教えて!静岡高校 (掲示板)
「入試」の検索結果:236件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
現在中1です。
塾を検討中ですが、文理学院、佐鳴予備校、秀英予備校で一番レベルの高い(難しめ)授業をしてるのはどこでしょうか。
(秀英のプレミアムクラス、文理学院のSSクラスなど除く)

学力があまり高くないと言われてる中学のため
立ち位置がわかりません。
(定期テスト学年順位は出ません)
学調は悪くはありませんでした。
部活が終わる中3夏から塾に入るのがいいのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
前から何度か質問されているようですが、質問の旨がよくわかりません。

静岡県内の上位高校を狙うならば秀英や佐鳴で十分対策可、なんなら独学でもいけますので、「一番レベルの高い」クラスにこだわる必要はありません。しかし県外の中高一貫進学校を狙う場合、静岡の大手塾では「一番レベルの高い」クラスであろうが対応していないので、独学か家庭教師の個別指導かで選択することになると思います。
どちらをお考えかで質問の意味が全く変わってきます。静高の掲示板に書き込んでいるのですから県内のトップ高合格を狙っているとしますと、それが当面の目標でしたら、秀英のプレミアムクラスのレベルが低すぎるということはありません(前に別の質問で書かれていましたが)。中1生の授業は学校の勉強+αと先取りがメインで、受験勉強もまともに始まっていないのでそう思われただけではないかと思います。大手の上位クラスには、実際に中3時の
学調で9割5分を取るような生徒も在籍しています。

いずれにせよ、中1の時の学調はあってないようなもので、高校受験の判断材料になるのは3年生の時の学調です。静高合格者であれば中1時の学調が230なんてザラですし、そこから努力して中3の学調、さらには本番までその点数を維持しようと勉強するわけです。
いつから塾に入ればいいかについては、人によるとしか言えません。最後まで塾に頼らない生徒、基本独学で無料の講習だけ出て受かる生徒もいれば、小学校高学年から高校を見据えて塾に通う生徒もいます。とりあえず、定期的(できれば毎月)秀英の統一テスト(母数が大きいので一番あてになります)を受けてみて、それを学習指針を判断する基準にすると良いです。大学受験の模試と違って高校受験の統一テストではA判定以外は危ないですので、判定が芳しくない場合のみ塾に頼るというのもありだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
ありがとうございます。
私も夫も元々、静岡県出身ではなく、
静岡独特の高校受験に戸惑いがあります。
他県は小学校トップ上位層は中学受験で抜け、
高校受験の様子もわかるのですが
静岡は上位層が青天井のまま高校受験になります。
塾も昔より個別など増え、わかりづらく感じています。
秀英も個別やら映像やら集団授業もあり、
校舎によって講師の雰囲気も全然違う点も迷いどころです。
中学の雰囲気も荒れつつあるらしく、我が子も小学校気分が抜けず、勉強方法が
確立しないままなのでそろそろ塾なども検討しようと思っています。
まずは秀英の統一テストを受けてみます。
アドバイスありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
静岡の高校入試は内申重視のきらいがあるのが特徴です。内申と本番のテストどちらも同じくらい大切ですので、主要五科目はもちろんのこと、音楽や体育のような科目だもしっかりと内申を取り、3年生では最低でも40を目標にしてください。

私の両親も元は県外出身ですので、受験はほぼ塾頼みでしたが、確かに塾に通うと強制的に勉強させられますし、カリキュラムも確立しているので安心感があります。
(回し者ではないですが)もし塾に入るならば、市内受験の情報量や指導力はずば抜けている秀英がおすすめです。ただ、入塾した場合でも、特別講習や夏季合宿などのオプションが必要かはよく検討した方が良いです。どの塾でもそうでしょうが、今から思うと必要以上に不安を煽られ、意味のない講座に時間とお金を無駄にしたように感じます。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/19(火) ]
私達も他県出身のだったため、公立受験のための情報量と模試の母数が多い秀英はお薦めできます。ただ在校生さんが指摘している通り、結構不安を煽って必要以上にいろいろな講習を勧めてくることには気を付けた方がよろしいかと思います。
家の子供は三年の夏期講習から参加しました。統一テストの結果が良く(と言っても親から見れば静高にはちょっと難しいレベル)、夏期講習終了後に次は冬期講習だけ受けさせようと思ってましたが、静高を狙えるからもったいないのでこのまま続けた方が良いと散々説得され、本人もやりたいというので映像授業を続けています。本人が自主的に勉強するタイプではないので結果的に良かったとは思いますが、秋冬の集中講座の他にオプション講座なんかも紹介され、子供が流されて色々やることになってしまいました。質問者様のお子さんは自分でも勉強できるタイプのようですので、自分の立ち位置を把握し、周りから刺激を受けるという意味で塾のトップクラスに入り、塾と独学を組み合わせて学習を続けるのがよろしいのでは。
塾のオプションは無駄なものはないとは思いますし、本人も真面目に受けていたので無駄にはなっていませんが、単価が結構お高い。塾からこれを受けた方が良いと言われて、本人からこの講習を受けたいと言われたら、親としては「あまり意味がないから(建て前)やめておけ」とはなかなか言えませんから。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/19(火) ]
アドバイスありがとうございます。
春の説明会シーズンらしいので秀英の説明会に行ってみます。
秀英も通学映像、自宅映像、個別、集団などあるので我が子との相性もみながら決めていきたいと思います。
オプション講座も慎重に決めるようにします。
静岡高校が伝統ある静岡の進学校ということくらいしか今はわかりませんが、
情報を得ながら目指してみたいと思います。
ありがとうございました。
。。。@卒業生 [ 2019/02/19(火) ]
静高OBです。
僕は荒れた中学の出身だったのですが、塾は一切行きませんでした。模試なども受けたことがなかったです。
中の上程度の頭でしたが普通に受かったので塾に行く必要はないと思います。
静高の上位層の子達も塾に行っていない人が多く見受けられます。
ですので、塾に通わないという選択肢もあることを伝えられたらいいなと思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
さり@中学生 [ 2019/02/18(月) ]
入試1日目のテスト後に面接カードの記入があり、そこに志望動機を書く場合、2日目に面接で言おうと思っている志望動機をまんま書けばいいのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
一言一句違わず書いても問題ないと思いますよ。
さり@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/08(金) ]
今年静岡高校を受験しようと考えている者です。
当日のテストで180点取れれば合格と聞いたのですが本当でしょうか?また、最低どのくらい取れればいいのでしょうか?
あと、中学校で生徒会や専門委員長をやってた人は入試に有利なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/02/09(土) ]
その年によって試験の難易度は違いますし、受験者のレベルにもよりますので、はっきり何点取れば合格というのは終わるまで誰にも分かりません。中学校で何らかの役員をやっていても、静高受験にはほとんど関係ないと思います。関係あるとしても、同じ点数でボーダーに二人いた場合、役員をやっていた方を選ぶ程度じゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/11(月) ]
ここ数年はずっとそんな感じみたいですね。
もっと低い年も結構あったようですし。
あ、でもこれは内申ある子のはなしですよ。

ただ今年も同じ難易度と断言できる人は誰もいないのでなんとも。

資格や経歴はよっぽどのことがない限りボーダーにいるときしか役にたたないと思います。
もっともそのボーダーにたくさんいるんだときいていますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
シマジン@保護者 [ 2019/02/07(木) ]
今は県外に住んでいますが、実家が静岡県なので静岡高校を受験したいと考えています。魅力は文武両刀。
野球の最良枠は、県外の人も受験できますか?
勿論合格したら、静岡県内に住む予定です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/07(木) ]
静岡県内に住む予定でしたら受けられると思いますが、裁量を受ける生徒さんはだいたい推薦されて決まっているのではないでしょうか?一般入試で野球部に入る人もいます。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/09(土) ]
裁量枠を受けるのは、基本的に推薦が来た選手でその他の方は一般入試で入学し、野球部に入る流れとなります。裁量を受けることは、申請すれば可能と思いますがもともと決まっている推薦組に食い込むだけの実力が必要となります。
シマジン@質問した人 [ 2019/02/21(木) ]
ご丁寧なご回答ありがとうございました。
参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/01/31(木) ]
静岡市内で頭がいい(静高進学率が高い)中学校ベスト5をあげるとしたらどこですか?
やはり安東や城内なんですかね?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/31(木) ]
附属、安東は安定です。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
意外と東中、高松中もいいよ。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/01(金) ]
静高進学は場内が結構多いです。
ずば抜けているのは附属ですが
内緒さん@一般人 [ 2019/02/01(金) ]
今年の東中はそうでもないらしいですね
内緒さん@保護者 [ 2019/02/01(金) ]
秀英の入試データでは29年度は静岡高校合格者は
付属静岡64人
付属島田28人
安東中27人
東中23人
城内19人

内緒さん@保護者 [ 2019/02/02(土) ]
高松中と城内中は学年人数から考えると静高率高い。
安東と東は合格者も多いけど学年の人数も多い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/01/30(水) ]
静岡高校入学の時点で英検準2級は取得済みが多いですか。
数学が難しそうなので得意分野だけでも先取り学習しておきたいです。
現在中1で英検3級までは取得済み。
国語が苦手なので受験も得意科目伸ばしておきたいです。
春休みは学校からの課題もほぼなさそうです。
英会話力も授業に重要ですか。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/31(木) ]
英検準2級を持って入学する生徒は多いです。2級でも珍しくはありません。中1で3級なら、卒業までに2級取れると思います。
中学校で春休みの宿題がないのは珍しいですね。春休み課題は高校入学前の春休みにはたっぷり出されます。
英会話力は現在の静岡高校では授業に必要ありませんが、大学入試改革で4技能を求められるようになるので、来年度以降どうなるかはわからないです。やっておくに越したことはないと思います。
内緒さん@中学生 [ 2019/01/31(木) ]
私や一緒に受験する友達の半分くらいが、中2のうちに準2級を取ってて、そのうちの1人は小学生のときに取得してます。静高や清水東を見学しにいったら、先生も生徒も英語だけで授業してるクラスがありました。リスニングとスピーキング力は、つけておいたほうがいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/01/31(木) ]
回答ありがとうございます。
中学の春休みは課題ありますかね。
先生異動で変わったりするし小学校の時もなかったので
ないものだと思ってました。
春休み明けテストはありません。
付属や安東中や東中といったレベルの高い中学でもありません。
どっさり課題出たら部活もあるし、英検対策に支障でますね(笑)

でも英検取得者が半数いるなら中2のうちに取得しておきたいです。
現在、塾も通ってないため比較的自由がききます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ん。。@中学生 [ 2019/01/24(木) ]
県外から引っ越しておばあちゃん家から通うつもりです。静岡県の学調というのを、やったら238でした。受かりますか?内申はこっちでは114です。県外からなのでよくわかりません。あと、野球部のマネージャーってありますか?
内緒さん@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
静岡県の公立高校の入試制度に関しては、「公立高校をめざすあなたへI」(下掲リンクの6ページ目)を見て、第1段階、第2段階、第3段階というのがあるということを把握してください。

↓公立高校をめざすあなたへI
https://www.pref.shizuoka.jp/kyouiku/kk-050a/nyushi/documents/anatahe1.pdf

内申が114ということは、内申が15段階の県の生徒さんなのでしょうか。そうだとして、静岡県の内申は、5段階評価ですので、114という内申を静岡県タイプに換算すると、114÷3=38ということになります。
内申が38だと、第1段階の1を通過するのは、静高の場合は、難しいと思います。
第2段階もありますが、第2段階合格は当てにしない方が良いので、第3段階合格を目指すということになると思います。

学調を解いたところ238点だったということですので、採点基準が適切であれば、内申38でも第3段階で合格できる可能性はあるとは思います。

県外からの受験のサンプル例は良くわからないので、学校の先生とも良く相談してください。

あと、静高の野球部は、マネージャーは募集していないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
↑15段階評価を5段階評価に直す時に、13〜15は5になるというのであれば、内申点40とかになるのかもしれません。こういうところはよく分からないです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
↑あー、ごめん間違えました。15段階評価の12〜15が、5段階評価で5になったりするのかもしれません。と読み替えてください。スミマセン
内緒さん@一般人 [ 2019/01/25(金) ]
静岡県の場合、出願の際に提出される内申書に書かれる評定は、中3の2学期の評定です。そして、静岡県の多くの中学校では、中1・中2と中3の1学期の成績も考慮されて中3の2学期の評定が決まります。

全国には、「中1+中2+中3」の評定を高校に出す県や「中2+中3x2」の評定を高校に出す県等があります。これらの県の場合、中3の評定は中3時の成績のみで決められているだろうと思います。

上記のように中3時の評定の決め方が異なると思いますので、質問者さんの114という内申を3で割れば、静岡県の内申になるのかは分からないです。
上記で述べられているように、静岡県の公立高校入試で、内申点の高低で第1段階の1を通過出来るかどうかは大きな分かれ目ですので、中学の先生に静岡県の高校を受ける場合の内申点が45点満点で幾つになるのか確認してみた方が良いと思います。
内緒@一般人 [ 2019/01/29(火) ]
学力調査でその点数が取れるようなら、内申点はあまり関係なく合格できるのではないでしょうか?
当日点重視です。

野球部はマネージャーいません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/01/23(水) ]
以前質問させていただいた者です。静岡県の高校入試対策テストの結果が返ってきたので質問させていただきます。
合計で204点でした。このまま勉強を続ければ合格可能でしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2019/01/23(水) ]
同級生で静岡高校合格間違い無いと言われている友達が214点だったそうです

私は210点で不安なのですが、、、
内緒さん@中学生 [ 2019/01/23(水) ]
ありがとうございます。じゃあ204だとっちょっとまずいですね。うちの学校では、先生が子のテストはそんなに大事じゃないからーなんて言ってたのであまり勉強せずに臨んだ結果これでした、、
内緒さん@中学生 [ 2019/01/29(火) ]
それは解答用紙にも個人成績表にも、何のテストか書いてないやつですか?個人成績表が青い色の。
僕は215点でしたが、内申が38しかないです。学調は210点と199点。スロースターターです。合格できるでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2019/01/29(火) ]
おそらくそれだと思います
国語の物語文は母親が亡くなった家族と母と兄弟の話のテストです。
215点、すごいですね!塾のトップの子も217と言っていて全体的にみんなできなかったらしいです
先生の話だと内申が低くても第三選抜でたくさんとってもらえるから大丈夫とのことでした

先輩方はこのテストで何点くらい取れていたのでしょうか?

内緒さん@中学生 [ 2019/01/31(木) ]
215点はいい方なんですね。ほっとしました。ありがとうございます。僕の学校からは内申36や37、学調200点いかないのに受ける人が結構いるんですが、今年は当たって砕けろな志願者が多いんでしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2019/02/20(水) ]
初めて質問させていただきます。
自分は内申39で、2回目学力調査は200でした。
冬休み前くらいまでは勉強や授業に、あまり真剣に取り組んでいなかったせいで内申点は低いですが、入試では内申点よりも当日点だと聞きました。
今は藤枝明誠でスカラシップを取れるくらいにはなりました。
ただ、説明会に1度参加した程度で、静高について詳しく知らないため面接が心配です。
この状態だと静高に受験しない方が良いのでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
私文さん@在校生 [ 2019/01/18(金) ]
内申点は35以上あれば関係ないと思います。実際周りで内申40切ってる人は沢山いるので保護者様安心してください
ただ意外なことに内申点低い生徒ほどその後の勉強に遅れを取りやすいです
内緒さん@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
まあ第三段階選抜が25%以上はいるのでそりゃいるでしょう。
でも第一に入れないこわさはやっぱりあるのですよ、内申は関係なくはないです。
で、内申低い生徒が勉強に遅れがちなのは内申=真面目さだからだと思います。
中学時代と比べ勉強することが増えるため、真面目でない人はやはり大変になりがちです。
2匹目の詩文@在校生 [ 2019/01/19(土) ]
35?38の間違いでは?35だったらよほど学力が高くて本番に強い限り志望校変えたほうがよいですよ。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/19(土) ]
真面目じゃないけど天才っていますよね。
そういう子は内申が悪くても当日の点数で
240後半だったりします。
静岡高校でイキイキするタイプだと思います。
天才には中学のレベルはかったるすぎらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
うーん、静高レベルになると中学はかったるかった人多いと思いますよ。
都会の私立中高一貫はたいてい二年で終わりますしね、中学内容。
ちょっとできる子なら一年で終わらせることができるくらいの内容ですから。
ただ大学受験の勉強は暗記科目も多いので映像記憶でも持ってるなら別ですが、真面目さもある程度大事です。

内緒さん@保護者 [ 2019/01/19(土) ]
かったるいのが我慢出来ない破天荒タイプ。
普通は我慢しますよね。
公文で高校レベルは小学生で終える子もけっこういます。
静岡市は偏差値高い中学受験がないので天才は中学ももて余しますね。
でも、静岡高校にそういうタイプが多いのではなく
いるというレベルです。
内申悪くてもそれをひっくり返せるような当日点なんでしょ。
野球部でもないのにデーター上、内申37以下ポツポツいます。
内緒@一般人 [ 2019/01/29(火) ]
点数さえ良ければ受かりますよ
そういう入試システムです
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2019/01/16(水) ]
1回目の学調217点、2回目の学調189点
内申44です。
入試過去問を解く限り点数は200前後です。
合格する可能性はどのくらいでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/17(木) ]
なぜ学調がそんなにも点数が下がってしまったのでしょうか?
入試過去問ですが去年は例年に比べたら簡単だったためまた実際の入試の雰囲気だったらもっと緊張すると思いますので過去問から-10〜-20点ほどさがると思っていた方がいいです
また過去問は塾などでも問題を断片的にやっていたり学校ですこし触れたりしていると思いますので一回見たことがあるから点数もとりやすくなりますしかし入試本番はほぼ初見の問題なのでとりにくいかも?
しかし内申があるので第一選考に入れますよ
当日180ぐらいとればは入れますよ
合格する可能性は十分にありますよ
受験生@質問した人 [ 2019/01/18(金) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved