教えて!海老名高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:51件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/22(水) ]
海老名高校と秦野高校の進学実績の違いってどこから生まれるんでしょうか?
生徒のやる気?教師の授業の質?
内緒さん@関係者 [ 2017/03/22(水) ]
・校風の違い(海老名は自由放任教育、秦野は管理教育)
・学校のDNAの違い(海老名は厚高(今は大和・県相等も)のおこぼれで成り立ってきた高校、秦野は今は三番手だが腐っても旧学区トップ校)
・推薦枠の違い(秦野は旧学区トップ校時代の推薦の遺産がある)
・学校トップ(校長)の経営方針の違い(秦野は元学力重点校)

・雰囲気は両校とものんびりしすぎて危機感が薄い
・入学時レベルは同程度、むしろ今年は海老名の方が上
・通学は海老名は平坦地で楽、秦野は遠いうえに坂もあるので帰宅部でも体力がつく→適度な運動は受験にプラス
・教師は基本公務員で持ち回りなので大差なし

両校とも性格のはっきりした良い高校です。進学実績は明白でわかりやすい基準なので、秦野高校の方がいわゆる「いい高校」とされがちですが、教育はもっと多視点で長期的なものです。自由な教育方針のもとで強制されることなく自分主体で物事を判断し自律的に物事に取り組むことは、これからの時代に求められる力を伸ばしていると言えますから、そこが理解できれば海老名高校の良さも理解できると思います。進学実績は重要ですが全てではないと言うことです。

ただし、自由放任系の高校の方がのんびりしてしまいがちなので、どうしても進学重視の高校よりも進学実績で劣る傾向があり、自己管理能力がより強く求められます。

校風が生徒の性格に合うかどうかが決定的に重要で、カラーが合わないと最悪になります。世間では細かい偏差値で上だ下だと言いますが、選び方が間違っています。本当は一番重要なのは学校のカラーです。合う合わないは人それぞれで自由な高校だから伸びた人もいれば、進学重視の学校に行って課題の多さに潰されて勉強が嫌いになる生徒もいます。

要は人それぞれで、どちらの教育方針にも良し悪しがあります。細かい進学実績の違いは、そこまで気にする必要はありません。自分の水が合う高校を選んだ後は、学校の影響がゼロとは言いませんが、結局自分自身の努力です。
内緒さん@関係者 [ 2017/03/22(水) ]
カラーと言えば、玉川学園の雰囲気が好きで公立トップに入れるにも関わらず玉川学園高校に行った子がいました。その子は高校時代を楽しみ受験も頑張り現役で上智大学外国語学部に進学しました。私大がとても難しい時代にです。人格的にもとても優れていました。

どちらかと言うと、女子は大人で自己管理も上手なのでそういう割り切りができます。男子は少し子供で自己管理も下手なので細かい序列を必要以上に気にしてしまい自滅するパターンが多いです。そんな訳で極論かもしれませんが、高校は関係ないです。本人次第ですね。高校から伸びたり、浪人してから急激に伸びるケースもあります。

この辺りの高校で迷っていたら、基本は性格で判断なんですが、強いて言えば男子には秦野、女子には海老名をおすすめしたいと思います。自由な高校のほうが進学実績は低い傾向にありますが、人気は高い傾向があります。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/22(水) ]
県相にすれば良かった、海老名にしなきゃ良かった、とくよくよしてた自分が馬鹿みたいになりました。高校では今までより自己管理を徹底して、第一志望の大学へ現役合格できるように頑張ります。とても参考になる回答ありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
同じ目的地(第1希望の大学)に行くのにAという道から行くかBという道で行くかの違いですよ。選択する道によって多少必要な努力が違うかもしれないけど。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/24(金) ]
東大中退かつ前科者でも本当は高卒なのに東大卒扱いなホリエモンだ。悪いことは言わない、絶対大学は法政以上行っとけ。そのあとは実力だ。以上。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/26(日) ]
中央の法学部志望です
頑張ります。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
最初から中大志望なんて志望が低いね。そんなんじゃ中央も無理だから行けて日大程度か。まあ今の海老高なんてそんなもんだけど。(海老高上位20人くらいに入ってるならごめん。そうでないなら、まあ頑張れ。)
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/27(月) ]
法学部ですよ?法学部でも志望が低いんですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/27(月) ]
高いと見るか低いと見るかは人の価値観によって違ってくるもの。難関国立や早慶を目標にする人からは高いと思わないのかもしれません。単なる嫌味の可能性もありますが質問者さんがその目標に不満がなければ外野の声など気にする必要はないんじゃないかな。
通りすがり@一般人 [ 2017/03/27(月) ]
法学部卒業生より。

公務員なら、石を投げれば中大出身者に当たるくらいです。幹部職員は数知れず、層の厚さは他大には、全く引け無しですよ。公務員志望でなくても、オススメです。

実力ある大学だから、あなたの夢をきっと実現する手助けになると思いますよ。

どこの大学に入るにしても、これからの高校生活で、目標をシッカリ持ってね!

内緒さん@一般人 [ 2017/03/28(火) ]
この質問者さんは海老名の偏差値に拘ったり中大法の評価に拘ったりと他人の目を気にし過ぎ。見栄っ張りなの?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/28(火) ]
中央でも法学部は別格にレベル高いですよね。下手な早慶の学部行くよりオススメです。ただ自分の場合はマーチ付属高校に受かっていたので最初からマーチは眼中にありませんでした(申し訳ない)。そのくらいの腹づもりでちょうど良かったと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/28(火) ]
海老高入った時点で普通に実力で真ん中辺りにいたら日大〜神奈川東海くらいだね。それでも最上位は東工大や早慶に受かるのも事実。まあこのように海老高生はピンからキリまでいるから環境に甘えず勉強したもん勝ちだね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/28(火) ]
2017入学の世代は今までとちょっと違って、レベル落ちたとは言え茅ヶ崎北陵高校並みの選抜を経て入ってきた訳だから、例年より優秀なのは間違いない。頑張り次第でどこの大学でも行けるよ。周囲のポテンシャルは海老名の方が上なので秦野高校より劣ると考えるのは間違い。校長うんぬんとか関係ないよ。自分の努力次第。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/28(火) ]
海老名が北陵レベルに上がったのではなく北陵が海老名レベルに下がっただけです。海老名自体は以前より若干上がったかなという程度。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/28(火) ]
海老名は20数年前よりレベルだいぶ落ちてる。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/28(火) ]
気にしすぎと言った方
そりゃあ偏差値とか進学実績は過剰に気にしますよ。ここでも他の質問でも海老名があんなに蔑まれてるのも気に食わない。まあビビって第一志望にしなかった俺が悪いのはわかってるんですが
ですが、努力次第という言葉を聞けて良かったです。希望の大学に行けるように頑張ります。というかもう勉強始めてます。
内緒さん@卒業生 [ 2017/03/28(火) ]
どこの高校行こうが志望大合格に必要な勉強量は同じです。ってことは自分に要求される努力はどこの高校行こうが大差ないってことです。高校のレベルの違いは良くできる学生の割合が多いか少ないか、それだけです。

高校名を過剰に気にするのはわかる気もします。入試制度がいまいちだったこともあり、私や私同様に上位で入った友人も当時はそうでした。マーチ付属も受かってた(友人は慶應高校に公立手続き後に補欠合格)ので「何で海老高行ったの?」って思われていましたから。でもそんなの気にしたって意味がないし、自分よりもっと出来が良い奴が必ずいます。

気にするべきは自分の実力だけです。最初はいいけど、いつまでもウジウジして、高校のせい、偏差値のせい、進学実績のせい、教員のせい、校長のせい、受験の環境が悪いからだ等々。そんな風に周囲をウロウロ見回していつまでも他人のせいにしているようじゃ、そもそも話にならんのです。それって多くの場合結局自分のせいなんです。

何より勉強するのは自分自身です。勉強は本来自分でやるものです。これからは自分で切り拓くんです。誰かが与えてくれるんじゃないんです。待ちの姿勢じゃダメです。自分と向き合って、自分の望む答えを出して、攻めましょう。

海老高は良くも悪くもノンビリ平和でとても自由な校風です。自由ってことは大人として扱ってくれるってことです。これからも何度も何度も自分と向き合って自分と戦うことでしょう。そうやって自分と向き合って自分で切り拓く力を伸ばす教育なんです。これは実はすごいことで、後から気づく良い教育方針だと思っています。他人や環境に強制されたり管理されたりして伸ばす教育よりも本物ですから。頑張れとは言いません。自分と向き合えれば自然に答えは出るでしょう。素敵な高校時代になると良いですね!

学力は一要素に過ぎませんが、友人は慶應法にセンターで合格、私も大学受験で成功し、どういう訳か結局同じ大学に進学して大学でも同期になりました。これには驚きました。同じ部活や学科では湘南、翠嵐、横須賀などがいました。結局高校より自分次第ってことが証明されました。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/28(火) ]
海老名は大した事ない(悪くいうと低偏差値校)時代があったから世代によっては軽んじて見てる人は確かにいるね。
今は中堅校上位というレベルだが旧学区トップ校の県相、秦野、北陵などと比べるとイメージ的に損してる。
今のレベルを知らない昔の人は麻溝台や座間よりも下に見てるんじゃないかな。(実際そういう時期があった)。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
偏差値を過剰に気にする人もいるんだね。
このレベルで偏差値1〜2の違いを気にしてもあまり意味があるとは思えないな。県内にこの偏差値帯の高校なんて沢山あるでしょ。偏差値が1〜2上がっでも世間的には中の上とか上の下レベルといった感じでひとまとめで捉えてるよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
むしろ厚高学区の二番手校時代が長かった高校だね。その頃はレベルが高かったが今はお粗末。県相はともかく秦野も北陵も海老名と同じ単なる三番手でひとまとめされる高校に成り下がってしまった。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
学区二番手だった頃もレベル的には今と大差ないよ。学区再編で大和が別学区になり繰り上げで二番手になっただけで他学区の二番手校とは差がありました。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
その頃は海老名以上厚木未満の生徒はリスクを承知で他学区の高校を受験したり私学を選択するといった状態でしたよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
いやさすがに差があるだろ。今じゃマーチ付属蹴りなんか海老高にいないもん。ってかその頃の状況全然知らない人が書いてるねコレ。

海老名以上厚木未満の学生は普通に海老名に進学してましたよ。自分の所がそうだし。知らないくせに適当なこと書いちゃいかん。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
そもそも海老名以上厚木未満の状態だと大和も当時は海老名と進学実績に差がほぼ無く偏差値も同程度だったので学区外に出る意味もなく、かと言って私立だといきなり当時東大100人合格の桐蔭(湘南より上)になり、桐光は当時レベルが低くてわざわざ行く意味もなく、適当な併願校はありませんでした。この学区は色々な理由があって地元志向にならざるを得なかったんです。今なら事情は違うけどね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
そもそも学区外受験者自体ほとんどクラスにいなかったけどな。座間高校受けた奴が少し同じクラスにいた位。それ位学区の制限は大きかった。学区トップ高校は大和はいまいちだったが秦野も北陵も今とは比較にならんくらいレベル高かったと記憶してる。うちの中学は非常にレベルが高くて学区外受験者はほとんどいなくて湘南余裕で力試しで学芸大附や慶應受かる奴もそのまま慶應に上がるのは嫌だと言って厚高行ったけどね。みんな学区内だった(そいつは東大に進学)。厚高行った連中は東大や東工大や早慶が多く、めちゃくちゃレベル高かった。俺の周囲の海老高生もできる奴らで固まるきらいはあったが、旧帝や早慶上理や横国、マーチが多かった。はっきり言ってレベル違いすぎて比較にならんと思う。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
中学によって違うのかもしれないね。
うちの中学では厚木未満海老名以上の人が希望ケ丘、川和、私立なら東京の私学を選択する人けっこういましたよ。
何も知らないのはあなたの方じゃないのか?
今でも法政二を蹴り大和、海老名、座間っていますよ。マーチも昔ほど倍率高くなくこの偏差値帯の高校からも十分狙えるレベルですから。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
厚木が厳しいから無条件に海老名とはいかない程、厚木と海老名には差があったよ。湘南地区の二番手は鎌倉、翠嵐地区の二番手は平沼。同じ二番手校でも海老名とはレベルが違ったでしょ?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
ニュアンスがちょっと違うね。受験時代が違う(今から20年以上前)だから当然だけど。確かに当時からレベル差はあったけど試験制度が良くなかった時代なので海老名でも上位には厚高に普通に行けるレベルの奴が実際何人もいたから。もちろん時代や中学校によっても違うと思うけど自分の受験時代はそうだった事実がある。でも結局できる連中は自分も含めて皆良い大学行ったけど。何だかんだ言っても知能は遺伝するし環境や制度には負けないんだと思った。何も知らないどころか自分は海老名の卒業生です。一流大学に行くのは勉強大変だったけどそれはどこの高校行っても同じです。和尚とか美人秘書とかの代です。
通りすがり@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
今年、松陽からの東大に合格した子がいる。本質的には、高校の偏差値はどうでもいいことだよね。ドングリの背を比べても仕方ないですよ。

本当に大事なことは、流されない姿勢、本人の努力。

でも、将来を考えれば、偏差値や進学実績からの志望高校を選択することは大事。大学進学を考えれば、高校は通過点に過ぎませんよ。

その上では、自由な校風、ってそんなに大事かな?とも思える。もっとも、どこかの超有名進学高も似たような校風と聞きましたから、進学実績がついてくれば、結果オーライなのでしょうね。

とはいえ、本質的には、自分自身の努力に尽きます。海老名クラスに入る以上、ポテンシャルの高さは間違いありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
当時は翠嵐と厚高は同じじゃなくて厚高の方が上だったと思います。湘南の学区は別格で鎌倉は他学区トップ高校くらいでした。翠嵐は厚高より下で厚高より上は湘南だけで湘南は別格でした。どこの学区も一番手と二番手では差があったけど結局できる奴はできるんでここで海老名だ秦野だとか県相から落としたとか書いてる人は全く問題ないと思いますよ。結局自分で頑張るだけなので。進学実績もあんまり意味ないです。模試の判定の方が余程正確だと思います。まあ当時450人くらいいたのかな、そんだけ人数いれば本当に上から下までいるってことです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
その通り。というか、進学実績とか偏差値とかそこまで関係ないよ。それって自分が達成したんじゃなくて他人が達成した結果なだけだし。自分も含めて下剋上というか受験で上位高校の進学先以上に行けた連中はそんなことなんかいちいち気にしてないよ。志望校の判定がどうかの方が100倍影響あるのでそっちが重要。因果関係は結局自分が勉強したから受かったってだけ。それは忘れちゃいかんよ。逆に名門高に行っても自分が努力できなきゃ悲惨だよ。そういう奴も少なくないから。勉強が全てじゃないけど良い大学行った方が色々得なので、海老高だったらまだ努力すればどの大学も狙えるので、本当自分次第だね。私学名門からすれば神奈川の公立なんか翠嵐と湘南しか知らないんじゃないかな。そんなもんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
書いてる人ちょっと時代が私よりもっと古さを感じるし、地域も大和方面な気がします。進学実績の話ばかり重視するカタワだし。塾講師とかその辺のカタワだと思う。そういうカタワ職の人は個人的には必要だと思うし人格を理解するまで時間はかかるけど良い人が多いけどね。まあ頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]

論破されて悔しがってる悔しがってる。笑
根拠なく塾講師と言い出したり、カタワなど差別用語連発ですか?悔し紛れのコメントだとしてもこれは酷いな。投稿する資格なし。君の人格の方を疑うよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
この卒業生、高校は関係ない自分次第と言いながら厚木だ、昔の海老名は今よりレベル高かったって滅茶苦茶、偏差値や高校のレベルに拘ってるよね。言ってる事が支離滅裂。厚木に行けなかった事に何十年だった今でもコンプ抱えてるのかい?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
卒業生よりこの粘着質の人のほうが気になる。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]

君、支離滅裂な卒業生君だね。分かりやすい。笑
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
秦高のほうがましだね。海老名に行ってはいけない。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
海老名より進学実績が良い。旧学区トップ校で海老名よりイメージも良し。入学難度を考えたら確かに海老名よりコスパ高いな。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
秦野高校のイメージを無理やりアップさせようとしている人が住み着いているみたいですね。

海老名と秦野のイメージがどちらが良いかは、投稿しているご本人が自覚していると思うけどな。
自覚しているから、無理に秦野のイメージアップをしているよね。

学校選びは人それぞれ。
進学実績で決めるもよし、学校生活の充実などで決めるもよし、通いやすさ、ネームバリューなど、自分の物差しで測って、良いところに行ければそれでよいのです。

その物差しで秦野が良いという人が多ければ、黙っていても人気が出ますから、無理に海老高の掲示板に書き込みにくる必要は無いのです。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/29(水) ]
質問をよく読め。
海老高と秦高の違いを聞かれてるんだよ。
何の脈絡もなく秦高の話が出てきてる訳ではないだろ。
率直な意見と見るべき。何故秦高イメージアップなどと捻くれた見方をするかな。デマを流して情報操作してるのではなく進学実績にしても旧トップ校って話も事実だろ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/30(木) ]
海老名は入るの秦野より難しい、イメージはごく普通、学校は適当、進学実績は悪い。つまり伸びない高校。秦野は海老名より入るのが簡単、昔トップ校だったのでイメージが良い、学校は教育熱心、進学実績も入学レベルの割に良い。つまり伸びる高校。これらは煽りでも何でもなく全部客観的な事実を書いているだけ。

海老名は秦野より平均点で優秀な生徒を入れているのに進学が毎年いまいちでごく一部のポテンシャルの高いもとから優秀な生徒の頑張りだけで実績を出している高校。校長の記事からもお客様である生徒や保護者のニーズに応える姿勢や覚悟や責任感を感じず単なる放任主義な公務員然とした年功序列逃げ切り的な当事者意識の欠けたものに感じる。学校トップに危機感がなくまだまだ全てが甘く改革意識をいまいち感じない。なにより卒業生から聞こえる評判でも過去からの放任主義の悪い面が目立ってしまう。一方秦野は改革意識を感じるし徐々に結果もついてきている。実績数値の公表で選ばれる高校を目指している。海老名の人気は学校の教育力にはなく市の成長力やミュージシャンのイメージや電車の便がたまたま良かっただけだという教育以外の外部要素に頼った脆弱なものに過ぎない。外部要素に頼ってばかりで根本的な部分を変えようとしていないように感じられる。以上の理由から私はこの高校をあまり薦めない。
名無し@一般人 [ 2017/03/30(木) ]
割り込み失礼します。
とても興味深く読ませていただきました。
⬆の内緒さんにお聞きしたいのですが、県内の高校の事をよくご存知の様なのでご意見聞かせていただけたらと思います。
海老名と秦野での論争となっておりますが同じ位の偏差値である弥栄高校はどの様に見ておりますか?
うちの子は理数系が得意なのでどちらかと言えば近い海老名ではなく少し遠い弥栄高校にしました。
今年から普通科になり色々変わると思いますが今までの傾向で良いので内緒さんのご意見お聞かせください。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
学科の進路と一致しなおかつ進路変更が無いなら早道なので良いと思います。国際系学科のある高校はぱっと見で進学実績良好に見えても帰国子女が実績を稼いでるケースがあるのでちょっと注意が必要です。理系ははっきり言って勉強がかなりできる人しか行ってはいけない進路(建築士などの専門特化系を除く)なので、個人的には弥栄レベル(にも幅がありますが)で理数系に早期にウェイトを置くことには反対です。逆に音楽や芸術ならむしろ早期から専門特化しないとものにならない気がします。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
若い層のイメージ
海老名…いきものがかり、ちょっと大っきな町、ららぽーと、シネコン
秦野…山、田舎、つかそれどこ?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
↑↑
分かる!中学まで文理共に成績が良く理系が得意と思っていたが高校レベルになるとつまづき、むしろ苦手意識が生まれ文転ってパターンはよくありますね。
名無し@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
ご意見ありがとうございます。
今年から普通科となり、理数科でやっていた事と国際科でやっていた事を両方やり、進学重視で単位数も増えるとの事だったので本人のやる気次第ではありますが頑張ってもらいたいと思います。

ちなみに海老名→いきものがかり
弥栄→アレキサンドロス
ですね(^ ^)
内緒さん@一般人 [ 2017/03/31(金) ]
海老名をディスって秦野の宣伝ですね。

ここは海老名の掲示板ですからね。

もうやめたほうが良いですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/02(日) ]
旧学区トップ校の名残りが……
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
<海老名高校(卒数393名程) VS 秦野高校(卒数359名程)>
2021(R3=R2年度)進学実績(浪人込みのべ数合計値)
海老名/秦野
国公立 17/10
早稲田 16/5
慶應 3/1
上智 2/5
理科大 11/3
明治 54/16
青学 33/23
立教 17/4
中央 43/29
法政 69/19
<国公立内訳>
・海老名:名古屋大1北大1筑波1横国1横市1学芸2海洋2など
・秦野:筑波2都立1横国1など

海老名の方が秦野より普通に上で塾でもそういう扱いです。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/28(水) ]
結局は自分で勉強するかしないかっていうだけではないでしょうか。
シンプルだけどできない人がたくさんいます。できる人もいますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
国立大を目指すなら、海老名高校のカリキュラム...
私は前期試験で海老名高校の受験を希望している...
海老名高校を志願する人いますか?
来年秦野高校に受験しようと考えてる者です部活...
海老名高校、秦野高校、座間高校で考えているの...
内申が今日でました!109でした…秦野高校受か...
大学進学には塾は必須ですか?通う場合皆さん何...
無事合格し、この度海老名高校に進学するもので...
海老名高校の大学進学率あがってますか?もとも...
ライフル射撃部の実績にBRが少ないのですが、...
ソフトテニス部の実績ってありますか??
秦野の板かなり荒れてるけど…海老名に抜かされ...
トレシャツ・トレパン、半袖シャツ・ハーフパン...
トレシャツ・トレパン、半袖シャツ・ハーフパン...
海老名高校の偏差値っていくつですか?サイトに...
海老名の校風について知りたいのですが、真面目...
どなたか海老名高校の校風を教えて頂けませんか...
公立高校なんだからパリピなんてたかが知れてる...
少し整理して考えてみました。みなさんの意見聞...
この春、入学する男子です。海老名高校は、指定...
今年度、海老名高校への受験を考えています。内...
昔の海老高卒業生です。私が海老高生だった時は...
正直今の海老名は進学だけみるなら決め手に欠け...
海老高は自主自律の教育方針の高校。そのため、...
女子サッカー部の雰囲気を教えてください。
女子バスケ部の雰囲気を教えてください!顧問の...
前期の面接の形態(グループ・個人等)と質問の内...
公立高校は遅刻とか欠席が多くても合格すること...
もともとは厚木高校を目指していたのですが、ど...
海老高生で国公立の大学を受ける人はなぜ少ない...
内申が129で、テストも80・90点台取れる...
海老高今年の卒業生は、進学先が良かったそうで...
厚木本厚木→海老名大和中央林間→大和→海老名...
内申117で部長で市大会優勝県大会優勝市大会準...
鶴嶺か海老高かで迷っています。鶴嶺には学校見...
今、このまま維持すれば、126/135なんです。部...
軽音楽部には派手系な人が所属しているのでしょ...
相模大野高校がなくなって、海老名高校の倍率が...
これから後期受験するのですが相模原高校と海老...
質問です。自分は123/135でした。部活動と課外...
自分は海老名高校を後期で受験したいと思ってい...
自分は内申点121なんで後期で頑張ろうと思って...
いきものがかりが目的で海老名高校目指してた人...
正常な感覚だと思いました。そもそも無理して楽...
今の学生さんは競争が私の時代よりだいぶ楽です...
部活で地区選抜の選手に選ばれています。選抜っ...
今、中2の♀です。今のところ、海老高に入りた...
内申123と仮定して・・・前期は厳しいですか...
内申97しかなくて自己採点364なんですが希...
海老名高校を希望しています。今学期の内申点は...
海老名高校は大学への指定校推薦は難しいですか...
海老名高校の指定校推薦って、どんな大学がある...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
海老名高校の情報
名称 海老名
かな えびな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 243-0422
住所 神奈川県 海老名市 中新田589
最寄駅 0.8km 厚木駅 / 相模線
0.9km 厚木駅 / 小田原線
1.3km 海老名駅 / 本線
電話 046-232-2231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved