- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
通称「南高」(みなみこう)。 概要 歴史 1961年(昭和36年)に島根県立松江高等学校が南・北の2校に分割され、「島根県立松江南高等学校」として開校(北は島根県立松江北高等学校)。 設置課程・学科 全日制課程 2学科・ 普通科・ 探究科学科: PTAにより過年度生(卒業生)対象に補習科が設置されている。 - つづきを読む
-
-
部活動♥1
南高の運動の部活って厳しいですか?
おすすめの運動部(できれば室内競技)があれば教えてください。
練習時間が他の部より多いとかだと親が反対するかもしれないので先に知っておきたいです。
用具代の目安なども合わせて教えて頂けると助かります。1 件の回答 -
現役南高生です。長文失礼します。
まず大前提として運動部はどこもそれなりにきついと思います。まぁそんなもんです。 ...200字以上
-
-
-
部活動♥1
部活はみんな入ってますか?
1 件の回答 -
そんなことはないですよ。入ってない人もたくさんいました。
-
-
-
高校受験
南高の受験の際、漢検準2級など持っておくと有利なのでしょうか? 僕は部活に入っておらず社会体育をしているためかなり不利ですよね、、なのでやはり持っておいた方が良いのでしょうか
0 件の回答
-
-
-
部活動
松江南のバド部ってきついですか?休みとかありませんよね?校区外なんですけど部活入る場合は寮に入った方がいいんですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥2
箏曲部について質問です。練習は週何日ですか?どんな練習内容ですか?あと部員の雰囲気がどんな感じなのかも教えてほしいです。質問多くてすみません。
1 件の回答 -
ためしに部活動体験に行ってみると具体的に部活の事知れてええんやで
-
-
-
高校受験♥10
松江南高校なのですが、定期試験で5教科300/500点だと入れますか?普通科志望なのですが厳しいでしょうか?
8 件の回答 -
女子の4年制大学進学率が男子より低いのは全国で45道府県にのぼり、男子と最大で約16ポイントの格差があることがわかった。朝日新聞が2018年度の文部科学省の学校基本調査(速報値)をもとに、都道府県別・男女別の大学進学率を試算した。今春、 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥1
今年、南高校を受けるものです。最後の習熟度テストでは、250満点中212点でした。
内申は平均4以上です。
受かりますか? 地域外です。3 件の回答 -
関西学院 文化歴史 総合心理 3.8
法学部 法律学科 政治学科 3.8
経済学部4・0 教育学部 4・0
理工学部物理科学科 物理学科3.8
生命科学 情報科学 3.8
上記各1名合計8名まで
神戸女子大
文学部 日本語日本文学 3.6
英語英語英米 3.6
国際教養学科3.6
家政学科... ...200字以上
-
-
-
高校受験♥2
今年南高校を受ける中学3年生です!
理数科は受ける人の人数増えそうですか??
どうか教えてください!4 件の回答 -
アドバイスまでしていただきありがとうございました!
あと入試までちょっとですが、気を引き締めて頑張ります!
-
-
-
高校受験♥1
今年の南高校の入試を受ける中学3年生です!
本番で何点くらい取ればいいですか?
あと内心点は平均して
1年のとき3、6
2年のとき3、7
おそらくですが3年のとき4、0です。
この内心点は入試では有利に働く点ですか?
ぜひ教えて下さい!4 件の回答 -
合格はできます。
しかし、入学て勉強してください。
部活 推薦入試は考えないでください。
お待ちしてます。
-
-
-
高校受験♥1
学力テストで350点ぐらいなんですが南高合格できますか?
2 件の回答 -
受かりますが、部活に入らない方がいいですよ。
頑張っても大学進学の後押ししていただけませんよ。
ここの学校は、評定のみの評価だから
また 三者懇談もないくらいだから
校長のメッセージも心に響かない。 ...100字以上
-
-
-
部活動
バドミントン部って忙しいですか?勉強と両立できる部活はありますか?
2 件の回答 -
どの部活も忙しいです。
勉強と部活を両立させようと思うなら、自分でやるしかないです。バドミントン部は練習は厳しいですが、楽しいですよ!
-
-
-
部活動
ハイクラの人は部活に入っていますか?
6 件の回答 -
今年の総体
選手権
進学内容
また、あいさつなどのマナー
-
-
-
学校生活
中三男子です。
南高では部活に入らず勉強しようと思っています。
文武両道を掲げている南高ではやはり部活に入らないと何か言われますかね。2 件の回答 -
南高校は表向きには、部活に理解を示しているが
応援はしてくれません。
部活より国立大学に何人入れるかが 高校3年生の担任の評価なので、部活して6月から受験体制は迷惑と考えるようです。是非、軽い部活にして勉強第一で入学して下さい。
-
-
-
高校受験
今年校区外から受験予定ですが実力テスト340で受かりますか?
1 件の回答 -
受かりますが 入学して勝負です。
部活動は入らないで 勉強してください。
勉強が一番です。
-
-
-
高校受験
校区外から普通科を受験するのと校区外から理数科を受験するのではどちらが入りやすいですか?
1 件の回答 -
普通科です。
しかし、入ってからが勝負。部活動はしないで
国立合格のため勉強をしてください。
-
-
-
部活動
ハンドボール部は週何日の部活ですか?
3 件の回答 -
最近はいないだろうー
過去の栄光に浸ったりすぎ
今年の3年生はどうなんですか?
女子の指導者は外部だと思います
部活見学には、鬼ごっこして 優しいクラブを装いますが、5月からすごいですから
新入生はごまかされないように。
-
-
-
学校生活
中3男子です。
普通のクラスとハイクラスでは時間割が違うのでしょうか?
ハイクラスの人は部活出れますか?
回答よろしくお願いいたします。2 件の回答 -
時間割りも同じだし、部活もみんな同じように出てます。ハイクラスと言うよりは、授業のスピードが早いだけで習う内容は普通進度と変わらないです。部活がヒーリングになっていることもあるし、部活が勉強の妨げになると思ってる人は部活自体やってません。
-
-
-
高校受験
校区外って何点取りゃいいんだよ!
400点とって落ちることなんてあんのかよ!2 件の回答 -
入学できると思いますが 受験には絶対はありません。
松江南の高校の先生の評価は 何人国立に入れるかだから、部活に入らず 勉強してね。
-
-
-
学校生活
バイトできますか??
2 件の回答 -
よっぽど生活費に困窮している場合はバイトもやむを得ないと思いますが、そうでなければ学業と部活動に専念して下さい。
-
-
-
高校受験
松江三校の学区外枠が今の中2から
5%から20%に拡大されるそうですね。
やはり南を余裕で受かる人は北に流れるでしょうか。
それとも、北ほどは受験校を強制しない南で
北よりはのびのびとやるのを選ぶでしょうか。
せっかくこの春、 ...60字以上
4 件の回答 -
最低点がアップするなら良いと思う
競争が嫌いな人はまったりした学校へ行けばいい
-