高校受験ナビ
検索
画像
公立
共学

上野高校の保護者

1ページ目質問66保護者
うえの
偏差値 58
上野高校のいいね2931
2011件の質問と6196件の回答
概要
は、東京都台東区上野公園に所在する東京都立高等学校。
「上高」の通称で呼ばれている。旧学区は第5学区。 概要 1924年に関東大震災後の学校不足解消のために、旧東京市が第二東京市立中学校として開校。本校は上野公園の端、東京芸術大学と上野動物園に接しており、東京大学本郷キャンパスからも徒歩圏の文教地区内に位置する。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 佐藤:絶対に合格する。何が何でも!!
  • ざぎゃ:絶対に合格したい!!頼むーー!
  • 知莉さん:合格しますように!!
  • 内緒さん:合格できるといいな
  • ゆう:合格できますように!!!!泣
  • あかりんご:がんばるぞーーーーー!!!!!!!!!
  • MMM:上野高校絶対合格
  • たった:合格した(確信)
  • ゆう:合格するぞーーーー!!
  • み:上野高校合格できますように!
合格体験 合格体験の投稿
上野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(上野高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活

      内緒さん@一般人

      明日の入学式は新入生と保護者で学校に行く時間が異なるのですか?また明日の持ち物を教えて欲しいです🙇‍♀️

      0件の回答開閉
    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      明日の入学式は新入生と保護者で学校に行く時間が異なるのですか?また持ち物は何を持ってけばいいのですか?教えて欲しいです🙇‍♀️

      4件の回答移動
    • 内緒@在校生

      いやー私も少し心配だったんだよねーー…ねーー友達にならない?明日門のところで待ってるね!できればいいけど・・・

    • 学校生活2

      内緒さん@保護者

      春から上野高校に通う娘がいます。
      PTAは、ほとんどの方が参加していますか?また、PTAに加入した場合、役員などをやらないという選択は通るのでしょうか?
      回答していただけると幸いです。

      2件の回答移動
    • もちもち@保護者

      上野高校に子供が通っている保護者です。役員は任意なのでやらない人の方が多いです。
      PTAのアンケートでやってもいいと回答した人のみにお誘いがあるみたいです。

    • 学校生活7

      内緒さん@一般人

      中3です!
      今、上野高校を志望校にするか考えています。
      質問です!上野高校の学校の雰囲気、生徒さんの雰囲気はどのような感じですか?
      回答していただけると嬉しいです!よろしくお願いします。

      8件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      クラスによって雰囲気が全然違うと思います。
      自分のクラスは担任がちょっとヤバめです。毎日、欠かさず保護者宛に学級日誌を配信します。ひどい日は2通来ます。最初は楽しみにしていた私の親が、非通知設定にした程。

      クラスの写真だけでなく、 ...200字以上

    • 高校受験8

      内緒さん@中学生

      校長会より倍率が上がりビックリしました。
      みなさん、想定内でしたか?

      まだ400点は取れていないのですが、学校を変えないと都立合格は厳しいでしょうか?370〜390で換算52です。変えたい城東や三田も倍率が高く焦ります。江戸川まで下げなきゃならないか、検討中です。

      12件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます!
      このまま頑張って受けることに決断しました。
      理社は苦手で低いですが、国語英語が高得点になってきたので少し希望が見えてきました。
      応援の声、嬉しかったです。

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      上野高校を志望しています。まだ先のことなのですが令和6年度新入生説明会(招集日)の日程をどなたか教えていただけないでしょうか?ホームページ等調べても年間行事が大まかのしか載っていなくて…。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      うちも保護者も付き添いならお仕事休まなくてはと思い調べましたが、日程まではなかったですね。休み希望を早く出さないとなので合格発表までうちも待てずなので問い合わせるしかないのかも。他の学校は載ってたりしたのですが…。3月の下旬だとは思いますょ。

    • 高校受験1

      2008@中学生

      文化祭に参加する者です!
      上野高校のHPで保護者は名札を持ってきてください。とありました。その保護者とは、上野高校の生徒さんの保護者ということでしょうか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      そうです!
      上高生の親のみです!
      今年から飲食解禁されたので
      ぜひ楽しんで下さい!

    • その他1

      2008@中学生

      文化祭に参加する者です!
      親といくのですが上野高校のHPに保護者は名札を持ってきてください、とありました。そこでいう保護者、とは上野高校の生徒の保護者、ということでしょうか?それとも一般入場の保護者でしょうか?
      回答お願いします🥺

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      上高生の保護者です!
      高校生や先生に分からないこととか
      高校の質問があったらどんどん聞いて下さい!

    • 学校生活1

      秘密@中学生

      来年上野高校を受験しようと考えているものです
      私は元々髪が茶色いです
      中学時代もそれで苦労しましたが、 ...80字以上

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      あまり気にしなくていいと思います

      友達も地毛が茶色っぽい色をしていますが、先生に言われることがあるそうです。そこではっきりと[地毛です」といえば特に詮索はしてこないようです。

      面倒くさい先生だと、それをネタにいじってくることもあるそうですが、学校生活に特に影響はないと思いますのでその点は問題ないと思います。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      明日の入学式新高一?はいつ頃登校すればいいのかわかりますか!?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@中学生

      8:40です!保護者は9:00から受付!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      受験生の保護者です。
      高校から調査書受領のお知らせありますか?
      (中学校から郵送で提出ですが、お任せ状態なので、きちんと高校で受領されてるか不安なのですが…)

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      推薦はなかったのでより受験者が増える一般もないと思います。
      お任せというかそういう決まりですし、出願はネットなので仮に中学校がやらかした場合は中学校に問い合わせていると思います。

    • その他1

      内緒さん@中学生

      入学式の時間ですが、ホームページには77期生入学式についてが正しいとあります。ということは、9時に受付ということで良いんでしょうか??当初の日程には8時40分〜で構成されていたので、、

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      返信ありがとうございます
      やはり9時なんですね!教えてくださって助かりました

    • 学校生活1

      内緒@一般人

      入学式は子供と一緒に登校して式後子供を残して帰る感じですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      子供は教室に残るので保護者は先に帰るそうです。また、入学式には保護者は一人しかいけないと先生が仰っていました。私も新高一なので教室に残ります。

    • 高校受験3

      @中学生

      大学附属の私立高校に行くか上野高校に行くか偏差値を下げて指定校をもらうか悩んでいます。そこで先輩方に聞きたいのですが、なぜ上野高校を志望したのですか、?

      11件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      NAVERのサイトで、オンライン充実校ランキングで上野は2位になっていました。分散登校ですが、オンラインのホームルームや授業やスタディサプリなどを併用して、上野は授業が行われています。結構課題もあり、忙しいようです。保護者向けの進路ガイダンスもオンラインになっているし、都立のなかでは、充実していると思いますよ。

    • 学校生活2

      内緒さん@在校生

      今年はプールはありますか?
      水泳帽など買っていません。

      5件の回答移動
    • 保護者@保護者

      帽子は指定ではありません。学年カラーが合っていれば良いそうです。今年の購入の際に業者の方に言われ、偶然、中学校と学年カラーが同じだった為、それを使ってくださいと言われました。(青でも水色でも可)水着も指定では無く準じた物で可との事。どちらも購入していません。

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      体育館履きって届きましたか?
      明日、使うと言われましたが まだ届いてません。

      6件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      確認されたのですね!
      ありがとうございます。
      もっと早く届いて欲しかったですよね。

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      江戸川区出身です。何区出身の人が多いのでしょうか。

      3件の回答移動
    • @在校生

      足立区が半分くらい占めてるかもってくらい多いです

    • 学校生活1

      内緒@保護者

      制服採寸がなかったのでブレザーサイズで悩んでます。
      男子なんですが大きめを買うべきか?ぴったりめか?
      みなさんどうしましたか?
      在校生のかた入学時大きめを購入したかアドバイス頂けるとありがたいです。

      4件の回答移動
    • 内緒@在校生

      はい、栗原用品店に確認してみてください!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      手続きって保護者と行きますか?

      4件の回答移動
    • 内緒@在校生

      1人でも大丈夫だと思うけど、ほとんど親と来てたよ。採寸のとき親に客観的にこっちの方が良いよーとか言ってもらえるから私は来て貰えると何かと良いと思う。

    • その他

      内緒@在校生

      学校評価アンケートの学校生活満足度で保護者の満足度は89%から74%に下がってますね。逆に生徒の満足度は75%から84%上がっています。これってどういうことですかね?

      0件の回答開閉