教えて!彦根東高校 (掲示板)
「点数」の検索結果:219件 / ページ数:22
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
名無しさん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
彦根東は、当日の試験の点数と内申点だけしか見られないのですか??、、検定や生徒会は一切関係ないですか?

あと、内申はどれくらい必要かも教えてください
内緒さん@在校生 [ 2022/10/16(日) ]
テストの成績も内申点もほとんど同じで、どっちを合格させるかってなったときには、検定や生徒会なども多少は影響してくるんじゃないですかね。
自分は、内申点がとても低くて33くらいしかなかったのですが、本番で420点近く取ったので危なげなく合格できました。ですが、私のまわりで東高に行った人の話をきいていると、平均して38以上はみんな取ってる印象がありますね。
特色選抜は内申点が高くないと厳しい印象がありますが、一般入試であれば内申点が低いからといって心配されなくても本番のテストで自分の実力をしっかりと出せれば合格できると思いますよ!
入試までのあと約4ヶ月間、後悔の残らないように頑張って下さいね!
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/16(日) ]
成績の情報開示でも検定や生徒会の欄はありませんでしたので、まったく関係が無いのでしょう。
内申は特色なら40以上、一般なら35以上ぐらいが目安かなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無しさん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
京進の合格判定テストはA判定ですが、どこまで信じていいのか分かりません。
2学期の成績も39とれないかもしれません。
ちなみに、偏差値は55〜60ほどで、学校の中間テストの点数は410〜420点です。
このままでは厳しいですか。いろいろな方の意見が聞きたいです
内緒さん@在校生 [ 2022/10/15(土) ]
特色は倍率も高いため受かるかどうかは言えませんが、一般ならそのまま勉強を続けて行ければ受かると思います。これから過去問などを解いていけば特色も不可能ではないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無しさん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
彦根東の入試では、当日の点数と内申点しか見られないってホントですか。
検定は生徒会は関係ないのでしょうか。

特色についてもお聞きしたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/16(日) ]
点数と内申点だけすね。検定や生徒会、部活などは点数化が難しいので判定に使えないのでしょう。
ちなみに内申点は3年生の2学期のものが使われますので1、2年生の時のは関係ないそうです。なので3年生で頑張れば内申点も上げられますよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
滋賀県の場合は、内申点は1年から3年2学期までの135点満点ではなかったでしょうか。1,2年生の時は関係ないは、誤りです。この2学期の成績が大切なのは確かですが、やはり1,2年生の内申点もしっかり計算されたほうがいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/25(火) ]
匿名掲示板だから仕方ないとはいえ、平気で嘘を垂れ流すことは悪質としか言いようがない。
内申点は1年生からまんべんなく合否判定に使われます。
生徒会活動は合否判定にはほとんど影響なし。
生徒会活動が内申点に影響するかは…、あってもおかしくはない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ぬーる@中学生 [ 2022/10/02(日) ]
彦根東目指してます。
定期テストは大体460〜480ぐらいです。
実力テストは430〜450です。
特色を考えていますが合格できるでしょうか?
また、まだ受験勉強をしていないのですがそろそろ始めた方がよいでしょうか?
[ 26件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2022/10/12(水) ]
一般人の方や保護者様で盛り上がって掲示板の印象を悪くするのはやめていただけませんか。
掲示板の印象が悪くなれば自然に彦根東高校への印象も悪くなってしまうと思います。
みなさま質問なさった方のために丁寧にご回答なさるような素敵な方たちですので、ここはお互い大人な対応を取ってくださればと思います。
質問者の子からしても自分の質問を発端にここまで荒れてしまえば良い気持ちはしないと思いますので。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/12(水) ]
近年の東高の評判は既に右肩下がりなのでこれ以上下がらないと思いますけどねえ。校外の教育関係者の方が「東高といえば昔は本当にすごかったんだけど…」と嘆いておられました。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
↑愛校心高い真の東高の卒業生は、そんな言葉は吐きません。
振り返り、良き想い出を語るのみです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/27(木) ]
全県一学区になって既に20年目になります。以前より入学者の学力や価値観が多様化してるので多様化に対応した対応をした方が良いと思われます。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/02(水) ]
え〜と、まだ17年目ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/10(木) ]
・県中の1期生入学が、2003年4月(※県中は最初から学区なし)
・学区廃止下での最初の高校1年生入学が、2006年4月。
なので、20年目なのは県中の入学生。高校の学区廃止は17年目。
まだ17年目...ですか...?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/13(日) ]
文脈からは17年目となりますよ。県立中学を持ち出すのは屁理屈です。
内緒さん@一般人 [ 2022/11/18(金) ]
まだ17年目 の意識が恐ろしい。かつての栄光もう一度、はもう伊井のでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/09(金) ]
1年です。課題考査や定期考査で赤点を取ったら退部させられたり退学させられたりしますか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/09(金) ]
そのようなことはありえません
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/09(金) ]
10単位ぐらい赤点をとると留年させられます
内緒さん@一般人 [ 2022/09/17(土) ]
成績退学は公立では考えにくいですね。最悪の点数で留年となって、本人が通いづらいなら自主退校というか、通信制高校などに転校という道はありそうですが、赤点くらいではまず心配ないです。
退部はわかりませんが、親から、しばらく部活に出ちゃダメだ!くらいはあるかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/24(水) ]
滋賀県V模試偏差値がどれくらいあれば、彦根東や守山で中位層以上になれますか?
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2022/09/30(金) ]
やっぱりここは掃き溜めだな。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
馬渕からは東大寺、西大和を蹴ってる人が多いみたいですよ。彦根東には行かないでしょう。こことは競争にならないから安心してください。
内緒さん@一般人 [ 2022/09/30(金) ]
大学受験(旧帝大レベル)すると仮定
勉強の進め方
まずは大体高校二年冬終わりまでに共通テストの出題範囲を一通り終わらせます。さらに三年春〜夏終わりまでに志望校に合わせた深度まで掘り下げてみて自分がどこまでやれそうか見極めていきます。この時期は浪人生も模試に参戦してくる為、なかなか志望校でA判定を取るのは難しくなります。C判定D判定が当たり前ですが、ここが踏ん張りどころです。志望校を下げたくないなら勉強するしかないです。まだ間に合います。ちなみにこの時期に旧帝大BC取れてると地方国公立(偏差値50前後)はA判定取れてるはずですので、国公立限定で現役合格を希望するなら後期受験校の選択肢に入れてください。国公立大現役合格目指すなら、どんな大学群であっても三年夏でC判定(もしくはC判定よりのD判定)はないと間に合わないと思って勉強してください。

勉強時間
> 高校二年冬終わりまでに共通テストの出題範囲を一通り終わらせます。と勉強の進め方で書きましたが、このタイミングで終わるように勉強してください。通信や塾を利用する、自学する、どんな方法でもかまいません。毎日何時間やれば終わるのか(理解出来るのか)は人によって違いますので自身の能力に合わせてやりましょう。公立高校の進度よりはだいぶ早くなるので学校の勉強やりつつ、先取りしていく形でどんどん進めてください。あと、色々な教科を満遍なく毎日少しずつやるより数ヶ月単位で数学やる英語(長文読解)やる、など教科や種類でまとめて集中してやるのがおすすめ。
国公立を目指す場合、三年夏以降は受験校の為の勉強を5〜6時間、しっかりやります。この5〜6時間を平日に確保する為には内職も当たり前です。三年秋以降は平日+休日は10時間程度やります。ちなみに共通テスト対策は、このレベルの子は不要です。志望校に合わせた勉強をしてるだけで点数取れますので。ひたすら二次試験対策の勉強をします。

これだけやっても東大京大は間に合わない子がほとんどですし、旧帝大でも現役合格は大変な事です。じゃあどうするのか?もっと早く中学生の頃から先取り始めましょう、高校受験なんて通過点ですよ、中学から5時間10時間勉強して大学受験を見据えて勉強していきましょう!っていうのが中高一貫校だったりめちゃくちゃ勉強?宿題?させる管理型の塾だったりする訳です。(個人的には明確な目的意識があって東大京大目指すなら有用と思います)

で、一つだけ真剣に考えて欲しい。

その大学行って何がしたいのか?

とても重要な事です。
大学はその先にある自分の夢や希望を具現化する為に行くところ。将来、自分はどうなりたいのか?その為に大学に行き、やるべき事はなんなのか?しっかり考えて。そうすれば勉強に時間を割く意味や大切さに気づくでしょう。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/02(日) ]
V模試偏差値60くらいで真ん中くらいかな。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/02(日) ]
自分はV模試65前後で実力テスト学年30番くらいでした。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/02(日) ]
V模試より京進の県立模試の方をあてにしてました。
回数が多いので成績の伸びがわかりやすいのと、模試での順位と昨年の京進からの合格者数から合格可能性がわかりやすいのでお勧めです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/05(水) ]
偏差値至上主義だと、大学行って燃え尽きて、入社して悪態ついて退職ってパターンに陥りがちだと。
やりたい事、目標を定めて、その為の勉学に励むが1番だと思うよ。
頭に塾テクで無理矢理詰め込んだところで、役に立つ物じゃなきゃ残らないし、高校名や大学名で進学先決めたところで、社会に出て役立たずじゃ楽しい人生にはならないよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
滋賀県V模試偏差値は入学時点での偏差値は分かるのですが、入学後の偏差値は分からないのです。
彦根東や守山で上位に入ろうとすれば、入学後に勉強すれば大丈夫です。
今は、滋賀県V模試を受けられる場合は、その勉強に絞って勉強されると良いでしょう。
入学後のことについては、合格後に考えましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/08/08(月) ]
志望校を決めるのに悩んでいます。
僕はコツコツ勉強する派ではありません。塾も行っておらず普段の学習習慣もほとんどありません。テスト前のみ詰め込み学習で450点前後順位は5〜7%くらいに入ってる感じです。

親は彦根東を推してますが、彦根東の宿題をこなせる自信がありません。たぶん全くやらない気がします。
普段は部活や趣味に重きをおいてテスト前のみ詰め込み学習するスタイルでは、彦根東は向いてないですよね?
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/08(月) ]
彦根東というより進学校ならどこも向いてないと思います。
非進学校に行って上位に居る方が楽しい高校生活を送れるタイプかなと感じました。
内緒さん@卒業生 [ 2022/08/08(月) ]
彦根東の定期考査は中学校のときとは全くレベルがちいます。僕も中学校ではテスト前に詰め込みで結構よい成績でしたが、東高に入って同じ調子でやっていたら高3では学年でも最低順位になっていました。成績悪い生徒には東高は冷たいのですよ。当然今は浪人をして苦しんでいます。
参考になればしてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/08(月) ]
おお、やるじゃないか!彦根東というより超進学校に向いていると思います。普段は部活や趣味に重きをおいてテスト前のみ詰め込み学習するスタイルの人がたくさんいます。いろんな分野に精通している連中がいて、とても刺激的です。中学校のときとは全くレベルがちいます。県外の超進学校を視野に入れてみるのもいいとおもうよ。テスト前のみ詰め込み学習をもう少し頑張ってイチバンをめざせ!
内緒さん@質問した人 [ 2022/08/10(水) ]
ありがとうございました。

たしかに、進学校で窮屈に感じるようになったり、テス勉のやり方を考え直す羽目になったりするのは性に合わないです。
県外の朝進学校は斬新ですね。たしかに天性の才能がある人には向いてるかもしれませんが、僕は凡人で短期記憶だけが取り柄です。
夏休みあと半分で、自分にはどんなルートがあるのかよく考えてみることにします。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/12(金) ]
進学というのは、君の思いもあり、親御さんの思いもあるので、ひとりで悩まず、学校の先生や親御さんなどと正直な思いを話して、校風、部活、趣味、目標、いろんな角度から定めていけばいいと思います。

天賦の才がある人の多くは、君のように自分は凡人だと思っています。短期記憶も十分な才能だし、それ以外にも自分で気づいていない才能が間違いなくあるよ。これからの人との出会いで、気づかなかった才能に気づき、いろんな道が拓けてくるといいね。
内緒さん@一般人 [ 2022/08/27(土) ]
>普段は部活や趣味に重きをおいてテスト前のみ詰め込み学習するスタイル

テスト前詰め込みが高校で通用するレベルならば、大学附属の私立高校でもいけるかも?通用しなかったら公立以上に進級すらできないリスクはあるけど。
進学大学のレベルを問わないなら、とにかく指定校推薦枠が沢山ある私立高校とかがいいかも?
結局は、大学に進学する予定があるか?と、何の為に高校に行くのか?を考えてみた方がいいと思う。
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/01(土) ]
テスト前だけでも勉強するだけまじめですね。中学は周りも勉強してないから定期テストでは勉強した分だけ点数取れますから。ただ、本人も認識しているように、それは短期記憶なので知らない間に忘れてしまうんですよね。そんな勉強しなくても東大いけるような超人なんて超進学校でもいませんから(妄想です。彦根東でも下位から真ん中くらいまでの人は定期テスト前だけの勉強だけなので、産近甲龍あたりに流れの中で進路が決まればばんざーいっていくんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/02(日) ]
短期記憶だけが取り柄なんて勉強するかどうかだけの問題だから、取柄としては定期テストに向けてまじめに勉強するのが取り柄ということでしょう。定期テストのたびに新しいことを覚えては忘れを繰り返し、受験の時にはすっからかんという状態が容易に予想できます。そういう人は立命館守山などの私大に推薦枠が確保されている高校に行くのが勉強以外のこともできてよさそうです。
あと、何か勘違いしている人がいてるようですが、県外の超進学校(例えば東大寺や西大和、北野など)では鉄緑会なんかで鬼のような宿題をこなして高1で数3まで終わらせるくらい猛勉強させられていますよ。定期テスト勉強は簡単すぎるのと鉄緑の宿題が多くてしてないですね。何か妄想で成績のいい超人は定期テスト前の短期記憶だけで成績がよいとかでたらめもいいとこです。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/07(金) ]
質問者さん、部活と勉強との両立の話ですが、部活や学校行事に積極的に取り組み、勉強もしていく人が多いです。
勉強のスタイルですが、中学までとは異なり、テスト前だけというわけにはいかないです。

高校の部活は練習が厳しかったりするので最初の頃は家に帰るやすぐにバタンキューが多いと思いますが、徐々に勉強できるように体力がついていきます。
できる範囲で構いませんので毎日少しずつ勉強し、慣れてきたら少しずつ勉強時間を増やしていきましょう。

よく塾(予備校)などで言われるように、大学入試を見据えた場合、勉強量は高校入試のおよそ10倍と言われていますが、徐々に加速し、疲れたら息抜きし、休みに集中的に取り組むなどで大丈夫です。
やっていくうちに、的を絞ったり、丸暗記を回避する工夫をしたり、自分の頭に経験として定着させる方法を見出したりできるので、
友達といろいろ情報交換するとよいかもしれません。
なので、何より、実際にやってみることが大切です。
課題についても、周囲のよくできる人と喋ってペースをつかんでいけば十分対応できると思うので、気にしすぎることはないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/07/19(火) ]
私は今中3で、彦根東を目指しています。
一学期の三者懇で先生から、彦根東に行きたいなら今の成績よりもう少し頑張らないとなと言われました。
塾では今のままでは合格できても下の方と言われています。前向きに考えたら励ましてくれているのかもしれませんが、すごく気分が滅入ってしまいます。

そこで質問ですが、ギリギリで合格すると入学した後そんなに苦労するのでしょうか?私くらいの学力で合格された方はいらっしゃいますか?
ちなみに、内申37、期末テスト440、京進偏差値54.9です。
内緒さん@在校生 [ 2022/07/19(火) ]
これから夏休みに入りますし、質問者の中3さんもいよいよ高校受験に力が入る時期になりますね。
私も質問者さんと同じくらいの内申点と定期テストの点数で、京進県立高模試偏差値は52から54とほぼ同じ感じでした。
この偏差値でも東高への合格率は80%は出ていると思いますし、一般入試なら間違いなく合格可能です。
ただし320人定員で200から250番、中の下あたりでの合格になると思います。
ですから、ついていけないことはないはずです。
早い話ですが、東に合格しても、国公立大学や私立の関関同立に行けるのは半分未満なので、質問者さんだとちょうど龍谷大学や近畿大学に進学するレベルになります。
この夏休みの頑張りでまだまだ伸びますので、特色選抜での合格目指して頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/20(水) ]
在校生さん、ありがとうございます。
ついていけないことはないはず!の言葉を信じて、最後まで諦めずに頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/07/15(金) ]
子どもが本当に勉強しません。塾に通った事もありません。
学校から帰って来て、晩ごはんの時以外お風呂に入るまで、微動だにせずスマホを見ています。お風呂上がりに筋トレをして、そのまま23時頃寝落ち、朝7時にたたき起こします。
学校からもらったプリントは渡さないので、こちらが鞄の底から発掘しています。
先日見つけたテストは13教科共に軒並み80点、中には72点の教科までありました。中学の頃では考えられない点数ですが、本人に危機感が無さ過ぎます。
部活動にはこちらが心配になるくらい熱心に取り組んでいますが、もう少し勉強に目を向けて欲しいのです。保護者の皆さんはどのように子どもさんと向き合っておられますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
彦根東の定期考査で80点あったらめちゃくちゃ賢いやん。中学のような学力的にピンからキリまでの人が受ける試験と問題の質が全然違いますよ。
部活やりながらでしょ。
何の問題もない
内緒さん@一般人 [ 2022/07/16(土) ]
部活に集中されて良い点数を取られてるので全く問題ないです。というか、お子様かなり優秀です。
自分の子は、もっと低空飛行で部活しかしてませんでしたが、大学入学後は実験実習授業など勉学に明け暮れる生活です。

「勉強しなさい」は絶対言わない方がよいと思います。
本物の学問に触れる機会を提供すれば良いかもしれません。
以下、どうでしょう?
京大か阪大のラボを見学できないかSSH担当の先生に相談する、何なら実験を体験してみる、
トヨタ博物館とかの企業の工場や施設を見学する、何なら実際に機械を分解してみる、
人文社会系に興味を持たれている場合は、大学の図書館に入れないかなど検討する、本に触れてみる、
すぐに成果は出ないかもしれませんが、子どもは確実に記憶として残ります。
いつか思い出して爆発的に勉強し始めるでしょう。
親は気長に待つしかありません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/07/18(月) ]
貴重なご意見を頂き少し安心しました。
今日は部活動がオフなので、朝からドリフのDVDを見てケタケタ笑っています。
子どもは大学は滋賀県立大学 環境科学部 環境生体学科、就職先は滋賀県庁 琵琶湖環境部をめざしているそうです。
子どもが受けた1学期の進路相談で先生からは、阪大か名大をめざしましょうと言っておられたそうですが、目標がぼんやりしていて、スッと入って来なかったようです。子どもの進みたい道がわかったので、まずは県立大学を目標に今まで通り見守っていこう思います。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/25(月) ]
県大なら東で定期テスト80なら行けますよ。今以上、無理に勉強させなくても大丈夫だし心配も不要かと。全国模試の結果みたらわかると思いますが、県大ならA判定取れてるはずです。先生のおっしゃる阪大、名大になると高2あたりで一度立ち位置確認が必要ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
合格したい人@中学生 [ 2022/06/28(火) ]
期末テストが5教科合計380ぐらいなのですが、東高校に受かれるでしょうか。
経済的に塾なども難しそうです。でもなんとか受かりたいので、よろしければアドバイスください。
豆@在校生 [ 2022/06/29(水) ]
頑張り次第でぜんぜん合格できますよ!
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/01(金) ]
何年生か存じ上げませんが、仮に3年生だったとしてまだ1学期なので上の方も仰っているように、頑張り次第で合格できる点数だと思います!まずは夏休みに基礎固めをしっかりとしておくと後々楽になってくると思います。
合格したい人@質問した人 [ 2022/07/02(土) ]
質問に答えていただきありがとうございます。内申29程度で厳しいかも知れませんが上の方の言う通り夏休みにしっかりと基礎を固めて頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2022/07/04(月) ]
蛇足になります、経済的に厳しくて入学後も塾の助けを借りることなく希望進路実現をしていく場合は、早めに識者に相談していきましょう。応援しています。
内緒さん@在校生 [ 2022/08/31(水) ]
恐らく受かります。
友人は期末中間それくらいの点数で受かってました。
別の人は350くらいでしたので、米原に行きました。
380程度なら入学は出来ると思います。
ただし、入学後は頑張ってください。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

彦根東高校の情報
名称 彦根東
かな ひこねひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 522-0061
住所 滋賀県 彦根市 金亀町4-7
最寄駅 0.9km 彦根駅 / 東海道線
0.9km 彦根駅 / 本線
1.3km ひこね芹川駅 / 本線
電話 0749-22-4800
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved