教えて!守山高校 (掲示板)
「膳所」の検索結果:103件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
県立守山の特色について。
過去問を解けばある程度傾向は掴めるのでしょうか。
また、今年の守山は難化すると聞いたのですが本当ですか。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/29(水) ]
難化するかどうかなんて、誰にもわかりません。
匿名の掲示板の書き込みを安易に信用しない方がいいです。
その人の予想に過ぎないのですから。

赤本みたら、特色のパターンは分かるとは思いますが、去年は、これまでの問題とは全くパターンが異なりました。
簡単だったとか、記述が少なく一般選抜みたいな感じの問題だったとか言われています。実際、特色対策をしていなくても合格した人がいたり、せっかく特色対策したのにあまり役に立たなかったという人も沢山いました。
今年がどうなるかは、誰にもわかりません。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/30(木) ]
回答ありがとうございます。
人生で初めての受験で何も分からず掲示板等に頼りすぎました。
まずは自分の力で頑張ってみようと思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/10/09(土) ]
特色についてですが、昨年はコロナの影響のためか、特色の問題が各校共通の問題になりました。そのため、膳所などの上位校の生徒向けとしては簡単で、草津東などの生徒としてはいつも通りとなったようです。今年は昨年の傾向のままなのか、元に戻るのか判断が難しいところです。実際に赤本などで確認してみてください。
個人的には、一般の対策を中心にした方がよいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/26(日) ]
守山高校と石山高校、この2つの高校への進学を迷っています。
守山高校と石山高校では、高校偏差値は同じと聞きましたが実際はどうなんでしょうか。また、どちらの方が入りやすいのでしょうか。

直近の実力テストは440点
滋賀ブイ模試偏差値69
内申は40から42をうろうろしているぐらいです。
どちらの高校も家からそれほど遠くありません。

そもそもの話になりますが守山、もしくは石山はこの実力で入れますか。実力が足りなければ高校のレベルを下げることも考えていますが、点数や偏差値、内申は後どのくらい必要ですか。
また、学校テストやブイ模試ではどのくらいがが安全圏内となるのでしょうか。

たくさんの質問すみません。
厳しいコメントでも大丈夫です。
少しでも高校について教えていただきたいです。お願いしますm(_ _)m

内緒さん@一般人 [ 2021/09/26(日) ]
その成績だと、膳所を狙わないのですか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/26(日) ]
回答ありがとうございます。
今回の実力テストは簡単な問題だったそうなので、あまり安心できません。
膳所は学校で1位、2位レベルの子(470〜480点)が行くという風に聞きますし、私は10位前後といった所ですので膳所には程遠いと思います。
これからも、今回のテストの点数を保っていけば守山、石山に入ることは可能ですか?
また、どちらの方が入りやすいのでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
守山も石山も、現状を保てば大丈夫だと思いますよ。
石山と守山は同程度だと思いますが、倍率によって、どちらが入りやすいかはなんともいえないところです。でも、質問者様は多少倍率が高くてもどちらもいけるのではないでしょうか。
(中学の学生数によっても、学年10番がどの程度かは分かれてくるので、順位だけは、判断しにくいですが)
どちらが入りやすいか、ではなく、自分がどちらに行きたいかで是非志望校決定してください。石山は自由な校風で楽しいとよく聞きますが、守山も楽しいですよ!!私は守山に来て良かったです^_^
自分に自信を持って、よく考えて下さいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/27(月) ]
実力テストは同じくらい、内申は私の方がやや低めでした。
受験前、私も、守山入れるかな、と不安ばかり大きかったのですが、特色上位で合格できましたよ。
自信を持って頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/27(月) ]
皆さんコメントありがとうございます。
学年で300弱です。

自分に合った後悔のしない高校選びをしたいと思います!
内緒@保護者 [ 2021/10/04(月) ]
成績は他の方がおっしゃる通りこのまま現状を維持できれば大丈夫だと思います。膳所も狙えるかと。
守山と石山では全く校風が違います。
オープンスクールで実際の雰囲気を体験してご自身にあった高校を選ばれるとよいかと思います。
あと入るときの難易度は守山石山であまり差はないと思いますが、
出るときの進学実績にかなり差があるように思います。
特に守山は国公立の進学率が県内トップだと塾で聞きました。
外進生も難関国立大学に進学しています。
どんな高校生活を送るか、どんな進路に進むか、ご自身にあった高校を見つけて頑張ってくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひみつ@中学生 [ 2021/09/14(火) ]
守山高校を考えています。
平均内申が36程度、学期テスト450点台、校内実力テスト430点前後であれば、合格圏内でしょうか?
特色などは厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/14(火) ]
そのレベルですと、膳所は狙わないのですか?
高2@在校生 [ 2021/09/14(火) ]
内申39
5教科はそれなりに成績良かったですが、副教科があまりよくありませんでした。

学校のテストは同じくらいでした。
特色10番代で合格しました。
内緒さん@在校生 [ 2021/09/15(水) ]
十分合格圏内だと思います。なんなら膳所も目指せる範囲内です。特色の段階で受かってしまいたいのなら、守山の特色目指して対策すれば、受かると思いますよ。出来る限り内申点は上げておきましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/21(土) ]
守山高校を受験しよう思っています。
2年までの内申平均が35です。
当日何点ぐらいで合格できそうですか?400点はいりますかね?
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/21(土) ]
訂正します。
平均内申33です。
よかったらお教えください!よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2021/08/21(土) ]
400点取れるに越したことはないですが、受験本番でそこまで取れる層は膳所レベルになってくるのでなかなか難しいと思います。内申がそのまま上がらなかったとしても、まあ340点〜350点ほど取れていれば合格できるかと。私の代とは倍率が違うと思うので一概には言えませんが…。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/22(日) ]
とても詳しい回答ありがとうございます!
とても参考になりました!令和2年度の過去問でも380点ほどとれているので、守山高校はいけるかな、、、?
改めて回答ありがとうございました!守山目指して頑張ります!
内緒さん@在校生 [ 2021/08/24(火) ]
頑張ってくださいね!
滋賀の入試は記述問題が多くて自己採点が甘くなりがちなので、1度塾や学校の先生に採点してもらうといいですよ。
無理に満点を取ろうとしなくても、部分点を稼いで合格点に達すればいいんです。部分点が沢山取れる解答を目指しましょ!
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/28(土) ]
はい!ありがとうございます!(返信遅れてすいません...)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
猫大好き@中学生 [ 2021/05/13(木) ]
はじめまして、現在中学3年の受験生です。
進路について質問です。
自分の周りは受験に疎く、相談しに来ました。

守山、石山、膳所に進学できればと考えています。
定期は5教科450、実テも450(いまのところ)です。
内申は一年39、二年40。
合格圏内の学力が、聞く場所によって様々なので混乱していまして、高校在学生の皆様に生の声を聞かせていただきたく相談さそてもらいました。志望3校の圏内には入れているでしょうか?

また、数学、理科は得意ですが、国、英は苦手です。本番までに平均したレベルに引き上げる方に舵を切った方が良いでしょうか?
ご教示ください。
内緒さん@在校生 [ 2021/05/13(木) ]
膳所は分かりませんが、少なくとも石山と守山には達していると思います。
なんなら内申が40もあれば特色合格もいける範囲です。
文章がしっかりしてるので文章力もあると思いますし、今から頑張れば膳所も全然いけます👍

あと、国英のレベルは上げた方がいいです。得意なのを伸ばすのも手ですが、まだ時間はあるので個人的には苦手を少なくする方がいいと思います。何事もバランスが大事なので!

受験頑張ってください!今のうちからしっかり考えてる人は素晴らしいと思います!
猫大好き@質問した人 [ 2021/05/14(金) ]
コメントありがとうございます!
苦手な科目は敬遠しがちだったのですが、取り組んでいこうと思います。
特色のことはわかっていなかったので、これから担任の先生に相談してみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/01(土) ]
学習系と少し話が遠のいてしまいますが、匿名で聞けそうなのがここだけなので質問させて戴きます。
私は、この春守山高校に入学しました新一年生です。
内部生を嫌うような(嫌っていなかったとしても、いい雰囲気ではない)風潮があるのですが、それは毎年のことなのでしょうか、また、それは何故なのでしょうか。
この前のレクリエーション(ドッチビー)でも、男子が内進潰す!と意気込んでいて、違和感を覚えました。
私自身としては、部活動で、内進、外進関わらず楽しく過ごせているので、蟠りがなくなれば良いなと思います。
できれば、内進、外進双方の意見を聞きたいです。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/06(木) ]
質問者です。すみません。
質問を返してくださった方に、敵対心があったという意味では無く、また別のところで、そう言った話を聞いただけです。
ただ、やはり、ちょっとしたゴタゴタがあったっぽいです。
文章が伝わりづらかったらすみません。
受験されようとされている方へ、入学したばかりの私が言うのもなんですが、守山高校はとてもいい学校です。
今回の場合、個々人に人間関係はありますので、話が回り回って、私に伝わったと言いますか……。私が聞いた件の当事者ではないので、詳しい内容は分かりませんが、きっかけは恐らく些細なことだったんです。全体で仲良くできればいいなと思い、意見を募ったのですが、少々私が軽率だったかもしれません。
今回のこの掲示板がきっかけで、守山高校を志望校候補から外すということは、できればしないでいただきたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/06(木) ]
あと、勘違いさせていたら申し訳ないのですが、私は内部進学生ではないです。
内緒さん@中学生 [ 2021/05/07(金) ]
とてもいい学校のようでよかったです。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/22(土) ]
内進/外進 が当初は、お互い異質な存在として見てしまうのは、どうしようもないと思う。
部活や学祭準備を機に、お互いゆっくりと人となりを知っていけばいい。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/25(日) ]
卒業者です
おそらく入学したての頃は内進生の凄さなど知る由もなく、勉強しかしてない人たちだと舐めてかかっているのでしょう(笑)
しかし時が経つに連れてだんだん分かります
内進生は本当に文武両道で外進生はほぼ勝てない、と(笑)
すぐにみんな仲良くなりますよˆ ˆ
外進生@在校生 [ 2021/07/26(月) ]
一つ前のコメントについてですが。。
内進生に、一定数の非常に優秀な方がいるのは事実ですが、外進生は勝てないなんて、誰も思ってません。
テストの学年順位を見ても、内進生80人いますが、80位以内に入る外進生、かなりいます。外進の私も80位以内でしたが、私より順位の高い人がクラス内だけでもかなり沢山います。10番以内に入る人もいますよ。
去年医大に現役合格された方も、外進で部活にも一生懸命だったようです。
内進は優秀で勝てない外進みたいなイメージ付けはやめませんか?
通りすがり@卒業生 [ 2021/08/13(金) ]
現在は、外進の学力が上がってきたので、学力のばらつきを見るときに、内進/外進 という分け方が実態を反映しなくなっているということでしょう

おしなべて外進の人の学力レベルが上がってきていることの背景には、膳所の定員減、探求活動での歴代生徒の活躍ぶり・先生方のフォローのきめ細やかさなどの、評判の良さがあると思います。
やはり、時代は、守山ですね

一方で、今も昔も変わらないのが、多くの公立中高一貫校共通に抱えているといわれる、内進生どうしの学力のばらつきです
成績上位者はほっておいても自分でバシバシ課題をクリアして希望進路を実現していく人たちですが、逆に、置いてきぼりを感じたけど、放置してしまった人は、いまこそ、躓きを感じた箇所を具体的に洗い出してみましょう。

ちなみに、躓きを感じた卒業生の方の中には、
・復習に軸を置いた塾を選択して勉学し、同志社・早慶・MARCH上位などの最難関私立大学を突破された方
・出題傾向を研究し、学校の課題対応を自分なりに絞りこんで受験勉強の範囲絞り込みを行なって旧帝入試突破された方
など、リベンジを果たされた方も実在するので、一時的に悪い点数をとったからといって希望進路を下げまくるといったことは必ずしも必要ではありません。
通りすがり@卒業生 [ 2021/08/14(土) ]
しかし、実際のところ、難関大といわれているところは、本当に突破が難しいのです。

正直、3年生10月の模試の嵐の期間を何とか乗り切ってしからの数ヶ月、プレッシャは半端ないものがあります。

私を含め、「受験は団体戦」とか「チーム守山」とかの学校からの呼び掛けに斜に構えてた人も、内心では友や先生に感謝するようになるほど厳しい時間が続きます。
仲間と一緒という心の支えで何とか乗り切っていけた気がしたりします。

このあたり、人によって感じ方も行動もまちまちですので、それぞれのスタイルで目標に向かっていかれたように思います。

参考になるのかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/18(日) ]
勉強とかの話続いてごめんやで、
YouTubeの「公立進学校bot」見てたら、「全国進学校 進研模試 校内平均点【2021年1月・高1編】」で 彦根東抜いてるやん、前も似たようなことあったかもしれんけど、何かすごいな、がんばってやるな、これから紫外線が強くなってあれですが、コロナが収束して学園祭あるといいですね、では。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/18(日) ]
守高生頑張ってるね。
学祭ありますように。
ありがとうございます。
中学生の@保護者 [ 2021/04/19(月) ]
みなさん頑張っていますね。
優秀でしっかり努力できるお子さんが多いのですね。
それとこちらの掲示板はみなさん丁寧でちゃんとしている方が多いので守山高校は保護者の方や生徒さんも印象が良いです。
膳所を視野に入れていますが、膳所の掲示板はマウントを取る方が多い印象でなんとも、、、
人間的な成長を考えると守山高校がいいなと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/11(日) ]
昨年度の進学実績。
京大11名、阪大14名の内進外進の内訳を教えてください。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
今年の守山の京大11名の内訳は現役8名、浪人3名で、現役生は全員内進生です。(浪人生はわかりません)
滋賀医大医学科合格者も全員内進生です。
ただ、年によっては外進生が京大に行かれる時もあります。
(滋賀医大医学科はここ3年は内進生のみですね)
内緒さん@一般人 [ 2021/04/14(水) ]
東大は全員内進、滋賀医大医学科は内進が多いですが、過去に外進の方が進学されたことがあります。2年ほど前の卒業生の場合、東大生を4名ほど輩出した年になり、内進が非常に優秀でしたが外進の方も優秀で、相当数、京大・阪大・神戸に進まれました。
内緒さん@質問した人 [ 2021/04/15(木) ]
丁寧に教えていただきありがとうございます。
外進でも優秀なお子さんが多くいらっしゃるんですね。
高いレベルで切磋琢磨できる環境は理想的ですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
内進/外進 別の進路実績を見るヒント情報です。

守高(外部進学者・内部進学者トータル)
内部進学者限定
の進学実績が。公式の学校HPで公開されています
ので、URLを貼っておきます。

守高
http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/common/pdf/hs_shinro.pdf

県守中 進路実績
http://www.moriyama-h.shiga-ec.ed.jp/common/pdf/jhs_shinro.pdf

ご参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/08(土) ]
上記の公式進路実績表を見るときのヒント情報です
内進11期 → 守高54期(平成31年3月卒業)
内進12期 → 守高55期(令和2年3月卒業)
内進13期 → 守高56期(令和3年3月卒業)
です。
ご参考までに。

内緒@保護者 [ 2021/05/11(火) ]
昨年度卒業生保護者です。
京大現役進学者は昨年度は内進生(ほぼ理系クラス)でしたが一昨年の京大進学者は外進生のみです。その年によってバラバラです。
入学当初は内進生との学力差がありますが最終ほとんど変わらなくなります。本人次第だと思います。内進生が初めのうち学力において引っ張ってくれる感じですね。
医学部も昨年度京都府立医大医学部は外進生です。
校風が膳所とは全く違うので見学にいって本人が希望される方に進まれるのが1番かなと思います。ご参考まで。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/11(火) ]
保護者さん、中高一貫3校のうち、守山がずば抜けた実績を挙げてるのは、外進の優秀さもかなり大きいですね。
内進/外進が刺激し合うのはそのとおりだと思います。

実際、部活全力投球され、駿台で大きく伸びて京大行った外進の方が直近で複数名おられますし。

内進理系クラス40名から東大3名、京大2名、東工大1名、滋賀医大医学科2名、阪大3名が出た年は、外進クラスで京大合格者が確実に居て、阪大神戸で恐らく合計各5〜10名の合格者が出たと伺いました。

一昨年は、成績上位者が阪大・神戸にシフトしたのは、センター最終年で、制度切り替わりと時期が重なって、
例年以上に慎重になった方が多かったのでは、推察します。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/16(水) ]
何年か前になりますが、SGH指定された翌年あたりから徐々に外進生の学力レベルがアップし、あえて守高を選ぶ人が増えている、と説明会で聞きました。
SGHは大きな契機になったようです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/23(火) ]
英語数学の予習は具体的にどのようなことをすれば良いでしょうか??また、英単語帳(ターゲットなど)は買っても良いのでしょうか?学校で購入するとかありますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/24(水) ]
英単語は「シス単」という定評ある教材が配布されるので、それに沿ってやれば、とりあえず問題なしです。
単語熟語は早めに詰め込んでおけば有利かも。
まだ、入門英文問題精講 も確か学校から配布されるので、それをやれば問題なしです。
駿台文庫の竹岡先生の教材などを参考にしてみてください。あと、学校の先生が予習を指示してくるのでそれをこなしていけば良いと思います。

数学は、とりあえず、「傍用問題集」(サクシードとかスタンダードみたいな数研出版のやつで学校で買うやつ)をするように指示されるので、それと週末課題をやっていけばいいかなと思います。
余裕ができてきたら、フォーカスゴールド(学校で買う教材)で学校から指示が出ている箇所や、塾や通信講座の教材などで進めていってください。自学する場合は、基礎問題精講、プラチカ等の定評ある教材も検討してください。

あかん、難しい と思ったら、学校が指定するのより簡単な参考書(白チャート)も良いです。

数学は、たぶん、めちゃくちゃ速く感じると思うので、振振り落とされてもドンマイで休みを活用して追い付いてください。
苦しいけど、分からない箇所を放置だけはしないようにね、やばいと感じたらはやめに先生に相談しましょう。

学習のコツは、ぱらぱらぱらと教科書をめくって全体をざっとつかむ練習と、手を動かして問題を解く、解答をなぞる、必ず手を動かして計算する、この2つを交互にする、手を動かすのをさぼっちゃだめよ、
数式を書く、グラフを書く、絵をかく、
とにかく書きましょう。
応援してます、頑張ってね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/26(金) ]
シス単はいつ頃配られますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/03/27(土) ]
入学のときの一式の中に入ってたと思いましたが。
学年によって違うのかもしれません
内緒さん@一般人 [ 2021/03/27(土) ]
入ってなかったですね.........。確かに違うのかもしれないです(笑)私はちょうど知り合いにシス単のコンパクトなやつ貰ったので使い込みたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/28(日) ]
間違った内容を発信してしまい、ごめんなさい。
学園生活に慣れる暇もなく、
部活、勉強、文系/理系選択、学祭準備
と忙しいかもしれませんが、がんばってくださいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/09(金) ]
シス単について膳所のスレで話題になってたので貼っときます↓
https://www.zyuken.net/school_page/12520121118/bbs_id/117201617647407/
内緒さん@一般人 [ 2021/04/10(土) ]
勉強だけが高校生活ではありませんが、
勉強が楽しければ高校生活が非常に楽しくなります。
英語数学を、自分からガンガン行くと高校生活に余裕が生まれてきます。なかなか大変ですが、やってみる価値はあります。やり方は人によってスタイルが違います、研究してみましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
4月から守山高校です。
阪大合格へのアドバイスをお願い致します。
また、学年順位はどれ位ないといけないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/22(月) ]
阪大なら、学年10番以内を目指しましょう。

まずは英語数学を手堅く固め、理系なら理科、文系なら国語をしっかりかためていきましょう、
共通テストと2次試験とで出題範囲がだぶる範囲はやればやるだけ得点に結びつくので、重点的にやっていくのが良いです。例えば、理科。

英語は、学校から配布される、シス単、基礎英文読解精講 のような教材を何回か繰り返すと良いでしょう。

数学は、学校から配られるフォーカスゴールドもいいのですが、これは「網羅系」と言って全部をやりきるのはきついです。
学校の課題プラス自分で決めた範囲で良いかもしれません、
なので、最初は、教科書の傍用問題集をこなしながら基礎問題精講を何回か繰り返し、完了したらもう少し高度な教材に取り組むのがいいかもしれません。

通塾する場合は塾の教材を考慮に入れてください。
阪大でしたら、学校の教材プラス発展教材を何回か繰り返し、Z会やりきる、3年夏休みを目処に過去問を何周かやるれば届くと思います。

いずれにせよ、教材は何回か繰り返した方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/13(火) ]
膳所のスレに、阪大に「逆転合格」された方の記事が載ってましたので、一応、のせときます。
https://www.zyuken.net/school_page/12520121118/bbs_id/291731604671445/
内緒さん@一般人 [ 2021/10/12(火) ]
阪大に限定した話ではありませんが、高2の3学期までに、英語数学の基礎固めを終えておかなければ、合格は遠のきます。
とくに英単語英熟語は、学校から配布されるシス単や、例えば竹岡広信氏の教材といった定評ある本で頭に叩き込んでおきましょう。手を動かして覚えること。
数学は、つまずきを感じている単元は、基礎問題精講のようなやさしめの本を読み込んでいきましょう。自信が付いたら、もう少し難しめの教材を。
フォーカスゴールドを使う場合は、簡潔な解答の書き方を意識するようにしましょう。
自信が付いてくれば、少しずつでいいので、「1対1対応の演習」のような、簡潔な答案の書き方をマスターして、時間配分を考えていく練習も取り入れてみましょう。問題は必ず、手を動かして解くこと。

次に、理系選択者の場合、理科が特に重要です。
共通テストと2次試験の試験範囲が重なるので、得点源にすれば合格を引き寄せることができます。後回しにせず、2年のうちから取り掛かっていきましょう。
化学の暗記は後回しにしてはいけません。
早めに着手して、何回か繰り返すこと。
実は理系の難関大合格者は理科をモノにした人が多いです。適当な教材が無いようであれば、特に物理で重要問題集が参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

守山高校の情報
名称 守山
かな もりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 524-0022
住所 滋賀県 守山市 守山3-12-34
最寄駅 1.2km 守山駅 / 東海道線
2.5km 栗東駅 / 東海道線
3.6km 手原駅 / 草津線
電話 077-582-2289
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved