教えて!堀川高校 (掲示板)
「堀川高校」の検索結果:296件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
普通科@保護者 [ 2017/03/04(土) ]
堀川高校 普通科 中期試験を受験予定なのですが、

内申が182点ある場合、本番は160とればギリギリすべりこめるでしょうか?合計何点くらいで合計できるのでしょうか。
2年@在校生 [ 2019/02/23(土) ]
きついと思います。
周りはほとんどオール5で本番も9割の人しかいないです。
その点の場合嵯峨野ならいけると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
堀川高校普通科を中期で志望しています。
当日点は200点満点中何点くらい、もしくは何割ほど必要でしょうか?
ちなみに内申点は195点満点中170点です。
匿名@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
9割取れれば安心かと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/04(土) ]
堀川高校普通科前期を志望しています。
私は内申点が195点中180点なのですが、本番の試験では面接小論文をのぞいて
150点中どのくらいとれたら合格できますか?
匿名@中学生 [ 2017/03/15(水) ]
今さらですが、前期の内申点合計は135点ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
堀川高校は立地条件が悪すぎるそうですが、なぜ移転しないのですか。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
通学条件を優先すると、環境は犠牲になってしまう。それは仕方がないでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
朱雀は二条城、鴨沂は京都御所、北嵯峨は風致地区、洛北は比叡山や大文字、鳥羽は東寺、桃山は御陵、などなど、環境抜群。それに比べ、堀川は車の騒音や廃棄ガス、雑居ビル地帯のド真ん中。確かにダメだこりゃ。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
京都のど真ん中、四条堀川から歩いて10分のため、立地抜群でしょう。
窓を閉めれば静か。
何が不満なんでしょう。

田舎にある偏差値自慢の私立高校もありますが、
公立トップ高校は大体街の中心にありますよね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
塾通いには最適の立地だね。よく考えたものだね。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/23(月) ]
>洛北は比叡山や大文字…がちょっと笑えた。
田舎校のひがみですね。おそらく。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
地方からだとそのように見えるのですかね?
京都に住んでいる者としては特に環境が悪いとは思えません。何をもって良い環境と考えるかは人それぞれでしょうが、京都市内であれば何処も同じような環境です。
二条城も御所も東寺もビル地帯のド真ん中にあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/24(火) ]
自分の母校であるなら、殺風景な場所はイヤだなあ。卒業後、母校に帰ったとき、むなしいもん。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/25(水) ]
母校が京都から何時間も電車に乗って行かないといけない田舎の私立になってしまった場合、もっと頑張ればよかったとむなしくなりそうです。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/02(木) ]
受験校の選択にを周辺環境を重視されるなら京都大学も東大路や今出川に面していますので騒音や排ガスが気になるはず。
風光明媚な地方の大学を目指してください。
かぬー@在校生 [ 2017/02/04(土) ]
嵯峨嵐山から徒歩20分の所に美しい自然に囲まれた、堀川が所有するグラウンドがあるので、やろうと思えば移転できると思います。

でも、あんな田舎より今の方がよっぽどいい立地だと思うけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/01/19(木) ]
探求科を受ける際、内申はあまり関係してこないと聞いたのですが、出欠状況もですか?私はまだ中学1年生ですが、欠席は2度してしまっています。
高校三年生@在校生 [ 2017/01/25(水) ]
少し話は長くなりますが…
確かに内申点はあまり関係はしませんが、良い成績を取っておいて損をすることはないでしょう。
例え話ですが、入試では満点中およそ6割は取らないといけないと言われています。ですが当日は何が起こるか分かりませんし、最悪ミスしてしまった場合の保険になります。
出席状況も多少影響はあるのかもしてませんが、基本は五段階成績が重要になります。中学1年生でしたら全く問題ありませんし、そこそこに先生方によく思われるようにしつつ、学校、勉強、娯楽を楽しんでみてください。
にしても中学1年生から高校について考えているなんて素晴らしいですね。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/29(日) ]
私は、中学校時代に無断欠席を繰り返し、ほぼ毎日遅刻していましたが、探究科合格できたので大丈夫だと思われます。
内緒さん@在校生 [ 2017/01/30(月) ]
いやいやご冗談を(笑)

堀川探究の入試において内申の占める割合は2割。
内申が関係ないと言われる所以は、
堀川探究受験者の大半は内申点9割以上であり
内申が良いのがあたりまえ。つまり、内申が良くても堀川探究受験に有利にならないということであり、悪ければかなりのハンディとなる。

堀川探究の入試問題を見ればわかるが、
難しい問題が3割、
やや難しい問題が3割、
標準問題が4割。
そして、堀川高校受験者は標準問題は落とさないから、やや難しい問題をどれだけとれるかで勝負が決まる。
合格者はやや難しい問題の半分をとってくるので、内申が7割くらいしかなかったら、やや難しい問題をすべて解くくらいじゃないと受からない。そんなことできるかって話。
ちなみに、年にも依るが、当日の合格最高点は7割程度。
ぺ、ペリー@在校生 [ 2017/02/04(土) ]
内申点が良くて悪いことはない。
とっておいたほうがいい。内申点をとっておけば、中期で受けることのできる高校の幅も広がります。

でも、探究に関しては悪いから絶対に受からないということはない。上の人が9割以上が当たり前とおっしゃっていますが、(そもそも何の9割なのか知りませんが)私は3を含むほぼオール4で探究科に合格しました。もちろん、当日の出来が良かったからですが。堀川には、学校のレベルが高くて、内申点の取りづらい国立や私立出身の生徒が結構いるので、内申点の低い人はそこそこいると思います。

欠席に関しては、中学の成績に響かない程度なら全く問題ありません。皆勤賞だから加点とか、欠席が多いから減点とかは全くないです。シンプルに内申点+当日の点数。部活とか委員会もまったく関係ありません。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/28(火) ]
御池中学は内申点が低すぎて探究受かる率は他の中学校に比べてとても低い。
内申点25%とかいっても当日の合格ラインが6割切るので、内申点の影響力は計り知れない。
受ける生徒の学力はだいたい高いので、内申点で決まるといっても過言ではない。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/02(木) ]
京都って絶対評価ですよね。
学校によって内申とりやすいってあるの?
うちの子の学校も堀川高校に毎年10人前後受かる学校ですが、堀川探究受ける人は堀川探究の内申配点で9割ありましたよ。
内緒さん@中学生 [ 2017/06/26(月) ]
絶望します。僕はリコーダーが無理で、体育は保健で稼ぎますが50メートル9秒台で泳げません。絵も小学低学年並みといわれます。技術家庭もペーパーはいいのですが実技がひどい。僕のように実技が無理で副教科が3ばかりの中学生には、堀川探求は無理でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/18(火) ]
体育が3でも、技術家庭科が3でも、他の教科で挽回出来ていたら大丈夫だと思いますよ。
あとは、当日の試験でどれだけ点が取れるかだと思います。
頑張って下さいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
鳥取県@中学生 [ 2016/11/08(火) ]
堀川高校の探究で、人間と自然は、全体が160人のうち、およそ何人と何人に分かれているのでしょうか。
ほぼ半々なのか、偏りがあるのか。特にそれぞれのコースで、男女比なども教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/12(土) ]
例年、人間が40〜50名、自然が110〜120名くらいです。

男女比は当然人間は女性比率が高くなりますが、ほぼ半々です。

鳥取県@中学生 [ 2016/11/15(火) ]
ありがとうございます。文系は少ないんですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
そうです。文系なら、絶対西大和です。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/21(月) ]
また鹿がキター!シッシッ!
内緒さん@在校生 [ 2016/12/03(土) ]
西大和は奈良だし私立だし人によっては通いやすいものではないですしね^^;
堀川の文系も西大和に劣るものはないと思いますよー
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
葛城郡河合町に西大和学園はあります。
大輪田駅から歩いて10分。

京都駅から1時間40分で学校に着くので、
意外に近いですよ〜
内緒さん@保護者 [ 2016/12/04(日) ]
西大和は相談会のとき合格できるだろうと言われ受験をすすめられましたが、受験しませんでした。
やはり通学に2時間越えは厳しかったです。
大阪からならともかく京都からは通学が難しいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/04(日) ]
京都では1時間40分が近いという感覚はないです。
京都駅に住んでいるわけじゃないので、市内のほとんどの人が2時間越えになります。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/05(月) ]
京都駅から1時間40分で意外と近いとかどういう感覚(笑)
内緒さん@一般人 [ 2016/12/08(木) ]
京都駅からだと1時間40分も電車に乗っていると近畿から出てしまいます。
新幹線だと静岡まで行けます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
匿名希望@中学生 [ 2016/10/23(日) ]
夏休みの過ごし方について
夏休み空けて2週間ぐらいで文化祭があります。かなり盛り上がる文化祭とのコメントを見かけますが、みなさん夏休みに準備をしっかりして臨むのでしょうか?また、夏休みはどのような過ごし方を皆さんされるのでしょうか?強制的な学習の為の登校日や、自主的に学校が使える頻度、部活や文化祭の準備などの過ごし方を教えて下さい。
匿名希望@在校生 [ 2016/10/24(月) ]
文化祭の準備は、夏休み中にクラスで集まって行います。そのため、クラスによって、集まる頻度は違います。7月中はずっと全員学習がありますし、夏休みの部活も普段と変わらず行うので、実質夏休みは1週間あればいい方なのかと、私は思います。
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
夏休み中も全員学習とかいう授業があり、課題も恐ろしく多く、文化祭準備もあるため、堀川高校には夏休みはないと思ってもいいと思います(笑)
部活も活発なものならほぼ毎日ありますし、ほんとに忙しいです。
でも文化祭準備もすごく楽しいし、暇することは少ないので充実した夏を過ごせると思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
中学生@中学生 [ 2016/10/01(土) ]
堀川って髪の毛染めていいんですか?
また、芸能活動は可能ですか?
内緒@在校生 [ 2016/10/02(日) ]
校則で髪を染めることは禁止されています

芸能活動のレベルにもよりますが先輩や同級生にはいましたよ〜でも勉強との両立が大変だと思います…
内緒さん@一般人 [ 2016/11/16(水) ]
私は、中高一貫に通ってて堀川高校を希望してます。ただ、内申が全然なく、不安です。
当日点何点とれば、堀川高校探究学科に合格出来るんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/03(土) ]
当日最低何点、と言うのは難しいです。
年によって平均点は変わるので。
とりあえず取れるだけとるしかないです。
ただ、探究科は成績がさほど影響しないため当日十分に点数を取れたら受かりますよ。
成績は当日点数が取れなかった人のための保険みたいなもんです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
じゅけんせー@中学生 [ 2016/09/20(火) ]
僕は生徒会長とテニス部のキャプテンをしていて、成績は3年間ずっとオール5です。
当日は最低何点取ればごうかくできるでしょうか。探求志望です。ほんとに行きたいです。できれば早めの回答よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/25(日) ]
当日は
独自学力検査400点満点中200点
小論文25点満点中15点
を目標にしてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/01(土) ]
当日は
独自学力検査400点満点中200点
小論文25点満点中15点
を目標にしてください
ローリー@一般人 [ 2016/10/01(土) ]
偏差値はいくつですか
V模試なら75
大手塾の上位30番以内なら
合格率高いですよ

なぜ適性3が数学なのか
1発目から数学なら
難過ぎて泣いて帰ってしまう子がいるからです
内緒さん@一般人 [ 2016/10/22(土) ]
私は、中高一貫に通ってて内申が物凄く低いです。3年の一学期だけでも数英社が5で、音楽が4でその他が3です。これでも、探求に受かる可能性はまだありますか?
受験までに、どんなことをしたらいいですか?探求に受かりたいのでぜひお願いします(*`・ω・´)
さくら@在校生 [ 2016/11/04(金) ]
探求なら内申ではさほど差にならない。
オール4とオール5の差でも数学の小問1、2個くらいのはず

成基や京進などの塾に通ってひたすら勉強あるのみ
内緒さん@在校生 [ 2016/11/13(日) ]
当日点数がとれるなら内申はあまり気にしなくてもいいですが、合格ぎりぎりラインなら内申が決め手になることがあります。
あと、堀川高校は「探求」と「探究」は違うものだと考えているので「探求」と書くのはやめたほうがいいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2016/09/04(日) ]
堀川の探求と嵯峨野のこすもすで悩んだ人はいませんか?両学校の特色などそれぞれに教えて下さい。選択した人の選択理由なども教えて下さい。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2016/09/07(水) ]
SSHの理数カリキュラムに関心があったのでSSH指定校の堀川探究、嵯峨野京都こすもす、桃山自然科学で迷いました。地学の授業があるのは何故か桃山だけですね。
天体望遠鏡のドームも気になりました。
最終は学校の雰囲気で嵯峨野に決めました。
もし理系志望でSSHに関心があれば、それぞれ取り組みも違うので、自分に合った高校を説明会等で判断してください。
志望校選びは偏差値や進学実績だけでないと思います。
みなみ@一般人 [ 2016/09/12(月) ]
堀川内部生です。

探究の授業は半年づつ3つの期間にわかれてます
1、クラスで探究の基礎を学ぶ。引用用法、論文の型、プレゼンのコツ、パソコンの使い方等
2、ゼミ(数学、人文、地学…)に分かれその分野の基本的な研究方法を学ぶ。機材の使い方など。レポートを3〜4つ書き上げる。
3、個人探究。2の期間の後半からテーマを考え始める。基本的に研究は授業時間内には終わらない。放課後と夏休みの全てを捧げてとりくむひとも。

個人探究では人によっては、京大の施設や機材を貸してもらい研究します。SSH, SGH他様々な助成金を頂いているので、校内の設備も充実しています。期間が短いので、大学の卒論ほどではありませんが、かなり充実した研究ができると思います。実際全国レベルの賞をとる人が毎年のようにいます。

海外研修に行くときも簡単な研究活動を行います。

受験生@質問した人 [ 2016/09/21(水) ]
皆さん詳しいお返事をありがとうございます。偏差値ではなく学校の特徴などで選びたいのと、現在は飛行機でないと行けないかなり遠い他県に在住していて(引っ越し予定)、この時期ですので、説明会には行けないか行けても1回(1校)のみと情報が得にくい状況です。どこの学校でも(受かればの話ですが^^)本人次第のところもあるのでしょうが、最善をと思うとやはり悩みます。皆さんの色々な視点からの情報・ご意見を大切にお聞きして決断に役立てさせて頂きます。ありがとうございました。今後も、些細なことでも良いので何かありましたらどしどし情報下さいね。生徒のカラーってありますか?大人が京都の人はよそ者にチクリとキツイなんて話していましたが、他の土地に移る不安もあり・・子供はそんなことはないですよね?
内緒さん@保護者 [ 2016/09/23(金) ]
そこまでは、個人の感受性も環境も時期も
千差万別でしょうし。元の生活圏が京都に似ている地域も、似ていない地域もあるでしょう。

また京都にも多様な面があり、
転勤族・海外から転入のお子さん方が自然に集う居住区域もあります。
国際都市京都ですので、一概には申せない状況です。
内緒さん@一般人 [ 2016/09/23(金) ]
質問者さんが検討されている両校は京都でも人気、実力ともトップの公立高校です。入試も独自の問題で、難問と言えます。地元の人は専門塾に通い、模擬試験を受けて対策をしますので、出来るだけ多くの情報と早めの対策を練られることをお薦めします。併願の私立高は回し合格があれば1校でも大丈夫です。

また、京都市は大学が多く学生の街と言えます。
京都市人口のの10人に一人が大学生と言われています。そのような土地柄ですから、多数の他府県の人々が生活していますのでご心配には及びません。
むしろ地方ほど移住者は珍しがられるのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/15(土) ]
堀川高校探究科在校生です。
堀川高校はとにかく自由です。
過去問を見てもらうとわかると思うのですが、堀川の受験問題は「基礎知識」よりも「思考力」が大切になります。嵯峨野や西京は「応用問題」が解けたら合格しますが、堀川は応用力など普通の勉強ができても合格できない人がいます。
そんな受験を乗り越えて合格した人達は少し…いや、かなり、変わってます(笑)
きっと嵯峨野や西京よりも、良い意味で変人が多いです。
みんな特殊なかんじです。
ガリガリ勉強ばっかしてるのかっていうと、まぁみんな真面目に勉強してますけど、行事への熱の込め方はすごいです。とくに文化祭や学校説明会はほんとにアツいです。文化祭の講堂劇やアトリウムパフォーマンスはどの高校よりもクオリティが高いんじゃないかと思えます。ほんとにアツいです。
先生も自由なので拘束されません。敢えて言えば勉強はさせられます。。それ以外はかなり自由でスカートが短い女子とかもふつうにいます。

ぜひ一度学校説明会に来て欲しいです。今度11月に最後の学校説明会があります。私は嵯峨野と堀川の学校説明会に行ってみて、堀川の説明会のクオリティと熱がすごすぎて、みんなが主体的に行動している感じがして堀川に憧れ受験を決めました。
堀川の学校説明会はほとんどすべて生徒が企画し、実行しています。ものすごい準備がされています。
中学生の時、説明会に行き玄関に入るとたくさんの在校生が待ち構え、元気に挨拶をしてくれて、「あぁ、堀川ってなんかすごい!」と感動しました。生徒みんなが堀川を誇りに思い、自信を持っている風に感じました。
嵯峨野はどちらかというと先生が説明をして、生徒がたまに出てくる、という感じでした。私の場合は正直堀川の説明会のほうが面白くてアツくて主体性を感じられました。
まぁでもやはり感じ方は個人差があるので、是非両方の高校の説明会に行くことをおすすめします!
内緒さん@一般人 [ 2016/10/17(月) ]
私も両方の学校説明会に行き、同じように感じました。ただ堀川のグイグイ感がアツ過ぎるというか、かえって引いてしまいました。
ノリのよい人にはいいだろうなと思いました。嵯峨野はもう少し落ち着いた感じでした。
また研究発表も両校見学に行きましたが、堀川は確かに生徒が主体的に研究されている感じで、自分の力で考え出来ることを研究したい人には堀川が向いていると思いました。
嵯峨野は、たまたま自分に関心のある分野だったこともあったのですが、実験器具の独自の工夫や発想の上に、先生の指導により更に高みに引き上げられた研究がされているように感じました。

両校とも悩むところですが堀川向きと嵯峨野向きの人に別れると感じました。
最終は1年から理数カリキュラムに特化した専修コースがあることが嵯峨野の決め手になりました。
何に重点を置くかは人それぞれだと思いますので、最後は自分の判断になると思います。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/23(日) ]
みなさんご意見ありがとうございます。
土地に関しても気持ちの問題で、いずこも”住めば都”ですね。余計な心配はしないことにします。
また、2校の在校生の皆さんの貴重なご意見をありがとうございます。かなり内情が実感をもってわかるような具体的なご意見にグーと引き付けられました。ご意見を参考にまだまだ熟考して悩んでいきます。見学会も是非行きたいのですが、見学会か12月の道場に参加出来るよう準備していきます。貴重なご意見をありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

堀川高校の情報
名称 堀川
かな ほりかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 66
郵便番号 604-8254
住所 京都府 京都市中京区 東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
最寄駅 0.4km 大宮駅 / 京都線
0.4km 四条大宮駅 / 嵐山本線
0.7km 二条城前駅 / 東西線
電話 075-211-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved