教えて!彦根東高校 (掲示板)
質問数:1793件 / ページ数:180
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/04(木) ]
今年彦根東高校を受けます。
内申点の平均が33点ぐらいです。
赤本の一周目は360~380ぐらいです。
合格出来るでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/04(木) ]
内申が少し低いですが、赤本のその点数を本番でも発揮出来れば合格する可能性が高いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
東高生って美男美女多いですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
東高は紙の辞書必須でしょうか?
電子辞書があればOKですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/01(月) ]
紙の辞書について1年生の頃はうるさく言われた記憶があります。でも自宅での自習ではみんな電子辞書を使っていましたよ。両方持っておく方が良いです。
BYOD@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
今度の1年生から、全員ノートパソコンの購入が義務付けられますから、電子辞書もいらないですよ。(BYOD)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
彦根東49人オーバーですがどれくらい減りますかね?
内緒さん@卒業生 [ 2021/03/01(月) ]
最終的には20〜35人オーバーに落ち着くと予想します。さすがに増えるということは無いでしょう。
彦根東第一志望@中学生 [ 2021/03/01(月) ]
頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/28(日) ]
一般受験が不安です。
ここに来て赤本の点数がなかなかのびず、355〜370を行ったり来たりしてます。英語は高得点を安定して取れていますが、数学の波が激しいです。本番で自分の得意分野が出ればいいのですがそうでなかった場合がとても怖いです。
倍率も上がりましたし、合格できますかね…?
む@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
当日の試験で、350点とれたら合格しますよ。
数学は、難しい問題は解けなくてもかまいません。
確実に点をとれる問題だけ解けばいいのです。あとは、他の教科でカバーできます。落ち着いてのぞめば、大丈夫です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
彦根東第一志望@中学生 [ 2021/02/28(日) ]
今年は倍率上がりましたがどのような層の人が志願しているのでしょうか?
また、最終倍率は下がるのでしょうか?
因みに私はV模試偏差値66でした。
倍率高いので緊張してます。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/28(日) ]
一般入試なので特色に受かるレベルの層は抜けていますし、これ以上はさすがに倍率上がらないと思いますよ。膳所から下げる層は石山や守山にするでしょうし。
彦根東第一志望@質問した人 [ 2021/02/28(日) ]
ありがとうございました
落ち着いて頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/02/27(土) ]
学校の先生から合格は難しいと言われました。
本人はそれでもチャレンジしたいと言ってますが、親としてはランクを下げて『合格』させてあげたいと思っています。そこで質問ですが、虎姫高校か近江アカデミーかどちらが大学進学に有利でしょうか?皆さまの意見が聞きたいです。
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/28(日) ]
東高卒業生としては彦根東にギリギリ合格して下位にいるより、虎姫で上位にいる方が大学への推薦なども取りやすくなって良いと思うのですがね。行きたい高校に行った方が頑張れる可能性もありますし、高校受験は本人の戦いですので、受験終了まで精一杯サポートしてあげて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/28(日) ]
高校に行くと全国模試を受ける機会があります。
中でも、進研模試は最もスタンダードな全国模試になりますが、昨年秋の進研模試で東高の2年生はアカデミー2年生に平均点・偏差値で負けています。
具体的には東の平均偏差値は約60で、アカデミーは約62です。
これはつまり、東は予習復習型の学習スタイルを取っているため、できる子は自発的に前へ前へやっていけますが(およそ上位2割)そうではない多数派にはかなりの負担になっていることが要因だと思います。
アカデミーは公立と違い、私立独自の特待制度で入学した人のレベルが高く、かつ少人数(30人くらいらしいです)なために丁寧な指導がなされていて、入ってからの伸びがあるんだと思います。
体感的には東とアカデミーは同レベル、虎姫はこの両校とはかなりレベル差があり、おそらく進研模試だと52〜53が平均偏差値になるはずです。
彦根や長浜の高校生の上位層はほとんど東かアカデミーに通学していますし、中堅国公立大学以上を目指すならこの両校どちらを選んでも良いと思います。
地方国公立大学か私立の立命館大学あたりを目指すなら虎姫で上位にいて頑張れば良いと思います。
内緒さん@保護者 [ 2021/02/28(日) ]
内緒さん@在校生さん、わかりやすいご説明ありがとうございます。近江高校も魅力的です。今は目の前の受験を頑張ってもらうしかありませんが、東高でも近江高でも入学した後が大事ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/05(金) ]
周りの家族ができることは、神頼みだけではありませんよ。
もっと先を見て、子供が、気持ちよく勉強できるように仕組んでやることです。
もうすでに、高校どうするかではなくて、大学受験に向けての段取取って行かないと、乗り遅れます。例えば、自宅勉強の環境を整えるとか、これまでの整理整頓。通学手段の確認、高校で手がける問題集の情報集めなど。できることは沢山あります。高校はどこがよりも、何に取り組むかが大事ですよね。
この時点で、子供は、受験で、それどころではないので広い視野でフォローしてやってください。
内緒さん@保護者 [ 2021/03/16(火) ]
無事合格しました。春から東高生です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
定期テストで460点くらい、実力テストで400点くらい、内申は3年間平均して40くらいで、京進の偏差値は59です。特色は不合格で一般にかけてます!望みはありますか?倍率高くて不安です。
む@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
その成績だと、普通は受かります。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/26(金) ]
当日体調不良にならない限りは受かると思いますよ。私の知り合いで緊張して解答欄をズラしてしまって残念ながらという人がいたので当日は見直しを何度もしましょう。倍率に関しては虎姫高校が定員割れしているので、湖北の中学生で自信の無い人が虎姫に出願変更する可能性が高いと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/26(金) ]
彦根東高校を受験する中3です。
倍率が1.22と上がりましたが、赤本何点くらい取れれば受かるのでしょうか?ちなみに滋賀ブイ模試偏差値64でした。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/26(金) ]
350は欲しいです。370あればまず安心かと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/22(月) ]
新中3です
志望校は彦根東か八日市です
内申43 定期テスト450 実力420です。
質問3点に対しよろしくお願いします。
1彦根東は入ってから課題が厳しいとよく書かれていますが、ボリュームがあるということですか?難易度が高いということですか?
2東高生の先輩方は毎日どれくらい勉強されてるのですか?
テスト前以外でも勉強なのでしょうか?
まさか中3の受験期よりも大変なのでしょうか?
3高1から塾に行く方が多いのですか?
東高出身@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
1東高は課題はもちろん多いです。そしてテストも難しいです。課題をしっかりと取り組まないと当然、テストで赤点を取り欠点になります。そんな友達を何人も見てきました。
2毎日最低2時間はしていました。とくに予習です。英語国語数学に関しては、予習をしないと授業についていけません。英語なら単語・教科書の日本語訳、国語(古典)も同様です。数学はとりあえず課題の量が多いので、計画的に問題集をしておく必要があります。
3塾に行っているからと言って、安心してはいけません。塾に行くというより、毎日の学習環境を整えるということが大事です。毎日しっかりと学習できる環境があれば、塾に行く必要はありません。ただ、甘えてしまうのであれば、塾の自習室などを利用して、毎日のルーティーンにするべきでしょう。

質問者さんはかなり優秀ですね!この調子で頑張りましょう!
一般はとくに、5教科で400以上は確実に取らなくてはいけないので、理科社会の記述問題、数学の新傾向問題に関してはしっかりと対策しておきましょう。
内緒さん@卒業生 [ 2021/02/23(火) ]
1、難易度もそこそこですが、どちらかというとボリュームがあります。東高で学年4位だった同級生でも期限までに課題が終わらずに答えを写して提出している姿を見たことがあります。私も毎日コツコツやりましたが、夏休みの課題なんかは終わるのが本当にギリギリでした。

2、1日2時間くらいだった気がします。テスト前以外でもほぼ毎日勉強があります。数学はこまめに小テストがあり、英語国語は予習が必要で、授業で当てられて答えられなかったら「予習が足りない」と教師から注意されます。私は高校受験の時より入ってからの方がずっとしんどかったです。

3、高1時点では塾に通う人は学年の半分くらいです。入学してみると分かりますが、東高は英語教育の質がかなり悪い(簡単に言うと理解すべきところでも「とにかく丸覚えしろ」という指導をされます)ので、英語は塾に通った方が分かりやすいです。数学も塾に通うと予習の手間が省けるので少し楽になります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/23(火) ]
ご回答ありがとうございました。
入ってからの方が大変とは噂では聞いておりましたが、詳しくリアルな状況を教えていただき大変さが伝わってきました。
お忙しい中親切に教えていただき本当に感謝です。
しかし、どうしましょうと悩みが増えました。
彦根東というネームバリューが大きく私にとって憧れであり、あろうことか高校合格がゴールだと思ってました。
中2の分際で必死に勉強してほどほどの成績を確保しており本当の地頭はよくないと自分で気付いています。
自分の精神力と向き合い志望校を一考してみます。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/23(火) ]
入学してからの方が大変なのは、膳所・彦根東・守山・八日市で共通しています。(石山、米原、虎姫は知り合い居ないので知りません)東進の先生などは、大学入試の勉強は、高校入試の10倍くらい必要だよ、と言っているようですし。志望校を一考されるのもいいですが、彦根東以外にしたところで、勉強量が多い点では同じだと思います。
従って、一考するを再考すること をお薦めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved