教えて!守山高校 (掲示板)
「膳所」の検索結果:103件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
守山から石山に変更する人いますか?
内緒さん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
定員増やせよ教育委員会さんよォ!
内緒さん@在校生 [ 2019/02/21(木) ]
守高は膳所に近くなってる。
石山も偏差値は守高と同じだが、3年後の大学実績が弱い。
だから北に向かうことになるが、電車で30分で着く偏差値も同じ彦根東に鞍替えすることを提案します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
倍率高すぎんか、、、
内緒さん@在校生 [ 2019/02/21(木) ]
在校生からアドバイスします。
滋賀県の公立高校一般入試の平均点がここ5年間は約230点。
守山なら平均点より130点以上取れたら一番最後で入れるから、コンスタントに360点以上取れたらOK、380なら確実だと思います。
ちなみに彦根東だと平均点より120点以上取れたら受かるので、守山ボーダー辺りの人の鞍替えには確かにもってこいですね。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/21(木) ]
赤本で420取れたんで信じて頑張ります。。
この記事投稿者@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
膳所から下ってきたのにこの倍率
内緒さん@中学生 [ 2019/02/21(木) ]
赤本で360越えたことないんやけど.....
内緒さん@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
不合格へと一歩近づいたなぁ
内緒さん@在校生 [ 2019/02/22(金) ]
光泉三類で特待取れてたら特攻してください。
いよいよ度胸がいる時期に差し掛かりました。
この記事投稿者@中学生 [ 2019/02/22(金) ]
光泉受けてない人間
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
やはり今年の守山高校の一般の倍率は高くなりますか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
一般は膳所特色残念組もかなり受けてきます。
滋賀県南部は近年特に京阪神へのベットタウン化しているので、守高の倍率が上がることはありますが下がることはないはずです。
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
そうですか。。
赤本で何点くらいが目安ですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
360〜380点コンスタントに取れたら受かります。
一般試験までおよそ2週間、社会と理科はまだ伸びるのでとにかくやりきって当日過去最高得点を出すことです、
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
社会と理科頑張ります💪🏻
丁寧にありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
豆@一般人 [ 2019/02/16(土) ]
今年守山高校を志望している者ですが、V模試B判定、直前の実力テスト415点程度の実力で一般受験は合格できるのでしょうか。今年は石山高校の倍率が低いこともあり、石山に変更することも考えていますが、国公立大学への進学を考えているのでなんとか守山高校に入りたいところです。このまま守山を受けるべきか、石山に変更するかどちらが良いでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2019/02/17(日) ]
模試でB判定が出ていて実テ415点なら挑戦すべき。
石山と守山の偏差値は全く同じですが、入りにくさは大津にある石山>守山となります。
しかし石山は超トップ層が膳所に抜けるため少なく、進学実績は守山>石山と逆転します。
守山駅前のマンションには開業医や京都や大阪の大企業に通勤するサラリーマンの子が増えており、頭の良い彼らが来ることによって守高は今や膳所につぐ県ナンバー2の高校です。
合格したら最高の高校生活が送れます!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
家から通いやすい方がいいと思います。冗談でなく、最後追い込みで受験勉強する時、結構効いてきます。どっちに行っても自分で頑張ればいいんだから。
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
石山高校のことは知りませんので、守山高校に入った場合、進学面で受けられるサービスのことだけを述べます。高3になるとある時期から週末課題がなくなり、代わりに模試や面談が頻繁になり、センター対策授業、2次や私大を想定した授業や定期テスト、課外の進学補講が開講されるなどの流れになります。これらは、基本的には内進外進の区別なしで、本人の希望重視のバックアップ体制となっているのが特徴です。(授業の進度が1年生から速かったり週末課題や長期休暇の課題が多かったりするのは、センター対策などの授業時間確保のためだったりするのかなと思います)
外部の模試や塾などなどと適宜上手に組み合わせることができれば、目指されている国公立がどこであれ、視界に入ってくると思います。
上記の学校の手厚いバックアップは、一時期負担に感じると思いますが、最も苦しい2次試験直前の、さまに今、心の支えとなってくれているようで、私は、学校に感謝しています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/01(金) ]
今年守山高校を受験するのですが、とても不安です。
実力テスト400点付近、内申点126で受かるでしょうか?
VもしはB判定でした。
受かります@保護者 [ 2019/02/01(金) ]
今年の守高は非常に難しくなっている様子です。滋賀県の場合、例年の入りにくさは膳所>>石山>守山>彦根東ですが、今年は膳所>守山>>石山>彦根東という感じで、相当難化しています。質問者さんはV模試B判定ですし、十分勝負可能です!
内緒さん@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
なるほど。そうでしたか。ありがとうございましす
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
hojihoji@一般人 [ 2019/01/13(日) ]
県立守山中学校受験を考えています。
学習の仕方が分からず、困っています。
z会の受験コースなどの家庭学習、通塾、どれが良いのか…
県立守山中学校の在校、卒業生の方、保護者の方
は、実際にどうされましたか?
教材、塾名、アドバイスいただけたら幸いです。
受験は、子供本人の希望なのですが、ボ〜とのんびりとした感じです
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/01/19(土) ]
膳所高校の掲示板で質問されていて、高校は膳所に進むようにアドバイスを受けられているのですね。高校受験は、県中での勉強とは別に高校受験のための勉強をすることになるので、覚悟が必要です。膳所とあまりカリキュラム上の差がない状況で、中3で膳所受験のために高校受験の勉強に労力を費やすのが良いか、中3の途中から高校内容を学習していく事を生かして中3から大学受験塾に入るのが良いか(東進・京進では県中3年生向けのコースが用意されいる)いろいろ選択肢があります。もちろん、中3の後半から高校のクラブに仮入部したり、高校受験が無いことを生かしてディベートの勉強などをしていく人も居ます。そのあたり、かなり自由です。
hojihoji@質問した人 [ 2019/01/21(月) ]
アドバイス有り難うございます!
膳所高校の掲示板に質問してしまったのは、私の単純な間違いです。申し訳ありません。
子供も、私も、今を消化していくだけで精一杯な状態です(笑)
内緒さん@一般人さんがアドバイスして下さった事ができるくらいに志、学力を持っていけるよう頑張りたいです。有り難うございます。

内緒さん@保護者さん、いつも有り難うございます。なんだか一安心しました。
今、どの通信講座が良いのか非常に悩んでいます。塾は夏休みからと考えており、それまでは、どこの物が合うのか…
今までは進研ゼミタブレットをしていたのですが、物足りないと感じました。
選択肢として、進研ゼミの公立受験コース、z会です。(問題傾向からz会の受験コースは必要無いのではと考えています。)
皆さんは、どうされましたか?

ヒミツ@在校生 [ 2019/01/24(木) ]
自分は京進に行ってました
自分の小学校で受かった人は、全員通塾してました
ただ、個人的には、塾に必ずしも行かなければならない というふうには思いません!
それよりも、小学5年後期、6年前期の成績はすべて一番高い評価がつくように学習し、中高一貫校対策の問題集をされる方が良いかと思います
(もし通塾されるなら早めがいいと思います)
hojihoji@質問した人 [ 2019/01/27(日) ]
ヒミツさん有り難うございます!
守山中学校説明会の帰り、校門で京進のDMを配っていました。塾も中学受験に力をいれていらしゃるのですね。

皆さんの色々なやり方を参考に進めていこうと思いました。
ボ−とした子供なので、何処まで強い気持ちを持っていけるかわかりませんが、寄り添っていきたいと思います。

内緒さん@保護者 [ 2019/01/29(火) ]
県中は倍率が高いし、問題の「当たり外れ」の要素も有るようですので仮に合格に至らなかったとしても、当然のことながら、高校入試で十分逆転可能。
高校から守高に入学する方も、
膳所に余裕で合格できるけど
「推薦のとりやすさを考慮して守高」とか
「SGHやりたいから守高」とかの人が
年々増えてきているようだし、学習内容に内進/外進の差があるわけでもなく、3年以降、希望進路で選択していくスタイルなので、高校から入学することに問題はないようにきいています。
内進の人は中3から助走期間を設けた進み方だけど
外進の人は、助走期間が少ない分大変だけど、慣れれば大丈夫。
内緒さん@保護者 [ 2019/01/30(水) ]
一番下の子どもの同級生さんは、通塾無しで合格されました。学校の先生から受験を勧められたそうです。子ども曰く、通知表にズラっと、よくできるが20個以上あったお子さんのようです。
学校の授業も積極的に参加されていたとか。
同級生さんには、幼児期から塾通いお子さんも多数あり、5名超え受けられましたが、その中での合格は、お一人でした。
うちの上の子も塾無しで高校からお世話になっています。
同級だった一番下の子は守山の私立中学に進学しましたが、同じく塾無しです。
中学も高校でも余程の難関校を目指さない限り、学校の勉強の復習を、しっかりとするだけで充分だと思います。
頑張って下さい。

( ノ^ω^)ノ@在校生 [ 2020/01/11(土) ]
塾へ行かないと無理です。私は成基学園に通いました。塾に通わなかったら確実に落ちてますね。塾へ行かずして合格するのは天才です。学校の勉強とは同じなようで全然違いますから。学校のテストで毎回100点がとれても入試問題では0点なんてよくある話です。成基学園(特に南草津)おすすめですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2020/01/12(日) ]
大体通塾が6割くらい
あとはZ会などの通信教育ですかね

正直塾は必要なかったと感じております。
内申点もかなり大きいので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
志望校未定の@中学生 [ 2018/12/22(土) ]
先週11月に受けた大阪進研V模試の詳細資料をもらいました。守高志望者の平均偏差値が非常に高く、膳所とは若干下がるほどありました。今のところ膳所はもしかしたら受かるかな?(普通科です)のB判定といった結果で、守高は何とかA判定です。守高より平均偏差値がかなり下がる彦根東なら余裕のA判定が出ています。この間中学校で3者面談がありましたが「守高か膳所か?」で保留するような結果となりました。将来的には神戸大学か大阪市立大学に入りたいです。冬休みにじっくり考えたいと思いますので、みなさん助言などもらえますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/23(日) ]
全般的には「みんなの高校情報」というサイトで在校生の方が書かれている内容が参考になります。膳所・守山両校の内容を確認してください。進路・学習面について具体的な大学名を挙げておられるので以下で若干補足させていただきます。数年前までの状況を見ていると間違いなく膳所を薦めていました。つまり、希望進路に対するこだわりが、膳所と守山とでは歴然とした差があって、膳所は「何としても希望の大学(たとえば京大)にいきたい」という人が多く守山では希望進路に対してそれほどのこだわりが無い方が多い印象でした。が、スーパーグローバルハイスクール指定を受けたあたりから徐々に学校全体の空気が変化してきているように思えます。それでも、京大を目指すなら伝統的に学校全体の空気が京大の方を向いている膳所の方が目に見えない部分で何かと良いでしょう。しかしこれとて昔と違って、塾や予備校を上手に活用すれば情報収集できるので、自分の意識の持ち方次第で戦略戦術をどう組み立てていくかの気持ちの部分が大きいということになります。学校で学習する内容や教材・学習進度については、ほぼ、差がなくなってきているようだし(進度はとても速くて週末課題とか問題集対応とかで大変とかは、同じ)、機会を捉えられれば、高校生なみの定期テストを中1から受けてきて学習面で鍛えられている内進の成績上位者から吸収できることも非常に多いでしょう。守高と膳所との最大の違いは、学校の「面倒見の良さ」かもしれません。三者面談などがわりと頻繁に開かれる守高が良いか(逆に窮屈に感じるか)比較的放任に近い膳所の方が良いか(逆にあまりの放任に不安に感じるか)といった部分は意外に差があるかもしれません。入ってしまえばどっちでも同じという気もしますが。他の方の意見も参考にしてください。とにかく、守高はダイナミックに変わっていっている途上にある学校なので選んでも損はしないと思います。自分の気持ちの持ち方次第で。ごちゃごちゃしてすみません。
志望校未定の@質問した人 [ 2018/12/23(日) ]
早々と客観的な助言をしていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
迷う中3@中学生 [ 2018/11/25(日) ]
守高志望の中3男子です。模試では今のところ守高への合格率は60〜80%ありますが、定員の中では順位的に真ん中に届かず、中の下になっています。そこで最近考える中で、光泉三類に専願にして特待生になってやって行くのもありかも?と考えています。大学は国公立か関関同立には行きたいです。こういった現状なら皆さんならどちらの形がいいと思われますか?助言をお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/25(日) ]
自分の気持ちのもちようだと思います。入学時点では上位でも下位に沈んでしまう人、逆に入学時点では下位でも上位に上がっていく人、人それぞれです。進み方も速いので、下位から上がっていくのは大変ですが、逆転可能。
ただし、中学の基礎がある程度できていない状態であれば、下位から上がっていくことは、実際にはとても難しいです。
匿名@保護者 [ 2018/12/04(火) ]
光泉高校三類の特待生は、膳所合格できる実力がないと無理みたいですよ。滋大付属中の膳所落ちの子もいるそうです。
実際、光泉中学内部生で特待をもらえる子は偏差値70越えと聞きました。守山、石山受験の子は光泉に戻ったら二類に行く子も多いとか。
匿名@在校生 [ 2018/12/04(火) ]
三類特待生は、キツいですよ。
光泉は併願校なので偏差値は低めにとりますが、三類トップは膳所落ちリベンジ組です。あとは、守山石山落ちが多数です。併願で成績トップの人に特待生にするので光泉に来てくださいと通知がくるみたいです。私の友達が守山を落ちて行きましたが特待どころか上位成績グループには入れないと言ってます!
塾の先生に相談したらどうですか?
守山高校への合格に向け努力してください!待ってます。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/05(水) ]
今は、目の前の高校受験に集中しましょう。「入学後の順位が下位になりそうで揺れている」とのことですが、入学後のことについては、想像であれこれ悩むより、目標をしっかり見失わないようにして、実際に文武両道なりを実体験してみる中から、ある程度の時間をかけて、自分なりの時間活用スタイルを確立していく、以外にないと思います。周囲を観察する、周囲のアドバイスを聞く等を含めて、少し時間がかかるかもしれませんが、必ず解決策を見出していけるものですので。
保護者@一般人 [ 2018/12/24(月) ]
守山高校の子どもがいる保護者です。参考になるかわかりませんが、どれくらいで特待生になれるのか書いてみますね。大阪進研+滋賀V模試は守山高校の合格判定が、A判定やB判定をさまよっていまして、最後の滋賀V模試で、偏差値70を超えA判定でした。

光泉の特待生も入試の点数によって条件を変えています。子どもの場合は、特色の結果後すぐにお金を収めたら特待生になれる条件でした。特色は落ちましたが、一般も受験する予定だったので、この特待生は意味がなく選択肢にもなっていません。

同時期にうけた、大谷高校のバタビアマスターは、授業料の半額免除の特待生で、しかも一般の試験結果を待ってくれるとのことでしたので。守山高校落ちた場合は、光泉でなく大谷高校に入る予定でした。

守山高校に入って、40番〜80番あたりですので、学校でも下位の方ではないのですが、簡単には特待生になれないと思っていた方が良いのではないかと思います。

それよりもこの数か月で、どれだけ実力を伸ばせるのかが鍵になるのかなと・・・
同じような実力の子たちなので、気を抜けばすぐに順位も落ちます。日々の努力が物を言うと思います。今から入試で、コツコツまじめに勉強する癖が付いていれば、守山高校に入っても大丈夫だとおもいますので頑張ってくださいね。
匿名@中学生 [ 2019/01/20(日) ]
光泉中学から石山、守山受験しますよ。その辺りの成績の人は発展クラスで沢山います。
トップ10は賢いです。膳所特色合格の先輩もいます。そういう人が内部で特待の声がかかるみたいです。
なので厳しいと思います。
私も特待欲しいですがトップクラスではないので、声はかかりません。受験頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ぐりくる@中学生 [ 2018/05/22(火) ]
バイトってできますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/05/23(水) ]
基本、できないです。
内緒さん@一般人 [ 2018/05/23(水) ]
容赦無い、鬼のような量の週末課題が待っているので、バイトに割ける時間は皆無。家庭の事情など特別な場合は、担任の先生に相談しましょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/06/28(木) ]
課題なんてそんなない。内進生だけど膳所行ったけばよかったって後悔してる人めちゃくちゃ多い。レベル低いからね
内緒さん@一般人 [ 2018/07/08(日) ]
週末課題に物足りなさを感じてるならば、塾(予備校)行って膳所や堀川の生徒と競い合った方がいいよ。滋賀医大(医学科)や京大目指してた人の話をきくと、Z会やるとか、京都の駿台行くとかいろんな方法を活用してたようです。部活との両立を考えるならば、銀座通り沿いの河合塾や東進も選択肢に入る。今は塾も学校の進度等研究していて、学習計画立案の相談に乗ってもらえる。塾は学校と対立する存在ではなく、生徒がうまく活用する存在。
内緒さん@一般人 [ 2018/07/08(日) ]
週末課題は部活が忙しくて勉強時間のやりくりが難しい生徒に対して、「最低これだけは」という親心で出してる意味合いがあるようなので重要だといえるが、今の時代、塾の豊富なノウハウを活用しない手はない。通塾が難しい場合であっても、駿台模試とかを活用し、自分の学習計画を随時修正していくことが必要。希望進路実現に向けての自己マネジメントが大切だが、それほどやさしい話ではないので、やはり、志望校を同じくする仲間との情報交換とか通塾とかがお薦めではある。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/03/03(金) ]
この度一般入試を受験します
私は京進に通わせていただいているのですが、県立高模試での偏差値は60です 受かりますでしょうか?
【特色選抜は膳所高校を受験し、不合格でした】
内緒さん@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
このページの上の方に、偏差値65 と書かれている事を踏まえれば、ある程度、腹を括る事が必要なのかもしれません。そうした自覚をしっかり持った上で備えて下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/04(土) ]
京進の模試と上に書かれている偏差値は違います。
そして上の偏差値も間違っています 実際ブイ模試でも67.8ほどは欲しいでしょう。 確か京進での偏差値では55が守山高校合格ラインでした。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/05(日) ]
質問した人へ。
ご自分で分かっていらっしゃるようなら、ここで質問する意図が分かりません。単に慰めて欲しかっただけですか?
内緒さん@一般人 [ 2017/03/05(日) ]
ちょっと言い方が乱暴になり、申し訳ありません。
不安な気持ちは分かりますが、入試は、「受かりますでしょうか?」ではなく、「私は受かりにいく」という気持ちで臨んだ人が、勝利します、頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

守山高校の情報
名称 守山
かな もりやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 524-0022
住所 滋賀県 守山市 守山3-12-34
最寄駅 1.2km 守山駅 / 東海道線
2.5km 栗東駅 / 東海道線
3.6km 手原駅 / 草津線
電話 077-582-2289
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved