教えて!海老名高校 (掲示板)
「試験」の検索結果:181件 / ページ数:19
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
匿名@中学生 [ 2018/08/25(土) ]
在校生の先輩方は海老高を受験する際にどんな勉強をしましたか?
おすすめの勉強法などあれば教えてください
また、受験では7割、7割5分点数を取れていれば安定して受かれるというの本当でしょうか

内緒さん@在校生 [ 2018/09/12(水) ]
高い点数が採れるに越したことはないのでこれからも真剣に勉強を頑張りましょう!
私の勉強法としてはとにかく暗記をたくさんしました!頑張ってくださいね〜〜
今更ですが@一般人 [ 2018/09/15(土) ]
合格選考は実際に入試を受けた人の相対順位できまるので確約は誰もできません。ただし、学校によってある程度のレベル感がでてくるのも事実だと思います。1割の合格者は内点とは無関係に選抜されること。そしてStepという塾は塾の生徒の平均点の速報を公表していますがそれを参考にして推定しました。実は今年子供が本校に入学しましたが、2月に入試を受ける前に伝えた言葉です。注意したいのは、初見のテストで、かつ緊張した状態で、難易度がどであれ、入試本番ににそのレベルをクリア出来るかということです。実際に去年より難化したと言われてる今年の入試本番で350点を取って海老高落ちた人は一人もいないはずです、仮に内申が全科目1だったとしてもです。とは言っても、家でリラックスした状態した状態で過去問解けたから大丈夫だというのは当てにならない話ですからね。また、今の中2からは、特色試験を課さない中での実質トップ高となることが事後的に判明したので、外れてしうかもしれません。公立中学校の進路指導は頑張れとか精神論的な指導がほとんどでしょう。所詮たかだか何の責任も発生しない掲示板の戯言ですから、信じる信じないはあなた次第。ですが、、、あえて言いいます。入試当日500点満点のうち375点(75%)以上の点数を取って海老高に合格して下さいと。なお、過去のステップ平均点は直接塾の方に確認してくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/07/04(水) ]
海老高のことを調べていると、よく「海老高に入ると周りに流されて頭が悪くなる」といった声が多く見受けられるのですが、実際のところ生徒たちの勉強への姿勢はどうでしょうか?
行事に力を入れているし、海老名は開発が進んでいて遊び場にも恵まれていたりしているのでどうしても遊びに走ってしまう子が多いイメージを持ってしまいます。。
内緒@在校生 [ 2018/07/04(水) ]
ここのサイトでは偏差値60とかになってるけど、海老名全体では60は盛りすぎ。せいぜい55くらい。大学進学も国公立はしょぼいし、進学校ではないからお気をつけて。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/04(水) ]
海老名は放任主義なので、その傾向は否めません。
何がなんでも勉強勉強という高校ではありませんが、良い面悪い面両方あると思います。

課題の進学面ですが、GMARCHが海老名155に対して座間は83でした。クラス数の差を考えても差があります。
防衛大学校も海老名から4名合格者が出ているとか。
このレベルの高校としては、評価すべき実績だと思います。
ttps://miyajuku.com/miyajuku_blog/20180629/
内緒さん@卒業生 [ 2018/07/06(金) ]
世の中で活躍するために勉強しますよね。そのための大学進学や働き方というのは、周りに流されてとかではなくて、自分がどうなりたいかだと思います。

大手企業や公務員が絶対安泰という世の中でもないでしょう。自分がこれだと思えることを突き詰めざるを得ない時代になる気がします。バリバリの進学校もアリだしそういうエリートも必要ですが、海老名みたいな自由で放っておいてくれる環境?も長い目で見れば価値があると思います(笑)。私は余裕がある高校の方が好きです。

遊びや非効率的なことだって必要だと思いますし、必ずしも古くからあるような定番の生き方、定番のエリートコースであることが本人にとって最善だとも限りません。学力も1要素に過ぎません。

偏差値とか大学進学実績がどうとかも大事ですが、本質は自分にとって良い高校時代に出来るかどうかですね。高校時代は良いことも悪いこともありましたが、だからこそというか、とても良い時間でしたよ。
内緒さん@中学生 [ 2018/07/06(金) ]
質問した者です!

やはり、そういう自由な校風の学校の中で自分がいかに頑張りたいか、あるいはそういう校風が自分に合っているか、、ですね!

私は今中3なのですが、海老高に実際足を運んでみてまた考え直したいと思います!!
みなさんありがとうございました。
内緒さん@関係者 [ 2018/07/12(木) ]
中三の、この時期に海老名に決めたりしないで厚木や大和も目標にしましょう
内緒さん@一般人 [ 2018/07/13(金) ]
真ん中はともかく海老名の上位はレベル下がっているのでは。昔は厚木高校崩れがいて海老名からでも国公立も20〜30名くらい入ってましたが、今はそうでないので。というか厚木も昔のレベルには到底達していません。大和だけは昔とは比較にならないくらいレベルが上がりました。大和もありだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/22(水) ]
TSUTAYA図書館で海老高生が良く勉強してる。やる人とやらない人の差がついています。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/23(木) ]
鍵になるのは英語と心得よ。
早い段階から(高校1年から)英語の外部検定試験を積極的に受けよう。
それが後々決定的な差を産む。

遊ぶことも重要。勉強だけでは将来生き残れない。
遊びも勉強だ。でもけじめもつけよう。

人は人、自分は自分。確固たる自分を持とう。
高校からの勉強は自主的にやるもんだ。
答えは自分の中にある。
目標は自分でつかみに行く。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/08(木) ]
自主自律という名の放置プレイなので、受け身でいると頭が悪くなる高校として地元で有名です(笑)。それでも海老高にもかなりデキル奴はいますし、生徒数差を考慮してもマーチ進学者数は座間よりだいぶ良かったはず。

何だかんだ言ってもやる奴はやるし、やらない奴はやらない。自分次第を強く試される高校時代、浪人時代でした。文句たれるだけで終わるか、自主性を鍛えて伸びていけるかは、本当に自分次第ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/08(木) ]
続き。もはや保護者の立場の年齢となった中年の身としては、海老高みたいなのんびりした高校をどう思うか?ですが。

ある程度レベルと価値観が合うならば、私の答えは大いにアリだと思っています。例え質問者さんの言う、頭が悪くなる状況になっても、アリだとすら思っています。生徒に自分で考えさせる余裕もなく、ただ与えて、ひたすら進学進学と詰め込むのは、はたから見れば良さそうに見えるかも知れませんが、個人的にちょっと勘弁。それよりも、これからの時代はいかに自分を活かすかでしょう。

偏差値とかでは必ずしもないし、無駄な経験したなあ〜でも良いんです。無駄、回り道、大いに結構じゃないですか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/05/13(日) ]
新しく2年生になりました。
今のところ海老名高校への受験を希望しています。
内申点はどの程度あれば安心でしょうか?
海老名高校は楽しい学校でしょうか?
新一年生@在校生 [ 2018/05/14(月) ]
俺は119で受かりましたが、周りには98とか102とかで受かってる人もいるので、結局当日の点数ですよ!!
内心が多いに越したことはないですが、110くらい取れば大丈夫じゃないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2018/06/10(日) ]
娘は110の内申で受かりました。
内申が低いので部活が終わってからは夏合宿に始まり正月返上で猛勉強していましたよ。
今海老校に通ってますが毎日毎日楽しいと言って帰って来ます。偏屈な先生もいなくは無いのですが授業も楽しいし部活や行事も充実しているみたいです。
先日体育祭を見て来ましたが生徒主催でとても盛り上がっていましたよ
内緒さん@一般人 [ 2018/06/21(木) ]
内申点は結構友達の中でもバラつきがあるので結局当日の試験と倍率によりますね!私は118くらいでした。
「海老名高校は楽しい」と言われると本当に人それぞれで、悪い言い方をすると、パリピと陰キャの差が激しいです。海老名高校といえば行事ですが、体育祭のダンスを選択できる人は全校生徒1200人中400人程度で、残りの800人は...?って感じです。本当にやる気があって自分はパリピになれる!という自信があるなら行事は楽しめると思います。でも自分から積極的にいかないと、とことん落ちぶれます。笑
まだ2年生なら他のところもちゃんと見て決めた方が良いです!頑張って下さい。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/15(日) ]
現中2からは、試験制度が大きく変わります。学力向上進学重点校エントリー校も含めた17校全てで特色が実施される(=大和、平沼、北陵などでも特色実施となる)ので、海老名は特色を避ける生徒を広域で吸収する高校になりそうです。

交通アクセスの良い海老名、準トップながら実績好調だった市ヶ尾は倍率がそれなりに出ることが予想されますので、注意が必要です。

17校すべてに特色が入ることで内申以外の比率が大幅に増えるので、今まで以上に当日点勝負の様相になってきそうです。内申点以外の学力勝負の要素が強まっています。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/21(土) ]
海老名は新たに特色をやる大和、北陵からの志望変更先になり倍率が上がることが予想されます。しかし特色から逃げるのではなく早期段階からきちんと対策していくことが重要です。重点校志望でもエントリー校志望でも海老名や座間志望でも、影響は避けられません。しっかり対策して学力をつけるしかないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/03(火) ]
新中学2年生です。
海老名高校への進学を考えています。
内申、入試の点数どのくらいあれば大丈夫でしょうか、大まかな数字でも良いのでよろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2018/04/06(金) ]
本番試験の目安、7割。7割5分だと安心。内申110台だと本番取れれば逆転しやすいと思います。8割以上取れると計算できる科目が2、3科目あると心強いでしょう。合格者の内申平均はもっと高いと思いますが、レベルが高い中学だと、絶対評価と言いながらも低く抑えられるケースもあると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/01/06(土) ]
内申が低いので二次選考狙いで海老名高校を受けようかと考えています。
今370点前後なので30点ぐらい上げたいんですが苦手な所はどうやって潰してましたか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/06(土) ]
↑特に国語と理科が苦手です
難関大卒の元受験マシーンのおっさん@卒業生 [ 2018/01/06(土) ]
質の高い問題(=過去問)を解いて、問題を解く中で力を付けること(=解答力アップ)。理解が浅かった部分と間違えた部分を次から二度と間違えないように潰すこと。

理科は現象の理由を理解すること。覚えるものは整理して覚えること。国語は良く読むこと、時間配分をミスんないこと。
りのは 海老名高校@在校生 [ 2018/01/08(月) ]
私は、内申120 試験375 で受かりましたよ。
内心がどのくらいなのかは、分かりませんが
テストの点数によっては、1次でも受かる可能性はあると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/08(月) ]
難関大卒の元受験マシーンのおっさん@卒業生さん回答ありがとうございます!「現象の理由を理解すること」を意識して勉強しようと思います!
りのはさん 僕は内申点が103ですが模試では結構点数が取れるほうです。学校の先生には1次で受かるには398点以上と言われたのでどちらにしてもその位は取れるようにしようと勉強してます!回答ありがとうございました!
内緒さん@質問した人 [ 2018/01/08(月) ]
難関大卒の元受験マシーンのおっさん@卒業生さん回答ありがとうございます!「現象の理由を理解すること」参考になりました!頑張って勉強します!
りのはさん 僕は内申点が103ですが模試では結構点数が取れるほうです。学校の先生には1次で受かるには398点以上と言われたのでどちらにしてもその位は取れるように勉強しています。回答ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2018/01/09(火) ]
よく苦手とか言うけどさ、それ以前に勉強時間が全然足りていないと思うよ。
海老高希望@中学生 [ 2018/01/28(日) ]
内心が一緒ですね!
僕も103です。
頑張りましょ〜
内緒さん@一般人 [ 2018/01/31(水) ]
海老名の二次枠は約40人で一クラス分もあるから、低内申の駆け込み寺。
内緒さん@卒業生 [ 2018/02/02(金) ]
今年は倍率低い。二次組はおめでとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/28(火) ]
内申点が108しか無かったのですが、海老名高校を受験したいです。どのくらい試験で取れれば確実ですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/29(水) ]
400あれば十分じゃないですかね。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/29(水) ]
内申が低いので2二狙ってください
内緒さん@一般人 [ 2017/12/03(日) ]
そういう人こそ海老名でしょ。3:5:2で当日点の比重が高く定員も多いため海老名は逆転しやすいです。毎年内申悪くても学力勝負で突破する人がいます。
内緒さん@一般人 [ 2017/12/07(木) ]
本番と模試は全く別。模試でちょっと出来るからって確実だと油断してはいけない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/11/27(月) ]
海老名高校では内申1つ違うと当日試験に換算すると何点位ですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/11/27(月) ]
中3内申1違うと当日点4.44点差が出ます。
http://keishinkan.jp/post-6402
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/10/19(木) ]
海老名高校入学を目標に頑張っています。私達が大学受験の2020年からセンター試験の形が大きく変わるのですが それに対応した進路指導をしてくれるか心配しています。海老名高校は進路指導に力を入れてくれる学校でしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/22(木) ]
先生方の進学指導の意気込みは海老名高校と茅ヶ崎北陵高校とでは、
どちらの先生方が進学指導等に熱心ですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
公立校の教諭は異動が伴いますので年によって違ってきます。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/22(木) ]
茅ヶ崎北陵高校でしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
どっちもいまいちです。今は学力さえあれば受かる上に学区も無い非常に公平な制度になったのだから、さすがに最低限県相くらいに入らなきゃマズイんじゃないか?
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
難関大を目指すなら予備校通いは必要。
進路指導も予備校の方がプロ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
予備校はとりあえず試験勉強だけは出来たが実社会とかなりズレちゃった人がやる仕事なので予備校の進路指導なんかアテにしちゃまずいだろ。無論中高の教員(ほとんどが民間経験ゼロ)は言うまでもない。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/23(金) ]
予備校講師に対する偏見だよ。笑
確かに変わった人も多いけどね。
でも進学指導担当と講師は別ですよ。
内緒さん@関係者 [ 2017/07/07(金) ]
勉強重視なら北陵。ゆるく平和にのんびりマターリなら海老名。ただし海老名でマターリするのは自己責任で。。

まじでそういう高校だから。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/23(日) ]
まず皆さんが(一流大学へ入りたいという)欲望を燃やすこと。
欲望の無い所に目標は無い。
継続は力です。
目いっぱい(勉強を)頑張って下さい。
終わりにします。

https://www.youtube.com/watch?v=9cQWm0H3TQE
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/16(金) ]
勉強やる環境は海老名高校より茅ヶ崎北陵高校のほうが良いですか?
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
親や塾予備校から見れば進学実績が正義。マーチ実績が悪かろうが東大東工大合格者を出した秦野高校最強伝説なのである。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/15(土) ]
でも、H26の実績では、marchについても秦野高校は海老名高校にほぼ2倍差で勝ってましたよ。単年度ではなく、時系列で、海老名高校の真の姿を見せる、作ることが必要です。
内緒さん@関係者 [ 2017/07/15(土) ]
ボーダーラインで言えば、事例にあるように低倍率の秦野は北陵海老名より30点も下だから明らかに簡単で受かりやすい。それだけでなく進学実績も入口からすれば良好。だから進学面では秦野が一番お買い得だと結論出てる。ただし、実績を作っている子は秦野ギリギリ合格の子じゃない気がするので要注意で入学後の努力が必要。

勿論通えるなら北陵が進学面で一番環境が良く特に上位層の厚みがこれら高校群の中では全然違っている。進学実績では下記リンクにあるように全てにおいて海老名を上回っている。一見差が無いようで比率にするとこれだけの大差が出る(国公立は海老名の2倍以上、早慶上は海老名の3倍以上)のだから3年間の差は大きい。個人の努力次第なのはわかるが差は数字でシビアに出るので誤魔化してはいけない。

傾向として一番損なのは海老名。入口の学力がまずまず出来ても自由な校風でのんびりしすぎて勉強が手薄になる典型的な高校。実績が今一つ出せてない所はけじめの無さの証明なのでもっと問題視すべき。実績が今一つなので立地以外の決め手に欠けるし、実績が今一つなので自由な校風の意味合いもいまいち魅力薄に映ってしまう。結局そこそこの実績を出せているのも学校の教育力にあるではなくひたすら個々人の努力に依存しているという怠惰な学校の体質が透けて見える(それはそれでアリですが…)。

----------

慧真館の比較分析(北陵vs海老名vs秦野)
http://keishinkan.jp/post-6001

国公立 早慶上智 MARCH
秦野 6% 4% 32%
海老名 3% 4% 55%
茅ヶ崎北陵 7% 14% 69%
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
というか北陵と海老名は入口に差があったでしょ。3年前は明らかに北陵の方が上でしたよ。入口に差がないのは今年入学した生徒。今年の大学進学実績を比較して損得を語るのは無意味。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/15(土) ]
なんでこういった質問って返信がやけに多いんですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/07/16(日) ]
海老名は進学実績もこれから良くなると思いますよ。だから今年入学した生徒は一生懸命頑張るのみです。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/18(火) ]
そうか?今後も変わらんと思うが。
良くなるという根拠は?
内緒さん@一般人 [ 2017/07/20(木) ]
プロレスラーの棚橋弘至氏だって立命館大学法学部に一般受験で入学してるんだ。勉強しない奴はださい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

海老名高校の情報
名称 海老名
かな えびな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 243-0422
住所 神奈川県 海老名市 中新田589
最寄駅 0.8km 厚木駅 / 相模線
0.9km 厚木駅 / 小田原線
1.3km 海老名駅 / 本線
電話 046-232-2231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved