教えて!静岡高校 (掲示板)
「大学受験」の検索結果:41件 / ページ数:5
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/02(水) ]
僕は某大手予備校に通って静高を目指しています。
塾では内申40、学調196がボーダーで学調の合格者平均は220弱だと言われています。
しかし学校では内申42でも厳しい、学調220ないと落ちると言われました。不安です。
どちらを信じるべきでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
様々な事情で、塾へ行けない家庭にとって、この掲示板の情報はすごくありがたいものです。情報を共有してくださる保護者の方には感謝しかありません。なぜ、詳細をここで書いてはいけないのですか?以前、この掲示板情報には、すごく助けられました。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/07(月) ]
各ご家庭でその安くない塾代を支払って情報を得ているところもあるとは思いますが…
塾側が禁止していなければいいのでしょうね。
内緒さん@保護者 [ 2020/12/07(月) ]
ママ友グループでボーダーなど情報共有してる人も多いですが
こちらで共有しても問題ないと思います。
塾にも入らずママ友にも聞けない方も多々いると思います。
塾には特に禁止されてません。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
こういう情報を共有して気持ちを高めあえたら良いと思います。
そもそも、この情報が漏れたことで不利益を被る人もいないんだし。
静高生はテスト結果や勉強方法などもオープンに教えあっていますよ。
広い心でお互い頑張りましょう。
かんべい@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
ボーダーは掲示板の通りですね。某塾のネットにも出ていますよ。ただ模試や学調で常時220点超えていないと静岡高校に行く意味はないと思います。ギリギリ合格して入学後、ついていけなくて苦しむ子達がたくさんいます。静岡高校は上位と下位の差が一番ある高校だと思います。静岡高校で100番以内に入っていないと大学受験では勝負できません。難関大学なら20番以内が必須。賢い子達は静岡東や静岡市立に落として大学推薦を狙っています。
かんべい@一般人 [ 2020/12/08(火) ]
ちなみ某大手塾Sは進学実績を挙げるためにボーダーより下の子供達でもとにかく静岡高校を受けさせようとします。ピグマリオン効果で子供達をやる気にさせる効果もあるとは思いますが…
内緒さん@保護者 [ 2020/12/08(火) ]
某大手塾は学調、合格者平均も塾で公開してるので基本的にボーダーよりそれを基準にしています。
内緒さん@一般人 [ 2020/12/09(水) ]
塾で言っていることも、学校で言っていることも本当だと思います。
ボーダーは「最低」の目安だから。
学校では甘い事言えないんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/10/25(日) ]
静岡高校から、千葉大や横浜国大の工学部に現役合格するためには、学年の何番以内に入っている必要かありますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
静高でのテスト順位と進学先にははっきりとした相関はありません。(と言ったら言い過ぎですが)
もちろんトップ層は医学部・旧帝大へ、下位層はそれなりの大学へ進学する人が多くなります。

横国・千葉大のような駅弁の中でもちょっと良い大学であればざっくり100位くらいかなーと思いますが、その順位で落ちる人もいれば、がっつり対策を講じて150位〜200位くらいで受かる人もいます。そもそも、同じ大学でも学部・学科により難易度は大きく変化しますので一概に答えるのは少々難しいです。また、千葉大では論文が課されますが、その対策には少し苦戦すると思われます。いくら学校の勉強ができても論文ができなければ当然不合格となります。学部によりますが。

首都圏の高校と比べて、静岡の大学受験事情は一昔前によりはだいぶマシになったものの、得られる情報量や塾・予備校の力という点においてどうしても劣っている部分があります。これはいま私が首都圏の学習塾で働いておりますので間違いありません。志望校への熱い思いと、適切な対策を講じること、そして正確な情報を素早く入手することが何より肝要です。千葉大も横国も、受験生の3分の1以上は我々と同じ田舎者です。彼らを出し抜き、首都圏のライバルを抜くための戦力を立てましょう。

ちなみに私は静高から千葉大へ進学しましたが、当時の学年成績はずっと総合で200番程度でした。3年生の最後ちょっと上がりましたが、それはテスト対策というより受験対策で身に着けた学力だったかと記憶しています。目先の数字に左右されず、最終目標をしっかり見据えた学習を貫いてください!応援しています。

内緒さん@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
工学部志望との記述がありましたね。ですから小論文はありません。共通テストと二次の数理英の3科の対策だけで十分です。失礼しました。
私も千葉大工学部出身です。後輩に威張れる経歴ではありませんが頑張ってください。同郷の後輩ができることを楽しみにしております。
質問した人@一般人 [ 2020/10/28(水) ]
丁寧なご説明ありがとうございました。
千葉大は難関10大学に次ぐ大学ではないかと考えています。首都圏に位置する総合大学なので人気が高く、静岡高校からは学年全体で150番以内かなと思っていました。滑り止めにする私学は東京理科大ですか?ただ東京理科大の工学部のあるキャンパスは、緑がなくて、オフィスビルみたいなので気が引けます。その点、千葉大の西千葉キャンパスは、広々しているイメージがあります。頑張って現役合格します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
特二式内火艇@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
静学や明誠の特待を蹴ってまでここに来るのは何故ですか?私には理解不能です。上位は東大京大・旧帝・医学部レベルだし、特待なら公立よりも安いのに。

そもそも静高しゅご〜いなんて言ってるの、この宇宙で静岡県民だけですよ。
静高のブランドが通用するのは静岡という人口300万程度の狭い狭いド田舎の農村だけの話で、東京(4000万)や大阪(2000万)のような大都会の人には
「見ろよ、田舎モンが高校なんかでマウント取ってるよ(笑)そんな田んぼ臭い地名聞いたこともねえし、どこも一緒でしょ(笑)」
って話です。高校が学歴として通用するのはオラが村だけです。

職も娯楽もないこの地の井の中のカッペとして人生を終えたいのなら、無駄に高い学費を払ってまで静高卒の学歴(笑)を得て百姓相手にカッコつけても良いかも知れませんけどね。
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
質問者の質が低いのは置いといても静岡県の取りあえず公立の意識は問題ありでしょう。
静学明誠以外にもサレジオなど全国的に見ても立派な推薦枠を持っている特色ある高校もあるのに。
上智、東京理科、法政等の複数の推薦枠を持ってて余らしてる始末。上智合格など静高でも上位レベルの学力が必要なのに。
今年は無理ですが受験生や保護者が正しい情報をもっと共有出来るようになると良いですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
子供が卒業生ですが、静高生は上智や理科大では、あまり成功例ではないので、そのような推薦枠に魅力を全く感じていないと感じました。
ただし、もちろん残念ながらそこよりも偏差値の低い大学に行くケースもありますが。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
普通の公立高校なら、私学の推薦枠を利用するメリットは大きいと思います。
静高に関しては、自分の力で、それ以上の所へ行きたい生徒は多いのでしょう。
私学のメリットを云々するなら、レベルが同じくらいの他の公立高校の掲示板に書き込む方が効率的かと。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
上智や理科大を静高で現役合格出来るのは真ん中以上だよ。
静高に受かれば誰でも難関大学行ける様な勘違いをせず、下位入学はかなりの努力が必要です。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
上智、理科大、marchあたりに行くなら、浪人覚悟の生徒が多くいました。
もちろん、現役合格にこしたことはないですが、自分の目標がしっかりしている生徒は多いです。
学校自体の雰囲気がそうなのですから、
私学がもっている推薦枠をほしいという
発想自体なかったです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/14(土) ]
今年の大学合格実績酷いね
高校のせいではなくて
秀英のせいですね
内緒さん@在校生 [ 2020/04/03(金) ]
静学がオワコンだから。夏休みは2週間。授業は遅い。自称進学校の極め。
静学は1年で数1A 2年で数2B 3年で数3(理系) というペースで授業している。
やろうと思えばじぶんで進められるだろうが、学校自体の勉強に対する向上心の低さから、なかなか自分一人で頑張るのが大変らしい。環境が与えるものは想像よりでかいらしい(友人談)
静高も準自称進学校だが、学校や生徒の勉強に対する意識はそこそこ高いので、勉強する人は多い。しかし、学校側が指示していることだけを勉強している者が多いのでいまひとつ進学実績が伸びないところだろう。自分で指針を立てて勉強する人は難関に行ける!

ひまじん@一般人 [ 2020/06/12(金) ]
質問者くん、惜しいな。「昭和」じゃなくて「江戸」なんよ、静岡県民の官尊民卑の根っこは。徳川将軍家お膝元の意識が深層にあっからね。だから、頑張って早慶に行っても、しょせん私立じゃんて思われちゃうんだよね。残念!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/19(火) ]
倍率1.28にビビっていた君達もいずれ大学受験の倍率を見て高校受験が如何に安牌だったか分かる時が来るさ
内緒さん@一般人 [ 2019/03/20(水) ]
倍率気にするのは下の方だけ
難関大に合格する人はそんなこと微塵も気にしてません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
今年の合否の判断が理解不能です。どなたか教えてください。
内緒さん@保護者 [ 2019/03/15(金) ]
成績開示まで待たないと、わかりません。
今年の公立高校受験問題は簡単だったと言われています。
実際、多くの受験生も手ごたえがあったと言ってました。
接戦だったかな?
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/15(金) ]
手応えあったのに残念な結果で悔しいです
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
問題が簡単だと、どれだけケアレスミスをしなかったかが合否に関わってくると思います。ケアレスミスは自分でも気付いていないため、自己採点の時に○をつけがちです。実際の点数より高く採点してしまう場合があります。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/15(金) ]
残念でしたね。期待していた分、「うそでしょ、何かの間違いでは?なんで?」という驚きと落胆も大きかったことでしょう。
東大にトップの成績で入った女子が、東大入試について「全然手応えがなかったのに」と言っていたので、「手応え」ってあてにならないのかもしれませんね。
力はあったのにたまたま落ちてしまった、という人達も絶対いると思います。そういう人達は、大学受験をなめてかかることは絶対ないし、気持ちが腐りさえしなければ、きっとこれからの三年間でものすごく力を伸ばすと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
内申38自己採点210で落ちました。やはり内申40は必須ですね。チャレンジはいけません。
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/03/14(木) ]
210で落ちた人を聞いたことないんですが、
素行に問題あったとか?
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/14(木) ]
いや、ないです笑。真面目な方だと思っています。ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/14(木) ]
信じられないですが、本当なんですね…。
お疲れ様でした。

大学受験でリベンジしてください。
頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
内申39 当日180のお友達は今年の話なんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
それは有り得ないと思います
内緒さん@保護者 [ 2019/03/14(木) ]
今年は最近3年間に比べ、比較的簡単だったようなので、平均点が高かったのでしょう。今はがっかりしていることと思いますが、長い目で見れば、いつか良い経験だったと思える時が来ます。頑張ってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2019/03/14(木) ]
静高へ行っても上位20人に入れなければ意味が無いと思っていたので、併願高で推薦貰えるよう頑張ります!ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/17(日) ]
静高の上位20人に入るのは相当大変ですよ。旧帝大や医学部に行けるレベルです。もちろん、入っている方が良いですが、上位20人に入らなくても充分意味のある学校だと思っています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/04(月) ]
静大の経済や法学に進学するのは静高の恥ですか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/04(月) ]
静大なら浪人する人も多いです
実際浪人して旧帝大行ってます
出身大学は一生つきまといますからね
内緒さん@一般人 [ 2019/03/04(月) ]
浪人して常葉とか受験するくらいなので、国立入るだけマシだと思いますが。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/06(水) ]
静大合格発表でした
落ちました 友達も落ちました
静高てこんなもんです
内緒さん@保護者 [ 2019/03/06(水) ]
うちの子も落ちました
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/06(水) ]
日東駒専行きます
東京!嬉しい
内緒さん@一般人 [ 2019/03/06(水) ]
落ちても違う学校で良い出会いがあると思います。東京でも頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2019/03/07(木) ]
実際静大落ちる人少ないですよ
静大受けない人も勿論いますし
内緒さん@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
さすがに静大なめすぎだろ
サボっても入れるみたいな書き方してる奴ら多いけど、ガリ勉すればできるようになる中学の勉強がちょっとできただけで、本当の意味での容量の良さや地頭の良さが求められる大学受験の勉強でバカなのが露呈したまでだろ。真面目に一生懸命やって結果的に静大なら自分の実力を受け入れて謙虚に生きろよ。
嫌われるぜ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/27(水) ]
静岡附属、島田附属の人はそれぞれ何人ほど受検するのですか?静高は附属静岡と島田合わせて100人しか取らないと聞きましたが本当ですか?
公立中@保護者 [ 2019/02/27(水) ]
100人も ですね
公立中合計は200人前後
公立中生徒には 静岡高校が狭き門になってます
島田附属中学受験が過熱しすぎです
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
附属の高校があれば良いのですが。国立中学からたくさん入り、公立中学からあまり入れないのはおかしいという意見があり、100人程度合格になっているようです。もちろん、内申、学力を考慮してですが、毎年何十人も不合格者を出しています。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
附属の枠があるわけではありません。
内申、当日テストで平等に選抜されます。
公立中学、附属の中学税、共に力の及ばなかった受験生が不合格となります。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/28(木) ]
上の方のおっしゃる通り、受験者全て平等です。枠などありません。附属は、チャレンジャーが多く、先生もチャレンジさせるのでそれだけ不合格者も毎年多いようです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/28(木) ]
昔は相対評価だから島附は高校受験に不利と言われていたけど今はそうでもない。
とは言え上位層が抜けた学区では絶対評価の評価基準が甘くなりがちなので、結局の所内申点では公立中の方が有利。
受験者本人が頑張ればいいだけのことでは。
内緒@一般人 [ 2019/06/26(水) ]
実績的に静附60、島附40の割合を超えた実績はほぼ無いのでしょうか?人数調整をされずに受験すれば両中学の合格者は150に近づくと思います。某塾のブログでも「ガラスの天井」と言われ、両中学合わせて100人を超えないように圧力が掛けられていると書かれています。
内緒@一般人 [ 2019/07/17(水) ]
県立の高校で出身中学によって選抜基準を変えるなんて事は絶対にあり得ません。
ましてや人数調整しなければ附属中出身だけで150人などと実しやかに言うのはどうかと思います。
そのブログの塾も少なからず影響力を持っていると思うのでその様な事を発信するのは控えていただきたいですね。
内緒@一般人 [ 2021/08/26(木) ]
選抜基準は表向きのものです。内申は各学校で基準がまったくことなるのでほぼ合否判定には使えません。トップ高の判断はほぼ当日の点数です。受験生からすればたまったものではないですが、残念ながら高校受験も大学受験も外から見えざる圧力は存在します。受験に精通した方であればなかば常識かもしれません。受験者数、合格者の推移をみれば異変に気付くと思いまし、関係者、当事者であればなんとなくわかると思います。(どこ中の誰が合格でどこ中の誰が不合格等)医学部の女子、多浪生への差別など昔から当たり前にあります。高校の男女比調整もしかりです。大手予備校と大学の裏取引等も予備校講師経験者から聞いたこともあります。ボーダーライン上の受験生は割を食う可能性がありますのでボーダーラインを突き抜けた点数で合格すれば問題ありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2019/02/20(水) ]
倍率が出ましたね。
高倍率になりましたが清水東や静岡東に志願変更する人はいそうですか?
怖いです。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
志願変更するなら藤枝東もいいかと思う。
ちょっと遠いけど確か二年から特進クラスがあって実績もそれなりにだしてるから。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
来年、清水東理数科志望予定の男子です。
クラス替えがなく男子が多いので女子は慎重にしたほうがいいかもしれませんね。
女子は友だち関係重要だと思います。
確かにこじれると三年間つらそう。
うちは理系オタクなので理系Loveで趣味が理系です。
しかし、理系の天才ばかりが集まるので清水東は課題も多いし、
ついていけなかったら地獄そうですね。
参考になります。

静岡高校は野球が身近で応援出来るメリットがあるので
それは捨てがたいようです(笑)
野球ファンです。
ひみつ@保護者 [ 2019/02/21(木) ]
野球に関してはやはり静高に一票。
応援楽しいです。
親もファンです。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
全体のレベルが高いので良いライバルもできますし、クラス替えもあり人脈も広がるので、静高の学習環境は大変良いと思います。
あくまで個人の考えですが、3年間の高校生活や卒業後の進路のことを考えると倍率が高いからといって清水東や藤枝東に志願変更をするのは微妙かなと思います。

高倍率を理由に志願変更して後悔するということがないようによく考えて、自分が3年間通いたいと思える学校を選択するべきではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
昨年静高から旧帝大に合格したのは42人 清水東は29人です。早慶は15対6 浜医に至っては12対1です。勿論個人の頑張り次第ですがやはり「校内順位○番」というような数字は大きく 決して教育レベルが高くはない静岡県でそれに安心してしまうと全国相手の大学受験で苦労することになります。高校生活に何を重要視するかは本当に人それぞれですが 少しでもコスパよく大学受験を迎えたいと思うのであれば学校全体のレベルは重要だと思います。とは言え静高でも大学受験では苦労するんですけど。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
静高は1学年約320人、清水東は約280人。分母が違う。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
去年の静高はできのよい学年だったので比べる対象には適しませんよ。
内緒さん@卒業生 [ 2019/02/24(日) ]
この問題は単なる学調等の合計点だけで、考えるべきではありません。
たとえば、静大か県大に進学したいと考えているならば、静高はベストの選択ではなく、静岡東か市立の方が良いと思います。
また合計点では一定水準に達しているが、理系科目が得意というより好きでないタイプは、高速で進む静高の数学や、平均点の低い化学あたりで厳しい現実を突きつけられることになります。
しかしそこで心の折れない強さを持って対応している生徒が多いのも、静高であると感じます。(多いのであって、全てではないことを強調しておきます。)
清水東理数科は、理系難関大学を目指すという目的で、メンバーの求心力が一致していて、これはこれでよい環境だと思います。
ただ40名、平均すれば静高の上位合格者だけが集う閉ざされた環境の中で競うのは、逃げ道がない分静高以上に厳しい部分もあります。
内面的な打たれ強さは、どこの高校に進学したとしても必要ですが、特にこの2つを選択する際には問われると考えます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2019/02/18(月) ]
現在中1です。
塾を検討中ですが、文理学院、佐鳴予備校、秀英予備校で一番レベルの高い(難しめ)授業をしてるのはどこでしょうか。
(秀英のプレミアムクラス、文理学院のSSクラスなど除く)

学力があまり高くないと言われてる中学のため
立ち位置がわかりません。
(定期テスト学年順位は出ません)
学調は悪くはありませんでした。
部活が終わる中3夏から塾に入るのがいいのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
前から何度か質問されているようですが、質問の旨がよくわかりません。

静岡県内の上位高校を狙うならば秀英や佐鳴で十分対策可、なんなら独学でもいけますので、「一番レベルの高い」クラスにこだわる必要はありません。しかし県外の中高一貫進学校を狙う場合、静岡の大手塾では「一番レベルの高い」クラスであろうが対応していないので、独学か家庭教師の個別指導かで選択することになると思います。
どちらをお考えかで質問の意味が全く変わってきます。静高の掲示板に書き込んでいるのですから県内のトップ高合格を狙っているとしますと、それが当面の目標でしたら、秀英のプレミアムクラスのレベルが低すぎるということはありません(前に別の質問で書かれていましたが)。中1生の授業は学校の勉強+αと先取りがメインで、受験勉強もまともに始まっていないのでそう思われただけではないかと思います。大手の上位クラスには、実際に中3時の
学調で9割5分を取るような生徒も在籍しています。

いずれにせよ、中1の時の学調はあってないようなもので、高校受験の判断材料になるのは3年生の時の学調です。静高合格者であれば中1時の学調が230なんてザラですし、そこから努力して中3の学調、さらには本番までその点数を維持しようと勉強するわけです。
いつから塾に入ればいいかについては、人によるとしか言えません。最後まで塾に頼らない生徒、基本独学で無料の講習だけ出て受かる生徒もいれば、小学校高学年から高校を見据えて塾に通う生徒もいます。とりあえず、定期的(できれば毎月)秀英の統一テスト(母数が大きいので一番あてになります)を受けてみて、それを学習指針を判断する基準にすると良いです。大学受験模試と違って高校受験の統一テストではA判定以外は危ないですので、判定が芳しくない場合のみ塾に頼るというのもありだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/18(月) ]
ありがとうございます。
私も夫も元々、静岡県出身ではなく、
静岡独特の高校受験に戸惑いがあります。
他県は小学校トップ上位層は中学受験で抜け、
高校受験の様子もわかるのですが
静岡は上位層が青天井のまま高校受験になります。
塾も昔より個別など増え、わかりづらく感じています。
秀英も個別やら映像やら集団授業もあり、
校舎によって講師の雰囲気も全然違う点も迷いどころです。
中学の雰囲気も荒れつつあるらしく、我が子も小学校気分が抜けず、勉強方法が
確立しないままなのでそろそろ塾なども検討しようと思っています。
まずは秀英の統一テストを受けてみます。
アドバイスありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/18(月) ]
静岡の高校入試は内申重視のきらいがあるのが特徴です。内申と本番のテストどちらも同じくらい大切ですので、主要五科目はもちろんのこと、音楽や体育のような科目だもしっかりと内申を取り、3年生では最低でも40を目標にしてください。

私の両親も元は県外出身ですので、受験はほぼ塾頼みでしたが、確かに塾に通うと強制的に勉強させられますし、カリキュラムも確立しているので安心感があります。
(回し者ではないですが)もし塾に入るならば、市内受験の情報量や指導力はずば抜けている秀英がおすすめです。ただ、入塾した場合でも、特別講習や夏季合宿などのオプションが必要かはよく検討した方が良いです。どの塾でもそうでしょうが、今から思うと必要以上に不安を煽られ、意味のない講座に時間とお金を無駄にしたように感じます。
内緒さん@保護者 [ 2019/02/19(火) ]
私達も他県出身のだったため、公立受験のための情報量と模試の母数が多い秀英はお薦めできます。ただ在校生さんが指摘している通り、結構不安を煽って必要以上にいろいろな講習を勧めてくることには気を付けた方がよろしいかと思います。
家の子供は三年の夏期講習から参加しました。統一テストの結果が良く(と言っても親から見れば静高にはちょっと難しいレベル)、夏期講習終了後に次は冬期講習だけ受けさせようと思ってましたが、静高を狙えるからもったいないのでこのまま続けた方が良いと散々説得され、本人もやりたいというので映像授業を続けています。本人が自主的に勉強するタイプではないので結果的に良かったとは思いますが、秋冬の集中講座の他にオプション講座なんかも紹介され、子供が流されて色々やることになってしまいました。質問者様のお子さんは自分でも勉強できるタイプのようですので、自分の立ち位置を把握し、周りから刺激を受けるという意味で塾のトップクラスに入り、塾と独学を組み合わせて学習を続けるのがよろしいのでは。
塾のオプションは無駄なものはないとは思いますし、本人も真面目に受けていたので無駄にはなっていませんが、単価が結構お高い。塾からこれを受けた方が良いと言われて、本人からこの講習を受けたいと言われたら、親としては「あまり意味がないから(建て前)やめておけ」とはなかなか言えませんから。
内緒さん@質問した人 [ 2019/02/19(火) ]
アドバイスありがとうございます。
春の説明会シーズンらしいので秀英の説明会に行ってみます。
秀英も通学映像、自宅映像、個別、集団などあるので我が子との相性もみながら決めていきたいと思います。
オプション講座も慎重に決めるようにします。
静岡高校が伝統ある静岡の進学校ということくらいしか今はわかりませんが、
情報を得ながら目指してみたいと思います。
ありがとうございました。
。。。@卒業生 [ 2019/02/19(火) ]
静高OBです。
僕は荒れた中学の出身だったのですが、塾は一切行きませんでした。模試なども受けたことがなかったです。
中の上程度の頭でしたが普通に受かったので塾に行く必要はないと思います。
静高の上位層の子達も塾に行っていない人が多く見受けられます。
ですので、塾に通わないという選択肢もあることを伝えられたらいいなと思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

静岡高校の情報
名称 静岡
かな しずおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 420-8608
住所 静岡県 静岡市葵区 長谷町66
最寄駅 1.3km 新静岡駅 / 静岡清水線
1.4km 日吉町駅 / 静岡清水線
1.6km 音羽町駅 / 静岡清水線
電話 054-246-2812
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved