教えて!春日部高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
:箇所 回答数:103件
[ 最新の回答を表示 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
春高、東大4人合格。
復権か?

県立浦和36
県立大宮19
栄東13
開智8
県立浦和一女6
県立川越5
県立春日部4
浦和明の星3
川越東2
県立川越女子2
狭山ヶ丘2

以下1人
県立松山、開地未来、栄北、大宮開成
内緒さん@関係者 [ 2023/03/10(金) ]
これで大宮開成は黙るよ。全然ダメじゃん。あの学校はしつこいんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
市立浦和は7人だね
内緒さん@関係者 [ 2023/03/10(金) ]
やはり、浦高〜春高までの上位校は不動ですね。毎年安定しています。それ以下は年により変動しますが、順位に影響はないですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
市立浦和が躍進ですね。一女をこえたとは。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
ここ何年か東京一工国公医のうちどこかが増えればどこかが減ると言った傾向が続いている。
それらの内訳を見ないとね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
感想はと言うと浦高は断トツだね。開智は二桁超えて欲しかった。まぁ、栄東、開智は医系志望者多いから仕方がないか。大宮は安定している。川高、春高もその次の位置だね。一女、明の星も女子校ながら頑張っている。その他の高校は特段なし。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
現浪含めてるよね、これ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
東京一工で10だから、ここ数年と同程度ですね。
工は1で相変わらず理系層が弱い。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
一橋大学の数学入試は文系数学でも最高峰。理系から文転が多いから理系が弱いとは一概に言えない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
数学出来る人があえて理系から文転するかね。それが多いと言えるのか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
公立理系は中高一貫に比べて、試験範囲を授業で終えるの遅いし、入試対策の時間もその分少なくなるから、難関大を目指すとなると不利よね。
でも、そんな中でも受かってく人がいるわけだし、春高も公立トップ校を見習って欲しい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
併願を考えると文系は豊富だからね。
私文転という道もあるから。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
京大現役2名もカウントしてあげて
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
理系合格者と文系合格者の内訳見たら?
東大理系の数学物理が難しいかったせいで首都圏公立が振るわない。
東大理系、横浜翠嵐と浦高は持ちこたえたけどね。
日比谷は理系合格者数減がそのまま合格者減。
浦和一女、川高、春高も文系メインの東大合格者数。
埼玉の高校から東大理系目指すなら浦高と大宮かな。

エデュ東大2023
https://www.inter-edu.com/univ/2023/jisseki/todai/ranking/
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
国立目指すなら理系の方が募集人数多いんだけどね。
文系1に対し理系2ぐらいある。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
理工系人材養成は日本の科学技術力と国際競争力の維持には必須。
けれど日本のそれは毎年低下。
いまこそ高学力で高スキルの人材養成が求められるのに、難関国立大学や上位国立大学に進学者の少ない公立進学校に存在価値有るのか?
特に首都圏の公立高校行政は理数系高プロフィシャンシー人材の育成に失敗している。

令和4年版科学技術・イノベーション白書 本文(HTML版)
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa202201/1421221_00003.html
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
ここ数年の実績から見たら今年は良かったって感じですね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
うろ覚えだけど去年一昨年も東大3-4人だったような
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
春日部は去年は東大1名だけです。去年は埼玉県勢は不審でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
不振、と言いたかったのです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
元々浦高に上位入学してもおかしくないような頭脳の人が何故か春高に下げてくれたからこの結果でたんだよなぁ
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
たまたまそういうのが当たったって感じだな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
どうせ浪人でしょ?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
京大1人増えましたね!
東大4(3)
京大3(2)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/11(土) ]
その他旧帝も今年は好調ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
活路を見いだしている北大と東北大は伸びているとは言いがたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
浦和、大宮、川越、栄東は東北大や北大が多いよね。その両大学の進学者数で旧帝の進学数を稼いでいる。昨年は浦和で40人、大宮で15人、川越で19人。因みに今年は大宮では両大学の推薦で6人出している。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
数年前、春日部も東北大のAO入試はとても多かったんですが、最近は志望者自体が減っているのですかね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
稼いでいる…(笑)
東北大は単に大宮からのアクセスがいいですからね。あと、今年は史上初めて一般選抜で地元宮城県民よりも東京都民からの合格が多かったようです。東京からも1時間半で行けますからね。北大も羽田から飛べば新千歳まで1時間半、札幌から徒歩圏ですからアクセスいいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
合格数を稼ぐというのは私立大学の併願のことでしょ。早慶◯◯◯名、マーチ◯◯◯名と生徒数以上の合格者がいるのでその高校に入れば誰でもこのレベルの大学に合格できるのかと錯覚してしまいます。発表する側からすれば映えますけどね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
「難関国立大学・国立医学部合格者○○名以上」と誇示している内実は東京一工医以外の地帝で「稼いでいる」とのことでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
志望者が減っている?(笑)いや、志望しても実力がないから、受けれないんだよ。確かに数年前は推薦で5名以上は合格していたけどね。今年は2名だよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
浦高も旧帝一工の合格者と言っても東北大、北大の占める割合が高いですね。そう言った上で稼いでいると言いたかっと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
浦和は東大も30人から40人、京大も10から20人ぐらい毎年受かってるけどね。旧帝一工の数字を稼ぐと言葉が春高で出るとはまだまだ健在やね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
今でも旧帝って軽量ないよね?AOは別として三科目受験とか始まったの?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
春高の一工=4...
「稼ぐ」って言う?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
稼ぐというのはこういうのだよ。
大宮開成高校2023年合格速報
早稲田79
慶應大48
理科大127
明治大151
立教大227
法政大220
中央大136
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
え?大宮開成の生徒数ってどれだけいる?
そんなマンモス校なの?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
地域性があるから難関国立大学に旧帝大全部を入れている。
特に国立総合大学志望者が難関国立総合大学となると東大京大以外の旧帝大も視野に入る。
学問レベルや研究(理系)を考えると自然にそうなるのでは?
純粋に理系研究レベルだけのNature index最新版でも日本で上位は旧帝大だけ。

大学世界総合ランキングでは、
QS World University Rankings 2023: Top global
世界ランキング上位の日本の大学は旧帝大。
23位 東大 日本 国立
36位 京大 日本 国立
55位 東工大 日本 国立
68位 阪大 日本 国立
79位 東北大 日本 国立
112位 名大 日本 国立
135位 九大 日本 国立
141位 北大 日本 国立

内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
確約取って受験した人も多いし、春高落ちて進学した友達もいるから非難はやめよう
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
625名もいるマンモス高校。難関国立より私立で稼ぐ高校だね。合格者は多くても実際の進学は少ない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
この時期は国立落ちで私立への不本意進学が確定する頃だからね。風物詩ということで。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
早慶付属以外の埼玉私立は東京神奈川千葉と違って学力上位生徒を広範囲から集められないから仕方ないのでは?

というか人口規模や受験生人口考えれば最上位クラスの国立大学や上位国公立医学科への埼玉の高校の合格者は相変わらず少ない。
実際の人数はカウントしていないが都内の中高一貫私立校に流出しているのと、元々、埼玉に住んでいる高学力生徒数が少ない。

それと科学技術立国なのに東大理系(理1理2)の進学者が出せる高校が埼玉には以上に少ない。
一女、川越、春日部も文系東大メインで理系上位がいない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
早慶マーチの附属行ってもほとんど文系で理系は早慶マーチの理工止まりだけどね。東大理系以外を否定できるのは灘と筑駒ぐらいでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
後期試験であとどれだけ上乗せできるかどうか。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/12(日) ]
確かに、春日部より埼玉県内の私立で上と言えるのは、栄東と開智しかない。その栄東と開智も浦和と大宮には及ばないしね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
かと言って春日部が市立の栄東と開智に着かず離れず、どころかその差が確実に広がっていく。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
市立じゃなくって私立ね。
一応突っ込んどく。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
栄東も開智も併願するのはいるから下のレベルと決めつけるのはどうか。私立は中高一貫もいるし比較は容易でない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
春高は浪人も多いしな。
比較も容易ではない。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/12(日) ]
↑下とは言えないよ。下と言った途端に進学見せつけられて、クレームが来るよ。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/12(日) ]
栄東、開智の中高一貫部は明らかに春日部より上。栄東、開智の高入りと春日部と比べたら・・・?どうかなって感じ。開智は一貫と高入りの実績を出しているし、ご丁寧に男女別の実績出している。
内緒さん@関係者 [ 2023/03/12(日) ]
開智高入りの現役東京一工国医の合格者は6名(東大1京大1東工大2東北大医2)だった。因みに合格者は男子だけで女子は0。卒業生は251名で進学率は2.4%。春高は9名(エデュより)で卒業生361名だから2.5%。ほぼ変わらないけど、開智は共学だから、一概に比べられないかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
男は独り暮らしさせるのにそれほど親の難色は出ないから、地帝は出しやすいと言う利点もあるし。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
他校の話。
前から、こうなるのは予測できてた。
2021、2022の合格者北辰偏差値、普通科は大宮が浦高を2年連続で上回っている。
浦高が2020年以降、少しづつ偏差値落とした。
大宮普通は上昇。
大宮理数はもともと高い。
おそらく2024年か2025年にが難関国立大学進学実績も大宮が浦高を逆転する。
浦高と浦和一女との差が縮まった。
春日部も下がって、川高も若干低下。
県立男子高校は高学力男子を集めるのに苦戦。
校風、カリキュラム、受験指導の差が根底にある。

共学化して教育内容も変えて行かないと、再上昇できないだろう。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
それどこ発表?
県が公式に発表したりしたかな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
某塾ブログ(M塾)で北辰から配布された塾向け北辰偏差値合格者分布を掲載。
それによると学力分布的にも、合格者平均偏差値でも大宮普通科が浦高を逆転。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
それは開示してはいけないから某塾としてるのかな。しかし、内部データとは言え北辰側は模試受験者の追跡調査まではしていないし、そもそもどこを受験したかも分かっていないでしょ。一体そのデータってなんなのか教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
まあ、トップレベルのお話しは春高には関係ない話だな。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
その塾のサイトの塾長ブログは一般公開しています。
誰でも読めます。
川越のM江塾です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
県立男子校にこだわっても昭和年代から平成令和となり、受験教育にも熱心ではないと上位学力の高校受験生には保護者ともども敬遠されるのだろう。

今は中学受験で難関国立大学や上位国公立医学科の志望者が抜ける時代。
埼玉は私立もパッとしないから公立が実績出せる余地も少しだけあるが、公立男子高校生のままでは難しい。
共学校の大宮(普通科)に2年連続入試偏差値で抜かれた浦高ですらそう。
公立高校で学力上位者集めには共学化+受験教育重視は、もはや避けて通れない。
伝統や校風が失われるからと言ってる状況ではないが、卒業生もかたくな過ぎて。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
浦和は毎年二桁凄いね。大宮も共学だけど頑張ってる。
春日部4人か
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
北辰の合格者平均は成績表に記載されてるけど、塾むけはそれとは別なんですかね。2021は浦和が上、2022は大宮が上ですね。ちなみに今年度は9月くらいは大宮の判定の方が厳しかったけど12月、1月は浦和が2段階くらい厳しかったです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
入学当時の北辰偏差値が浦和、大宮で上か厳しいかと言っても
東大の実績だけで見るなら浦和の二桁は、大宮の二桁は凄いよ。
春日部4人、一桁は春日部の入学当時の北辰偏差値がやはり下がってるから
なのかな。同じ別学でも差が出るもんなんだね。
埼玉県は御三家とかじゃなくて浦和、大宮の2強だと思う。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
ブログ読んだけど大宮が上だとか書いてないけど。何月何日の投稿分ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/12(日) ]
>北辰側は模試受験者の追跡調査まではしていないし、そもそもどこを受験したかも分かっていないでしょ
個人が特定されない形で塾からデータ提供されているそうです。毎年9月ごろに前回の入試結果をまとめた資料が進路指導用として塾に配布されるそうです。(M塾さんがブログに載せているのはそこからの抜粋でしょう。)
確かに2022年に関しては、大宮普通科の方が合格者平均偏差値、50%偏差値は高かったです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
大して変わらん。誤差の範囲。いちいちそんなことで騒ぐなよみっともない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
他の塾のブログでも上がってた。

実際問題、偏差値が1違うだけでも、入学者の学力と難関大学進学実績が大きく異なる。

誤差というのは統計学的にp value(偏差値とは違う。意味は調べてね)が0.05ないし0.01未満でなければ言えることであって(それ未満であれば誤差ではない、有意差あり)、感情論で誤差の範囲と言うのは間違い。

結局、学力偏差値と高学力層の集積度で浦高が下がって大宮普通科が上がったのは事実。
理数科は以前から上。
コロナで高学力受験生の志向が変わったのだろう。
この傾向が続けば埼玉の公立入試で別学男子校には最上位男子生徒の集積がなくなるのが決定的になる。
浦高もか、ということ。

教育内容も含めて伝統にあぐらをかいて受験生や保護者の志向を見誤ると、入学者の学力も難関大学進学実績も下がる。

手をこまねいて改善の方向に全く動かなかった別学校卒業生が悪いし、放置した公立行政当局にも問題があるだろう。

共学化のみで全てが解決はしないが、別学男子校にとって共学化と教育内容の改革、教員のスキルの向上は同時進行で必要。

内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
最近の傾向でも別学にこだわって受験教育も熱心ではない埼玉の県立男子校は時代の流れに取り残された印象。
自ら変わって行かないとジリ貧の一途。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
ここ2.3年で目立って良かった感じです
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
浦高や大宮の分析を春日部の板でしてるのがおかしい。虚しくならない?
浦高が下落気味なら春日部どうなるのよ?3番手?4番手?今の現状で満足してるならべつにいいけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
今年の埼玉県立上位の東大の結果は、合格者数こそ増えましたが、文系ばかり。東大理系で実績を出せたのは今分かっている範囲では浦和、大宮、市立浦和、川越(辛うじて理2の1名)のみ。東工大の実績も全体的に見ると下がっています。公立高校の理系の受験生には大変厳しい結果でした。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
一方、日暮里の開成高校の今年と昨年の東大の実績を比較すると、理系はあまり変わっていないのに、文系が大きく減っています。これは何を意味するのか。トップ校に於いては文系の生徒の東大離れが進んでいるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
春日部は理系いませんね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
早慶マーチは文系メインだからね。文系が多いからと別におかしくない私立理系はコスパ悪いし。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
いい大学行きたかったら文系選択したほうがいいね。
理系で難関大学(国私共に)はまじ難しい。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
文系行っても就職がね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
本当それ、理系なら芝浦あたりや埼大でも割といいところに行ける。地方工場勤務はありかもしれないけど。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
春高は何割が理系なの?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
9クラス中、文系4、理系5だったかな。
半々くらいだった気がする。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
今年の旧帝一工難関国立はどうだったの?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
上の方にも書かれていますが、理系の優秀層の文転が多く、一橋とかに合格するそうですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
一橋なら就職で困ることは全くないです。就職難易度高い業種の場合、インターンとかに行ってもほとんどが早慶旧帝大以上の学生で、マーチはよっぽど優秀そうな人がほんのわずか、という感じなんだそうです。文系なら大学のランクにこだわることが重要です。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
春高の合格実績はホームページに掲載済みです。(難関国立のみ)
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
その下にあるPDFファイルでは国公立に加えて難関私大も載ってますね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
>上の方にも書かれていますが、理系の優秀層の文転が多く、一橋とかに合格するそうですよ。

本当に優秀なら文転しないと思うが。
一般的に文転するのは、理系科目に苦手意識がでた人だしね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
理系だからといって全員が化学や生物に関心があるとは限らないでしょう。一橋はデータサイエンスに力を入れているので、そういう分野に関心のある学生が志望するのではないですか?金融関係で働いていますが、経営工学、情報工学などの学部卒の人が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
↑あんた塾講師のアルバイトでしょ?
いい歳していつもここに居る。
この時間に金融関係のお偉いさんが高校の掲示板に投稿なんぞするわけがない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
↑あなたの会社にはリフレッシュ休暇などの制度は無いのですか?それに、私はお偉いさん(役員とかですか??)ではなく、普通の一社員です。自分が所属している部署の性質もあるかもしれませんが、10年目以下の若手は本当に理系学部卒の子が多いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
リフレッシュ休暇を取って掲示板ww
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
理系の学部卒生が金融やコンサルなどで働いていることや、一橋がソーシャル・データサイエンス学部を新設したことを、ご存じなかったのですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
金融関係者って他人(社員の)の出身大学とか学部とかグレーな掲示板で軽々しく言ってもいいものなの?金融機関って就活してる大学生以外には個人情報は気安く漏らさない所かと思ってたから、ちょっとびっくり。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/16(木) ]
春高の東大京大一橋の合格者のほとんどが文系に理系の素養が強い優秀生徒だとしても、理系学部や東工大の合格者が少ないのは寂しい結果だわな。
スーパーサイエンススクール???
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
文理はわかりませんが昨年より確実に良くなってます。年々変動あるのは仕方ありません。

2023 埼玉公立6強
ーー 浦和 大宮 一女 川越 春日部 市浦
東大 36 19 06 05 04 07
京大 09 01 02 06 02 02
一橋 16 09 02 06 03 02
東工 07 11 01 07 01 03
北大 09 07 04 10 04 03
東北 22 15 07 15 15 09
名大 01 01 00 00 02 00
阪大 02 04 03 02 02 01
九大 04 00 00 05 01 00

筑波 10 15 09 12 08 07
横国 −− 06 02 10 04 03
千葉 07 11 09 05 15 −−
内緒さん@一般人 [ 2023/03/17(金) ]
埼玉県は浦和、大宮、川越で3強だね。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
他人(社員の)の出身大学とか学部??一橋のソーシャル・データサイエンス学部は2023年度開設です。特定の社員の話ではないですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
埼玉県は浦和、大宮の2強。6強とかのデータはいらない。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/18(土) ]
6強とか下がりゆく春日部を無理矢理入れるためにこしらえたみたい。
そのうち7強とか8強とか言うようになるぞ。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
春高の進学実績はライバルと言われる川高より毎年東工大、一橋の合格者がかなり少ないです。これは偶然ではなくこのレベルの層が春高より川高の方が厚いことを意味しています。早稲田の合格者数が毎年川高が春高の倍以上であることでも分かります。一方で東大、京大に関して年によっては春高の方が多い年もあるのはたまたま入学した子がものすごく優秀だったという偶然性に左右されていると思われます。一方で北大、東北大に関しては年によって変動するもののほぼ同じ位の人数が両校に存在すると思われます。一橋、東工大が少ない理由として、そのレベルの層は高校入試で浦高や大宮高校を選んでいて初めから春高には来ていないことが挙げられると思います。ではなぜ川高は多いのかと考えるとこれは想像ですが通学時間の関係で浦高に通えないない浦高レベルの子が川高にはかなりいるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/27(月) ]
2022年 現役実合格者数(現役進学者数)
川越 早稲田38(24)、慶應17(9)
春日部 早稲田27(24)、慶應14(5)
この年の一橋と東工大の現役合格者は川越12人、春日部4人だったので、春高より川高の方が、一工早慶合格レベルの層が10人から20人ほど多いんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/28(火) ]
入口の生徒層のレベル低下も要因ですが、入った後に生徒の実力を伸ばしきれない学校でもあるのではなかろうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
早慶は学部によって東大(国立)落ちもいれば、国立未受験者ばかりの学部もあるので合格人数だけでは比較できないですね。某私立高校は所沢校舎や文学系の学部ばかりで合格人数を稼いでいるところもあるようです。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/30(木) ]
同じように旧帝にでも旧医短上がりの保健学科に多数合格者を出して、稼ぐ高校もある。
入試問題が他学部に比べて軽量級だったりする。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
インターエデュより東大3(0)、京大4(3)、一...
令和3年度入学許可候補生となったものです。現...
春から春高に通う者です。髪型についての質問な...
今年は東大合格者はいたのでしょうか?
東大、京大はじめ難関国立大学現役合格者がここ...
今年の東大の合格者数は市立より多かったと聞き...
内申が30以下ですが、重視されますか?試験の点...
後期の点数はどのくらいが合格ラインですか?北...
春高生のみなさんに質問です!!後期の話なんで...
後期に、受験しようとしています。北辰で171点...
春日部高校に入りたくて、ずっとがんばってきま...
内申点が、1年34、2年40、3年39北辰偏...
春日部高校前期で受ける予定です。後期って、浦...
兄が春高出身で早稲田に進学していて前から身近...
上位高校(浦和・大宮・春日部)を目指している...
大宮開成の特進選抜先進コース80名と春日部高校...
春日部高校で数学の参考書[チャート式]は自分...
部活の朝練について教えてください。バスケ部は...
春日部高校と市立浦和高校のどちらを受験しよう...
春高を志望する受験生の皆さん!東大推薦入試を...
春日部高校はバレー強いのでしょうか?今年入試...
春日部高校はどの部活が盛んなのでしょうか?
合格してからの進学について、質問です。学校内...
早慶の指定校推薦って上位何人くらいなのですか...
近隣の私立進学校の中高一貫の生徒たちは大学入...
自分は今年の春高躍進に1票!
10年20年前と比べて最上位層は薄くなっているよ...
春日部高校に通っていて、彼女がいる人はどこの...
東北大合格者数春日部20県立前橋15県立浦和...
今年の現役国公立+早慶上理科MARCH進学者数は...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
春日部高校の情報
名称 春日部
かな かすかべ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 344-0061
住所 埼玉県 春日部市 粕壁5539
最寄駅 0.3km 八木崎駅 / 野田線
1.2km 春日部駅 / 伊勢崎線
1.2km 春日部駅 / 野田線
電話 048-752-3141
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved