教えて!堀川高校 (掲示板)
「成績」の検索結果:108件 / ページ数:11
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
名無しさん@中学生 [ 2015/09/09(水) ]
1年26、2年31、3年39で探求学科軍うかる可能性は
ありますか?
名無しさん@質問した人 [ 2015/09/13(日) ]
だれかーーーーー、教えてーーーー
内緒さん@一般人 [ 2015/09/14(月) ]
当日点が55%あれば合格の可能性があります。
他の人より20点低いですら、その分当日の挽回が必要です。

あと1つ重要なこと。
たぶん、その点だと学校が受けさせてもらえませんよ。駿台模試なら偏差値65以上、成基や京進の前期模試なら偏差値70以上とり、それを進路面談で見せて当日の挽回を説得しないと。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/14(月) ]
ありがとうございました。

頑張ってみようと思います
ちっはー@一般人 [ 2015/09/24(木) ]
私、成績が、低いので、頑張ります。
どうしたら、成績が上がるのかを考えてみます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/04/09(木) ]
息子が堀川高校を目指しています。
中二の成績は体育以外A評価の「5」で、体育も怪我のため実技がB評価以外A評価の「4」でした。
親の欲目かもしれませんが、成績だけ見ると合格するのではないかと思っています。
ただ、壁というものを知らずここまで来た息子、周りも成績のいい子達が集まってるなかで授業についていけるのかが心配です。
内緒さん@保護者 [ 2015/04/09(木) ]
学校の成績は問題なさそうですので、
あとは応用問題を解く訓練をきっちり
されたら良いかと思います。
娘の同級生でも、学校の定期テストで毎回470以上、実力テストも180以上とっていたのに堀川探究には落ちました。ちなみに東大寺には併願合格していたようです。

それくらい実力があっても、堀川向けの受験勉強をしていなければおちることがあります。

京進、成基学園、洛西進学教室、駿台等には堀川探究を意識したコースがあります。そうしたコースで特殊訓練を受けることが重要です。
堀川探究に合格すれば、少なくとも堀川探究の授業についていける能力はあると思います。
内緒さん@在校生 [ 2015/04/09(木) ]
まずは、塾にいってみたらどうでしょうか。
前の人のいうとおり、堀川高校に入学するためには一種の『特殊訓練』が必要です。また中学校程度のテストだけでは入試問題のレベルの問題が解けるか分かりません。

私は成基学園に中2の春から通い始めました。塾にいけば、灘、東大寺、堀川などの難関校に合格する優秀な生徒がそろっています。特に中3に入れば合宿や日進(秋からはじまる毎週日曜日に行われる入試形式のテスト)正月特訓などがあり、自分の教室以外の優秀な生徒と競い、共に学び合うことができます。

1年ないし2年間塾で勉強していれば、数え切れないほど多くのくやしい思いをし、壁にぶちあたりまくると思うので、堀高にはいってからついていけなくなることはあまりないと思います。例え授業が難しくってもそれに耐え抜く強い精神力が養われます笑

入試はどんな生徒が欲しいかという学校からのメッセージであり、受験勉強は合格するための勉強ではなく、入学してからのための勉強だと思ってがんばってください。

内緒さん@保護者 [ 2015/04/10(金) ]
お二方、ご回答ありがとうございます。

今まで塾に通ったことがありません。教材だけでここまで来ました。
お二方がおっしゃる有名どころの塾に通わすのは、経済的にキツイところがあります。
本人も塾に行かないで合格する!と言っていますが、お話を聞くと難しそうですね。諦めるしかないのかもしれませんね…
内緒さん@保護者 [ 2015/04/10(金) ]
そんなに簡単に諦める程度の志望度なんですか。
塾に行かないのであれば行かないなりに堀川高校の赤本や難問問題集買って地道に頑張ればいいんじゃないでしょうか。
京進や成基の前期模試受けて自分の順位と弱点を客観的に把握すればいいんじゃないでしょうか。
簡単に目標を諦める姿勢に驚きです。
しかも子供が諦めるんじゃなくて親が諦める。普通は目標を諦めようとする子供を叱ってでもコーチングするのが親の役目だと思うのですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/04(土) ]
堀川高校にたくさん進学する人が多い公立中学を教えてもらえませんか。

4月から関西に転勤になりましたが、相当長い期間、関西にすむことになりそうなので、教育環境の良いところでマンションを探しています。

知人からは、京都御池中や京田辺大住中は毎年10名前後堀川に進学してると聞きましたが、その認識でよろしいでしょうか。他に私立や国立中学を除いて毎年5名以上堀川高校に進学しているような中学はありますか?
双葉@一般人 [ 2015/04/07(火) ]
新高2の在学生です。市立の中学で言うと、京都御池中学校が多いと思います。堀川高校に近いし、校舎もとてもキレイです!(グラウンドは狭いそうですが😅)

他の中学はぼちぼちという感じです。
内緒さん@保護者 [ 2015/04/08(水) ]
今年、大住中学からは11名が堀川高校に進学しました。

堀川高校に合格できる学力がありながら、東大寺や洛南、西大和に進学する生徒もたくさんいます。
名無しさん@在校生 [ 2015/07/26(日) ]
私の周りには桂川中学出身者が10人前後いますよ
内緒さん@一般人 [ 2016/03/18(金) ]
京都御池からの進学が多かったのは内申比率の低い時であって、今は軒並み他校に負けてます。この中学はどんなに頑張ってもいい評定は貰えないので選べるのであれば他にした方がいいと思います。学力のある生徒が内申が悪いばかりに当日点がそれなりに良くても(例えば伏見の方とか)他校に簡単に越されます。自分達の教え子が入試で苦労することは一切眼中にないようで生徒からの評判は最悪な中学ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/14(火) ]
京都御池中の内申の取りにくさは他校でも有名な位です。
教師達は学力のある子の足を引っ張りたいとしか思えません。
1教科につきだいたい2人の担当教師がいます。
同じ教科でもクラスによって担当教師が違います。
テストの問題は同じですが、一方の教師はテストが70点台でも5をつけ、もう一方の教師は90点台でないと5はつけてもらえないなど、どの教師に当たるか運も左右されます。
あとは、教師に気に入られているかどうかなども成績に左右されます。
テストの問題も他校に比べてかなり難しいです。
他校の生徒と比較した事があります。
90点台後半取り、授業態度も良く、提出物もきちんと出していても成績4を付けられます。
基準は先生によってマチマチ。運でしかなく、本当嫌になります。
生徒の人生を左右する進路に関わる成績なのに。
学力があり、学校を選べるなら他校をオススメします。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/15(土) ]
上京中 下京中 松尾中 長岡中 長岡四中 修学院中 洛北中
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内申点30くらいです@中学生 [ 2014/10/29(水) ]
堀川普通科の当日点と内申点の比率を教えてください。
後三学年共に30くらいなら諦めた方が良いでしょうか。
諦めなくてもいいような方法があるなら何でもいいので教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2014/11/25(火) ]
前期普通科の比率は、
学力検査:報告書:面接小論文=150:135:20:70
ですが、面接小論文では殆ど差がつかず、また学力検査も統一問題なのでほぼ差がつかないです。
受験者層の内申はオール5が基本なので、その内申では難しいですね。
中期は内申点:当日点=195:200ですが、堀川の場合は普通科の定員が少ないので、内申で決まると言っても良い状態です。
憧れる気持ちは分かりますし、それを否定はしたくないです。
しかし、万が一その状態で受かったとして、その優秀層の多い高校の中で成績を取って行くことがどれほど大変なことか想像できていますか?
堀川に入ることがゴールではありません。
今の自分が高校に入ってどういう生活を送りたいか?を自分の能力を含めて考え直してみてください。
時間はまだあります。色んな意味で頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
あま@中学生 [ 2014/08/11(月) ]
今年、受験生の堀川高校の普通科を志望しているものです。

私は、1,2年の成績が非常に低く、担任にも塾の先生にもほぼ無理だといわれました。

ちなみに、1,2年の最後の成績は33です。
1,2年は成績など気にせずにやってきました。

受験生の最後の成績はオール5を取りたいと思っています。

これで、普通科受かるのは難しいですかね?
内緒さん@在校生 [ 2014/09/07(日) ]
まだ見てらっしゃるかわかりませんが...
正直、微妙な所だと思います。私の周りは3年間ほぼオール5だった子ばかりです。でも中期選抜で受けた子で、ほぼオール2くらいの成績で当日満点に近い成績をとって普通科合格した人を2人知っています。逆に私と同じ学校の人は中学校の成績が30〜35で前期選抜落ちました(まあ小論文面接の対策を何もして無かったらしいですが)。
前期か中期か分かりませんが、前期なら小論文面接も含めた選抜の対策をしっかりしてください。
堀川高校はすごく楽しい学校ですよ。諦めず頑張って下さい。
みなみ@在校生 [ 2014/09/08(月) ]
探究科はどうでしょうか。
探究は内申の比重が少ないので、当日の試験で点数がとれるようなら逆転も可能です。
ただ、探究の入試は独特なので成基や京進などのいわゆる進学塾でのトレーニングがないと厳しいかもしれません。
頑張ってください!

内緒さん@一般人 [ 2014/10/15(水) ]
いくら当日満点近くとったからって、ほぼオール2で合格するなんて、去年までの制度なら考えられない。学区撤廃になった初年度で、安全策取った人が多かったから?

内申オール3位@中学生 [ 2014/10/28(火) ]
オール2×3年間で満点近くとったとして ホントに入れるのでしょうか? わかる人返答頼みます
こりんご@一般人 [ 2014/11/20(木) ]
もともと勉強はとてもよくできるのに、病気や不登校、ケガなどが原因で、あまり学校に行けなかったとかの事情がある人じゃないですか。
普通に学校に行っていて、偏差値高いのにここまで内申が悪い人は周りにいない.

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/07/09(水) ]
堀川の探究科で部活をするのは大変ですか?
あと、欲張りかもしれませんが、軽音部と兼部して、マネージャーとかできるんですか?
やっぱりそんなにやったらキツイですかね?
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/14(月) ]
どこのマネージャーに所属するかによるかな
マネージャーではなく、運動系の部活と軽音の掛け持ちはけっこういたから、問題はない
とある児童の母親@保護者 [ 2015/10/16(金) ]
こんにちは。
私には二人の息子がいて、上の子は洛南に
行かせているのですが、下の方は今年受験生です。
もう試験まで時間もなくどこかで質問をしたかったので、ここでさせて頂きます。
下の子の方はどうしても堀川探究にいきたい、といっていて、駿台60くらいなのですが、どちらかというと模試や当日店よりも、内申が心配です。1年28、2年32、3年1学期37です。
こんな成績でも合格できるものなのでしょうか?
息子は学校の先生にもあきらめろとか言われたそうで、
嵯峨野などにおとすか迷っています。
それと効率的な勉強法、特に社会と数学、教えて下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
yuna@中学生 [ 2014/04/13(日) ]
堀川って主要教科全部5とか中間.期末テスト毎回95点以上連発してないと無理なんですかね…
まぁ努力しだいかもしれませんけど。
いい勉強方あったら教えて下さい!!
長々と申し訳ありません( ̄▽ ̄;)
内緒さん@在校生 [ 2014/04/13(日) ]
探究科を受けられる方ですか?
それなら、正直なところ成績はあまり重要ではありません。平均評定4以上なら何も問題はないと思います。
当日が勝負です。
普段の勉強は英数は一つの問題集を完璧にやりこみ、国語は記述問題を毎日やります。理科はSSH指定校の過去問を解きまくり、社会はお茶の水女子の過去問の記述を中心に対策していました。
内緒さん@在校生 [ 2014/04/14(月) ]
上の方と同意見。内申よりも中期末テストよりも、当日の学力検査でどう点数を取るかをじっくり考えた方がいい。相当な難度があるので。
探求科@一般人 [ 2014/04/17(木) ]
堀校生になることに憧れているなら頑張るしかないですが、学校が難関大に合格させてくれるわけではないので、入口偏差値がより低い嵯峨野高校でも十分だと思います。
受験勉強の負担が軽い分、中3で高校英語数学の先取り学習ができて、高校では授業が復習になります。
切磋琢磨できる友人は大事ですが、ギリギリで合格すると、定期テストが難しすぎて、自分の勉強が進まないこともあります。

学校は、授業レベルは成績上位者に合わせますと、はっきり言われています。
私立中学出身者や飛び抜けてよくできる人達の中でも頑張れる覚悟が必要です。

塾に頼りすぎず、中学の間にしっかり自学できる習慣を♪

内緒さん@中学生 [ 2014/04/17(木) ]
ぜひ探究科に入りたいので、英語は英検2級、数学は数2Bまで勉強します。
探求科@一般人 [ 2014/04/17(木) ]
現在、すでに高校範囲の勉強をしているんですか?
英語ならまだしも、数学をそこまでするくらいなら、堀川対策に力を入れたほうがいいですよ

内緒さん@中学生 [ 2014/04/18(金) ]
対策はおわっていて、高校範囲です。z会の高2コースと東大総合やっています。探求科で頑張りたいので、入学までに3教科は東大受けられる状態にします。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/20(日) ]
↑それだけやれば探究科最上位ですが、直前はしっかり探究対策してくださいね。楽しみにしています。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/12/20(金) ]
京都府の高校入試について質問です。京都府の公立高校入試は本人の学力に関係なく地元の近い学校に入学しないといけない制度と聞いた事があるのですが本当ですか?自分の親戚も一流大学を卒業しましたが高校の偏差値は低かったような感じがします。今から20年前の話しですが……。詳しくお願い致しますm(_ _)mちなみに自分は関東人です
内緒さん@一般人 [ 2013/12/25(水) ]
本当です。今も普通科に関しては基本そうです。他の都道府県は行きたい高校に願書出して試験受けて合不合が決まりますが、こちらでは一部地域を除いて学区ごとに試験を受け、取った点数・居住地・本人の志望を参考にして高校進学希望者が学区内の各校に振り分けられます。

なので偏差値は無いようなものです。元々、京都府の考え方が公立高校の偏差値による序列を嫌っているので。感覚としては複数の公立中学の卒業生がシャッフルされて再分配されたような感じです。

そんなこともあって成績上位層は府内外の有力な私立進学校を目指します。近年では堀川のほか嵯峨野高や西京高といった公立校に、学区フリーの専門学科が出来たのでそちらを目指す受験生もいます。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/25(水) ]
ありがとうございます。詳しい解説本当にありがとうございました。だから京都府は偏差値の高い私立が台頭してるんですね
ただ何故府立高校に偏差値の難易度の上下があるのですか?平均的な振り分けだったらある程度偏差値は均等になると思うのですが…?
それとその学校の生徒の学力に差があるとどのレベルの生徒を基準に教えてるのですか?メチャメチャ優秀な生徒がレベルの低い教育しか受けられない状況が生まれ兼ねないのではないでしょうか?
自分の親戚は宇治のJ高校からW大学に行きました 高校の偏差値からすると特異な感じがするんですが…?
内緒さん@一般人 [ 2013/12/26(木) ]
> 何故府立高校に偏差値の難易度の上下があるのですか?平均的な振り分けだったらある程度偏差値は均等になると思うのですが…?

→上では一口に普通科と述べましたが、実は普通科1類の話です。現在普通科には1~3類の入試区分があります。2類や3類は他県と同様に各校で選抜するので偏差値に違いが出ます。1類の各校偏差値はほぼ同等になっていると思います。集計誤差で見かけの数値の差は出てしまいますが。

> その学校の生徒の学力に差があるとどのレベルの生徒を基準に教えてるのですか?メチャメチャ優秀な生徒がレベルの低い教育しか受けられない状況が生まれ兼ねないのではないでしょうか?

→やはり平均以下にレベルを合わせがちです。学力優秀な生徒が相応の教育を受けられないとして、これは優秀な生徒に対しての差別であると問題になっています。

> 自分の親戚は宇治のJ高校からW大学に行きました高校の偏差値からすると特異な感じがするんですが…?

→他都道府県のような各校選抜でも、学力が足りなくて落ちることはありますが、学力がありすぎて落ちることはありません。

入試偏差値=入学難易度・敷居の高さ・合格率が一定以上となる統計値

進学実績=成績上位者のレベル・天井の高さ

と分けて考える必要があります。
学区制限が厳しくなくても、田舎で通学できる範囲に高校が1つ2つしかない場合、就職希望者も進学希望者も町の皆がその学校に通うということもあります。そのときも偏差値は実質無いようなものですが、いい大学に合格する者も少数ながらいます。
例えば東京の区立小学校は偏差値は当然ありませんが、卒業後に難関私立中学に進む児童もいるのでは。感覚的にはこちらの方がわかりやすいかもしれません。

なお、京都府の公立高校のこういった選抜は近々変わりそうです。
M,T@一般人 [ 2013/12/26(木) ]
京都の公立高校入試は、地元の近い学校に入学しないといけないというのは、2014年度入試から変わります。北通学圏や、南通学圏に、かかわりなく、好きなところを、受験できるようになりました。普通科も、1類2類が統合され、普通科1本になります。
内緒さん@中学生 [ 2013/12/27(金) ]
本当に詳しい解説ありがとうございましたm(_ _)m
京都府の府立高校も転換期なんですね
やっぱり私立はお金かかりますし生徒側もローコストな府立行きたいですよね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆき@中学生 [ 2013/06/14(金) ]
成績1・2年とも32なのですが、堀川の普通科はどれぐらいの成績で入れるのでしょう ??
在校生@保護者 [ 2013/07/06(土) ]
2類は、クラスのほとんどがオール5に近い成績と思います。40はないと厳しいと思います。オール4で当日180点で落ちた方も居るそうです。
内緒さん@卒業生 [ 2013/07/09(火) ]
僕の場合39・41・40だったと思いますが、試験で190ほどで合格しました。
質問者の方の代で内申点の計算がどうなるかは分かりませんが、2類を目指されるのであれば少々きついかもしれません。
勉強については正直5クラスでもきつい時もありますので、覚悟はした方がいいと思います
ルー@在校生 [ 2013/07/23(火) ]
堀川は内申点はいりません。当日のテストのみです。
頑張ってください
薄桜鬼大好きっ娘@在校生 [ 2013/09/18(水) ]
ごめんなさい、あまり普通科はお勧めしません。
探究科の生徒で、二類をさげすんでる人がいます。
頑張って探究科目指そう。
あああ@卒業生 [ 2013/09/22(日) ]
受験方法が変わるんじゃない
しかし、オール5所持者がわんさか受けにくると覚悟しといて
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ポリンキー@一般人 [ 2013/06/05(水) ]
娘は今、私立中高一貫に通う中3です。成績は4.8ありますが、ここぞ!と言う時に力が出せません。
何か良いアドバイスをお願いしますm(._.)m
薄桜鬼大好きっ娘@在校生 [ 2013/09/18(水) ]
私は堀川高校の探究科の一年生です。
私の去年の今頃までは本気じゃなかったです。
でも、塾と模試で自分の実力を思い知ってから死に物狂いで勉強しました。
だからショック療法という観点から行くと塾と模試は効果的ですよ。
探究生@在校生 [ 2013/09/24(火) ]
私立中高一貫の女子というと?学校が気になります。
てか、堀川受験しないですよね。
中高一貫で女子て東寺系R?まさかそこで4.8の成績?京大まっしぐらですよね
府外の学校?京都在住でないと堀川は受験できないですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

堀川高校の情報
名称 堀川
かな ほりかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 66
郵便番号 604-8254
住所 京都府 京都市中京区 東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
最寄駅 0.4km 大宮駅 / 京都線
0.4km 四条大宮駅 / 嵐山本線
0.7km 二条城前駅 / 東西線
電話 075-211-5351
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved