教えて!膳所高校 (掲示板)
「先生」の検索結果:197件 / ページ数:20
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/05/24(火) ]
膳所に行きたいです!
やっぱり膳所に行くなら京進に通うべきでしょうか。。
それとも、馬渕??
中3です!
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/06/09(木) ]
あなたの今の成績、どの塾で成績はどのくらいかなど状況によりますね。塾を変わったからといって成績は伸びるかどうかは運みたいなところがありますし、結局は自分でどれだけ勉強するかで決まりますので。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/12(日) ]
馬渕最高です!
小論文の内容去年ちょうど当たりました!(守高)
内緒さん@在校生 [ 2022/06/13(月) ]
馬渕ってテキストはどんどん進むし、宿題も多くてたいへんそうですね。勉強量が多くなるから、ついていければかなり高確率で成績は上がりそうですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/18(土) ]
塾は自分に合っているかどうかが重要なので、体験授業を受けて決めれば良い。
高校入学後の塾(予備校)選びについても同じく。
駿台/東進/河合塾/京進....いろいろある。
塾に行かない場合は、塾に行ってる人の学習内容を調べて同じ内容を同じ震度で実行すれば問題ない。
内緒さん@卒業生 [ 2022/06/19(日) ]
馬渕は宿題が多く質より量で成績を上げるタイプの塾と思われます。膳所に受かるだけならかなり無駄もありますが、難関私立を受けさせられるのでトータルでは色々な高校に合格できます。ですが、高校受験で疲れてそのまま高校も授業の先取り予習を頑張り、途中のどこかで精神的に息切れしてしまう人も多いようです。京進は知りませんが、似たようなものかそこまでひどくないかもしれません。難関私立受験は合格実績稼ぎのため、無駄だと感じるなら塾に行かずに自分で効率良く勉強する方法もあります。その場合は京進の県立模試が回数が多くて内容も1番良いので毎回受けるようにするとよいでしょう。模試の判定については京進の先生が説明してくれるようです。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/01(金) ]
塾なんてどこでも問題なし
内緒さん@卒業生 [ 2022/07/03(日) ]
塾に行かずに余裕でぜぜに合格する人もいました。
内緒さん@在校生 [ 2022/09/19(月) ]
めんどくさいのによく塾なんて行くなー。自分で勉強した方が短時間で成績伸びるよ。京進の県立模試と11月のV模試だけ受けたらいい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
開示した人おしえてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
順位は伏せさせてもらいます。
500点満点でいくと、約397点でした。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/20(日) ]
開示してきたんですけど、5点問題を解いていなかったのに数学が98点でした、、
100点満点じゃないんですかね。
ちなみに理数からの回し合格にはしていません
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/21(月) ]
1人2人の得点を聞いても、何もわからないですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/21(月) ]
そうですね。
友人1人2人の点数を聞いても何もわからないから、このサイトで質問したのではないですか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/22(火) ]
ギリギリで受かった人の得点に興味ありますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
そんなもん、ここで公開しまくったら塾の商売上がったりやで(汗)
内緒さん@関係者 [ 2022/03/23(水) ]
まあ大手塾にいてますが、そこで聞いても合格最低点やらはあまりわかってないようでしたけどね。先生によって微妙に言ってることがちがうとかでここの掲示板の情報と似たり寄ったり。模試の順位から予想できるとのこと。塾にいかなくても模試だけ受けてれば自分の順位はわかりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
ちょっと疑問なのですが、この掲示板は塾とは別物なので、塾に気を使う方がおかしいんじゃないかな?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/24(木) ]
逆説や!
ここで公開しまくって塾の存在意義を少し減らしたれや!てことや!
ガセ情報混じってても統計的にはじけるやろから、多けりゃ多いほどナイス掲示板てことやな!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/25(金) ]
まあ、すぐに熱くなるバカが出てくると、みんな引いてしまって逆効果だけどなw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/09(水) ]
内申点の計算方法を知らないので面倒ですが誰か計算お願いします

中一 42 43 41
中二 44 43 42
中三 41 45

お手数ですがお願いします。

内緒さん@質問した人 [ 2022/03/09(水) ]
(追加)
今回のテストでは、この内申点で何点とることが出来れば合格になりますか
何度もすみません。回答お願いします。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
内申点は
中1の3学期と中2の3学期、中3の2学期の合計で評価されるので、
あなたの場合は125です。
膳所高校の内申点は2021年度の普通科の一般選抜は平均内申点が126(https://resemom.jp/feature/hensachi/25shiga/2021/group1.htmlより)でしたので、これを参考にして、内申点1点=当日点1.6点相当として、平均点よりも2点高ければ去年は受かっています。ちなみに去年の滋賀県全体の平均点(偏差値:50 基準点)が236でしたのでこれを参考に膳所(偏差値:68)の合格平均点はおよそ384点です。
よって当日点は380点後半ほどで合格できると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
訂正
はじめに回答したものです。質問者の内申点を間違えていました。
×125 → ○128
ですので380点前半でも合格の可能性は高いです。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/10(木) ]
ありがとうございます!
受かるかどうか微妙です笑
ちなみになんですけど、生徒会や部活動での成績は入試に無関係ですか?
何度もすみません。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
京進の先生は生徒会やキャプテン、英検はほぼ関係ないと言っていました。ただ、同点の時に参考にされるであろうと言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
身内に教育関係者がいるものです。生徒会に入っているような好印象な生徒は、普段の成績を良くするとのことなので、内申点自体を操作するのではなく、成績を操作することはあるとおもいます
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/10(木) ]
みなさん回答ありがとうございます。
ふと思ったのですが、内申点の価値は学校によって変わってくるものではないのでしょうか
1クラスしかない学年での内申点45と
5クラスある学年での内申点45
では重みが違うと思います。
そのあたりの考慮は高校の方でされるのでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
一般入試要項にシャーペン可と記載されていたのですが、中学校の先生に鉛筆で行けと言われました。
シャーペンの使用は認められないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
シャーペン可なら、大丈夫でしょう。
シャーペンだけで不安なら、鉛筆と両方持っていくのが安心ですね。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/07(月) ]
私は当日シャーペン使ってましたよ!シャーペンが壊れたり、芯が無くなった時用に鉛筆も何本か持って行った方がいいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
理数科を受験しようと思ってるんですが、内申点が1年、2年、3年でそれぞれ41,45,45なら、過去問何点程度得点しておけば、合格できるでしょうか?
あと、数学がどこかしら1問とけず93点とかってことが多いんですが、そーいう場合はどのような勉強方法でやるべきでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/21(月) ]
あ、間違えました、過去問もなんですが、本番何点くらいってのを教えていただけるとありがたいですm(_ _)m
内緒さん@在校生 [ 2022/02/21(月) ]
内申点は高いので、過去問で350点ほど取れていれば受かると思います。
今年の問題も350点あれば受かるはずです。
一般入試では400点あれば上位層なので、93点取れているなら十分です。
本番では解けない一問に時間を使うよりも、見直しをした方が良いです。
本番まであと少しですが、体調に気をつけて頑張って下さいね、応援してます!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
それだけあれば特色で受かりそうだけど受けなかったの?数学以外が苦手なんかな?380くらいで大丈夫じゃないかな?満点取る必要はないから一問に拘り過ぎは良くありません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
テストの点も人生も満点なんて目指さなくて大丈夫です。膳所受験なら90点…いや一科目75点以上取れば充分ですよ。
ちなみに高校数学で100点連発するような子は解法を閃くセンスと計算の速さが桁違いで、普通に数学出来ます(貴方みたい中学で90点前後をウロウロしてる)って子が同じくらい得点しようと思ったらその出来る子の4〜5倍は時間をかけて問題を解く練習をひたすら繰り返すしかありません。(膨大な演習を積み重ね解き方をマスターする) ただ、何事も完璧(100点満点)を目指さなくて大丈夫ですから。そうやって考え過ぎて心が不安定になる子、不登校になってしまう子も少なからずいます。

共通テスト7〜8割(今年の動向から今後変わるかもだけど)、志望大学の二次で6割取れたら合格です。やるからにはトップを目指す!っていうは自分が本当にやりたくて望んでるなら良いけど、周り(親とか塾とか)の期待に応えるためだけに自分を酷使するのは注意が必要。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/22(火) ]
皆さんありがとうございますm(_ _)m
学校の先生や親が膳所の理数科受けるなら理数は満点取れるようにしていけって言われたんですけど、やっぱり1問にこだわってやるってのは良くないですよね
あと、特色なんですけど、1時間スタート時間がズレちゃったことですごい感覚がズレてしまって、総合2があまり本調子で行けなかって落ちちゃったって感じです、あと単純に一般の物理はできるのに特色の物理ができないってのも要因の一つなんですが。
ここからは復習や体調管理を重視して頑張ろうと思います。返信ありがとうございます!
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/23(水) ]
昔ですが、本番で数学、理科はは100点中90点くらいで合格しました。過去問数学を調べてみますと正答率が5%未満の問題も何問かとたまに1%ほどの難問もあります。そういう問題を見抜いて、すぐに解けなければ最後に回して時間をかけて解くか、時間がなければ計算ミスなどの見直しに時間を使って難問は解かないなどの選択もあります。それは模試過去問で練習していました。特色で経験されたと思いますが本番ではちょっとしたハプニングで緊張しますので、それでも合格するには自滅しないことですね。満点狙いで行くと途中で難問に出くわしても解こうと粘ってしまって時間を使い、実力を出さずに大崩れしてしまうのが一番危険です。そのあたりを赤本でトレーニングすれば合格するのではないでしょうか。満点狙いが一番危ない気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
内申点が129の場合何点で合格圏内になるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
360で受かると思う
内緒さん@中学生 [ 2022/02/19(土) ]
内申店が135の場合はどうでしょう?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
いいものが買えるのではないでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/20(日) ]
本番点:内申=7:3ですので、本番点500点満点+内申214点(換算前135点×約1.6倍)の合計になります。昨年の定員が360人になった年の合格最低点は、換算前内申120点で本番360点(自己採点)程度のようですので、それを参考にすると、129点なら9点×1.6=約14点のアドバンテージになりますので、昨年なら351点で最低点付近となりますね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/22(火) ]
自己採点なのは情報として弱いんじゃあ(汗)
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/23(水) ]
こんなとこの掲示板に何を求めてますの?(汗)
内緒さん@関係者 [ 2022/02/23(水) ]
塾が合格最低点の情報を持ってればいいんだけど、聞いても塾によって先生によってばらばらな回答しかないんですよね。生徒さんに聞きまくってるとかもあるけどなかなか集まらなくてここの掲示板に聞いてくるんだよね。塾では自分とこの塾の模試偏差値を頼りにしてるんだけど、難易度とか傾向がどうしても違ってくるからね。模試では1番あってるのは京進の県立校模試の順位だな。上位150番以内に入ってたら合格みたいな。それでも赤本の点数がダントツですね。内申120点で合格最低点がおよそ360点は1番信憑性あるんじゃないかな。そこから内申がいくつ足りないかで、逆算すればいいよ。大学受験でも大学が発表している合格最低点は活用するからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/13(日) ]
本日、京都私立の合格発表があり、第一志望である某付属高校に合格することができました。
膳所の特色選抜も受験したのですが、合否が判定する前に辞退することは可能でしょうか?膳所受かればラッキー的な感じで受験したのですが、奇跡的にそこそこできたのと内申が133あるのでもしかしたら奇跡的に受かるかもしれないのですが、どうしても私立に行きたいです。
自分は田舎の少人数中学で内申は凄くいいですがいつも実テは全く取れず京進模試でも膳所C判定以上取ったことがなく京進偏差値も60台にほぼ達しません。もちろん今日合格できた私立もC判定以上取ったことがなく直前もD判定でした。まぐれ合格です。ですので膳所に入学できたとしても勉強についていけず落ちこぼれるのが目に見えています…今日受かった付属の大学にも入れる自信がありません。もし合否前に辞退できるならしたいので明日中学校の先生に相談しようと思うのですが相当中学や高校に迷惑をかけることになると書いてあったのでせっかく自分を思って動いてくださった人を裏切るのでこのまま何も言わない方が良いのか1日悩んでます。
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
昔からいるから許されるんですか?ルールはルールでしょ。違います??東大寺でも附属でも関係ないよ。やってることは間違ってる。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
合格すれば入学。事前に辞退可能かどうかの確認。不可のなら不可となるだけ。何がルール違反なのか意味が分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
特色受験後に辞退可能か問い合わせること自体が(暗黙の)ルール違反なのでは?どうしても私立に行きたいと言われたら、公立高校側も強要まではできないでしょうし。

私立を第一志望にするなら特色は受験不可だと、子の受験時に中学校から言われましたよ。うちの子も特色の試験が得意だったので、合格可能性の低い私立を第一志望にするか、特色を受けるかとても悩みました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
特色受験前ならまだいいけど、受験後、私立合格後ならどう考えてもルール違反だろ?仕組み知らないのか??
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
どう考えてもルール違反!みんながこんな事しだしたらめちゃくちゃ。ルール違反以外の何ものでもない。教育委員会にでも聞いてみな。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
合格すれば入学、と書いてるのはみんなからヤイヤイ言われたからだろ?ホントは私立に行きたいんだから第一志望で専願にすべきで特色は受けるべきではなかった。だから初めから覚悟を持って特色受けるべきで受かったら当然何も言わずに行く、これが当たり前。
内緒@一般人 [ 2022/02/15(火) ]
そんなに行きたい高校が確定してて、評定43もあったのに、なんで京都私立の推薦を受けなかったんだろう?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
専願で受けたらよかったのでは❓
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
理数科では、皆さん、社会の選択は何を選ぶのですか?
理数科で、大学入学共通テストに世界史や日本史を選ぶ人はいますか?

また、普通科の理系選択と、理数科の、社会の授業のレベルの違いはありますか?

数学者のグリゴリー・ペレルマンやエドワード・ウイッテンなどは、歴史学もしっかり学んでいたので、理数科での歴史授業の内容について教えてください。
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/23(日) ]
ここに書き込みされている理数科の方は2年か3年生ですかね。3年生は受験でそれどころではないので2年になりますかね。理数科は1クラスしかないので、誰かわからない方の質問に曝け出さないように注意してくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/24(月) ]
最初にこのスレを立てた質問者です。
数年後に膳所高校を目指している息子のために、色々と質問させていただきました。皆様、アドバイスありがとうございます。

私自身は、大昔に京都の私立の中高一貫校を出ました。最近の中学受験の過酷さが嫌で、息子達は公立中学から公立高校へと進学予定です。30年前の中学受験勉強は、本当に楽だったのですよ。
その当時とは、受験スタイルも大きく変わっていると思いますが、大昔の私の高校で経験した大学受験勉強は……

(1)世界史は暗記さえすれば、センター試験で安定して高得点90〜100点が狙えるから、理系でも世界史をとる人が多かった。世界史は広いが浅いから暗記さえすれば簡単。一方、日本史は狭いが深いので高得点は難しい。地理や公民は安定して高得点をとりにくい。今は良く知らないが、これが当時の進学校の理系受験スタイルでした。
(2)上のことに関連するが、歴史の授業は中学のときから高校レベルの授業内容だった。(中高一貫校の優位点は、じつは暗記科目にある。大学受験直前になって、数学や理科に集中できるから)。このことから、小学高学年・中学では、歴史を深く学んでおく必要があると思っています。
また、歴史学は歴史小説という面白いジャンルがあるので、楽しみながら学習できるし、数学へつながる自然言語の学習にも役に立つ。

(3)医学部に進学する人が多かったので、私の高校では生物必修だった。しかし、受験で高得点をとるために、受験では物理化学を選択した人が多い。大学入学後は生物の授業がたくさんあるので、高校で生物をしっかり勉強しておいて良かった。
(4)漢文と古文は規則を覚えさえすればセンター試験で高得点をとれるので、しっかり勉強した。しかし、高校の授業そのものは万葉仮名で書かれた万葉集の音読いった受験とは関係ないが深さのある内容であり、その基礎教養が大学受験直前の勉強に生きた。また、数学へとつながる自然言語学習のためにも、古文漢文は大事と思う。
(5)高校3年の夏までスポーツ系部活をしっかりしてた人の多くが現役合格していた(男子の場合。女子は知らない)。だから、(男子は)勉強だけでなく他の活動もしっかりした方が、現役合格するには良かった印象。

皆さんのお話を聞いて、膳所高校理数科の授業内容はしっかり考えられているな、という印象です。皆さん、頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
京都の私立中高一貫を回避した人間が膳所の上位を維持できるとは限らない。
部活を精一杯やり切って3年生秋〜4年生で爆発的に成績が伸びる人が多いため。

実際、何年も掛けて大学受験対策をする人(過度な先取りや多浪)の中には、大学で新しい概念を吸収する能力が著しく劣った人を、一定数見てきた。

親の過度な介入なく膳所に普通に入って、学校生活を満喫しながら勉強もして、普通に卒業し志望大学に入った方が、大学入学以降、成長の余地が大きいと思われる。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/29(土) ]
ものすごく単純に質問に答えるなら、社会科は普通科と理数科が同じクラスで学びますよ。学年にもよるのかもしれませんが、私は普通科理系だったのですが、3年の時の社会の授業は理数科と一緒に受けてました。
理数科は日本史が15人くらい、世界史が2.3人、残りが地理だったかな。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/03(木) ]
卒業生さん、ありがとうございます。まさに、求めていた情報です。

ここの掲示板の数年分の過去ログをみると、数学英語の話がほとんどでした。そのため親目線からは、膳所高校の理系(普通科理系・理数科ともに)の授業に不安を感じていました。しかし、皆さんのお話から、自然言語をしっかり深く学んでいるんだと理解できて、安心しました。

卒業生さんもお分かりのように、大学入学してからは、さらに大学卒業後は理系であろうと自然言語が重要です(とくに大学3年以後は)。自然言語をもとに、数学と理科を学んでいきます。定義や定理を心から理解して、その定義を使いこなすために難しい問題集を解くのであって、学校の授業を疎かにして難しい問題演習の「訓練だけ」に集中すると、大学3年以降に苦労します。(私は、イプシロン・デルタ論法を心で理解できず、長年苦しみました)。

膳所高校の数学の授業は、きちんと定義・定理の理解から教えてくれてる感じがしますね。良い高校だな、と親目線から感じます。

国語の授業の様子も、掲示板に書いていただくとありがたいです。
皆様、ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
ようは膳所高校では国語力、文章を読み取り思考する力をきちんと教えてますか?それらが自然に伸ばせるカリキュラムになってますか?って質問だったんですか?

今は昔の詰め込み型からの反省を活かし(思考力・読解力を重視して)色々工夫されてますからご安心ください。ただ思考力や読解力の伸び代というのは相当地頭のデキにかかってきます。一定レベル以下は同じ事を何度言っても理解が追いつかないのですよ、本人の努力云々の話ではないのです。わからない子はわからない。本人が理解出来るレベルで(親も)満足し、方向を変え長所を伸ばしていく事も視野に入れてくださいね。

貴女の30年前の受験勉強話等どうでも良い話が多過ぎて本当に貴女がこの掲示板で質問したい事がなんなのかわかりかねる状態の書き込みをみて、お子さんが少し心配になりましたので老婆心ながらお邪魔しました。あまり子を追い詰めませぬようお気をつけくださいませ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
本来の趣旨からは逸脱していますが、上の方のご発言「地頭のできに掛かっている」について、
地頭の出来が劣悪な私が、僭越を承知で、情報提供します。

現役高校生の方にとって、少しでも参考になれば嬉しいです。

スタディーハッカー
https://studyhacker.net/
を見ていただくと
・効果的な本の読み方
・本に書かれている内容を、効率的に「手探り」しつつ把握していくプロセス
具体的にはどういうことか?
結局何なのか?
と自問自答して図に書いてみる
といったヒントが書かれています。

「自分は地頭が悪い」で思考停止するのではなく、
じゃあどうすればいいか? を考えて実践すること。

疑問点を課題として設定し、実際に目や手を動かし続ける態度が重要なように感じます。

地頭をカバーする方法(日々課題を設定し取り組み振り返るを習慣化する)を実践しながら
部活・行事参画・青春 できれば、とても素晴らしい。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/05(土) ]
頭のデキにかかっている、と発言したものです。

上の方の「思考力停止せず、カバーする方法を考え実践していく事が重要」とのご意見、とても素晴らしく同意します。まさに自身の理想と現実を見据え未来へ向けて今何が出来るのか?ギリギリを一所懸命に模索することこそ、(これは年齢問わず)青春なのではないかと思います。

先の文章ではスレ主である保護者様に向けて少々苦言を呈す書き込みをしてしまいましたが、現役の学生については日々のびのびと心身共に健康に過ごしてくれる事を願っております。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/15(土) ]
塾の最後の模試偏差値が5落ちました。
周りのみんなは上がった人が多く焦りが出ています。
これからどうやって勉強していけばいいでしょうか、
(塾は京進です)
名無し@一般人 [ 2022/01/16(日) ]
前回と比べて私も県模で偏差値が3ほど落ちてとてもショックでした、、、特色は予定通り膳所を受ける予定ですが、不安が残り今から緊張しています笑。塾の先生に相談したところ、とりあえず私立の結果が出るまでは(模試のことは)気にせずにと言われました。私立入試までは予定通りのコースに受かるために私立の赤本を解こうと考えています。拙い文章ですいませんm(__)m
内緒さん@在校生 [ 2022/01/22(土) ]
安心して下さい
なんやかんや言われてますが膳所高校はそこまで難しくないです。
落ち着いて易しい問題を落とさなければお二人共きっとうかるはずです
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/22(土) ]
結局、基礎から標準レベルの問題の完成度が聞いてくるはずですよ。県模試で正答率5%以下の問題はできなくても合否に影響はありません。模試でもらえる資料を分析したらわかりますが、それだけで京進の県立模試偏差値70前後になるはずです。

塾は合格実績を稼ぎたくて難関私立も受けさせてきますので、2学期から難しい問題も解かしてきて年末に成績が下がる人もいます。自分も11月の模試偏差値70から64くらいまで下がって落ち込みました。原因は、塾の土日の最上位クラスで難しい問題(正答率5%はなさそうな難問)をやりだしてそちらにシフトしてしまい、今までしてきた基礎からやや難の復習がおろそかになったからでした。すぐに、今まで何度もやってきた問題集を繰り返しやって元の偏差値になるまで2か月くらいかかりました。

簡単から標準問題を見た瞬間に解法が思いつくまでやりこむような勉強をした方が成績は安定すると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/14(金) ]
内申は今までオール5、45の生徒会長です。
ズバリ特色で満点を取り、完全試合をしたいのですが、前例はありますか。
匿名さん@在校生 [ 2022/01/14(金) ]
いろんな天才の話は聞くが特色満点は聞いたことない。
満点っていうのは総合問題I、II、小論文の全てで満点を取るってことですか?
過去問はどんな感じなんですか?
内緒@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
膳所ではもったいないので灘に行きましょう。
内緒さん@中学生 [ 2022/01/15(土) ]
自分以外の家族全員が膳所なので、自分も膳所一択です。併願私立も受けず、膳所のみ受験です。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
完全試合できなかった場合、どんな不都合がありますか?
回答者に、何を期待しますか?
内緒さん@中学生 [ 2022/01/15(土) ]
不都合はないです。内申パーフェクトで来ているので、前例ナシなら新たな歴史を作りたいだけです。また限界まで勉強しなければ膳所でも大変だと思うので。目標は高くです。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
頑張ってください
内緒さん@一般人 [ 2022/01/15(土) ]
中学生さん、目先の完全試合など、小さいことにこだわるべきではないように思います。
当面は、入学試験に万が一にも遺漏のないように、点検を進めて下さい。

有り余る向学心は、入学後にとっておきましょう。
入学後は、例えば、数学オリンピックや科学オリンピックに出場し、東大京大の推薦入試を目指すか、MITなどの海外名門校留学を目指すかなど、進路が悩ましいところですが、膳所には相談できる先輩諸氏が居るように思いますので、話を聴いて目標を決められ。がんばってください。
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/19(水) ]
最近、また嘘かまことかわからない自慢話が急に多くなったね。おそらく同一人物でないのかな。中学生ではない可能性もあるな。ネットだから信憑性がないな。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
たしかに、一般の受験生の方は、塾の指導に従って黙々と目の前のことをされれば全く問題ありません。
入学後のことについては、同級生先輩OBOGや先生と都度相談して進めていけば十分ですし、学園生活を楽しむことも非常に大切です。、

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

膳所高校の情報
名称 膳所
かな ぜぜ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 520-0815
住所 滋賀県 大津市 膳所2-11-1
最寄駅 0.2km 膳所本町駅 / 石山坂本線
0.4km 錦駅 / 石山坂本線
0.7km 中ノ庄駅 / 石山坂本線
電話 077-523-2304
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved