教えて!海老名高校 (掲示板)
「大和」の検索結果:133件 / ページ数:14
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/17(火) ]
海老高生で国公立の大学を受ける人はなぜ少ないんですか?
[ 46件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/21(火) ]
受ける人が少ない理由を聞いたのですが…
内緒さん@一般人 [ 2017/11/22(水) ]
学力不足が原因なのでは?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/23(木) ]
大学受験ではGMarchまでに受からないと負け組。
国公立と言ってもピンキリだが首都圏の国公立は難しい所が多い。
そのため中途半端に多教科に手を出してこなせないと最悪。

海老高レベルなら己を知って最初から三教科特化でGMarchを確度高く狙うのは戦略的に大アリ。

もちろん実力が伴う人や早期から受験準備する人は国公立狙えばよし。
国公立が少ないのはそういう人が少ないということ。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/24(金) ]
上位校と比べると海老名レベルの成績優秀者は指定校推薦を取る生徒が多いのも理由の一つ。
この偏差値帯の高校からだと首都圏の国立に合格できる人は少数。少ないのは何故かと聞かれてもそのレベルの高校としか言えないな。逆に聞きたいがこのレベルで国立が多い高校なんてある?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/24(金) ]
確かに。同レベルの他校に比べて海老名の国立受験者が極端に少ないというなら質問の意図は理解できるが、大して変わらないと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2017/11/25(土) ]
海老名より偏差値高いところしか見てませんでした。これくらいだったら普通なんですね、コメントしてくれたみなさんありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2017/11/26(日) ]
同レベルとしては加藤学園暁秀高校のほうが国公立全然上です。
私立で授業が8限まであり講習もあるようですが。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/26(日) ]
私学だと話が違ってきますね。
特進や特待制度で優秀な生徒を集めるという手法が取れますから。特待で入学してる生徒は海老名の生徒と同レベルではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/09/16(土) ]
なんで海老名高ってこんなに人気なんですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/10/18(水) ]
同倍率で落ちる数が多いって事は受かる数も多いって事ですよ。逆に言えば定員が多いから受かり易いとも言える。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/18(水) ]
上位300人に入らないと合格できないのと上位400人に入れば合格できるのとでは、どちらが狭き門かって事だな。同レベルの高校なら前者の方が難しいが海老名と座間だと若干海老名の方がレベルが上。そこをどう判断するかだね。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/19(木) ]
人気=去年の倍率のこといってる?暫定で高倍率になったことかな?その前の年に近隣のちょい上の高校が高倍率になったからねぇ。そこから敬遠して来た人が多かったのかもね。海老名は特色もなくて受けやすいし。倍率の上がり下がりは繰り返すから今年はどうかなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/19(木) ]
偏差値的に若干座間より上だが、人数差があるとは言え昨年マーチの数で座間と二倍くらいの差が出た。小さな差ではない。海老名は行事の時期を変えたり二学期制55分授業制を来年から導入するようでネックとなっている進学面をテコ入れする体制にある。ここをどう見るか。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/19(木) ]
昨年の暫定2.52倍がインパクトがあって言ってるのだと思うが毎年高倍率になる程の人気校ではない。
暫定倍率はとりあえずこの位のレベルに行きたい、友達が書いてたからなど安易な判断で提出してる人もいるからね。人気校というのは毎年、出願倍率1.5倍を超える様な高校だよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/19(木) ]
同意。実際はたいした倍率じゃないので特に問題なし。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/21(土) ]
海老名駅周辺の開発が凄すぎる。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
ド田舎のアクセスが良くなっただけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒@中学生 [ 2017/09/03(日) ]
どういう学校ですか?
[ 38件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/11/01(水) ]
辛いかな?自主性を尊重してるだけですよね。
中位上位レベルの高校はそういう所が多いよ。
翠嵐の様に管理するタイプの方が少ないと思うが。
内緒@一般人 [ 2017/11/01(水) ]
頑張ればマーチは行けるんじゃないか?って高校。
内緒@卒業生 [ 2017/11/03(金) ]
学校に走らされてやるという環境ではないので、自分から学ぶ力が鍛えられる。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/04(土) ]
鍛えられるというより、やる人はやってそれなりの大学に行き、やらない人はやらずに落ち溢れるという環境。
内緒@一般人 [ 2017/11/04(土) ]
在校生に聞きたいんですが、今の海老高はどんな感じですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/11(土) ]
ポカリスエットCM 海老名高校ver.
https://www.youtube.com/watch?v=dm_BNv_m3nU
内緒さん@一般人 [ 2017/11/13(月) ]
海老高バージョンのポカリスエットのCMすごく良かった。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/13(月) ]
ポカリのCM海老高にしては真面目そうな生徒が多い。たまたまか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/05/30(火) ]
海老名高校、茅ヶ崎北陵と今年平均点ほぼ同じなので偏差値63や64位な感じですね。立地も良いし、割と自由な感じで個人が頑張ればに良い大学に行く事も可能なので今後も人気で倍率が高くなるのでは.,と思います。入学できるようにがんばりたいです。
[ 56件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/13(木) ]
どこの数値が正確も何もない。
どれも正確だよ。偏差値は母集団によって数値が異なるのは当たり前。
ステップ基準なら海老名、北陵、平沼は同程度の偏差値。全県模試基準なら平沼が海老名、北陵より上というだけ。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/13(木) ]
入学時に平沼レベルの学生を集めておきながらこの進学実績しか出せない海老名のコスパの悪さ。異常としか言いようがない。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
平沼レベルの生徒なんて集まってねーし。
今年の平沼が海老名レベルまで下がっただけ。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/14(金) ]
大学進学を前提にすれば、高校は通過点に過ぎない。それなのに偏差値の、数ポイントの差を比べる意味などないと思う。

高校偏差値や入学難易度、倍率は、とりわけ茅ヶ崎北陵、秦野、海老名、市が尾、平沼、座間あたりの高校群では、大学進学実績との相関関係を説明しにくい。

結局、上記の高校群の偏差値や入学難易度、倍率のもっとも基礎的な要素は立地ではないか、と思われる。

それに上記高校群においては、合格ラインギリギリの下位入学者を除けば、コアな入学者にそれほど学力差があるとは思えない。

とするなら、大学進学を考えるなら、高校偏差値の高低より、やはり進学実績の精査や高校のサポート、雰囲気といった要素から選びたい。

要するに入口(偏差値又は入学難易度)より、出口(大学進学実績)のほうが、需要。
内緒さん@関係者 [ 2017/07/14(金) ]
いずれの意見にも同感ですが、ここ数年で海老名と座間の差が入口でも出口でもやや開いてきた印象があります。

ざっくり見れば偏差値数ポイント差でも出口になるとマーチが1.5倍くらい実績数で差が出たりするので侮れません。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/14(金) ]
今年の全県模試による追跡調査の入試平均点及び2次ボーダーラインは、今年から全員に答案用紙が返却されたので、自己採点の点数が入ることなくすべて実際の得点が報告されるので、例年より精度が高いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2017/08/24(木) ]
正直今の海老名は進学だけみるなら決め手に欠ける面は否めません。マーチ特化で良いのでもう少し実績あげてほしいので、これからのテコ入れに期待したい所です。

ただ高校時代ってある意味無駄を経験することが必要で、自分の思うようにやって失敗も経験し、後から振り返って無駄じゃなかったことに気付く、そういう教育にも深みはあるので。確かに秦野高校は進学面で強くて結果も明白に出るのでわかりやすいけど、海老名の自由放任も捨てがたいと思います。

キャラのはっきりした色々な高校があると良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/15(日) ]
おじさん、ここには大学の進学実績の情報は要らないんですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/08(月) ]
今年の入試を経てから、海老名高校ってけっこう偏差値上がりましたよね。
確実ラインが偏差値64……

これからどうなっていくと思いますか?
[ 37件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2017/07/31(月) ]
当時の座間高生、麻高生が金色ネクタイに対するイメージがわかりますよね。

内緒さん@一般人 [ 2017/07/31(月) ]
座間が二番手クラスに位置してますね。40年近く前ってことはかなりのオッサン世代だと思いますが、結局座間高から大学はどの辺りに行けたんですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/07/31(月) ]
今の高校生の親世代だね!
当時の座間高はせっかく座間高に入ったから、目指せ早慶上智!GMARCH!といきたい所だが、日東駒専が妥当な線。東海大学、神奈川大学も多かった。

当時も学区が同じの相模原市内からの生徒が多かった(大野南、上鶴間、相模台中等)特に女子からの人気が高く、麻溝台高校敬遠組も多かった。
それにしても金色ネクタイのイメージ上がって良かったね。
座間高OB@保護者 [ 2017/07/31(月) ]
当時は生徒の学力レベル無視して、厚⭕️高校と全部同じ教科書を使い、必死になって偏差値上げようとしたんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/01(火) ]
座間高から大学はどの辺りに行けたんですか?
座間高OB@保護者 [ 2017/08/01(火) ]
国立大からFランまで幅広くいたよ❗️
あまりがつがつ勉強するタイプはいなかったよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/01(火) ]
あなた自身は座間高校からどこ大卒業なんですかね。
座間高OB@在校生 [ 2017/08/01(火) ]
いや〜海老名雨が凄かったね!
専門学校だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/22(水) ]
海老名高校と秦野高校の進学実績の違いってどこから生まれるんでしょうか?
生徒のやる気?教師の授業の質?
[ 43件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
学科の進路と一致しなおかつ進路変更が無いなら早道なので良いと思います。国際系学科のある高校はぱっと見で進学実績良好に見えても帰国子女が実績を稼いでるケースがあるのでちょっと注意が必要です。理系ははっきり言って勉強がかなりできる人しか行ってはいけない進路(建築士などの専門特化系を除く)なので、個人的には弥栄レベル(にも幅がありますが)で理数系に早期にウェイトを置くことには反対です。逆に音楽や芸術ならむしろ早期から専門特化しないとものにならない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
若い層のイメージ
海老名…いきものがかり、ちょっと大っきな町、ららぽーと、シネコン
秦野…山、田舎、つかそれどこ?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
↑↑
分かる!中学まで文理共に成績が良く理系が得意と思っていたが高校レベルになるとつまづき、むしろ苦手意識が生まれ文転ってパターンはよくありますね。
名無し@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
ご意見ありがとうございます。
今年から普通科となり、理数科でやっていた事と国際科でやっていた事を両方やり、進学重視で単位数も増えるとの事だったので本人のやる気次第ではありますが頑張ってもらいたいと思います。

ちなみに海老名→いきものがかり
弥栄→アレキサンドロス
ですね(^ ^)
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
海老名をディスって秦野の宣伝ですね。

ここは海老名の掲示板ですからね。

もうやめたほうが良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
旧学区トップ校の名残りが……
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
<海老名高校(卒数393名程) VS 秦野高校(卒数359名程)>
2021(R3=R2年度)進学実績(浪人込みのべ数合計値)
海老名/秦野
国公立 17/10
早稲田 16/5
慶應 3/1
上智 2/5
理科大 11/3
明治 54/16
青学 33/23
立教 17/4
中央 43/29
法政 69/19
<国公立内訳>
・海老名:名古屋大1北大1筑波1横国1横市1学芸2海洋2など
・秦野:筑波2都立1横国1など

海老名の方が秦野より普通に上で塾でもそういう扱いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
結局は自分で勉強するかしないかっていうだけではないでしょうか。
シンプルだけどできない人がたくさんいます。できる人もいますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
昨年の進学実績は向上してましたが、今年の実績は昨年比でどんな感じでしょうか?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
在校生@保護者 [ 2017/04/09(日) ]
海老高には素晴らしい先生も沢山いますよ。
生徒を信じ生徒の自主性に任せて自由にさせてくれていますが、いざとなった時には生徒の気持ちや立場を最優先に考えてきちんと徹底的に指導してくれます。

内緒さん@一般人 [ 2017/04/13(木) ]
サンデー毎日を見る限りでは定員減の影響で公立はほぼどこの高校も昨年比で進学実績がかなり下がってました。そんな理由で昨年と今年を比べるのは難しいです。

ですが、海老高も昨年比で下がってはいるものの、マーチでは他も実績を下げる中で健闘している(特に法政大)ので、レベル的にそこまで落ちている感じはしません。国公立の少なさは相変わらずですが。入学レベルも茅ヶ崎北陵と同程度らしいのでそこまで悪くないんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/17(月) ]
平成28年度(2016) 法政大学合格者数 高校別ランキング 神奈川県版 ※ 2月発表分

1山手学院 131
2桐蔭学園 127
3平塚江南 90
4鎌倉 85
5海老名 84

ttps://kanagaku.com/archives/11286
内緒さん@一般人 [ 2017/04/20(木) ]
今年も法政大は56名くらいいたんだっけか。法政だけは好実績な海老高w
内緒さん@一般人 [ 2017/07/24(月) ]
進学実績のバラつきが大きいおかしな高校だと思う。国公立早慶上理Gマーチの実績数が、2011年卒から2012年卒でいきなり2倍化してる。最悪だった2009年卒と最高だった2016年卒では3倍も違う。ここまで短期間に変化した高校は私立を除けば稀有。尻をたたかずにいた生徒の尻を少しは叩きはじめたのか。

http://www.ebina-h.pen-kanagawa.ed.jp/04shinro/41/index.htm
内緒さん@関係者 [ 2017/07/28(金) ]
一応現役法政のべ80名超の実績出したポテンシャルあるんですよね、この高校。
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/15(火) ]
個人的には、海老高生は日東駒専〜マーチで満足せず一年浪人して粘って、ぜひ難関国公立、私立は早慶、上智ICU理科大、最低でもマーチくらいには入って欲しい。

今は昔ほど私大も難しくない分、それくらいの学歴が無いと就職活動やら何やらで学歴フィルターにかかって足切りされる可能性があるので、あとあと色々損だよ。

確かに学歴なんかが通用する時代じゃないけど、行きたくない大学で嫌々過ごすくらいなら、一年だけと決めて浪人して、行きたかった大学に再チャレンジすべきだと思う。その代わりやるなら本気で短期集中でね。

実際進学校ではそういう本当に行きたい進路を是が非でも狙うような積極的な浪人生が多いんだけど、海老高のようなのんびりした高校こそ実は浪人すると大きく伸びるので、日東駒専〜マーチで終わらせず、一年勉強に集中するのもありだと思う。

実際一年浪人して早慶下位学部と理科大とマーチに受かったんだけど、浪人生活って意外と楽しいし、成績もガンガン伸びる(馬鹿だったからw)し、一年なんかあっという間だし、一年浪人するくらい後々どうってことないし、いい経験にもなるし、行きたい大学に行くこともできる。いいことづくめだと思います。なので、浪人してる後輩たち、がんばれ!
内緒さん@卒業生 [ 2017/08/15(火) ]
法政合格軍団は、まじで一年浪人してみ?ちゃんとやれば早慶受かると思うよ。海老高からとか関係ないよ。

上から目線でアドバイス書いておくけど。基本を固めること。勉強時間を沢山確保して自己管理するために予備校の自習室にこもって勉強すること。自分のライバルを作って負けまいと勉強すること。まじでこれだけで行ける。私立の進学校とか横浜翠嵐高校とか湘南高校とか、別に普通の人たちだった。単に勉強したかどうかってだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
当日思う様に点が取れず不安な日々を過ごしている子の保護者です。
とあるサイトで塾の方が、平均が20点上がったからと言ってボーダーも20点上がる訳ではないと書いてありました。
去年の315点で受かっている子がいる様なので335よりボーダーが低い可能性もあるという事になりますがどうなんでしょう。

内緒さん@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
同じく不安でたまらない保護者です。そのサイト、私も見たような記憶があります。
そうだったらいいですよねー。
でも、例年通りにはいかないような気がしてなりません。倍率も低いわけではないですし、平均点ぐらいの子が大勢いれば、ボーダーは当然あがりますよねー。

なんだか不安を煽るようですみません。
でも特に今回は、問題の傾向も変わり、その辺りがよめないのではないでしょうかね。
名無し@質問した人 [ 2017/02/23(木) ]
確かに例年通りではないかもですね。
ただ少し期待するのは配点が高いので少しのミスで点が下がります。
400点越えが多い分低い人も一定数いるはずと思いたいです。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
ホントにそう願いたいです!!
その配点が高いのが吉と出るか凶とでるか…

簡単と感じた子たちが、似たような問題をとれて、平均点に集中してるとも考えられませんか?
結局とり方の問題だと思いますが、ついつい悪い方に考えてしまいます。

でもここでは余裕のある方の書き込みが多くて不安でしたが、同じように点がとれなかった人の書き込みは希望になります。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
同じく28日まで長く感じてる母です。いつもは時間経つのを早く感じるのにまだ5日もありますね。
内緒@一般人 [ 2017/02/28(火) ]
大丈夫!受かってるって。
逆に海老名くらい受からないでどうすんのよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/28(火) ]
親の世代では海老高でも結構難しかった(今の大和くらいだけど)時代もあったらしい。現状では海老高くらい受からなきゃ大学受験厳しいですよね。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/28(火) ]
保護者さんたち、心配してたけど結果はどうでした?
内緒さん@中学生 [ 2017/02/28(火) ]
やっぱり不合格でしたよ。でもうちはもともとチャレンジだったので、吹っ切れています。やはり今年の海老名はかなりレベル高かったですねー。私立でリベンジしてくれてたらなーと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/20(月) ]
「海老名高校の偏差値は60〜61と言われてますが、今年は62〜63に上がるものなのですか?」
と、以前質問した者です。
これは、結果的に上がったと考えて大丈夫ですか?
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
市進の偏差値表が間違っているんでしょうかね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
結局、海老名が少しレベルアップして、その他の高校が少しレベルダウンしたって考えるのが自然ではないですか?この4校は、今年は大体偏差値62〜63って感じだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/23(木) ]
まあ、いきものがかりが来たのが全ての原因なんだけどね。
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/23(木) ]
まあ、そうなりますよね。
私はいきものがかりのファンではないので全く興味がなかったのですが、結果的にレベルが上がる遠因となってくださり、有り難く思っています。もう少し活動時期が長ければ、更に倍率伸びたかもしれませんが……
海老名はここ数年進学実績が上がっているので、これからも上がり続ける……と信じたいです。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
昨年の進学実績や今年の入学難易度から見ると、海老高は厚高、大和、県相などの次善校として頭一つ抜け出した有力なポジションまで来たと思いますよ。生徒数に差があるとは言え座間高校よりだいぶ進学実績が上になりましたし、入学難易度も茅ヶ崎北陵レベルになり、通いやすさも3路線、2路線ある駅から(坂があり遠い秦野と違って)平坦地で駅徒歩圏です。塾予備校へも通いやすいですし、街も成長著しい海老名市ですからね。一定の人気はこれからも集め続ける要素があると思います。もう少し進学指導に力を入れてくれればもっと人気出ると思うんですけどね。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
今の段階で論じても無意味。ステップの平均だけで上がった下がったを語っても予想に過ぎないんだから。
全体の平均や各校の合格者平均がでりゃ嫌でも分かってくるんだから待ちましょう!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/26(日) ]
フライングだけど受験生の皆様合格おめでとう!!
内緒さん@中学生 [ 2017/02/27(月) ]
上の方、ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/16(木) ]
今年の海老名高校、レベル高すぎないですか?みんな大和や県相とそんな遜色ない点数取ってません?
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/02/20(月) ]
すいません

去年のステップ平均間違えましたっ

350くらいですね😅
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
勘違いしちゃ駄目!海老名のレベルが上がったのではなく北陵や秦野のレベルが下がっただけ。上の大和や県相、下の座間との差は昨年と大差ない。今年の入試は全体の平均が昨年より上がってるのだから相対的には横ばいだよ。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/21(火) ]
じゃあ、海老名と5点程度しか変わらない市が尾や平沼も、今年は下がったということですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
市が尾は誤差の範囲、平沼は北陵などと同様にレベルダウンしたと見るのが妥当。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/21(火) ]
ライバルの北陵を打ち倒せ!
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
海老名は、上がったと考えるのが妥当だと思いますよ。
座間は高倍率のおかげで去年より確実に生徒の質は上がってます。その座間との点差が、去年と大差ないということは、海老名も上がっているということです。
ただ、秦野のレベルが下がったことには同感です。座間に負けるような高校ではなかったはず。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/22(水) ]
冷静な分析ですね。私はつい旧学区トップ校の印象から昔のイメージを引きずりがちになりますが…。日々変化しますね。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/26(日) ]
海老名高校は入るときは結構できるけど、のんびりし過ぎていて進学校のような危機感で勉強していないので、出るときの進学実積がイマイチですよね。勿論勉強だけが全てでは有りませんしそれだけではバランスが悪いですが、もう少し勉強のほうも頑張って下さい。特に今年は例年より出来が良いみたいなのでね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

海老名高校の情報
名称 海老名
かな えびな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 243-0422
住所 神奈川県 海老名市 中新田589
最寄駅 0.8km 厚木駅 / 相模線
0.9km 厚木駅 / 小田原線
1.3km 海老名駅 / 本線
電話 046-232-2231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved