高校受験ナビ
検索
公立
共学

松江南高校の掲示板 スレッド

回答1
まつえみなみ
偏差値 52
松江南高校のいいね199
291件の質問と584件の回答
概要
は、島根県松江市八雲台にある公立高等学校。
通称「南高」(みなみこう)。 概要 歴史 1961年(昭和36年)に島根県立松江高等学校が南・北の2校に分割され、「島根県立松江南高等学校」として開校(北は島根県立松江北高等学校)。 設置課程・学科 全日制課程 2学科・ 普通科・ 探究科学科: PTAにより過年度生(卒業生)対象に補習科が設置されている。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
松江南高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(松江南高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      南高の生徒さんって全体的にどんな雰囲気ですか?
      男女の仲、発言の自由さ、帰宅部の立場、素行、
      個性の違いに対する目、先輩後輩関係、派閥の有無
      などについて教えて頂けると嬉しいです!

    • 内緒さん@一般人

      帰宅部は多いので特に問題はないです。
      月日が経つにつれてやめる人が増えます。

      男女の仲は、期待しないほうがいいかもしれません。人によりますね。

      個性は豊かでしたが、学園祭になると大変でした。
      中学みたいにカーストとかはなかった気がします。あと、上下関係もそんなに…。中学の時よりはきつくないですよ。

      ただ、いじめは、、、うーんって感じです。
      いろんな人の悪口はよく聞いてました。それで学校来なくなった人も多かったです。
      勉強のストレスが原因で人の悪口を言うのかなぁとも思いますが…。
      でも、本当に少数でしたので、
      全体的に見たらいい学校だと思っています。

      ただ、大学で第一志望校に受かった人はほとんどいなかったので、入学するなら人一倍努力してください。

    • この質問にコメントする