教えて!産業技術高等専門学校 品川校舎 (掲示板)
質問数:1215件 / ページ数:122
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/06(土) ]
普通、高校入学のときに、自己PRカードを出すみたいなんですが、(普通の公立高校)産業技術高等専門学校はどうすればいいんでしょうか必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
産技高専では、それは必要ないです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
都外入学予定@保護者 [ 2021/03/05(金) ]
この春、品川キャンパスに入学予定の者の
保護者です。

いくつか知りたいことがあるので、箇条書きに
してみましたが、答えられるところだけでも
良いので、コメントいただけると嬉しいです。

【昼食について】

1.学食のメニューや価格を知りたいのですが、
案内しているサイトはないでしょうか。
2.生協には、パンやお弁当もあるようですが、
学生が自由に使える電子レンジや給湯器等は
ありますでしょうか。
3.お弁当を持参する学生は多いですか。

【学用用品等について】

4.1年生のうちはPCの購入は不要という案内が
ありましたが、PCやタブレットを持ってきて
授業中に使用する学生はいますか。
(授業によっては禁止でしょうか)
5.B5判ノートやルーズリーフはNGでしょうか。
A4に統一されているという話を他で見たので
すが、実際のところどうなのでしょうか。
6.毎日授業用教科書を含む教材を持って通学する
場合、割と丈夫な感じのボックス型リュック
(よく見かけるNorthFaceみたいなもの)で
ないと入らない量になりますか。
その場合、満員電車は大変でしょうか。

よろしくお願いいたします。
品川@在校生 [ 2021/03/06(土) ]
1. 学食はカレー、ラーメン、丼ものなどがあります。価格は全て500円以下になっています。
2. 電子レンジは現在は生協で買った物のみ生協の方に温めてもらえます(例年は自由に使える電子レンジがありますが現在は使えないようです)。また、給湯器は自由に使用することができます。
3. クラスの3分の1程度はお弁当を持参しています。コンビニで買って教室で食べる学生もいるようです。
4. 1年生で授業中にタブレットやPCを使用している学生はいません。2年生以降でも授業によって使用できるかは異なっています。
5. レポートはA4に統一ですが、ノートは基本的に指定はありません。教員によってはルーズリーフ禁止としている場合もあるため、初回授業時に確認するのが良いと思います。
6. 1年生の間は1日の授業が3科目と少ないため大きいリュックである必要はそこまでありません。また、学生全員にロッカーがあるため、教科書を学校に置いていく学生がほとんどです。
都外入学予定@保護者 [ 2021/03/06(土) ]
ありがとうございます。
電子レンジが使えなくなったのはやはり、コロナ対策でしょうか。
残念ですが、仕方がないですね。

3/24に教科書販売に本人が行くので、その時少し見れると良いのですが、春休みは売店や学食はお休みでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/10(水) ]
教科書販売の日は、授業をしてないので食堂も購買も休みだと思います
品川新入生(予定)@保護者 [ 2021/03/11(木) ]
内緒さん@一般人さん
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね。そんな予感はしてました。(*´-`)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/03/05(金) ]
こんにちは。
多分キャリアセンター行きを勧められそうですが、詳しい方、教えて下さい。
高専で教員免許は取れないようですが、四年制大学に編入したら可能性は増えますよね。
それでも大学卒業と同時に取得は難しいですよね。
やはり何年かダブるんでしょうか。
中学校の「技術」か、高校の「情報」の教員に興味あります。
よろしくお願いします!

内緒さん@一般人 [ 2021/03/11(木) ]
↓が参考になるかもしれない
高専卒業後、教員免許を取得したいと考えているのですが
http://www.toyota-kosen-dosokai.jp/mensetu/kaito01-003.html

けど、進学支援室でちゃんと聞いたほうが良いと思う
内緒さん@在校生 [ 2021/03/12(金) ]
嗚呼!
ありがとうございます!
教職課程のある総合大学の理工学部への編入を目指します!
あ@関係者 [ 2021/07/27(火) ]
教職を学部で取る(=2年間で取る)のはまず無理。
院行っても研究との両立がきつい。
困難だと理解してから挑戦を。

行きたい大学について自分で文書にあたるしかない。
大学の教務課から得た回答は鵜呑みにしないこと。
ほぼ不可能だったとしても、可能性はあると答えることがある。
例えば、複数キャンパスや他大学と連携してる大学。
1日に複数のキャンパスを移動しなくてはならない時間割だと、履修は不可能。
過去の事例で教職取った編入者がいるなら安心できる。

高専の進路担当者に聞いてもまず知らない。
時間の無駄。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
専攻科に進んだ場合の就職率はどのくらいなんでしょうか…
分かる方よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2021/04/02(金) ]
入学後に就職支援室に聞いてみるのがいいと思います
内緒さん@在校生 [ 2021/11/12(金) ]
以下は
2017年 高専研究報告会「KOSEN教育の光と影」
「専攻科修了者の進路とキャリア」(濱中義隆)
からの引用だそうです。
----------
今回の調査結果を見るかぎり、専攻科の役割は 「中途半端」な感は否めない

地方の学生にとって、比較的廉価に “学士” を取得できる進学機会としての機能を果たしている
ただし、学業成績、進学に対する意識からは大学編入に対する代替的機会に過ぎず、必ずしも専攻科進学に積極的な意義を見出しているわけではない

修了後の待遇面でも、専攻科修了=“学士”であることの金銭的メリットは、観察されない
むしろ本科卒就職者の賃金が教育年数に比して高い
ただし、地元密着型で手堅く「技術職」に就職するためには良い進路かも

「大学院に進学しないと専攻科に行っても無意味」
巷のうわさ・・・、でも院進学率は理工系大学と比べて低い
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
3月の上旬頃に宿題が出るとあったのですが
確認するのは産業技術高等専門学校ホームページでいいんですよね?
前回入学した先輩方なら分かると思ったのですが、ちなみに宿題の量はどのくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2021/03/05(金) ]
もうすぐ(多分)2年生です。
春休み中の課題は拍子抜けする位、少なかったです。
進学校に入学する友人は沢山あって大変らしく、温度差が。
宿題をどこで入手したのかは忘れてしまいました。
入学前は教科書販売の日しか行かなかったので、多分郵送かHPですかね。

都外入学予定@保護者 [ 2021/03/05(金) ]
先ほどホームページに掲載されましたよ。
在校生さんがおっしゃる通り、量は多くない印象です。

ただし国語は教科書を使うので、教科書販売後でないと、着手できなさそうですね。

ちなみに国語はノート提出のようですが、これはB5でもよいのでしょうか?

「高専での学習で使用する国語のノート(市販の普通のノートでよいが、縦書きで使用する)を用意し・・・」
と書かれていてサイズ指定はないですね。

別の掲示板で、「全てA4に統一されている」みたいな記述を見つけたのですが、実際のところどうなのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/05(金) ]
荒川の現1年生です。国語は特に指定されていないのでB5を使っています。ノートのサイズなどは担当する先生から指定がなければなんでもよい場合が多いです。(ノート提出させられる教科がほとんどないので)ただ、稀に指定されたもの以外での提出は認めないという先生もいるので、ある程度の量のB5のノート(ルーズリーフ)を買っておいて、指定されたものはあとから買い足すのがよいと思います。ちなみにわたしは入学してからA4のノートは1度も使っていません。周りでも見かけない気がします。
品川新入生(予定)@保護者 [ 2021/03/09(火) ]
荒川の内緒さん@在校生さん
コメントありがとうございます。
うちは品川なので、初め気づかなかったのですが、
荒川の英語課題には、A4ノートが指定されていて、
驚きました。
現1年生と新1年生は、担当教諭がことなるのかも
しれませんね。
https://www.metro-cit.ac.jp/page_00204.html

品川の方の英語は、ノートを使う課題が出て
いないので、とりあえず英語は良いのですが、
国語の漢字はノート提出で、縦書との指定が
あったので、Amazonで縦書B5ノートをポチ
ってしまったんですよね。^^;
https://www.amazon.co.jp/dp/B0012OTHU2/ref=cm_sw_r_cp_api_i_5DQY3RHR2CFEVB4QB620

まぁ、サイズ指定がなかったので、大丈夫
だとは思いますが。
指定があるなら、予め明記してもらいたい
ですよね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
産業技術高専での可能性について。
これはどこの高校に入っても同じような不安要素がありますが…。
恐らく中学校時代は中上位の人が入学許可されてますが、皆が高専で中上位になるのは難しいでしょう。
ロボコンや航研やプログラミングで好成績をあげられる学生も一握りでしょう。
もしかすると学業成績と表彰はセットで持って行かれてるのかもしれません。
普通の子はどうすれば輝けるのでしょう。
うちの子は普通で平凡なんです。
悩みます…。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
悩みはつきませんが、高専生を描いたマンガを読んでリラックスしましょう

それゆけ女子高専生
https://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=8164
GO! GO! プロコンガール
http://www.procon.gr.jp/?page_id=1851
内緒さん@保護者 [ 2021/03/04(木) ]
ウチの息子はロボコンにもプログラミングにも入っていませんが、毎日楽しそうですよ。

一年生の最初のウチは一般教科ばかりでわかりませんが、後期になると実習も始まります。
多岐にわたっているので、その中から自分が好きなもの、得意なものを見つけて行きます。
その頃には親目線でも、輝いて来るのが見てとれますよ。

どうぞ楽しみに見守っていて下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/04(木) ]
今日は。
それゆけ女子高専生は既読ですが、GoGoプロコンガールは知りませんでした、楽しみです。
高専の花形部活に入ってなくても、好きなもの、得意なものを見つけて行けるんですね…気楽に待ちます‼️
お二方とも有難うございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
中学生はまだ世界が狭いものです
高専生活を通して、学校から、友達を始め周囲の人々から、学校以外から、と刺激を受けてきっと何か見つけ出すと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
素朴な疑問です。
制度的には可能のようですが、実際に高校からの編入学生って居ますか?

内緒さん@在校生 [ 2021/03/04(木) ]
4年生から編入する学生が毎年10人くらいいます。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/04(木) ]
有難うございます。
やはり普通高校からでしょうか。
きっと転校生のノリで、キャンパスが活気づくのでしょうね。

都外入学予定@保護者 [ 2021/03/05(金) ]
横から失礼します。
募集が下記内容の通り推薦のみなので、普通高校からは編入できないと思います。
----------
東京都立工業高等学校長会の推薦を受けた、東京都立高等学校の工業、科学技術又は産業のいずれかに関する科を卒業する見込みの3年生を対象に推薦入試を実施し、合格者は本校4年次に編入学します。
----------
ウチは都外なので、高専入試がダメで3年後に編入するなら
東京高専しかダメだねと話していました。
合格できて良かったです。^_^
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
なるほど〜。
インダストリアスなインダストリアルね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
調べてみたところ、4年次編入学生はH30年度は5名、H31年度は1名、R2年度は3名でした

出典
H30年度
https://www.metro-cit.ac.jp/topics/oshirase_d02_2_2517.html
H31年度
https://www.metro-cit.ac.jp/topics/oshirase_d02_2_2945.html
R2年度
https://www.metro-cit.ac.jp/page_00101.html
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
滑り止めで芝浦、都市大、工学院大、電機大あるいはその他大学の付属校受けた方いらっしゃいますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
産技の対策に集中したかったので
私立は電大附属の併願優遇を取って、そこだけ受けました。
電大附属の過去問などは昨年度分を一度解いただけで対策せず、数学はかなり難しく点数は取れませんでしたが優遇のおかげで合格しました。
(よっぽどの事がない限り、併願優遇の人は落ちないそうです)
来年受験生の方も、産技に入りたい!のであれば、まずは学校の内申点を上げ私立の併願優遇を取って、安心して受験に臨むのが良いと思います。
学校の内申点が上がっていれば、産技の当日テストの点も楽になりますし。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/04(木) ]
國學院高校を滑り止めで受けやした
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
中大杉並を併願で受けて合格しました
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
今年度の受験生ではありませんが、芝浦工大付属を受けて合格しました
産技高専が本命だったので、私立対策は特にしませんでした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
はじめまして。
来年度受験生です。
内申点はいつのものを提出するのですか?

よろしくお願い致します。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
追伸です
都外生なので一般受験です。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/02(火) ]
都外生の親です。兄弟で通ってます。
提出するのは中3の評定のみですが、中3のいつ時点のものになるのかは中学校によって違う可能性があるので、学校の先生に確認したら良いかと思います。

我が子が通った中学校の場合、12月の中頃までには全生徒の調査書の内容が決定し、上の時は3学期制で1・2学期の平均、下の時は制度が変わり前期後期の平均だったようです。
ただ下の時は当初「前期後期の良いほうで」と言われていたのが夏休み明けたら「平均することになりました」となぜか変わりましたが…
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
大変詳しく教えていただき感謝します。
学校の先生に確認してみます。
これから3年生になるので、今よりよい成績がとれるよう努力したいです。
ありがとうございました。
都内生@保護者 [ 2021/03/02(火) ]
都道府県によって違うと思うのですが‥‥
(2学期制か3学期制か)

ちなみに、うちの息子の場合
★前期、後期の2学期制
★前期の前後半テスト2回と、後期の前半テスト1回の得点や、授業態度、提出物などで評定
★12月上旬の三者面談で仮内申決定
この仮内申が提出されました。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
都内生@保護者様
詳しく教えていただき感謝します。
総合的に判断してもらえる学校もあるのですね。
提出物や授業態度を今以上によいものにしていきます。
大変ありがたいアドバイスをありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/28(日) ]
入学する者です。
在校生の方にお聞きしたい事があります。
1 もしオリエンテーションがある場合どのような事をするのでしょうか?
2 授業で使用できるノートは大学ノートのみですか?ルーズリーフでもいいのでしょうか?
3 関数電卓は購入するべきですか?購入する場合どこのメーカーがおすすめですか?
回答して頂けると幸いです。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/02(火) ]
1 オリエンテーションはハイキングしたり紙飛行機飛ばしたり、カレーを作ったりです。
この期間の中で初めて口を聞く学生がいたり、友人ができます。
2 ノートは教科担任が指示する場合もあれば、何でもOKだったりです。最初の頃は共通のノートを一冊持って置き、授業が始まってから買いそろえていました。
3 関数電卓は、品川キャンパスでは1年の夏ごろに授業で買うよう言われましたが、荒川は2年になるまで使わなかったそうです。
最初は安いのを使っていましたが、使い慣れると前の式が記憶できる機能のあるものを買いました。
2年になれば、自宅用、学校用と2つ持っている学生がほとんどです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/02(火) ]
回答ありがとうございます。
入学が楽しみです!
内緒さん@在校生 [ 2021/03/05(金) ]
もうすぐ2年やけど、うちらもオリエンテーションしたいねん。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
今年の生協の関数電卓がどんなものかわかりませんが、だいたい三千円くらいのものですよね?
最初はそれでいいと思います
使ってみないと、それで足りるのか足りないのか、足りないなら何が足りないのか、わからないものです
荒川@在校生 [ 2021/03/22(月) ]
航空以外の2年生の教科書販売リストに関数電卓が入っていて、
CASIO FX-JP500-N(2550円)
でした。
質問者様が荒川の方ならご参考まで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

産業技術高等専門学校 品川校舎の情報
名称 産業技術高等専門学校 品川校舎
かな さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう しながわこうしゃ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 140-0011
住所 東京都 品川区 東大井1-10-40
最寄駅 0.5km 品川シーサイド駅 / りんかい線
0.6km 青物横丁駅 / 本線
0.6km 鮫洲駅 / 本線
電話 03-3471-6331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved