高校受験ナビ
検索
画像
公立
共学

上野高校の偏差値

1ページ目質問142偏差値
うえの
偏差値 58
上野高校のいいね2892
1980件の質問と6082件の回答
概要
東京都立上野高等学校は、東京都台東区上野公園に所在する東京都立高等学校。
「上高」の通称で呼ばれている。 概要 1924年に関東大震災後の学校不足解消のために、旧東京市が第二東京市立中学校として開校。本校は上野公園の端、東京芸術大学と上野動物園に接しており、東京大学本郷キャンパスからも徒歩圏の文教地区内に位置する。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 佐藤:絶対に合格する。何が何でも!!
  • ざぎゃ:絶対に合格したい!!頼むーー!
  • 知莉さん:合格しますように!!
  • 内緒さん:合格できるといいな
  • ゆう:合格できますように!!!!泣
  • あかりんご:がんばるぞーーーーー!!!!!!!!!
  • MMM:上野高校絶対合格
  • たった:合格した(確信)
  • ゆう:合格するぞーーーー!!
  • み:上野高校合格できますように!
合格体験 合格体験の投稿
上野高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(上野高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験2

      内緒さん@在校生

      中3です。上野高校を受ける人のv模擬偏差値はどのくらいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます。合格を目指して頑張りましょう!

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      素内申36、換算内申49です。12月のブイ模擬で偏差値62 397点です。上野は倍率が高いので特に受かるか心配です。受かる見込みはあるでしょうか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます!頑張ります!

    • 高校受験2

      秘密@中学生

      偏差値59、換算内申56、EsatJ、Aです。V模擬ではA判定ですが、受かるかとても怖いです😱ちょうど都立入試まで1ヶ月。先輩方はどのように勉強しましたか?あと、上野高校に入学して楽しかったことなど教えてください!!よろしくお願いします。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      現1年生です。私は、
      国語···漢字をよく見たり、過去問解きまくってました!
      数学···公式をよく見たり、大門1.2.3など必ず解くべき問題をよく復習したりしてました! ...100字以上

    • 高校受験2

      知莉さん@一般人

      換算内申65、1月のV模擬偏差値は57です。一般入試で受かる見込みありますか!!教えて欲しいです🥲

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      模試での偏差値も十分、内申も十分すぎる、当日インフルにならない限り合格できると思います!

    • 高校受験1

      ううう@中学生

      上野志望の中3です。内申点が、素内申38、換算内申55です。ぶい模擬の偏差値は57です。塾の先生からはもう少し頑張ってと言われています。
      推薦も受けるだけ受けてみようと思っていますが、調べてみると60%合格で内申が40と書いてあり、受かる可能性が全く見えません。
      推薦を受けて受かった人がいれば、内申点や、小論文面接のコツを教えてください。

      1件の回答開閉
    • りのの@在校生

      推薦で合格しました。現高1です。
      内申点は40ぴったりだったと思います。
      小論文は、図の読み取りと計算?で出た数値を使って書く問題と観光客関係の2つでした。観光客の問題は上野ならではの課題だと思われます。
      面接は、 ...200字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      こんにちは。上野高校志望の中三です。素内申38、換算内申56、V模擬の偏差値57なのですが、合格の見込みはありますでしょうか。また先輩方はV模擬の評価はどれくらいでしたか?回答よろしくお願いします。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございます!450点近く、、!すごいですね!!私は特に社会が苦手なので、頑張ろうと思います。自信がつきました。忙しい中、本当にありがとうございます!

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      上野高校のホームページに「大学進学希望は約100%」と書いてありますが、なりたい職業が決まっていて、専門学校に行こうとしている子は全くいないということですか?
      いないことにされるのでしょうか
      こんな進路では先生方は応援してくれないのでしょうか

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      知っている先輩で看護の学校に行った人がいます。専門学校でも、大学よりも偏差値が高いところもあったので、ピンキリかもしれません。オペナースになりたいと言っていたので、普通のナースよりも難しいと思いました。

      中学校の時の成績を聞くと、 ...200字以上

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      皆さん入試でどのくらいとりましたかー?2024年の入試は点数かなり取らないといけなかったってきいたのですけど?
      内申とかもできれば教えてください……

      8件の回答移動
    • パンダ@一般人

      みんなすごすぎて私相当ギリで入ってます笑

      当日点 425点、内申点 48点です

      細かくいうと、
      当日 内申
      国語 83 4
      数学 100 4
      英語 91 4
      理科 88 3
      社会 63 3
      です、、笑

      社会だけ異常に低いんですけど、 ...100字以上

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      不安でいっぱいなので、先輩方、同志の皆様、教えてください。

      私は換算内申点が52で、9科37、5科22です。技能教科がほとんど3でした。そして、理科と社会が壊滅的です。
      過去問は理科は60点やっと取れました。社会は何度やっても40点しか取れません。 ...200字以上

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      お返事ありがとうございます。430点は高得点ですね!私にも出来るのか心配ですが、やるしかありません。

      そして、たくさんの勉強方法を教えていただき、ありがとうございます。地理も苦手なので早速ですが、地図パズルアプリを探してみたいと思います。 ...100字以上

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      換算内申47でV模擬等の偏差値は58〜60くらい平均で取っているのですが合格できますか?どのくらい入試本番でとれば合格できるか教えてください🙇

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      420以上あればかなり合格の可能性が高いと思います。
      なんとなくの感覚ですが、、

    • 高校受験1

      内申ほしい@中学生

      v模擬を受けたところ仮想得点780点でした。偏差値は60です。内申がなくて換算で46しかないのですが合格の可能性はありますか?
      自分はこのくらいで合格できたよーなど教えてほしいですm(_ _)m

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      私は780ちょいで受かりました!頑張ってね!
      待ってるからね!♡

    • 学校生活2

      内緒さん@一般人

      朝の服装検査(?)みたいなのって令和の時代でもやるんですね。
      別に呼び止められるような格好をしているわけでもないけど感じ悪いというか、、、
      服装自由だった上野の面影はもうどこにもないんだなと思います。
      他と比べるべきなのかはわかりませんが、 ...100字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      制服廃止は昭和の学生運動の流れで一部の都立高校で行われたものですが、それを戻すような教員に支配された高校がどのようなものか推し量れると良さそうですね。

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      上野高校を受験するのですが合格見込みはどれくらいですか?
      換算内申53 最後の12月のv模擬ではsとaの間の判定で、偏差値60でした。だいたい70〜85ほどです

      7件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      ボーダー去年より下がってるんだ笑笑

    • 高校受験1

      内緒@一般人

      今年受験しようと思っていますが、内申が低いので一ヶ月で5ぐらい偏差値をあげないと合格できません。
      苦手なのは理科と社会なのですが、一ヶ月頑張って合格する可能性はありますか?
      無理だったら他の高校に変えようと思ってます。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      諦めるのはまだ早いと思いますよ。
      行きたいと思っているならギリギリまで頑張って直前の倍率見てから決めてみては?

    • 高校受験2

      かい@中学生

      中学三年生です。
      授業の様子など教えていただきたいです。
      理数が苦手なのですが(偏差値 数51理55)ついていけるでしょうか。また生徒に答えさせるような先生はいらっしゃいますか?
      課題が多いとききました。学習面でおいていかれそうになる場合もあるのでしょうか?
      12月の模試での偏差値は5科で55三科で57でした。
      返信頂ければ幸いです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返信ありがとうございます…!!!!上野高校を合格できたときを考えたとき、1番心配だったのがそこだったのでとても安心しました。。合格目指して頑張ります!!!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      1、V模擬で偏差値56、換算内心53、総合得点762点
      なんですけど、一般で受かりますか?
      2、体育祭、文化祭など行事が好きなんですけど、
      盛り上がりますか?楽しいですか?
      3、校則は厳しいですか?スマホなど
      (女子です)よろしくお願いします

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      ありがとうございます‼︎

    • 高校受験3

      内緒さん@一般人

      換算内申58、V模擬偏差値59〜61をうろうろしている状態なのですが、受かる見込みはありますでしょうか?勉強はしております。推薦も受けるつもりです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご返信ありがとうございます!5教科の素内申は英語4、英語以外は5の計24、副教科は保体が5でそれ以外は4の計17で、合わせて41と一応40は越している状態です。受かる見込みがありそうなので安心しました。貴重なお時間を使っていただきありがとうございました。非常に助かりました。

    • 高校受験5

      内緒さん@中学生

      上野高校が来年度から進学指導推進校になるため、城東高校から多くの方が流れ、去年に比べて高倍率になるという噂を聞いたのですが、本当でしょうか。また、城東高校から上野高校に変えた方がいましたら、教えてほしいです。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      リア充なら城東、勉強なら上野のイメージ。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      換算内申52、ダブルで偏差値58くらいなのですが希望はありますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      換算43 v模擬五科63です。偏差値は足りてるのですが内申が低いです、合格する見込みありますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      十分あると思います。