしょうか
☆@卒業生 [ 2009/09/20(日) ]
まあ、でも土一だろうと水戸一だろうと東大合格者数なんて一部の優秀者を除いては学年の上位層がギリギリボーダーラインに滑りこんでどうにか出してる数値だからね。
だから、大部分の生徒にとっては、東大なんていかに引っかかって合格するかっていう感じなわけで、余裕or普通に合格できる奴なんてあんまりいなんだよね・・・

てなわけで、公立で東大合格数上位の数値なんてそんなもんだってコトを早々に自覚してひたすら勉学に励む事を勧める。
V@一般人 [ 2009/12/08(火) ]
まぁ一高入って遊んでも、そのあと浪人して
1年本気で勉強すれば旧帝、早慶なら受かります。
内緒さん@在校生 [ 2010/01/13(水) ]
東大の合格者数で学力を決めちゃダメ。
おちこぼれ卒業生より@一般人 [ 2011/12/16(金) ]
東大云々について、私の頃は「馬鹿はとりあえず東大へいけ」でした。本当に実力のある奴は、在学時から、京大で歴史をやるとか、N
大のS教授のもとで考古学をやりたいとか、夢や目標が決まっていました。18歳にもなって自立心のないバカは、とりあえず成績は良いのだから東大にでも行って、それから自分の人生を考えろ、という校風だったので、一高の進学率をあなどらないでください。
おちこぼれ卒業生より@一般人 [ 2011/12/16(金) ]
東大合格者数を気にするなのコメントに賛成です。私のころは、「馬鹿はとりあえず東大へいけ」というのが合言葉でした。本当に実力のある秀才たちは、在校時からすでに自分の夢や希望、目標や生き方のスタイル、ポリシーといったものを持っていて、たとえば、「俺は京大で歴史を学ぶ」とか、早稲田の応援団でバンカラを極めたい」とか、N大のS教授のもとで考古学をやりたい」など、それぞれがみずからの夢を抱いていました。
十八歳にもなって自立心、独立独歩のできない奴は、とりあえず点数はあるのだから、東大にでも入って、モラトリアム、四年間じっくり悩んだらいい、という校風でした。東大がすべてではないことを思ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2009/02/24(火) ]
今年の志望校変更後の土一の倍率は
何倍ですか?
合格点はどれぐらいになりそうですか?
母校を憂う@一般人 [ 2009/03/23(月) ]
今年も高校入試が終了。一高を母校とする者ですが、今年は倍率が超低く、400点くらいでも合格が出たらしい。隣の竹高の最低ラインを遥かに下回ったようだ。情けないのひと言。この学年、一高の伝統的な教育の流れに乗っては行けない感じですね。どんどん大学進学状況が悪くなるのは必須。母校を憂う、というのはそのこと。そのうち竹高か、いやむしろ熱心な私立高にトップを譲るときが来そうな予感。一高だからって、もうプライドも持てないね・・・残念です。
一高頑張れ!@一般人 [ 2009/05/10(日) ]
400ちょっとらしいです(内申はすごくいい)
今年の学年は成績が良くなく、合格したからと安心して遊ぶ人が増えそうですが、昔からの県内トップの伝統を受け継いでほしいです。
一高を受験するみなさんも合格してからも勉強を頑張って下さい。
一高に入れば大学は安心というわけではなく、一高で頑張る人が多いからあれだけの成績が出てるんです。中途半端な気持ちで入学しない方がいいです。
一高での三年間はとても充実していて部活や勉学に真剣に取り組める、雰囲気のいい学校だと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
だぶどり@中学生 [ 2009/01/20(火) ]
土一に合格するには、日大何合格が望ましいですか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
だぶどり@質問した人 [ 2009/01/26(月) ]
日大SHと土一どちらが合格難しいですか?
学力ではどちらが上?
内緒さん@在校生 [ 2009/02/03(火) ]
基本的に土一の方が上。
しかし、日大もSHだったら土一より弱冠上だった気もします。
合格の難易度は、まあ受験科目の数も違うので一概に比較もできない気がしますが、大体同じくらいじゃないですかね。
入学後の事を言いますと、土一は入ってからダラッとする人が多いのに対し、日大SHは一高に落ちた悔しさから相当努力する人が多いようです。だからSHの方が土一より弱冠上なのかもしれません。
土一は浪人率が高いです。
だからと言って日大を勧める訳でもありませんが・・・
土一には難関大を受験する事が割りと普通な環境なため、難関大(特に東大あたり)を目指す勉強をする環境としては日大より適していると思います。
土一に入ったから難関大に進めるのではなく、土一に入って頑張るから難関大への可能性が見えてくるのです。
内緒さん@一般人 [ 2009/02/06(金) ]
日大SHよりも土一の方が普通にいいと思います。土一は難関校を受ける時の仲間がいいからね。
名無し@卒業生 [ 2009/02/14(土) ]
日大と土一の差なんて進学実績見れば明らかでしょう
比較するなら江戸取くらいでは?
内緒さん@在校生 [ 2009/02/25(水) ]
いえ、土一と日大では明らかな差があるとはいいますが、SHと比較すると少し違うかと。
日大SHは生徒数が少ないため、それに応じて難関大合格者数も少なくなります。東大1名も無理ありません。
しかし、土一は1学年320人程いるのです。
それで、東大合格者現役15〜20人なのです。
他大学の実績も現役合格率は悪いです。
入ってからだらけてしまう生徒も少なからずいますからね、そういうのもあるのでしょう。
ですから、質で見れば日大SHの方が土一より上でしょう。少数精鋭って感じですかね。
ですが、だからと言って日大SHを勧めはしません。
ホントの意味で出来る人は、たかだか茨城の県立高校受験なんかで失敗しませんから。
日大にはそのくらい出来る人は、まずいないでしょう。
土一にはいます。そういう人が身近にいると刺激を受けます。そういう人が少しでも多くいる環境が難関大受験に適していると思います。
つまり、土一に入って怠けなければ良いのです。
土一卒業生@一般人 [ 2009/08/30(日) ]
土一と日大の比較なんてナンセンス。どこと比較してもナンセンス。土一に行っているからってどうなの?という感じ。つまり、すべてはその人個人の問題。学校が将来を決めるんじゃなくて、個人のやる気と力が決めるもの。どっちがいいか、なんてばかばかしいと思わなければ! レベルの高い大学に入るために必死で勉強して、もっと大事な人間力をその個人が磨いてないとしたら、人生は負けたと同じ。土一ってそんな人、多いんだよね。視野が狭くなっちゃう人、現実に多い。結果的に、日本大学にやっと、なんて人だって大勢。だから、どこの高校へ行くかじゃない。どこの高校へ行ったとしても、そこで何をするかが問題。学校頼りにしないこと!じゃないかな。
easy@在校生 [ 2009/10/09(金) ]
学校の学力より個人の学力。
ja@一般人 [ 2010/05/27(木) ]
ふざけんな。
日大もダメなのかよ。
人の気持ちも考えろよ。
落ちた人の気持ち分からないんだろお前は。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
笹沼@保護者 [ 2007/11/30(金) ]
まだ小学生の母親ですが,将来的に土浦一高レベルの高校進学を考えた場合,地元の公立中学校からでは難しいでしょうか?
現在私立中学受験をするか悩んでいるのですが,公立中学校からでもどのくらいの割合で土浦一高にしているのかおおよそでもわかれば教えて下さい。
二年前に茨城に転居してきたためこちらの受験事情に疎く少しでもアドバイスいただければ幸いです。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
おとうさん@一般人 [ 2008/03/12(水) ]
なるほど、どこの学校に行ってもやった人だけが東大にいけるわけですね。
私は、押しつけはしないで、子供の意見を尊重してみようと思います。
親として、本人の成績がよかったものですから、質問しました。本人は大学を希望しているようなので、頑張って国立に入れるようにアドバイスしてみます。
ご丁寧にありがとうございました。
父@保護者 [ 2008/03/19(水) ]
各中学のトップクラスの生徒さん達が合格
しますのでかなりレベル高いです!
でも1位から320位の順位がつくのは事実
です。数学の考査平均が20点台にはびっ
くりしましたが、要はいかに目標を持って
3年間勉学に励むかです。親は常に平常心
でサポートしてあげましょう。
内緒さん@在校生 [ 2009/02/03(火) ]
レベルが高いとは言いますが、何だかんだで
茨城でトップ、全国公立で上位というだけの話で。東大あたりを目指すのであれば、手強い競争相手となるのは私立進学校の生徒たちです。土一はそれには及びません。
土一は何だかんだで御山の大将くらいの気で
いた方がいいと思います。変に凄い学校にいるんだという気になると、自惚れて勉強が疎かになる事もあります。
まだ土一を目指している段階であるというのなら、土一の上位合格を目指して勉強した方がいいです。土一も上位でなければ難関大には現役で受かれません。浪人率の高い学校ですから。土一とは所詮そのレベルです。
内緒さん@一般人 [ 2018/04/29(日) ]
土浦一は東京では平均レベルですよ。
田舎の公立はあまりリスペクトされないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/02(水) ]
最初の質問内容に戻ると、学区の中学校によってかなり変わります。
つくば市内や土浦市内のいくつかの中学校に関しては年間10〜20人以上の生徒が土浦第一に進学している中学校が有ります。
お住まいの地域がこれらの中学校の学区で有れば、学年上位を維持出来れば土浦第一への進学は現実的です。
それ以外のエリアからだと学年トップレベルの生徒でどうかと言った感じになって来ると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/04(日) ]
首都圏上位大学出身者に言うと、
なぜかスゴイと驚かれる。
それ以外の地域の人に言うと、
それってどこにあるの、
みたいな反応。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
2007年の質問に答えてレスあげして必死に落としたいスレでもあるの?
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/04(日) ]
間違えた。
レスとスレの違いがわからない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
土浦第一高校の情報
名称 土浦第一
かな つちうらだいいち
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 300-0051
住所 茨城県 土浦市 真鍋4-4-2
最寄駅 2.0km 土浦駅 / 常磐線
4.7km 神立駅 / 常磐線
8.0km 荒川沖駅 / 常磐線
電話 029-822-0137
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved