教えて!屋代高校 (掲示板)
「国公立」の検索結果:39件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
北海道大学工学部と青山学院大学理工学部 難易度ってどのくらい変わってきますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/04/07(火) ]
理系の場合は学費や設備面で文系の場合より国公立が有利なので

およそのイメージは
【北大】=早慶
筑波=横国=神戸
千葉=都立=金沢=理科大
信大=埼玉=静岡=新潟=明治
【青学】=富山=山梨
くらい?

河合塾偏差値でいうならwakatteTV基準で「理系+5、国立+5」して
北大工学(前期)67.5
青学理工(平均)62.5
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/29(金) ]
屋代高校の偏差値は65ですが実際こんなに高いものですか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/04/16(火) ]
いや、それはおかしいだろ
模試の屋代高校の平均点とか、全国平均より低いよ?
50台が妥当じゃないかな
内緒さん@一般人 [ 2019/04/19(金) ]
50台が妥当だとしてもその割には今年の実績は良い方だろ。どっちかというと上下の差が大きいんだよ。今年は少なくとも上半分にいればどこかしら国公立に入れてることになるんだから。
内緒さん教えてね@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
50台は、流石にいないと思う。61はいた。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/21(日) ]
いや合格実績は、一貫生でしょ
普通科からは無理でしょw
内緒さん@在校生 [ 2019/04/22(月) ]
内緒さん教えてね、あんた趣旨わかってる?w

61って言うのは長野県内の模試の話でしょ?w
全国の中での屋代高校の偏差値の話をしてんの
内緒さん@一般人 [ 2019/04/23(火) ]
今年は国公立現役150人なんだけど。そんなに一貫生いないしw一貫生も全員国公立入れてるわけじゃないし。
笑える@一般人 [ 2019/04/23(火) ]
一貫生は偏差値30台もざらにいます。もちろん75超えも。全国模試でね。
二極化ですよ。一貫も選抜も、理数も。
高校時代頑張った人はそれなりに。
内緒さん@在校生 [ 2019/04/26(金) ]
その二極化を上から並べると一貫→理数科→選抜普通科の順で分布するってこと。
もちろん二極化してるから選抜普通科で上位もいれば一貫で下位もいる。でもボリュームゾーンは上記の通りは間違いない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/23(土) ]
今年の大学受験において、旧帝大に24人の合格者をだしたとのことですが、そのうち選抜普通科の生徒さんはどのくらいいらっしゃるんでしょうか。7人くらいはいらっしゃいますか?
[ 57件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/04(木) ]
俺の周りの卒業生で自分の行きたい大学行けてる奴は母校下げなんてしないけどな。
屋高生@在校生 [ 2019/04/05(金) ]
昨年度の国立大学現役合格者数は120名でした。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
>昨年度の国立大学現役合格者数は120名でした。

国公立大ではなくて?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/05(金) ]
おいおい、屋南が何をほざいているんだ?
自分の高校の板に帰りなw
屋高生@在校生 [ 2019/04/05(金) ]
国公立大学ではなくて?

国立大学現役合格者数で、120名です。
国公立だと現役は150名です。
bhhhh@一般人 [ 2019/04/05(金) ]
昨年度の現役生は素晴らしい結果を残した、という話を聞きますね
内緒さん@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
現役生だけで国立120人はびっくりですね。↑他校関係者が焦ってるのもよくわかりますw
内緒さん@一般人 [ 2019/04/06(土) ]
中学併設効果だね。
選抜生も実績をのばしているようだし、良い傾向だ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
屋代から地域枠とかじゃなくて二次試験で国公立医学科に現役で進学する方は毎年どれくらいいますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/05(火) ]
いても1人だね、屋代って自称進学校だから仕方ない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
匿名希望@中学生 [ 2019/02/12(火) ]
中3の者です。
自分自身中1の時点では、灘や開成と言った都内のトップ校へ進学しようとしていたのですが、最近自分の中で大学で早慶の優秀な学部より上へ行ければ高校はどこでも良いという考えに変わりました。

そこでいくつか質問があります。
⚪長野と屋代では、どちらの方が上位層のレベルが高いのか
⚪また、その2校の母数全体を見た時にレベルが高いのはどちらであるのか
⚪市内で医学部に強い学校は何処であるのか
※屋代に進学するとしたら理数科
上記3点について詳しく分かる方が居ましたら回答よろしくお願いします。
偏差値には興味ありませんのでその観点からの話は求めていません
[ 18件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/20(水) ]
公立高校の中でも自称進と進学校では定期テストでも圧倒的差があります。数学においてテスト範囲が教科書しか定められておらず、テスト対策は青チャート、フォーカスゴールドなどのエクササイズ、STEP UPの問題をスラスラ解けなければ70,80点台を狙えないところがあります。
さらにいえば、物化生で学校で配布されるセミナー、重要問題集、リードαを解きまくっても、50点狙えるのがやっとこせの場合もあります。

これはあくまで公立の進学校の定期テストです。屋代高校出身ではないので屋代高校の定期テストがどのようなものかわかりかねますが、どこの公立高校も課題さえやっておけば点数取れるテストを実施するわけではないということをお伝えしたい。
あんたら課題なんか出さんでも勝手に勉強しろよ?課題チェックするのめんどいから、と一見放置するダメ教師の塊に思えるかもしれませんが、そのような高校から毎年東大、京大、国公立医医がトリプルサーティー排出されるのが現実です。
教師にお尻叩かれて勉強するよりも、自ら進んで取り組む勉強のほうが効率が悪く成果は出にくいが、効果はとてつもなくあります。

マジレスすみません。
卒業生 国立医@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
↑わかってんじゃん、キミ
高校生諸君も県外の本物の進学校出身の人の話を聞けばわかるよ

内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
長野、深志も含め、県内の高校の定期試験は意味がないとよく予備校関係者などに批判されていますね。課題暗記大会だと。私立の秀峰、日大あたりはどうなんでしょう?
ただ、屋代に関しても、中学の試験をみる限りそのような批判は当たらない試験に思います。指導者は高校と共通だったと思うんですが、違うのかな。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/21(木) ]
屋代でも最近の上位連中はあまり定期テストの勉強していないみたいだよ。聞いた感じ定期テストの上位と模試なんかの実テの上位とは顔ぶれもちょっと変わる。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
子供に聞いた話だと英語は上のクラスは授業でも定期テストに沿ったような勉強しないようです。でも真ん中のクラスは定期テストの勉強させてくれるらしいと話していました。数学は上のクラスは難関大の過去問とかの演習が多いようです。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
付けたし・・・卒業生に兄弟いる保護者の方に話を聞くと上の子たちの時と学校のカリキュラムはかなり違う感じだと言ってました。
卒業生 国立医@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
なるほど、屋代高校も変化しているんだね。情報ありがとう。
内緒さん@関係者 [ 2019/02/21(木) ]
そりゃ過去の卒業生の時は普通科6クラスでいくら理数科がいてもレベルはある程度均一だったけど、今は一貫生もいるし上から下までいるから色んなカリキュラム作んなきゃで先生達も四苦八苦してるよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無しまん@中学生 [ 2018/10/20(土) ]
今年、前期選抜で理数科を受験しようと思っています。内診36、前回の学校のテストの点数(今回のはまだ返ってきていません)410点、なが模試の判定はBです。このままだと受かるでしょうか…
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
名無しまん@質問した人 [ 2018/11/12(月) ]
内緒さん@関係者さん
現時点で私の志望する大学が旧帝大なので、理数科の圧倒的な実績に驚きました!2学期の通知表によってどうするか判断しますが、受験しようと思います!

内緒さん@一般人さん
旧帝大の推薦に!?
SSHの実績も大学に行くのですね…
とにかく36という数字は低いと思うので、あと1ヶ月後に通知表が来た時決心しようと思います。一応受ける予定ですが…
内緒さん@関係者 [ 2018/11/17(土) ]
学内外の活動で目立った成績結果残していればAOの出願条件に当てはまりますよ。手っ取り早いのは校内のSSH絡みで結果残す事ですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/21(水) ]
理数科良いですよ。平均レベルは一貫より上で長野高校より上じゃないかなぁ(人数違いますけどね)。
文系科目が嫌いなのかやらないのか、東大京大に行かないので地味ですけど、お勧めです。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
模試B判定というけど、読めないところもあるよ。出願数によって大きく変わるからね。信学会模試も受けてみよう。
また、前期理数科なら上の人も言うように、数学、理科ともに5であってほしいとは思う。
旧帝行きたいのなら、文転もきく長野高校という選択肢もありだと思うけどね。長野高校なら旧帝大合格の実績はケタが違うよ。人数も違うけど。
その点数なら、後期普通科ならばどこでも行ける。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
長野高校ももちろん有りだけど、質問者さんは上田と迷っているようだから少し遠いんじゃないかなぁ。
内緒さん@関係者 [ 2018/11/25(日) ]
理数科と一貫生を平均レベルで比べたら、確かに平均は一貫生より上かも。理数科は大体同じレベルでかたまってるし、一貫生の下はかなり下まで広がってるからね。
ただ、認識しておかなくてはいけないのは、大まかに上位はほぼ一貫、真ん中は理数(高入普通科を入れたら上の方だが)、下位は一貫というサンドウィッチ状態ってこと。
もちろん多少の前後はあるのでそんな事はない!とか言うのは無しよ(笑)
なので旧帝を目指すなら相当な努力必要!頑張って!
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
理系数学の習熟度別の一番上の講座は一貫生より理数科生のほうが平均点が高いとか聞く。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/26(月) ]
一貫は上も下も凄いからね・・・。もっとも一貫校はそういうものらしい。きっと7年目に頑張るんじゃないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/06/05(火) ]
私は2001年3月卒ですが、近年の進学実績で私大に限っていうと、難関私大だけでなく、その一階層下の大学の合格者数も減っているような印象を受けます。

これはそもそも高めの目標設定をしていない、私大を受けさせていない、とか理由あるのでしょうか?屋高生ならきちんと戦略立てて、特化すれば難関私大、MARCHは全然行けると思うのですが。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/06/26(火) ]
篠高に若干コンプレックスを抱いてたから大学受験はリベンジしたった!結果的に満足してるからええけど、たまに中学時代に真面目に勉強して長野か屋代行けば良かったと思う。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/02(月) ]
たまに西高とか篠高から、屋高の学年トップレベルが行くような大学に合格するやついるよなー。早稲田受かるより屋高受かる方が100倍簡単だろ。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/23(月) ]
↑早稲田大学と屋代高校を比べている時点でナンセンス、以上解答のしようがありません!
内緒さん@一般人 [ 2018/07/26(木) ]
確かに、屋代からだと早稲田なんてほとんど行けないしな。比べるのはナンセンスだ。比較にならん。
内緒さん@卒業生 [ 2018/08/13(月) ]
学校が国公立前提で進路指導をするため難関私大志望はほとんどいません
そのため私立文系コースはmarchや関関同立志望が数名と芸術系の混ざった講座であるために難関私大の合格者はいない状況です
屋代の私立合格者数は国公立組の滑り止めによるものであるために早慶進学者が出ません
もし国公立ではなくて難関私大を志望するなら間違いなく長野か上田に行くべきです
内緒さん@一般人 [ 2018/08/15(水) ]
国公立志望でも行けるなら長野の方がいいだろ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/01/25(金) ]
長野、上田、深志、諏訪清陵、伊那北>>屋代
そもそも進学校じゃないでしょ、屋代なんて
屋代OB@一般人 [ 2019/04/16(火) ]
↑屋代高校に偏見持たれてますね。屋代から2018年現役で東大3人国立100人以上受かってますよ。
偏差値も、どのデータ見ても理系は長野の次、文系は松本深志と同じぐらい。恥をかくので色々資料などで調べてから意見述べた方がよろしいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
来年度子供が屋代高校付属中学校の受検を考えておりますが、今年度屋代高校付属中学校卒業の一貫生第一期生が高校卒業となったと思います。一貫初である県立高校付属中学校としてどの程度の成果(難関大学入学が全てでは無いと思いますが、ある程度の指標となると考えます。)が出たのかを知っておられる方いらっしゃれば教えていただきたいです。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
知らなかった人がいるようだけど、中学の掲示板はここね。
http://chu.zyuken.net/school_page/115482/

東大現役3名、浪人0名。この3名はいずれも一貫生。ここ数年、東大の合格者は何年かに一度ずついるが、実はみな浪人生。現役は10年以上いなかったんじゃないかな。

国立医学科は信学会の広告に浪人生の合格が掲載されている。他に現役からの合格者も少なくとも一人はいて、しかも一貫生だという情報もあり。ちなみに昨年度は国立医学科現役合格はゼロ。

京大は現役・浪人を含めゼロ。昨年度は現役で1名合格。

なんか、ここまでを見る限り、昨年度の卒業生(今年の浪人生)と全体としてはそんなに大きな変化はないんじゃねぇか、一貫になったからといって急激に良くなったわけでもないんじゃねぇか、そんな気もする。(東大の数の変化は大きい、と考える筋もあろうとは思うが。)

内緒さん@一般人 [ 2018/03/21(水) ]
せめて旧帝がもう少し多ければなあ。中堅どころの国公立は増えたようだが。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
ただ例年に比べて東大東北大の志願者が各10人超えたって話を聞きました!
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
国公立の志願者数がかなり減ったって聞いた!
特に信大、前年の半分ぐらいしか受けてないみたい。
面談で志望先絞った?それとも去年が特攻隊が多かったの?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
そうですよねぇ。学年全体で上位20人は旧帝一工抑えて欲しいですよね。(今年は12人)その次の層20人で筑波、横国、千葉辺り行けたら評価変わってくるのですが。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/22(木) ]
↑中受板リンク生きてます?
https://chu.zyuken.net/school_page/115482/c?t=0
行けなかったらこちらもどーぞ
内緒さん@一般人 [ 2018/05/09(水) ]
まだ長野高校の方が層厚いのですか、来年の結果がどうなるか期待してます。
内緒さん@保護者 [ 2018/08/13(月) ]
今年は京大志向で東大はほとんどいないようですトップ層は京大か信大医志望だとか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@保護者 [ 2018/02/27(火) ]
質問です。中学入学組は、卒業まで同じクラスで過ごすのか、高校へ進級した後は、高校入学組と同じクラスになるのでしょうか。前者なら、2つのカリキュラムが併存することになります。後者なら、厳密な意味で、中高一貫とはいえませんが。完全な中高一貫教育とは、1年から6年まで、一つのカリキュラムで運営される中等教育学校であり。長野県では松本秀峰中等教育学校だけだと思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
教えてあげる君を呼び込むとても良い質問ですね。ネット住民が食いつきやすいネタです。おれも教えてあげる君なので、つい教えてあげたくなる。

1「クラス」について
「ホームルーム」と「授業集団」を分けて考える必要があります。高校では小学校と違い、例えば「文系と理系」「進学と就職」というように、選択科目に分かれて授業をします。「1年3組」という「ホームルーム」のまま、3年間同じメンバーだけで授業を受け続けることは、どこの高校でもあまりありません。
屋代の場合、選抜生4クラスと一貫生2クラスは、入学時は別のホームルームとなります。それぞれ、高校2年生に上がるときにクラス替えをしますが、一貫生の2クラス内でメンバーチェンジをして、選抜生4クラスの中でメンバーチェンジをします。選抜生と一貫生は、ホームルームは混ざりません。
1年生のうちはホームルーム単位での授業がほとんどですが、2年生からは文系・理系に分かれ、クラスを越えた授業集団を作って授業が行われます。3年生はすべての授業が混合となり、クラスの枠を越えた授業となりますので、ホームルームのクラスメイトとは朝の会で会うだけです。
ちなみに、諏訪清陵は1年生からこれね。一貫生と選抜生は「ホームルーム」は一緒になるけれど、授業は1年生から別々ですよ。

2「カリキュラム」について
一貫生は屋代高校の「普通科」に進学します。同じ普通科であるいじょう、同じカリキュラムです。あなたのいうような「二つのカリキュラムは併存」してはいません。
従って、使用教科書とかテスト範囲とかもすべて共通です。そうでないと、2年生から混合の授業になったときに困るでしょう。

3 「中高一貫教育」について
狭義では、あなたのおっしゃるとおり。全校生徒が6年間の一貫の生徒だけの学校が、厳密な意味での「中高一貫校」ですよね。
文部科学省では「中高一貫」に3つのパターンを示しています。近所同士の中学と高校が連携して時々交流する程度でも「連携型中高一貫校」と呼んでいいことになっています。
屋代みたいなのは「併設型中高一貫校」といいます。「中高一貫校」と呼んでまちがいではないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
上の方へ。
清陵一年生はホームルームは混合、講座も成績別にアドバンスとスタンダード(清陵中出身者でも成績悪ければスタンダードだし高校から入学しても成績良ければアドバンス)
内緒@質問した人 [ 2018/03/01(木) ]
回答、ありがとうございました。県外から来た者で長野県の事情に疎いため質問しました。
厳密な中高一貫校は中等教育学校だけであり、中等教育学校には中学も高校も無いと思います。しいて言えば、1年から3年までが中学に相当し、4年から6年までが高校に相当します。
中等教育学校の強みは、5年時終了時に高校課程の学習を終え、6年時は大学入試対策に特化した授業となるよう6年間のカリキュラムが設計されていることです。松本秀峰がそうです。それでは、屋代や清陵の中学入学組がどのようなカリキュラムで運営されているのかという興味で質問させていただきました。
秀峰のような完全中高一貫教育は、中位から上位の子には大変有効ですが、自律的学習姿勢が出来ていない子には厳しいカリキュラムのようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/01(木) ]
「6年を5年で」という謳い文句はよく聞くけれど、5教科で言えば数学と理科だけに言えることですよね。

英語国語、社会はそもそも学習内容が学年に分かれていないです。(この小説は高校2年生に読ませよう、と思って小説家が書いたわけではないし、それを高1の授業で扱ったからと言って「先取り学習」とは言えないだろう、ということです。)
6年一貫校では、この3科目は最後の一年で授業内容を変えるようなことはせず、同じペースの授業が続いています。生徒のペースを乱さないという意味もあるようです。

理科と数学は、6年一貫校は有利。現状、屋代高校をはじめとするほとんどの高校では、理系の数学と物理の教科書を学び終わるのが3年の12月くらい。それから受験勉強になるので、おいついていない。
逆にいうと、文系は6年一貫校に進むメリットはあまりないし、理科と数学がもともと得意ならあまりデメリットはない。屋代高校でも十分に対応できます。
内緒@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
4月から小学5年生になる孫をもつ者です。中学入試に関心があります。屋代高校の中学の偏差値56、諏訪清陵高校の偏差値55、松本秀峰の偏差値53、入試倍率では前二者と、秀峰ではだいぶ差があります(秀峰は今年度まで低倍率)。特に秀峰の合格者のかなりが信州大学付属松本中学に流れていたようです(今年度から、風が変ったようです)。
つまり、松本秀峰の入学者は普通の子か、やや優秀という生徒であったようです。
ところが、低倍率で入り易かった松本秀峰の1期生の進路実績は、東大を含めて国公立34名(卒業生の42%)、早稲田9名、慶応4名など結果を残しています。2期生の難関大学合格力は(ダイヤモンド社)、秀峰23ポイントで長野高校(33ポイント)についで2位、屋代は7ポイントで9位、清陵は8ポイントで8位です。秀峰の善戦健闘がわかります。
無論、秀峰の下位の生徒は苦戦しているようですが、それはどこの学校でも同じです。入学時の能力から考えて、秀峰の6年間一貫校育は大変魅力的です。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]
私立はカリキュラムが自由に決められるから有利になりますね。屋代等は公立なので自由度が低いのでまあこんなものでしょう。
2期生の合格力とありますが前年の実績考えたらこうなりますね。なにしろ去年は東大0ですし。
今後どうなるかはわかりませんがお金お持ちなら是非秀峰で花を開かせてあげてはどうでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/02(金) ]

数学は文系は(選抜一貫含め普通科)高2の前期で終わり、理系は数3も2年末までには終了です。
その後は演習中心です。そして一貫生、理数科生、選抜生の上位で一クラス難関コース(旧帝レベルを目指す)ができるそうです。

数学はたぶん心配なさそうですが物理などは2年生から始まるのでどうしても終了が3年の11月ごろだそうです。なので理系で旧帝レベル目指す場合は間に合わないでしょうね。自力で塾を利用するなりどうにかするしかないようです。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/04(日) ]
数学3が2月末までに終了とかウソだろ。
高校3年までは絶対にかかる。
たとい屋代附属からの一貫生であってもだ。

もちろん理科は苦しいが、理系数学もどこの高校も追いついていないのが現状だぞ。
内緒さん@保護者 [ 2018/03/04(日) ]
高2保護者ですけど・・学年懇談会で上の人のような話は聞いてますよ。さらっと一通り広く2年の終わりには終わらせるって。全員が理解できているとは思えませんが上位層には良いでしょうね。。。
内緒@一般人 [ 2018/04/04(水) ]
ウチの息子、理数科で2年のうちに数3おわりました。別に難しくないと言ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/04/20(木) ]
屋代高校生は塾に通うのが一般的ですか?
塾無しで班活動もやって、国公立に受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/04/21(金) ]
本人の努力しだいです。
OB@一般人 [ 2017/08/15(火) ]
大したとこじゃなくてもよければ勉強サボりまくってた私でも国立受かりましたが。
結局どこの高校行っても頭よければ大学ははいれますからね、努力あるのみです。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/29(日) ]
自称進学校屋代でも、国立ぐらいは塾なしで大丈夫。
東大京大、医学科は塾必要だね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

屋代高校の情報
名称 屋代
かな やしろ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 387-8501
住所 長野県 千曲市 大字屋代1000
最寄駅 0.3km 東屋代駅 / 屋代線
0.4km 屋代高校前駅 / しなの鉄道線
1.4km 屋代駅 / しなの鉄道線
電話 026-272-0069
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved