https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2961/rd_809092/2年生になると遅刻が常態化する生徒が急増します。クラスによっては、朝のチャイムが鳴っても半分くらいは空席です。毎日遅刻せず、チャイムの前に律儀に着席してる自分のほうがおかしいのかと錯覚に陥る危険性がありますが、頑張って耐えましょう。
https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2961/rd_673639/生徒が遅刻というより先生が平気で授業に遅刻してくるから生徒もチャイムもならなければ先生も来ないという空間に乱れていっていました
https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2961/rd_496124/授業中に携帯をいじるのは普通なのでしょうか?半分以上の生徒がさも当然のように携帯をいじってます。正直私には理解できませんし、このようなチンパンジーに国の貴重な血税が使われてれと思うと胸が痛くなってきます
校則は非常に緩いです。他の口コミの執筆者様で厳しいだのだなんだかんだのとほざいてるお方がいますが、よほどこれまでの環境が甘かったのだなと思います。髪を染めないのも、ピアスを開けないのも、人が話しているときに携帯をいじらないのもおそらく普通だと思います。えー、要約させていただきますと普通のことができない人にとっては校則は厳しいです、以上!
https://www.minkou.jp/hischool/school/review/2961/rd_362176/私の代(2年次)は友人を暴行し退学になった生徒がいます。
女子生徒が多いせいか陰口などの陰湿ないじめに耐えられなくなった子も何人か自主退学していきました。
私の学年は2学期の時点で4人。3年生では10人弱辞めています。