教えて!彦根東高校 (掲示板)
質問数:1795件 / ページ数:180
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/07(日) ]
春から東高生になるものです。
高校には、お菓子は持って行っても大丈夫ですか?
内緒@在校生 [ 2019/04/08(月) ]
大丈夫ですよ。
毎日持って行ってます。
内緒@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
ありがとうございます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/04/03(水) ]
春から彦根東です!在校生の方にお聞きしたいのですが入学式はローファーですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/04/05(金) ]
靴は自由です。
憧れてローファー買いましたが、靴擦れするし足疲れるし、1ヶ月もたたずスニーカーに戻りました。
入学式でも、スニーカーけっこういましたよ。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/06(土) ]
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/01(月) ]
入学式は午後2時からとなっていますが、新入生の集合時間は何時でしょうか。どこかに書いてあるだろうと思い、探してみましたが見つかりません。どなたか教えてください。お願いします!
内緒さん@一般人 [ 2019/04/02(火) ]
オリエンテーションで頂いた資料の中に、「平成31年度入学許可予定者の皆さんへ」のタイトルのプリントはありませんでしたか。

こちら両面印刷されていて、裏面の入学式についてに生徒は午後1時までにHR教室に入り待機と記載されています。

クラス編成表は12時に武道場入り口付近に掲示されます。

ちなみに保護者は午後1時45分までに体育館に入場となっています。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/02(火) ]
ありがとうございます!
プリント、ありました。裏面を見ていませんでした・・・本当に助かりました。感謝します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/04/01(月) ]
ここの掲示板を見ていると、彦根東はおちただとか
守山に負けているだとか…
頑張って入学したのに、悲しいです。
そんなにおちてしまったのですか?
私たちが中学で頑張った努力は報われないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/04/01(月) ]
最終的には個人の努力なのであまり気にしなくていいと思います
内緒さん@在校生 [ 2019/04/01(月) ]
予習復習型を楽しめるか?もしくは混乱してしまうか?中学時代の努力では超えられない壁に突き当たることもありますが、やっていくしかないのが東のスタイルなんです。
内緒さん@一般人 [ 2019/04/01(月) ]
確かに今年度の旧帝大進学実績は守山の方が数字的には少し上回ったかも知れませんね。
ただ守山の実績を作っているのは内部進学生の80名の生徒によるところが大きいです。
高入りを比較したら東の方が上だと思います。
高2で高校3年間のカリキュラムを終えて3年時には大学入試の準備が出来るので大きな違いが出る事は周知の事です。
入ってからが勝負です。
雑音に惑わされずに貴方たちが頑張れ。
何時の時代も新興高やライバルは現れるものです。それをはね返して行くのが伝統高の宿命です。
内緒さん@在校生 [ 2019/04/02(火) ]
素晴らしいご意見ありがとうございます!
確かに守山高校が躍進しているのは事実ですが、結局は自分次第だと思います。
あと近くのアカデミー生も手強いライバルです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/04/02(火) ]
有難う御座います!
皆様の力強いお言葉に励まされました…!
そうですね、入ってから自分がどう頑張るかで変わりますね!
周りに流されず、自分自身の意思をしっかり持ち、この伝統ある彦根東高校に入学できることを誇りに思いたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
内緒さん@保護者 [ 2019/04/04(木) ]
全国的に見たら彦根東も地方の一般的な進学校で、膳所が年々難しくなっているのとは反対に、東は年々レベルが下がっているのは事実です。

内緒さん@一般人 [ 2019/04/10(水) ]
人口増・子どもの多い県内南部地域にある膳所と人口減少・子どもの減少が進む北部地域にある彦根東との地域状況の違いでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/04/01(月) ]
体育館シューズ入れはどのお店で取り扱っているのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/04/03(水) ]
アップフィールドです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/31(日) ]
明日から新一年生になります。
わたしはだいたい真ん中辺りで受かっている感じですが、東高で真ん中の平均的な位置にいるとだいたいどういった大学に行けるのですか?
どうか教えてもらえませんか?
内緒さん@保護者 [ 2019/04/01(月) ]
トップ30〜50人ほどは、天才とか地頭が違うとか言われます。SSクラスの子がトップクラスの多数を占めているそうです。
だいたい真ん中あたりで、全国模試60前後くらいだと思います。難関や旧帝は厳しくても、地方国公立は充分狙える位置かと思います。

が、しかし、真ん中で入っても真ん中では終われないのが東高です。
そして、近年は私立大の難化が激しく、真ん中あたりなら関関同立までは滑り止めでいける、と言われていたのは数年前までです。
入学後に気を抜けば、八日市や東大津にいった子に上回られます。

我が家は、特色で合格しましたが、部活に夢中で今は下から数えられます。
入学後にどう過ごすかですよ!
内緒さん@在校生 [ 2019/04/01(月) ]
地頭が違うのは現役で東大京大名大阪大か国公立医学部医学科に行くトップの20人前後だけです。
↑30人から50人はいくらなんでも多すぎます。

内緒さん@卒業生 [ 2019/04/03(水) ]
天才1割、秀才2割、凡才7割で成り立つのが東高だと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/28(木) ]
新入生の皆さんは教師に当たり外れがある事を忘れないように。特に彦根東1年目の教師はそのクラスの平均点を下げてしまう事がよくあります。また、彦根東に何年もいる教師は自信過剰になっていて、自分の教え方が絶対というような態度で授業をします。ある程度自分の力で理解していくことも重要です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/28(木) ]
だから駅前の塾に頼っている人が多いんです。
自分は国立にも関関同立にも受からんかった。
4月から龍谷行きます。
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
東の中でも特別に難関と認識されている、東大京大名大阪大+国公立医学科に現役で入ってしまう20人ほどの天才的な人たちほど塾に通っていません。
塾に向くのは、これらの次になる神大や広大といった地方上位国公立大学を目指す層から数学が壊滅状態に陥っていて関関同立にシフトチェンジした中下位あたりまでの人たちだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/29(金) ]
東で3年間過ごしてみて、大学受験ほどその人の地頭の差がその合否を左右するものはないということがよくわかりました。
例えば東のトップ層は皆んな基本的に特色選抜で余力を持って受かっていますが、この特色選抜に中学時代に塾へこまめに通って多くの時間をかけてガリ勉の形で入った人は中学卒業時に早くピークが来てしまったのか、自分のように大学受験では地方の国公立がなかなか受からない子も多かったです。
上位5%内の天才肌は部活をしながら塾にも行かず、どんな先生に当たっても自力で勝手に勉強して旧帝入ってしまうし、あの子たちのおかげで大学受験には努力とは別の地頭が非常に重要であることを客観的に見ることができました。
そんな自分はS台でもう1年がんばります!
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/31(日) ]
中学時代にピークを迎えてしまったため米原や八日市に行った子に大学受験で逆転され、東までの人になってしまう子もかなりいます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/27(水) ]
東高の新入生テストってどのくらいの難易度ですか?
入試レベルとか出てくるのですか?
それとも基本的な問題ばかりですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
新入生テストは受けてません。なんか、英語の選択式の問題と単語テストをしましたが、単語テストについては課題のまま出たので、簡単でしたし、選択の問題もそこそこできると思います。国語数学は 受けてません。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/29(金) ]
いわゆる新入生テストはありません。
が教科によっては小テストがあるのできちんと予習しておいたほうがいいです。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/31(日) ]
回答ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/19(火) ]
中2です。
彦根東を目指しています。
彦根東を受験した方は併願校をどこの高校にしたのか、参考に教えて欲しいです。
よろしくお願いします!
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2019/03/21(木) ]
滋賀県の私立高校で大学受験に特化したコースは、近江アカデミー、光泉三類、比叡山三類の3つのみ。
これらのコースだけは毎年難関国公立大学への確実な進路実績もありますし、生徒や先生のレベルも東と遜色ないと思います。
内緒さん@中学生 [ 2019/03/23(土) ]
見学会などに積極的に参加して、よく考えて決めたいと思います。

内緒さん@保護者 [ 2019/04/01(月) ]
在校生保護者です。
湖東エリアからの受験だったので併願は、光泉三類、比叡山三類、立命館守山、もしくは京都の私立(大谷、洛南、同志社)あたりが候補でした。

滋賀の私立のみを滑り止めとするつもりでしたので、京都は調べていません。

比叡山三類→理数系のみ。部活できない。
光泉三類→理数・文系ともにある。部活も近年許可された。
立命館守山→理数系(サイエンスフロンティア)は、高校卒業後は国公立への進学者多数。
文系(アカデメイア)は、ほぼ全員が立命館への内部進学。

子供が文系だったことと、大学は国公立を希望しているため、必然的に光泉三類となりました。
学費全額免除での合格でしたが、塾の同クラスの子(膳所・彦根東・守山・石山)は同じく光泉三類をうけた子も多く、全免もしくは半免がほとんどでした。

私立進学コースにいけば塾いらずという噂を聞きますが、部活に入ることを許可してないコースもあります。
進学も、自力での受験が基本の三類より、指定校をもらえる二類のほうが実績がよかった年もある、という話を聞きました。比叡山に通学してる保護者からの話です。

説明会は必須ですが、周囲に通っている知り合いがいたら話を聞いてみたほうがいいと思います。
内緒@在校生 [ 2019/05/14(火) ]
湖北の人は大垣日大アカデミーを受ける人も多いですよ(試験会場が長浜だから)
東高生1年目@在校生 [ 2019/06/29(土) ]
私は南部地方から東高を受験したので、
京都の大谷高校を併願で受験しましたよ!
南部は東高よりも膳所や守山、石山を目指し受験した友達が多かったです。その友達は光泉や近江兄弟社、比叡山などの免除をもらってからどの公立高校を最終的に受験するか決めてる子が多かったです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/03/19(火) ]
この春卒業生された学年の、旧七帝大と国公立医学部医学科の現役合格者数を教えてもらえないでしょうか?
新三年生を迎えるにあたって、参考にしたいのでよろしくお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/23(土) ]
今年はあまり良くなかったと聞いてます。
毎年上記の七帝大や滋賀医大医学科に現役だと上位10%弱の25〜30人ほどが合格しますが、今春の卒業生は毎年の半分くらいしか受かってないみたいです。
滋賀県の場合、基本的に中学卒業時に本当の優秀層は南にある膳所高校に集まってくるため、東はこれらの層の厚みが年々薄れつつあるのは間違いないです。
わたしは駅前にある東高生がその多くを占める某塾にも3年間通っていましたが、志望の国立大学に受からず、京都の予備校に通って浪人する形になりました。
しかし現役時にかなりやりきった感があるので、浪人してからの伸びしろに不安を感じますが、センター試験が最終年度の年なので受験の知識は活かせるはずだと楽観的に考えています。

内緒さん@在校生 [ 2019/03/23(土) ]
東はもう守山高校に負けています。

内緒さん@在校生 [ 2019/03/29(金) ]
確かに、東高は落ちてます。
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/29(金) ]
中学校の同級生で同じぐらいの成績でアカデミーに行った子は金沢大に行くが、自分はもうすぐ龍谷大生になります(泣)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved